目次
気になる炭酸美容の魅力
古い角質を吸着して落とす
クレンジングや洗顔料に配合されることが多い原料が、炭酸です。炭酸には体内に存在するタンパク質を吸着させやすいという特徴があります。
メイクアップアイテムを始め、皮脂、毛穴に詰まった汚れや角栓は、タンパク質を含んでいます。タンパク質を吸着しやすいという特徴を活かした炭酸を配合したスキンケアアイテムには、皮脂汚れや角栓だけでなくメイク汚れなどの肌に付着したタンパク質を取り除いて洗い流すという効果があるのです。
▼さらに詳しい解説はこちら
ピーリングでできる顔の角質ケア。疲れ顔・肌トラブルを撃退しよう
角質層まで潤いを届ける
水に溶けた状態の炭酸は、とても小さな分子構造で存在しています。細かい炭酸は毛穴やお肌の奥深くまで浸透しやすいという特徴があります。
このことから、炭酸水にはお肌を良い状態に保つ効果がある成分を真皮の部分まで到達しやすくしてくれる効果が高いことがわかります
ゴワゴワ肌をふっくら柔らかい肌へ
お肌は、血行が滞りやすい状態や古い角質が排出できにくい状態でお肌に溜まりやすくなると、ゴワつきが目立つようになります。
炭酸には、上で述べた通りタンパク質を含む古い角質を除去する働きがあります。さらに炭酸には血行促進効果も備わっているのでお肌に潤いと明るさをもたらす効果も備わっています。
コンビニやドラッグストアで気軽に買える
炭酸を配合したスキンケア商品のなかには、身近にあるコンビニエンスストアやドラッグストアにも揃っており、お手ごろな価格帯で購入できる商品も多数揃っています。毎日の肌のお手入れに炭酸の良い効果を実感できるスキンケアを気軽に取り入れやすいというコストパフォーマンスの良さも、注目すべき点です。

家に居ながら炭酸ケア
炭酸水洗顔や炭酸水パックを実戦
店頭で購入できる炭酸水配合のスキンケア製品は、自分で手軽に作ることもできるのです。
特に化粧水とパックの作り方は、インターネットのサイトでも多数紹介されています。身近な店舗で揃う材料にお好みのエッセンシャルオイルを加えたオリジナルコスメを使った、お肌に優しいお手入れが可能になります。
炭酸化粧水を作って試そう
インターネットのサイトを見ると、たくさんの手作り炭酸コスメが紹介されています。その中でも、炭酸化粧水の作り方は、お好みのエッセンシャルオイルを使用した自分だけの化粧水が手間をかけずに低価格で作られるという点で、人気が高いようです。
炭酸化粧水の作り方の中で、特に多くのサイトで紹介されていた作り方と材料をご紹介します。
材料
炭酸水(糖分が入っていないもの):200cc
グリセリン:小さじ1
エッセンシャルオイル:お好みで
作り方
?グリセリンと精油を混ぜ合わせる
??でつくったものに炭酸水をゆっくり注ぐ
?やさしく混ぜ合わせる
手作りの炭酸化粧水を作る際に注意する点は、炭酸水を注ぐ際にはゆっくり注ぐということです。急激に注ぐと、炭酸が入っているので発泡してせっかくの炭酸の効果が薄れやすくなります。

炭酸美容で得られる効果
抜群の毛穴ケアで化粧ノリアップ
炭酸水は、お肌への浸透力がとても高いです。スキンケア製品に配合されているお肌の潤いを高める成分が、炭酸の力でお肌の奥にスピーディーに浸透します。
また炭酸には、毛穴汚れの原因となる皮脂や角質のタンパク質を吸着するという特徴があります。このため、毛穴に詰まった汚れを浮かせて目立たなくするという効果を実感しやすくなるのです。お肌の内側に潤いを補給し表面の汚れを洗い流してくれるので、化粧ノリのいい状態に近いお肌になります。
常温炭酸水で食欲抑制しスリムに
炭酸飲料を飲んだ時に感じる独特ののどごしは、炭酸ガスによるものです。
炭酸ガスが胃の中に入ると膨張するので、一時的ではあるものの満腹の状態になったような感覚を得られます。この感覚をダイエットに応用した方法が炭酸水ダイエットです。
炭酸水を飲むと、一散的な満腹感だけでなく胃腸が刺激されることでお通じがよくなり代謝も上がります。ダイエットのために飲む炭酸水は、常温の方が適しているといわれています。これは、正常な状態の腸内体温が約36℃ほどに保たれているからです。
食前に約500mlの炭酸水を飲んであらかじめ満腹に近い状態で食事をすると、ダイエット効果に繋がりやすいといわれています。
二酸化炭素を増やし血行を良くする
炭酸水を飲むと、血管内の二酸化炭素の量が増加して血液中のヘモグロビンと結合します。二酸化炭素と結合する前のヘモグロビンは、酸素と融合している状態です。ヘモグロビンが二酸化炭素と結合することで血液から分離された酸素が、血管内を自由に動きやすくなることから血流がよくなるのです。
ヘモグロビンと二酸化炭素の融合を促進させている状態の血液は、一時的に酸素不足に陥ります。このため体内では酸素を取り込むために欠陥の動きが活発化するので、血流がよくなります。
さらに炭酸水には、毛細血管を広げて血流をよくする効果もあります。

