目次
美しさを十分に引き出すためのベースメイク
基礎化粧品で肌に十分な潤いを与えた後に行うのがベースメイクです。化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーまでの作業を言いますが、普段何気なくやっている方も多くつい適当になってしまいがちです。単にベースメイクは肌の色を整えたりしみやそばかすを適度に隠すだけではなく、その人の美しさを十分に引き出すことができる重要な部分なのです。そのため自分に合った商品を選択してかベースメイクを行っていくことが大切です。
ベースメイクに必要なアイテムはいろんなブランドから販売されていますが、今回はそんなベースメイクの中からデパコス商品の選び方、おすすめ商品をご紹介していきたいと思います。

ベースメイクのおすすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
商品のタイプ |
「化粧下地」「ファンデーション」「フェイスパウダー」の3つから選びましょう |
選び方2 |
肌質 |
美しい肌を演出するためには自分の肌質を知る所から |
選び方3 |
色 |
自分の肌色に合うものを選ぶことが大切です |
選び方4 |
付け心地 |
自分の好みの付け心地のものを選びましょう |
選び方5 |
値段 |
自分の負担にならない価格帯の商品を選ぶことがおすすめです |
商品のタイプ
ベースメイクの基本的なアイテムは、主に「化粧下地」「ファンデーション」「フェイスパウダー」の3つです。それぞれ特徴も違うため、どれが自分にあっているかで選びましょう。
- ファンデーション
肌の色ムラを整えて肌悩みをカバーし肌を美しく見せると同時に、紫外線や外部の影響から肌を守るアイテムです。ファンデーションには手軽でさらっとした仕上がりの「パウダータイプ」、自然なみずみずしいツヤ肌に仕上げる「リキッドタイプ」、しっかり肌悩みをカバーし、保湿する「クリームタイプ」などがあります。 - 化粧下地
肌の凹凸や毛穴をカバーして肌をなめらかに整えてファンデーションの「のり」や「もち」をよくしてくれるアイテムです。アイテムによって肌色を補正したり、紫外線を防ぐものなどもあります。 - フェイスパウダー
ファンデーションの上に重ねることでファンデーションを肌に密着させやすくし、化粧を崩れにくくするアイテムです。また、肌の凹凸・毛穴などをカバーして肌のトーンを明るく見せる役割もあります。フェイスパウダーには固形状の「プレストタイプ」、粉状の「ルースタイプ」があります。形状や使用方法は異なりますが、フェイスパウダーとしての働きは基本的に同じです。
肌質
基本的にベースメイクに必要なアイテムはその人の肌質を考慮に入れてから選択していきます。そうしないと肌の状態を改善することができないうえにナチュラルな仕上がりにもなりません。美しい肌を演出するためには自分の肌質を知り、それに最も合った商品を選んでいくことが重要です。
今回は乾燥肌からオイリースキンまで、いろんな肌質に合ったベースメイクの選び方についてご紹介します。これによってきっと今まで以上に肌を美しく見せていくことができることでしょう。
- 乾燥肌
肌が乾燥しているとベースメイクが肌になじまず粉っぽくなったり厚塗りに見えたりしてしまいます。そのため、肌にしっかりと潤いを与えるようなベースメイクを使用することが大切です。化粧下地やファンデーションの中には乾燥肌の方にもぴったりな保湿成分が複数配合されている商品も販売されています。乾燥肌の方はベースメイクをする前に保湿効果の高い成分が配合された基礎化粧品で保湿を十分に肌に対して与えておくことも重要です。水分と油分をしっかりと与えることが基本となります。 - 脂性肌
脂性肌は水分や油分が不足しているため、体の防御反応として皮脂を過剰に分泌させてしまうことで起こるものです。脂性肌になると皮脂の過剰分泌のためメイクが崩れやすくなります。ベースメイクを選択する場合には保湿効果の高い製品を選ぶことが大切です。オイリースキンだからといってさらっとした使用感の商品を選択すると肌が乾燥しやすくなり、皮脂の過剰分泌が起こります。また穴に詰まりにくい商品なら化粧崩れを起こしにくくなるので、毛穴を詰まらせない設計になっている商品であるかどうかもチェック項目になります。 - 混合肌
