目次
ドラッグストアはクレンジングの種類が豊富
ドラッグストアには、クレンジングのコーナーが作られているくらい、種類が豊富です。金額も種類も様々なものがあり、同じタイプのものでも、成分や特徴から、違うメーカーのものを比較して選べる楽しみが、ドラッグストアにはあります。せっかく選ぶのですから、どんなクレンジングがあって人気があるのか、ランキングにしてみました。

クレンジングのおすすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
洗浄力 |
しっかりメイクの時は、洗浄力の強いもの、軽めのメイクの時は洗浄力の軽いもの、というように、メイクによって変わります。 |
選び方2 |
肌質 |
肌質によって、クレンジングのタイプとの相性があります。自分の肌と相性の良い、クレンジングを選びましょう。 |
選び方3 |
保湿力 |
洗い落とすのがクレンジングの役目とはいえ、落としすぎると肌にダメージが。あまり乾燥しないタイプもあれば、クレンジング後でも、保湿力のあるタイプもあります。 |
選び方4 |
容量 |
値段だけではなく、容量によってコストパフォーマンスは変わります。 |
選び方5 |
値段 |
購入時には、自分なりの基準がそれぞれあると思います。値段もそのひとつです。 |
洗浄力で選ぶ
クレンジングはタイプによって、洗浄力が変わります。たとえばオイルタイプのものは、成分のほとんどが油分で構成されているため、メイクを落とす洗浄力は強力です。ただ、オイルクレンジングによっては、肌に必要な油分も一緒に落としてしまう傾向にあり、その場合は肌に負担がかかります。
ポイントメイクやしっかりメイクには、洗浄力が強いクレンジングが適していますが、ナチュラルメイクのひとには、強い洗浄力は必要ありません。メイクが残るのは肌によくありませんが、落としすぎも肌によくありません。どちらも肌トラブルのもとになります。自分のメイクに合った、きちんと落ちる洗浄力のクレンジングを使うようにしましょう。
肌質で選ぶ
クレンジングに使われている界面活性剤は、使いすぎると肌トラブルを起こしやすく、乾燥の原因になることがあるので、敏感肌や乾燥肌のひとの使用はあまりおすすめできません。脂性肌のひとは、同じ性質であるオイルクレンジングを使用すると、適度に皮脂が残ることで、皮脂の過剰分泌が抑えられます。混合肌のひともオイルクレンジングの使用がおすすめですが、メイクをきちんと落とすことと肌の保湿を守ることが求められるので、保湿力の高い美容オイルを成分にしているものを選ぶとよいでしょう。
クレンジングに使われている成分によっては、自身の肌質と合わず肌トラブルをおこすこともあります。肌質に合ったクレンジングを使うことによって、肌のコンデションは変わります。自分の肌質と相性のいい成分のクレンジングを使いましょう。
保湿力で選ぶ
肌トラブルが起きているときも、メイクをするならクレンジングを使わない日はありません。しかしクレンジングの洗浄力によっては、メイクと一緒に必要な肌の保湿も落としてしまうことがあります。
洗浄力が高いものは肌へのダメージも大きいので、保湿力があるクレンジングを選ぶようにすることで、肌への負担は少なくなります。クレンジングで肌トラブルがおきるひとも、少なくありません。肌トラブルがあるときにはクレンジングの保湿力も考えて選ぶことで、肌への負担も肌トラブルも少なくてすみます。
容量で選ぶ
もちろん容量が多ければいいというわけではありません。毎日のように使用するものなのか、ポイントとして使用するものなのかで変わってくると思います。ポイントとして使うのであれば、そんなに量は必要としませんが、毎日使うのであれば、容量が多い方がいいというひともいます。必要とする容量のものを購入すると、無駄が少なくてすみます。
価格で選ぶ
毎日のように使うものだから、いいものを使いたい、そう思うのは当然です。価格は品質と比例するものではありません。プチプラでも肌に合わなければ、それは無駄な高い買い物になってしまいます。かといって高くて肌にあえばよいのかというとそうではなく、毎日のように使用するものでしたら、継続して購入できる価格のものを選ぶことをおすすめします。

クレンジングのタイプと特徴