炭酸入りクレンジングを2つ紹介
肌ナチュール リッチモイストクレンジング
3500ppmの高濃度の炭酸を含んだジェルが、ウォータープルーフタイプのメイクもお肌からしっかりと浮き上がらせて落とす効果がある炭酸配合のクレンジングです。
メイクと合わせて毛穴に詰まった汚れも吸着して洗い流します。
炭酸と合わせて水に流されにくいヒアルロン酸、浸透力の高いコラーゲン、濃厚なプラセンタエキスが配合されているので、お肌を引き締めて、ハリとつやを高める効果があるメイクを落とした後の炭酸パックとしても使える炭酸クレンジングです。
セルケア EG炭酸クレンジング
お肌の角質を柔らかくする効果がある炭酸Naが、毛穴の奥に詰まったメイク汚れをしっかり浮き出してくれるので、お肌に優しく馴染ませるだけでメイクを落とせるクレンジングです。
またノーベル賞を受賞したEGF、トレハロース、グレープシードオイルが炭酸の力でお肌の奥まで浸透するので、シミやしわなどを目立たなくしてハリを取り戻す美容液効果も備わっています。
アロマオイルとしても使用されるユズ果皮油の爽やかで優しい香りが漂うので、リラックスした気持ちでお肌のお手入れができるクレンジングジェルです。

炭酸入り洗顔料を3つ紹介
MTG ??炭酸洗顔フォーム プロージョン
「炭酸美容」という新感覚のスキンケアブランドから発売されている炭酸配合の洗顔フォームです。500円硬貨を乗せても沈まないほどの高い弾力性がある泡が作られる点が、特徴。
お肌に負担をかけない洗顔ができますので、泡に配合されている炭酸が毛穴の奥に詰まった汚れをしっかり浮き出して洗い流してくれます。
天然植物由来エキス、EGF、コラーゲン、そしてヒアルロン酸の2倍の保湿力があるという点で注目が高まっている成分のリピジュアが炭酸の力でお肌の奥に浸透するので、洗い上がりは保水力の高いつるつるしたお肌に仕上がります。
ソーダピケ 炭酸泡洗顔
水と混ぜ合わせると新鮮なモコモコ炭酸泡ができるパウダータイプの洗顔料です。
パウダーに配合されている炭酸が毛穴の奥に詰まった角栓や汚れを浮き出し、ピーリング効果が高い成分のAHAと合わせてメラニンを含んだ古い角質や角栓を洗い流します。
しっとりとしたもちもち肌に仕上がるコラーゲン、ヒアルロン酸、アロエエキス、ユズエキスも配合されています。
透明白肌 ホワイトウォッシュN
炭酸配合の濃密な泡が、肌表面と肌の奥に溜まった皮脂汚れやメラニンを含む古い角質を優しく除去する効果がある洗顔フォームです。
ヒアルロン酸配合の炭酸泡なので、洗顔の他に炭酸パックとしても使用できます。
洗い上がるごとにメラニンや各地つが除去されるので、くすみが明るくなり透明感の高い肌に仕上がります。

炭酸入り美容液を3つ紹介
SOFINA iP 美活パワームース
毛穴よりも小さい高濃度のマイクロ炭酸泡が角層最深部まで浸透し、お肌に潤いとハリを与えます。
洗顔後、化粧水をつける前の状態の綺麗なお肌に馴染ませてお肌を滑らかな状態にして、後に使う化粧水の浸透を高める土台美容液です。
GINZA:ARK ディースプラッシュ・ラベッラ 炭酸オイル美容液
炭酸配合の美容液がお肌に心地よい刺激を与えながら浸透するのが、こちらの美容液の特徴です。
お肌の表面を炭酸で刺激を与えるマッサージ効果があり、バオバブオイル、アルガンオイル、マルラオイルの3種のオーガニックオイルを配合した炭酸美容液がお肌の奥深くに浸透します。
お顔と合わせて年齢の出やすい首やデコルテのお手入れにも使える界面活性剤不使用の炭酸オイル美容液です。
コラゲローズ 炭酸泡美容液
コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタ配合の弾力ある炭酸泡がお肌の奥深くまでしっかり浸透し、頬や口元などの乾燥が気になる部分に潤いをしっかり与える美容液です。
通常の美容液としてだけでなく、忙しいときに手軽にスキンケアが完了できるオールインワンタイプの美容液としても使えるという点も、見逃せない特徴のひとつです。

