目次
眉マスカラで変わる目元・顔の印象
眉メイク一つで目元だけでなく顔全体の印象が変わります。そのため朝時間がなくてスッピンでも眉だけは描く…という方もいるのではないでしょうか。眉マスカラは手軽にカラーを変えられるというだけではなく、平面的になりがちな眉に立体感を与えてくれる効果もあります。ベタッと重たくつく印象をおもちの方もいると思いますが、塗り方や自眉に合う眉マスカラを選ぶことによりふわっと軽い印象的な眉に変身できます。そのため様々なブランドからこだわりの眉マスカラが発売されています。眉マスカラは注目のアイテムですが、色味を見ていくとグレーはなかなかなく、ブラウン系のカラーが多いことがわかります。バーガンディやカーキなど髪色や瞳に合わせたカラーだけでなく気分やファッションで楽しむカラーも増えています。黒髪の方は眉の色を黒やグレーで合わせる方も多いと思いますが、グレーに近い色味や、口コミなどから暗めの髪色に合う色味の眉マスカラを紹介していきたいと思います。

眉マスカラのおすすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
コスパがいい |
毎日メイクで使用するもののため手にしやすい価格であることも重要である。1,000円以内のプチプラのものもあれば1,000円以上とするものもあるため自身にとって負担の少ない選択をする。 |
選び方2 |
色味 |
髪の色や瞳の色に合わせた色味を選ぶ。今回はグレーの色味に近いものや暗めの髪色に合うものを紹介していく。 |
選び方3 |
なりたいメイク |
基本は髪色や瞳の色で選ぶが、気分やファッションに合わせて眉のカラーを楽しむこともできる。浮いてしまう眉ではなく自然となじむ色合いを選ぶ。 |
選び方4 |
扱いやすさ |
液の柔らかさや乾きやすさ、ブラシのかたさなどにより扱いやすさが変わるため自身の扱いやすいものを選ぶ。 |
選び方5 |
流行りや注目度 |
眉の形に流行りがあるようにコスメ自体にも注目を浴びるトレンドのものがある。受賞歴や口コミなどの評価も参考になる。 |
コスパがいい
毎日メイクで使用するもののため手にしやすい価格であることも重要です。1,000円以内のプチプラのものもあれば1,000円以上するものもあります。お財布に優しい価格帯であることは世代を問わず選ばれる理由にもなりますが、自身にとって負担にならないよう無理をせずメイクを楽しんだり納得のいくコスメを購入しましょう。
色味
自身の髪の色や瞳の色に合わせることが基本になります。テスターで色の出方を確認してから購入することをおすすめします。今回はグレーの色味に近いものや暗めの髪色に合うものを紹介していきます。
なりたいメイク
バーガンディやカーキなどの色の眉マスカラも発売されています。髪色に合わせるだけでなく気分やファッションに合わせて眉のカラーを楽しむこともできます。この時重要なのは浮いてしまうカラーではなく、カラーを楽しみながらも馴染む色味を選ぶことです。定番カラーだけでなくメイクを楽しむことができそうです。
扱いやすさ
液の柔らかさや乾きやすさ、ブラシのかたさなどを試し、自身の扱いやすいものを選ぶことが大切です。扱いにくいものだとベタ塗り感が出てしまい重たい印象になってしまったり、メイクがスムーズに進まず時間がかかってしまうなどのストレスにもなりかねません。テスターや口コミなどを参考に選び、この時自身の眉毛のかたさとの相性もみていくと扱いやすいものに出あえるかもしれません。
流行りや注目度
眉の形に流行りがあるようにコスメ自体にも注目を浴びるトレンドのものがあります。受賞歴は人気や注目度をみることができ、口コミは実際に使用している人の感想やメイクの仕方など参考になることが多いためチェックすることをおすすめします。

眉マスカラの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
ヘビーローテーション |
自眉、髪色、トレンドに合わせてアイテムを選べる眉メイク専門ブランド |
ケイト |
ベースメイクからアイメイク、リップ、ネイルなどが揃うブランド |
ヴィセ |
全品美容成分配合のこだわり。大人レディなグラマラスを提案 |
ヘビーローテーション
眉メイク専門ブランドの実力