クレンジングには、オイルタイプ、ジェルタイプ、リムーバータイプなど、いくつかの種類があります。いずれもドラッグストアで手に入りやすく、様々な価格帯のものがあります。それぞれに、効果的な使い方や手に取った際の感触、使用感などが異なるため、種類ごとの特徴をおさえて、自分にとってどれが使いやすいか考えて探してみるのもよいでしょう。
オイルタイプ
ドラッグストアでも取り扱いが多く見つけやすいオイルタイプは、油分を多く配合しているクレンジングで、濃いメイクを落としやすく、普段からしっかりメイクをする方にもおすすめです。一方でナチュラルメイクを好む方には、肌への負担が気になったり、オイリーな使用感が気になってしまう場合もあるので、メイクによって選ぶのもいいかもしれません。
ジェルタイプ
オイルタイプほどではありませんが、比較的洗浄力の高いものが多いのがジェルタイプです。洗い心地のさっぱりとしたものが多いため、手に取った際や洗い流した後のベタつきが苦手な方にもおすすめできます。油性・水性があり、よりさっぱりとした使用感を求める方やマツエクされている方には水性、しっかりとした洗浄感が欲しい方には油性がグッドです。こちらもドラッグストアで手に入りやすく、プチプラのものもあるので、手に取りやすい価格のものを探しやすくなっています。
ミルクタイプ
ミルクタイプは、保湿力が高いものが多く、肌が乾燥している時や敏感な時にも使いやすい、乳液状のクレンジング。洗浄力はオイルタイプに比べて優しめのものが多いですが、濃いメイクには不向きという見方もあります。しっとりした感触が好きな方や、ナチュラルメイクの方におすすめです。
クリームタイプ
厚みのあるクリームで洗浄時の肌への摩擦を軽減し、うるおいを保ってくれるクリームタイプ。拭き取りタイプのクレンジングクリームもありますが、拭き取りの際に余計な摩擦が発生してしまったり、メイクを落としきれない部分をゴシゴシ拭いてしまったりして肌にダメージを与えてしまう恐れもあるため、洗い流すタイプのクレンジングクリームをおすすめします。
リムーバータイプ
いわゆるポイントメイク、特定の部分のみメイクを落とすことに特化したクレンジングがリムーバータイプ。通常のクレンジングで落としにくいウォータープルーフのアイメイクや、ティントタイプの口紅などをピンポイントで綺麗にオフできます。顔全体のメイクを落とすには不向きですが、リムーバータイプでポイントメイクをしっかり、かつ素早く落とすことで、目元や口元などの弱い部分への刺激を軽減したり、メイクオフの時短に繋がります。ティント専用など、部分や使うメイク用品によって用途が決まっているものもあり、まずは近くのドラッグストアで気になる部位や自分の使っている化粧品用のリムーバーを探してみると、自分に合うものが見つけやすいかもしれません。
クレンジングから洗顔後のケア
クレンジングでしっかりとメイクを落とすための効果的な洗浄方法や、洗顔後のケアを意識していますか?ドラッグストアなど近場で手軽に購入できるクレンジングでも、メイクオフのやり方、洗顔後のケア次第で、その効果をよりよく発揮させることができます。メイクオフが上手くいかずに落とし残しがあったり、余計な洗浄のしすぎはかえって肌トラブルや乾燥を招いてしまうこともあります。少しの工夫で手持ちのクレンジングの保湿力・洗浄力をあますところなく活かし、毎日の肌ケアを楽しみながら理想的な肌を保てるように、クレンジングと洗顔後のコツをおさえましょう。
ポイントメイクをしっかり落とすには
クレンジングの一つの課題が、ポイントメイクをどのようにしっかり落とすかという点です。ドラッグストア等ではウォータープルーフの化粧品の取り扱いも豊富ですが、その分、落としづらいものも中にはあります。例えばマスカラだけがなかなか落ちずに、ついついゴシゴシしてしまうといった経験に覚えのあるかたもいるのではないでしょうか。しかし、ゴシゴシこすってしまうと肌に摩擦の負担もかかり、洗いすぎで肌のバリア機能が低下してニキビなどの肌トラブルに繋がってしまうこともあるので注意が必要。
ポイントメイクをしっかり落とすためには、部分にあったクレンジングをおこないましょう。マスカラやラメなどの目元のメイクは、周りの肌に広がっていかないようにコットンと綿棒を使って優しくオフしましょう。リップやオイルティントなどを落とす場合も、オフする際にはなるべくこすらないようにしましょう。唇は毛穴が無い分、刺激を受けやすい部分の一つ。コットンに浮かせて落としたり、専用のリムーバーを使って先に落とすことも視野に入れるなどで、結果として全体のメイクオフの時間を短縮できたり、肌への負担を減らすことに繋がります。また、熱いお湯は必要な分まで皮脂を流しすぎてしまうこともあるため、クレンジング・洗顔の際はぬるま湯で優しくすすぎましょう。