炭酸入りの化粧水を3つ紹介
?スパークビューティ 炭酸ミストスプレー
肌に優しい弱酸性の炭酸水が使われているミストタイプの炭酸化粧水です。ヒアルロン酸が配合されているので、肌の潤いを高める効果もあります。
ミストを直接肌に馴染ませる使い方のほか、週2回程度炭酸化粧水をコットンやシートマスクに含ませたミストパックとして使うと、肌トラブルの原因となる乾燥を防ぐ効果が高まります。
肌だけでなく髪や頭皮にも使えるという点も、見逃せない特徴です。
ソーダピケ 炭酸うるおいミスト
コラーゲン、ヒアルロン酸、カミツレ、ユズエキスなどの潤い美容成分を配合した細かい霧シャワーが炭酸の力でお肌の奥深くに浸透し、お肌を乾燥からしっかり保護する化粧ミストです。
洗顔の項目の中でご紹介したソーダピケ 炭酸泡洗顔とライン使いすると、より炭酸の力を発揮させた透明感の高い艶やかな肌に近づけます。
お手ごろな価格帯で購入出来るので、しっかり使えるという点も特徴のひとつです。
明色化粧品 明色モイスチュア炭酸ミスト
オーガニックローズ水とハトムギエキスを配合した炭酸微粒子ミストが、乾燥を感じやすいお肌の奥深くに浸透し保湿力と透明感を高める特徴を持つ、ローズの香りが印象に残るノンアルコールタイプのミスト化粧水です。
毎日のスキンケアアイテムとしてだけでなく、外出先で乾燥を感じた時やメイク直しの際にも使えます。

炭酸入りシャンプーを3つ紹介
Le ment スパークリングオイル クレンジング&シャンプー
アルガンオイル、ケラチンなど保湿と毛髪補修効果が高い成分を配合した炭酸泡が毛穴の奥に浸透し、紫外線などのダメージを受けやすい髪を補修しながら毛穴ケア効果があります。
高濃度炭酸オイルヘッドスパでのお手入れを済ませた後のような仕上がりが実感できる、ノンシリコンシャンプーです。
http://www.cosme.net/product/product_id/10079450/top
MIEUX LUXGEOUS?ORGANIC SCALP SODA SPA
ダマスクスバラ葉エキス、ラベンダーエキス、ロースマリーエキスなど10種類の植物由来のオーガニックエキスとバオバブオイルなど5種類のオーガニックオイルエキスを配合した炭酸泡が、毛穴汚れを浮かせて洗い流します。
弱酸性、ノンシリコンタイプ、パラベンフリーなのでお子様にも安心して使える、炭酸シャンプーです。
http://www.cosme.net/product/product_id/10097033/top
ナプラ インプライム ソーダシャンプー
炭酸配合のホイップ泡が、頭皮に付着した余分な皮脂汚れを吸着して洗い流します。アルガンオイルや6種類のオーガニック成分が髪と地肌に優しい潤いを与えるのが特徴です。
さらに天然由来メントールが配合されているので、爽快な洗い上がりを実感できるシャンプーです。
http://www.cosme.net/product/product_id/10063733/top

炭酸美容の注意点
炭酸美容液使用時は肌荒れのない時に
爽快な飲み口の炭酸水。飲んだ後にくる心地よい刺激が印象に残りますね。炭酸水を飲んだ時に感じる刺激は、スキンケアとして使用する際も感じやすいのが炭酸が配合されたスキンケア商品の特徴のひとつです。
炭酸美容液の中には、個人差はあるものの刺激を感じるタイプの商品も揃っています。刺激が良い効果をもたらしてくれると思い我慢して使用を続けていると、時にお肌に異常をきたすことがあります。
お肌がの調子が荒れている際に使用すると、炭酸の刺激が発疹やかゆみ、赤みなど肌トラブルを引き起こす場合もあるのでなるだけお肌の調子が良い時に使用することを心掛けましょう。
また可能であれば、購入前にタッチアップして使用感を確認することも大切です。
手作り炭酸パックは使用器具の清潔を保つ
手作りの炭酸パックを愛用されているという方もいらっしゃるようです。炭酸の良さを活かした手作り化粧品を作る際に重要なのは、定められた分量をきちんと守ることです。
また、分量を守ることと合わせて手作りの炭酸パックを作る際に気を付けておきたいことは、使用する用具や器具を清潔に保つこと。
パックを作る際に使う器具には、目に見えない汚れが付着していることが考えられます。汚れがついた状態の器具でパックを作ると、せっかく作った炭酸パックに雑菌や汚れが混ざってしまいます。手作り炭酸パックを作るための道具の使用後は、食器用洗剤で洗浄してきちんと乾燥させておきましょう。

炭酸美容をマイライフに取り入れてみよう
炭酸水は飲料水として飲む事でも美容効果や健康効果を充分高められますが、お肌に良い成分を浸透させる効果やお肌表面に付着した汚れや老廃物を除去する作用の高い炭酸を配合したスキンケア製品やヘアケア製品にも注目が集まっており、お手ごろな価格帯で揃えられる商品やハンドメイドでできる製品も多数揃っています。
スキンケアで体の外側から、飲料水で体の内側から、炭酸の美容効果の高さをとりいれて、よりキレイなお肌を目指してみませんか?