ペンシルやパウダーのアイブロウ定番アイテムだけでなく、カラーリングアイブロウやリキッドタイプ、ジェルタイプなど多くの種類のアイブロウをそろえています。髪色やファッション、その時々のトレンドに合わせてアイテムが選べるほど豊富なため、自身に合う眉メイクがきっと見つかります。発色がよく、汗・皮脂・こすれに強く、美容成分配合など注目の眉メイクブランドです。
ケイト
多彩な種類、豊富なカラーバリエーションを楽しめる
ベースメイクからアイメイク、リップ、ネイルなどが揃うブランドです。テレビCMで見る機会も多いブランドですが、たくさんのコスメを扱い多彩な種類、豊富なカラーバリエーションが楽しめます。手にしやすい価格帯でありシックでシンプルなデザインから様々な世代の方に愛されるブランドです。
ヴィセ
大人レディにこだわりのコスメを提案
コラーゲンやヒアルロン酸など全品美容成分配合でメイクをしながら美しくなれるブランドです。自然な立体感を生み出すピュアゴールドを配合しておりハーフ顔をナチュラルに演出できるよう様々な工夫がされています。それぞれが可愛らしく女性らしいデザインとなっており、見た目も楽しめるコスメブランドです。

眉マスカラの総合おすすめ人気ランキング
眉マスカラの総合ランキングをまとめました。
項目 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ |
ケイト 3Dアイブロウカラー |
ヴィセ リシェ カラーリングアイブロウマスカラ |
インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ |
メイベリン ニューヨーク ファッションブロウ カラードラマ マスカラ |
ケイト ジェルアイブロウコート |
エクセル アイブロウマスカラN |
シュウ ウエムラ アイブローマニキュア |
価格 |
800円 |
850円 |
850円 |
800円 |
1,000円 |
920円 |
1,300円 |
3,000円 |
暗めの色味 |
ピンクブラウン ナチュラルブラウン |
ナチュラルブラウン | ダークブラウン | BR671モカブラウン |
ナチュラルブラウン バーガンディ |
クリアブラウン | ショコラブラウン | アッシュブラウン |
液やブラシの特徴 |
地肌につきにくいテクニカルブラシでムラになりにくい仕上がり | 自由自在なコンパクトブラシで細かなアレンジも簡単 | クイックドライパウダー、板状パウダー配合 |
パウダーのような質感 |
小型ブラシ | 多機能ジェルコート | スリムストレートブラシ | なめらかに伸びるフォーミュラ |
その他の特徴 |
全7色 汗・水・皮脂・こすれに強いマルチプルーフ お湯で落ちるフィルムタイプ |
全4色 落ちにくいけどお湯オフタイプ |
全5色 お湯で落ちるフィルムタイプ |
全7色 落ちにくいけどお湯でオフタイプ |
全6色 お湯でオフ |
ツヤコート 皮脂・こすれ耐性 お湯でオフ |
微粒子パール配合 | ウォータープルーフタイプ |
総合評価 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
コスパ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
色味 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
メイク |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
扱いやすさ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
注目度 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
公式リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
それではランキングを5位から見ていきましょう。
5位 メイベリンニューヨーク ファッションブロウ カラードラママスカラ
商品名 |
評価 |
コスパがいい |
手にしやすい価格。 |
色味 |
暗めの髪色にはナチュラルブラウンがおすすめ。ワンランク上のメイクを楽しみたい方にバーガンディもおすすめ。 |