毛穴汚れ・毛穴開きをケアして乾燥対策
クレンジングはメイク落としだけでなく、役割の一つに毛穴詰まりを防ぐ・毛穴汚れを綺麗にするという大切なポイントがあります。ドラッグストアでは店員さんの手書きポップなどに、商品ごとのオススメのケアや特長が書いてあることもあり、見比べながら探してみると新しい発見があるかもしれません。メイクの落とし残しが毛穴に詰まり、黒ずみやザラつきなどの思わぬ肌トラブルを招いてしまわないよう、毎日のクレンジング・洗顔が健康的な素肌を保つ秘訣に繋がります。
毛穴は温めると開くため、入浴後やぬるま湯での洗顔後は毛穴が開いた状態になり、そのままにしておくと新たな汚れが詰まったり、余剰に水分が蒸発してしまい乾燥の原因になることもあります。洗顔後には水分をタオルで優しく拭き取り、化粧水・美容液などで肌の保湿ケアをおこないましょう。
また、メイクをしていない日も洗顔とケアをおこなうことで、余分な皮脂や花粉・毛穴汚れを落とし、素肌を清潔に保ちましょう。毛穴を清潔に保ち、洗顔や入浴で開いた毛穴を保湿して落ち着かせることで、肌を乾燥から守ることができます。
クレンジングの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
Biore(ビオレ) |
花王が展開するスキンケアブランド |
ちふれ |
品質と価格にこだわった化粧品メーカー |
専科 |
資生堂がすっぴんにこだわり展開するブランド |
Biore(ビオレ)
素肌に優しいクレンジングのパイオニア
毎日のスキンケアの気持ちよさのために、健康な素肌を作る。そうすることで、前向きで充実した女性の幸せの生活のサポートをする、というモットーを掲げて製品作りをするブランドです。創業当時から肌への優しさにこだわり、ペーストタイプの洗顔料を開発し広めたクレンジングのパイオニアです。肌質や用途など、多岐に渡ってカバーされた、豊富な商品展開に定評があります。
ちふれ
安心して使える安全な品質の製品を適正な価格で
消費者視点を大事にし、使いやすさと中身に重点を置いた製品作りを続けてきたちふれ。ちふれ独自の徹底した品質管理のもとに、安全で高品質な製品を、価格を抑えて販売することにこだわり続けて化粧品を手がけてきました。品質の高さと手に取りやすい金額から、愛用者が多い化粧品メーカーです。
専科
資生堂がすっぴんにこだわったスキンケアブランド
大手化粧品メーカーの資生堂が、すっぴんの肌にこだわってつくったスキンケアブランド。肌の調子がよいと前向きになれる、そんな女性の毎日を応援します。リーズナブルな価格設定と、忙しい毎日でもちゃんとケアできる高機能な品質で、時間に追われる女性の支持を集めています。

ドラッグストアのクレンジングの総合おすすめ人気ランキング
実際にドラッグストアで購入できるクレンジングのおすすめを、ランキングにしてみました。
項目 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
|||
商品画像 |
|
|
|
|||||
商品名 |
FANCAL(ファンケル) マイルドクレンジングオイル |
カウブランド 無添加メイク落としオイル |
Curel(キュレル) ジェルメイク落とし |
utena(ウテナ)モイスチャー |
POND’S(ポンズ) クリアフェイス |
|||
価格 |
1,050円 |
880円 |
1,080円 |
775円 |
812円 |
|||
クレンジングの種類 |
オイル |
オイル | ジェル | クリーム | クリーム | |||
肌質タイプ |
脂性肌・乾燥肌・混合肌 | 敏感肌・乾燥肌 | 乾燥性敏感肌 | 混合肌・インナードライ肌・乾燥肌・敏感肌 | 混合肌・インナードライ肌・乾燥肌・敏感肌 | |||
界面活性剤 |
使用 | 使用 | 使用 | 使用されているが少量 | 不使用 | |||
総合評価 |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
|||
洗浄力 |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
★★☆☆☆ |
|||
肌質 |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
|||
保湿力 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
|||
容量 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
|||
価格 |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
|||
公式リンク |
|
|
|
|
|
ドラッグストアでのクレンジングは、どんな製品が人気があるのか、みていきましょう。
5位.POND’S(ポンズ) クリアフェイスクリームクレンジング
ポンズ |
評価 |
洗浄力 |
クリームタイプで、洗浄力は軽め。 |
肌質 |
混合肌・インナードライ肌・乾燥肌・敏感肌 |
保湿力 |
あり |
容量 |
270g |
価格 |
812円 |
角質もオフして透明感のある肌へ
メイク落とし・マッサージ・スキンケアの3役を同時に行い、リッチなクリームで、メイクをオフするだけではなく、古い角質もオフ。マッサージすることでリフトアップをかなえ、肌の血行も良くします。くすみのない、透明肌にみちびきます。
POND’S(ポンズ) クリアフェイスクリームクレンジングの口コミ・評判
マッサージしながらクレンジングしていると、手触りが変わるのでオフのタイミングがわかりやすい。落とした後の肌は保湿があって、もちもちです。
角質ケアもできるとのことで購入。使い続けていると、心なしか毛穴の黒ずみがよくなった気がします。
-
肌によく、口コミの評価も高いので購入。使い勝手は悪くないものの、独特の匂いが苦手です…。
使用後の肌が、保湿されていると評価の高いクレンジングです。テクスチャーは重めですが、マッサージするにあたって気にならないようです。ゆっくりオフするので、肌に負担をかけない、優しい洗いあがりに。しっかりしたメイクには不向きなようです。
4位.utena(ウテナ)モイスチャーコールドクリーム
utena(ウテナ) |
評価 |
洗浄力 |
使用後に洗顔が必要。弱め |
肌質 |
混合肌・インナードライ肌・乾燥肌・敏感肌 |
保湿力 |
保湿成分配合 |
容量 |
250g |
価格 |
775円 |
アロエの美肌成分と栄養豊富な種子オイルを配合
保湿成分を配合して、メイクを落とした後の肌をなめらかな肌に整えます。マッサージにも使え、美肌成分がたっぷり含まれているアロエエキスが、トラブルのおきている肌にも優しく働きかけ、肌にハリやツヤを与えます。豊富な種子由来のオイルが、肌の角質層まで浸透して外部刺激から肌を守り、バリア機能を助けます。
utena(ウテナ)モイスチャーコールドクリームの口コミ・評判
テクスチャーが柔らかいので使いやすい。毛穴が綺麗になってきたような気がします。
洗いあがりの肌がしっとりもちもちです。水分も油分も失われてなくて感動です。
-
マスカラをつけているときれいに落ちにくく、何度か使用しなければならなかった。その分肌によい感じはする。
洗いあがりに、肌への優しさを実感するクリームクレンジングです。洗浄力はあまり高くないのですが、肌への優しさを実感してリピーターになるひとが多いようです。洗顔後にも肌に保湿力が残っていて、しっとりした肌が続きます。
3位.Curel(キュレル) ジェルメイク落とし
Curel(キュレル)ジェルメイク落とし |
評価 |
洗浄力 |
ポイントメイクは落ちにくい |
肌質 |
乾燥性敏感肌 |
保湿力 |
あり |
容量 |
130g |
価格 |
1,080円 |
乾燥性敏感肌のひとの肌悩みに寄り添いセラミドを守る
花王が、乾燥性敏感肌のひとのために作ったスキンケアブランド、キュレル。乾燥性敏感肌に不足しがちなセラミドに着目し、洗浄料とともに流れてしまいがちなセラミドを守ります。肌本来のセラミドの働きを守り補うことで、肌のバリア機能を助けてうるおいを与えます。肌を強くこすらなくてもメイクを落とす、肌に優しいジェルクレンジングです。
Curel(キュレル) ジェルメイク落としの口コミ・評判
洗顔後もべたつかずつっぱりません。乾燥しないし、肌に刺激を感じないのでよいです。
まつエクにしたのを機に使用。まつエクは取れなくてよいのですが、マスカラやアイメイクも落ちにくいです。