なりたいメイク |
全6色。3種類のブラウン系のほかにバーガンディ・カーキ・コーラルといった色味も楽しめる。 |
扱いやすさ |
使いやすい小型ブラシ採用。 |
流行りや注目度 |
@cosmeにて2018年受賞歴あり |
ブラウン系だけではない眉マスカラを楽しむ
暗めの髪色にはナチュラルブラウンがおすすめです。全6色で3種類のブラウン系のほかにバーガンディ・カーキ・コーラルといった色味があり、髪色や瞳の色に合わせるだけでなく、気分や服装に合わせた眉メイクを楽しめそうです。小型ブラシで細部まで塗りやすく、1本1本眉毛を色づけていきます。
メイベリン ファッションブロウ カラードラマ マスカラの口コミ・評判
手ごろな値段なので、いくつかのカラーを髪色やメイクに合わせて楽しめる。暗めの髪色にバーガンディも合う。ブラシは小ぶりで少し角度がついている。
黒髪だけどあか抜けしたくてバーガンディに挑戦。試したらよかったので購入し、気に入っている。大人っぽい落ち着いた印象になるので暗めの髪色の方にいいと思う。
-
液がさらっとしているのとブラシが小さめで塗りやすい。発色がよくブラウン以外の3色も購入し、服装などによって変えて楽しんでいる。
定番のブラウン以外の色味をファッションやその時の髪色に合わせて楽しんでいる口コミがみられました。暗めの髪色にはバーガンディを合わせることであか抜けた大人な印象になるようです。あまり馴染みのない色味に挑戦するときは一度試してから購入したいですね。
4位 インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ
商品名 |
評価 |
コスパがいい |
手にしやすい価格。 |
色味 |
暗めの髪色にBR671モカブラウンがおすすめ。 |
なりたいメイク |
濃い色から薄い色までブラウン系を4色展開。髪色や瞳の色に合う色味が選べる。 |
扱いやすさ |
べたっとつかないパウダーのような質感。 |
流行りや注目度 |
@cosmeの受賞歴なし |
パウダーのような質感の眉マスカラ
染めたような柔らかな色合い、乾いてもパリパリとしない質感、地肌にベタッとつかないテクニックフリーブラシが特徴の眉マスカラです。ふんわりとしたナチュラルな眉の仕上がりが持続、汗や皮脂に落ちにくいのにお湯でオフできます。資生堂調べの12時間持続テスト済みの商品です。
人気の商品でやっと購入できた。パッケージが可愛く値段も安いしから友達におすすめしたいし、リピートしたいと思う。
-
髪色と合ってない眉は不自然なので、髪色と合わせたくて眉マスカラを購入。これを一塗りするだけで、簡単になじみのある眉になる。今の髪色にも多少明るめの髪色にしてもそのまま使えそう。
幅広い髪色に合わせられる色味に関する口コミがみられました。真っ赤な見た目の入れ物にハートがあしらわれたパッケージも可愛くデザインを気に入っている方もいるようです。
3位 ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウマスカラ
商品名 |
評価 |
コスパがいい |
手にしやすい価格。 |
色味 |
暗めの髪色にはBR-5ダークブラウンがおすすめ。 |
なりたいメイク |
暗い色から明るい色のブラウン系の色が全5色で髪色や瞳の色に合わせてカラーが楽しめる。 |
扱いやすさ |
乾きが早くべたつきを感じないクイックドライパウダーと、なめらかにのび広がり、地肌につかずに眉毛に密着する板状パウダー配合のこだわり。 |
流行りや注目度 |
@cosmeの受賞歴なし。 |
美容成分とこだわりのパウダー配合の眉マスカラ
ヒアルロン酸とミネラルオイルの美容成分を配合しています。乾きが早くべたつきを感じないクイックドライパウダーと、なめらかにのび広がり、地肌につかずに眉毛に密着する板状パウダー配合のこだわり眉マスカラです。カラーリング成分配合で高発色なのにお湯で落とせるフィルムタイプで扱いやすいです。
口コミ通り使いやすい眉マスカラ。ダークブラウンは黒髪によく合う。アイブロウペンシルとあわせて使用している。
-
髪色が暗いのでBR-5を使用しており、儚げな透明感のある色味。パッケージの印象より重くなりすぎず、大きめのブラシは扱いやすく1本1本にきちんと色がつく。