-
クレンジングの刺激で、ニキビができるので低刺激なこちらを使用。刺激がなく、ニキビが出来なくなりました。
外部からの刺激で肌トラブルに悩むひとからの評価が高い製品です。肌への優しさだけではなく、メイクもちゃんと落とします。ポイントメイクは落ちにくい傾向がありますが、それを踏まえてリピートしているひとが多いようです。
2位.カウブランド 無添加メイク落としオイル
カウブランド無添加メイク落としオイル |
評価 |
洗浄力 |
しっかりメイクもきちんと落ちる |
肌質 |
敏感肌・乾燥肌 |
保湿力 |
セラミド配合。 |
容量 |
150ml |
価格 |
880円 |
デリケートな肌を考えた無添加・低刺激なオイルクレンジング
牛乳石鹸が、女性のニーズに応え、肌への優しさにこだわって作った無添加フェイスケア。オイルでありながら、肌になるべく負担をかけず、シンプルでやさしい、しっかりメイクを落とせるクレンジングです。着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコールを無添加にすることで、肌への優しさを追求しました。天然成分のセラミドを配合し、保湿力を高め肌のうるおいを守ります。
カウブランド 無添加メイク落としオイルの口コミ・評判
洗浄力がしっかりあるので、ちゃんとメイクが落ちます。なのに肌荒れしません。
無添加で肌に優しいということで購入。メイクもしっかり落ち、肌トラブルもなかったです。オイルにありがちなぬるぬるした感じもなく、洗いあがりはさっぱりでした。
-
毛穴の角栓が気になるので使用しました。オイルだけあって、よくとれるし肌が荒れません。
オイルクレンジングは洗浄力が高く、しっかりメイクが落ちますが、肌に負担がかかります。オイルの洗浄力を持ちながら、低刺激で肌に優しいので、肌トラブルが気になるひとに高評価です。無添加も選ばれるポイントのようです。
1位.FANCAL(ファンケル) マイルドクレンジングオイル
FANCAL(ファンケル) マイルドクレンジングオイル |
評価 |
洗浄力 |
高い |
肌質 |
脂性肌・乾燥肌・混合肌 |
保湿力 |
洗いあがりつっぱらない |
容量 |
60ml |
価格 |
1,050円 |
無添加にこだわったスキンケアのようなクレンジング
いままでは店舗か通販でしか手に入れることが出来なかった、ファンケルのオイルクレンジングです。無添加にこだわり、防腐剤・香料・合成色素・紫外線吸収剤を不使用に。また。界面活性剤は石油系界面活性剤ではなく、ノニオン界面活性剤を使用することで、メイクをきちんと落とし、うるおいを逃がしません。使い続けることで、乾燥による小じわを目立たなくする効果も。
FANCAL(ファンケル) マイルドクレンジングオイルの口コミ・評判
メイクとすぐ乳化して、すぐに落ちるのでストレスがなくて良いです。一回で使う量も多くないので、コスパはよいと思います。
ちゃんとメイクが落ちるのに、洗いあがりに肌がつっぱらなくて、うるおいを感じます。
-
メイクはすごくよく落ちます。油分が残っているような気がして、気になります。
オイルクレンジングは洗浄力が高いですが、肌に負担をかけやすい、という悩みを抱えていたひとに高く評価をされています。メイクはしっかり落ちて、肌に負担をかけない使い心地が人気です。オイルですが、まつエクをしていても使用できます。

30代のドラッグストアのクレンジングのおすすめ人気ランキング
次に、ドラッグストアで購入できるクレンジングの中でも、とくに30代におすすめなものを紹介します。
5位.わたしおもい ヒアルロンクレンジング化粧水
わたしおもい ヒアルロンクレンジング化粧水 |
評価 |
洗浄力 |
弱い |
肌質 |
敏感肌・脂性肌・乾燥肌 |
保湿力 |
ヒアルロン酸配合。保湿力は高い |
容量 |
290ml |
価格 |
1,512円 |
肌への優しさのためにロート製薬が化粧水から作り上げた水クレンジング
優しい使い心地の、スキンケアのようなクレンジングのために、逆転の発想をもって化粧水からつくられたクレンジングです。クレンジング・洗顔・保湿化粧水の3役を果たし、ふきとりだけで肌の汚れを取り除きます。化粧水成分が96%とたっぷりしっとり、肌に優しくうるおいます。
わたしおもい ヒアルロンクレンジング化粧水の口コミ・評判
肌のざらつきが改善され、つるつるになりました。しっかり保湿されてると思います。
メイクはあまり落ちません。メイク落とし、洗顔、ふき取り化粧水まで可能なのはありがたいです。
-
まつエクをつけているため使用。まつエクがとれなくていいです。配合されているヒアルロン酸のせいか、とろみがあって使用感はしっとりして、悪くないです。
まつエクを使用しているときのクレンジングとしての使用がおおく、洗浄力を求めているひとは多くない印象です。肌に優しく、W洗顔不要でスキンケアもできるので、時間に追われがちなひとが愛用しています。
4位.エリクシール ルフレバランシングバブル
エリクシール ルフレバランシグバブル |
評価 |
洗浄力 |
弱め |
肌質 |
乾燥肌・混合肌・敏感肌 |
保湿力 |
あり |
容量 |
165g |
価格 |
1,800円 |
ジェルがもこもこの泡に変わり毛穴まですっきり
資生堂から出ている、エイジングケアラインのクレンジングです。毛穴が気になる肌に、ジェルが手のひらの上でもこもこの泡に変わり、毛穴の奥の汚れまですっきり落とします。肌に優しい洗いあがりで、肌がつっぱりません。
エリクシール ルフレバランシングバブルの口コミ・評判
メイクも落とせて、肌にうるおいも残るのでリピートしてます。
使用して一か月たち、毛穴の黒ずみがなくなったように思います。
-
メイクはあまり落ちませんが、洗顔料としては優秀です。ただ、使用後のボトルの口から、ふき取っても泡が出てくるのが難点です。
肌への優しさを考慮し、ジェルが泡に変わるクレンジング。洗浄力が優しいので、まつエクを使用していても使えます。洗いあがりの肌から、優しさを実感するひとが多いようです。
3位.Curel(キュレル) オイルメイク落とし
Curel(キュレル)オイルメイク落とし |
評価 |
洗浄力 |
高め |
肌質 |
乾燥性敏感肌 |
保湿力 |
ややあり |
容量 |
150ml |
価格 |
1,620円 |
しっかりメイクを軽くすすぐだけで落とせるオイルクレンジング
しっかりメイクが落ちる、乾燥性敏感肌のためのオイルクレンジングです。スムース乳化処方で水に溶けやすく、軽くすすぐだけで洗い流せます。ごしごしこすらなくてよいので、負担が少なく肌のうるおいを守ります。
Curel(キュレル) オイルメイク落としの口コミ・評判
でもこちらを使ってからは、ニキビがあまりできなくなりました。低刺激なので肌がつっぱりません。
サラサラしているので、メイクとの馴染みが早いです。水で簡単に洗い流せるので、楽です。
乾燥性敏感肌のためのキュレルから出ている、という安心感から使い始めたひとが多いようです。オイルなのに肌への負担が少なく、洗いあがりの肌がすべすべと高評価です。ただ洗浄力が、思っていたより弱いという意見も。
2位.専科 オールクリアオイル
専科 オールクリアオイル |
評価 |
洗浄力 |
マスカラなどのポイントメイクもしっかり落ちる |
肌質 |
混合肌・脂性肌 |
保湿力 |
Wヒアルロン酸配合。うるおいを守る |
容量 |
230mⅬ |
価格 |
1,069円 |
すっぴんにこだわり蓄積されたくすみにアプローチ
資生堂の、すっぴんにこだわったスキンケアブランド。黒ずみ・老廃物クリア処方で、知らないうちに蓄積される肌のくすみを一掃します。米ぬかオイル配合でマスカラもしっかり落とし、保湿成分のヒアルロン酸を配合し、肌のうるおいを守ります。オイルなのにまつエクにも対応。
専科 オールクリアオイルの口コミ・評判
マスカラがっつりなのですが、するんと落ちました。楽にメイクが落ちるので助かります。
使用時に目に染みるのが難点ですが、使用後の肌は柔らかくなりました。くすみも減ってきたので、肌が明るくなったと思います。
-
オイルなのに、まつエクにも使えるので、メイク落としが楽です。洗いあがりにちゃんとうるおいがあります。
年齢を重ねると気になる肌くすみに、アプローチするクレンジングです。使い続けるとことで、肌のくすみや黒ずみが解消されたと実感するひとが多いようです。まつエクにも対応し、洗浄力もしっかり、でも肌のうるおいは守るクレンジングです。
1位.Bifesta(ビフェスタ) クレンジングローション ブライトアップ
Bifesta(ビフェスタ) |
評価 |
洗浄力 |
ポイントメイクもきちんと落ちる |
肌質 |
敏感肌・乾燥肌・脂性肌・混合肌 |
保湿力 |