暗めの髪色にBR-5ダークブラウンをおすすめする口コミがみられました。重たくない使用感や透明感のある色味から、暗くなりすぎない眉を作れそうです。
2位 ケイト 眉マスカラ 3Dアイブロウカラー
商品名 |
評価 |
コスパがいい |
手にしやすい価格。 |
色味 |
暗めの髪色にはナチュラルブラウンがおすすめ。 |
なりたいメイク |
全4色で暗めのブラウンからアッシュやベージュなども選べる。 |
扱いやすさ |
コンパクトブラシで細かなアレンジもできる。 |
流行りや注目度 |
@cosmeの受賞歴なし |
自由自在なアレンジを楽しめる落ちにくい眉マスカラ
コンパクトブラシで細かなアレンジもできる落ちにくい眉マスカラです。高発色で色味が長時間続くためメイク直しがなかなかできない方にもおすすめできます。全4色で暗めのブラウンからアッシュやベージュなども選べますが、暗めの髪色にはナチュラルブラウンがおすすめです。色味に抜け感があり、毛流れを整えつつ眉に立体感を与えてくれます。
ササっとつけれるから時短メイクに最適。付け心地は軽くパキパキにならず、ふわふわな眉が長続きするとこもお気に入りの理由。
-
黒髪なのでBR-1を使用している。他のブランドでは合わなかったけどこの眉マスカラは暗くなりすぎず自然な仕上がりの眉が1日もってくれる。朝の眉メイクはこれだけ。
細いブラシが扱いやすいという口コミがみられました。朝のメイク時にサッとつけることができのは忙しい方の味方です。また黒髪でナチュラルブラウンを使用している方のコメントがあり、自然になじむ色味のようです。
1位 ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
商品名 |
評価 |
コスパがいい |
手にしやすい価格。 |
色味 |
暗めの髪色にはナチュラルブラウン・ピンクブラウンがおすすめ。 |
なりたいメイク |
暗めの色から明るめの色まで髪色や瞳の色で選べる7色のカラーバリエーション。 |
扱いやすさ |
地肌につきにくいコンパクトサイズのテクニカルブラシ採用。 |
流行りや注目度 |
@cosmeにて2012・2013年受賞。2014年 殿堂入り。 |
髪色や瞳の色で選べるブラウン系7色
眉メイク専門ブランドが手がける眉マスカラです。眉毛の黒色をしっかりとカバーします。コンパクトサイズのテクニカルブラシで地肌につきにくく、ムラになりにくい仕上がりで扱いやすい眉マスカラです。汗・水・皮脂・こすれに強いマルチプルーフですが、お湯でオフできるフィルムタイプです。美容液成分配合でメイクしながら眉毛ケアもできそうです。また発色がいいため自眉をしっかりとカバーし、眉を簡単にオシャレなカラー眉に変えてくれます。
しっかりついた色が海に行っても、汗をかいてもとれない。ナチュラルブラウンは暗めの髪色の方に向いていると思う。
-
友人にすすめられてからリピートして何年も使っている。汗をかいても雨に降られた時も眉メイクだけは落ちていなくて最強だと思う。全然なくならずもちがいいのも魅力。
発色や水や汗で落ちないといった口コミがみられました。プチプラで毎日使っていてももちがよくコスパがいいようです。手にしやすく、夏の暑い時期でも安心して使えそうです。暗めの髪色にはナチュラルブラウンだけでなく、ほんのりピンクを感じるピンクブラウンもおすすめです。

暗めの髪色に合うグレーの眉マスカラ
眉メイク一つで目元だけでなく顔全体の印象が変わるため、眉メイクは重要です。手軽に眉のカラーを変えられる眉マスカラは注目のアイテムです。黒髪や暗めの髪色の方は眉の色を黒やグレーで合わせる方も多いと思いますが、色味を見ていくとグレーはなかなかなく、ブラウン系のカラーが多いことがわかります。今回眉マスカラで暗めの髪色に合う色味をおすすめのブランドごとに紹介していきました。バーガンディやカーキなど髪色や瞳に合わせたカラーだけでなく気分やファッションで楽しむカラーも増えています。あまりにも冒険をしてしまうと眉の色が浮いてしまい、馴染まなくなってしまいます。暗めの髪色でも赤やピンク系の茶髪などは黒やグレーの眉ではなくブラウン系やカラーの眉が合うこともあります。たくさんの種類の眉マスカラが発売されているため、テスターで試したり、口コミサイトを見たりして自身に合うものであるかを確認することをおすすめします。