保湿性洗浄成分・保湿型ビタミンC配合。だいぶうるおう |
容量 |
300mⅬ |
価格 |
1,000円 |
古い角質も毛穴もすっきり落とし透明肌へ
化粧水から作られた、リキッドタイプのクレンジングです。メイク落としから化粧水までを1本でこなす、洗い流し不要のふきとりタイプです。角質柔軟成分を配合し、くすみのもとになる古い角質を除去。毛穴の奥の汚れもすっきり落とし、透明感のある肌へみちびきます。保湿性洗浄成分と保湿成分も配合しているので、肌のうるおいも守ります。
Bifesta(ビフェスタ) クレンジングローション ブライトアップの口コミ・評判
みずみずしいローションで、ふき取り後でも水分がたっぷり。毛穴もすっきりします。
少しの量で、きちんと落ちます。ふき取るだけで、ポイントメイクもきちんと落ちます。
-
普段はしっかりメイクをしないので、これ1本でメイクも十分落とせますし、化粧水まで兼ねているので一回でスキンケアが出来ます。
メイクは比較的落ちやすいですが、個人差はあるようです。時短ケアとして取り入れているひとが多い印象です。ふき取り後の肌のうるおいを実感し、評価されています。

40代のドラッグストアのクレンジングのおすすめ人気ランキング
40代のひとは、ドラッグストアでどのようなクレンジングを購入しているのでしょうか。ランキングでみていきましょう。
5位. ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム
ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム |
評価 |
洗浄力 |
ナチュラルメイク向き |
肌質 |
混合肌・インナードライ肌・乾燥肌・敏感肌 |
保湿力 |
つっぱらない |
容量 |
300g |
価格 |
650円 |
毛穴が気になる肌にクレンジングとマッサージを
メイクとよく馴染んで、落ちにくいよごれをしっかり落とします。水やお湯で簡単に洗い流せて、洗いあがりの肌はすっきりしなやか。マッサージクリームとしても使えます。毛穴の奥のよごれも落とす、クリームタイプのクレンジングです。
ちふれ ウォッシャブルコールドクリームの口コミ・評判
3分ほどくるくるしてたら、乳化してクリームが軽くなりました。気になる小鼻の毛穴が綺麗になったと思います。
カサカサで毛穴が汚くなっていましたが、使用し始めてから毛穴が目立たなくなってきました。肌がもっちりして調子が良いです。
-
メイク落ちはそんなに…。ですが、肌に優しく、肌荒れをおこしません。
しっかりメイクをきちんと落とす、というような洗浄力を求めるのではなく、毛穴のよごれをしっかり落としたいと使うひとが多いようです。メイクと乳化させ、その後マッサージすることで、毛穴の汚れをしっかり落とし明るい肌に。敏感肌でも肌荒れしない、肌への優しさも評価されています。
4位.BIODERMA(ビオデルマ) イドラビオ エイチツーオー
BIODERMA(ビオデルマ) イドラビオ エイチツーオー |
評価 |
洗浄力 |
ポイントメイクは落としきれない場合あり |
肌質 |
敏感乾燥肌 |
保湿力 |
アップルシードエキス配合。あり |
容量 |
100mⅬ |
価格 |
1,200円 |
メイクをしっかり落としながらうるおいを逃がさない
素肌由来のスキンケアを志し、皮膚になじみの深い成分を配合した、皮膚科学にもとづくフランス発のスキンケアブランド、ビオデルマ。乾燥を繰り返しトラブルをおこしがちな敏感乾燥肌のために、メイクを落とすだけではなく肌の角質層に水分を届け、かわかない潤いのある素肌に。ふきとり水クレンジングです。
BIODERMA(ビオデルマ) イドラビオ エイチツーオーの口コミ・評判
コットンでふき取り。ちゃんとメイクも落ち、素肌がすべすべになり、しっとりもちもちです。
べたべたせず、さっぱりな使い心地です。なのにしっかり保湿します。
-
春先の肌荒れしやすい時期でも、刺激がなく肌が荒れませんでした。
トラブルをおこしやすい肌への優しさを、使って実感するひとが多いようです。クレンジングから素肌のケアを考え、うるおいを素肌に与えることで、乾燥から肌を守ります。
3位.Dove(ダヴ)ボタニカルセレクション ポアビューティ― オイルクレンジング
Dove(ダヴ) |
評価 |
洗浄力 |
がっつリメイクだと落としきれない |
肌質 |
脂性肌・混合肌 |
保湿力 |
つっぱらない |
容量 |
165mⅼ |
価格 |
1,050円 |
ボタニカルオイルが保湿しながら肌に優しく密着しよごれを落とす
配合されたグレープシードオイルが、肌に密着し毛穴の黒ずみや汚れ、入り込んだメイクをしっかり落とします。自然の恵みを濃縮した、ボタニカルオイルを配合。高保湿成分で肌の角質層まで浸透し、内側にしっかりうるおいを閉じ込め保湿します。
Dove(ダヴ)ボタニカルセレクション ポアビューティ― オイルクレンジングの口コミ・評判
オイルにしては重くなく、使いやすいです。肌もつっぱりません。
メイクがしっかり落ちるのに、肌に優しい。濡れた手で使えるのでお風呂でも使用できます。
-
毛穴のよごれもきちんと落ちて、洗いあがりの肌はしっとりです。
オイルクレンジングの洗浄力で、毛穴汚れはしっかり落ちます。ただオイル感が残るという意見も。洗いあがりの肌がしっとり、ちゃんとうるおいが残っていることが評価されています。
2位.ボタニカルマルシェ 泥あわクレンジング
ボタニカルマルシェ 泥あわクレンジング |
評価 |
洗浄力 |
ナチュラルメイク向き |
肌質 |
乾燥肌・混合肌・脂性肌 |
保湿力 |
水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸配合。つっぱらない |
容量 |
120g |
価格 |
1,200円 |
3種の吸着クレイを配合し黒ずみ毛穴をオフする
3種のクレイを配合し、泡立つクレンジングで毛穴の黒ずみをごっそりオフします。1本でクレンジング・洗顔・毛穴黒ずみパックの3役をこなします。14種の厳選したボタニカルエキスで肌を保湿し、肌の負担となる恐れのある、添加物は不使用に。
ボタニカルマルシェ 泥あわクレンジングの口コミ・評判
使ってみると、使用感も香りも本格的なオーガニックコスメです。泡が肌によく馴染み、メイクをきちんと落としてくれます。
泡立てネットを使って泡立てたら、ホイップクリームのような弾力のある泡が出来ました。洗顔したら肌がもちもち、小鼻の黒ずみもなくなりました。
-
クレンジング後に、そのまま顔においてパックとして使用。肌が明るくなった気がします。
泡立ちがよく、しっかりした泡が毛穴の汚れを吸着し、肌のくすみを取り除きます。洗浄力はそんなに強くありませんが、ナチュラルメイクならしっかり落ちるようです。ボタニカルな成分が肌に優しく、香りに癒されるクレンジングです。
1位.BIODERMA(ビオデルマ)サンシビオエイチツーオー D
BIODERMA(ビオデルマ) サンシビオエイチツーオー D |
評価 |
洗浄力 |
綺麗に落ちる |
肌質 |
敏感肌 |
保湿力 |
保湿成分配合。うるおう |
容量 |
100mⅬ |
価格 |
1,200円 |
肌に負担をかけず毛穴をオフする
メイク落とし・洗顔・潤いケアの3in1のふきとりクレンジングです。マスカラなどのポイントメイクも素早くきちんと落とし、肌に負担をかけません。保湿成分配合で、敏感肌を優しく保湿し、肌の水分バランスを整えます。
BIODERMA(ビオデルマ)サンシビオエイチツーオー Dの口コミ・評判
毛穴が目立たなくなってきて、肌のキメが整ってきたと思います。
肌の乾燥に効果があります。保湿しながら、毛穴のくすみや汚れが落とせます。
クレンジングの使用としてだけではなく、毛穴のケアとして使うひとも多いようです。コットンでのふき取りなので、ふき取るときの力加減で肌に負担をかけてしますこともあるようです。肌に優しく、くすみを除去することで、肌が明るくなりキメが整います。

クレンジングは落とすだけじゃない
メイクを落とす以外にも、クレンジングにはさまざまな成分が配合されています。メイクを落とすだけではなく、クレンジングもスキンケアのひとつとして考えられるようになり、1本で複合的な効能を持つクレンジングも少なくありません。
クレンジングをスキンケアのファーストステップと考え、その後のケアを組み立ていけば、必然的にクレンジングに何を求めるかがわかります。もしくは反対に、クレンジングに求めることを優先し、その後のケアを組み立てることも。
ドラッグストアには、様々な種類のクレンジングがたくさん並んでいます。どのクレンジングがよいのか、使ってみないとわからないこともありますが、スキンケアの第一歩として、肌に合うクレンジングを探してみませんか。