コンビネーションスキンとも呼ばれており、顔の一部は脂性肌で他の部位はオイリースキンになっているものを指します。どちらも乾燥がそもそもの原因です。そのためこの肌質も保湿成分が多く配合されている商品を選ぶことが大切になります。同時に毛穴を詰まらせにくい商品を選択することが大切になります。混合肌の方はどのタイプを選んだらいいのかわかりにくいものですが基本的には乾燥肌の方と同じ用に考えるといいでしょう。
色
ベースメイクは自分の肌色に合うものを選ぶことが大切です。肌色に合っていれば魅力的なメイクに仕上がりますが、合っていない色を選んでしまうとメイクが顔から浮いて見えてしまって台無しになってしまいます。
ベースメイクの色を選ぶときには、手の甲ではなくフェイスライン(耳の下からアゴに向かうラインの部分)に何色か塗ってみて一番なじむものを選ぶことをおすすめします。
付け心地
肌質は人によって、または季節によって変わってきます。
ベースメイクは商品によってサラリとしたもの、うるおいを感じるものなど様々なつけ心地の商品が市販されています。自分の好みの付け心地のもの、肌質に合っていて塗ることが肌の負担にならないものを選ぶことも大切なポイントです。
値段
ベースメイクアイテムは毎日のように使用するものですなので、あまり高価な商品だと使うことに気が引けてしまいます。購入費用が自分の負担にならない価格帯の商品を選ぶことをおすすめします。

ベースメイクのデパコス人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
CHANEL(シャネル) |
ワンランク上のメイクアップコスメ |
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン) |
「デキる女」を演出できるブランド |
Dior(ディオール) |
「真のラグジュアリー」を創造するブランド |
CHANEL(シャネル)
ワンランク上を目指せるコスメブランド
シャネルといえば香水のイメージも強い印象ですが、コスメラインも負けていません。
大人の女性を彩るカラーやワンランク上のメイクアップコスメを取り揃えています。年齢層も20代から幅広い年代までファンがいるほど人気です。
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)
自然と背筋が伸びそうなゴールドのパッケージが目印
まとったり組み合わせることで、女性が新しい自分へと生まれ変わることができるようなアイテムを展開しています。
パッケージはゴールドを基調としたものが多いので「デキる女」を演出できるようなものばかり、持っているだけでも自然と背筋が伸びそうな気持ちです。
Dior(ディオール)
女性を美しくエレガントに輝かせるブランド
いつの時代も斬新で革新的な精神により、トータルで女性を美しくエレガントに輝かせる「真のラグジュアリー」を創造しています。
独自の保湿効果やつけ心地の軽さ・上質なテクスチャーで人気があり、若い世代から大人までと幅広い年代から支持されています。
デパコスのベースメイクアイテム総合おすすめ人気ランキング
ここからは実際のベースメイクアイテムの紹介です。まずは総合ランキングから発表します。
計5つの商品を紹介いたしました。
もう少し詳しく知りたいという方のために、次からはランキング順で詳細を見ていきましょう。
5位.ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド |
評価 |
商品のタイプ |
ファンデーション |
肌質 |
乾燥肌 |
色 |
計12色 |
付け心地 |
セカンドスキンのような |
値段 |
6,000円 |
肌になじむ快適なつけ心地
通気性に優れとても軽やかな質感でありながら、毛穴や色ムラなど肌の気になる部分をしっかりカバーするファンデーションです。
自然な仕上がりと、セカンドスキンのように肌になじむ快適なつけ心地が魅力の商品です。
ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッドの口コミ・評判
何十個というファンデーションを買いに買い漁りまくりましたがこれが1番しっくりきました。この使い易さ、軽さで崩れないファンデーションというのは唯一無二だと思います。去年の夏は無理して他の商品を使用していましたが、今年はこの方法で夏を乗り越えます。やったー!
仕事でかなり動き回り汗をかくので帰りまでにどれほど綺麗なままか次第で、買うか買うまいか決めようと思っていましたが・・・まさにメイク仕立てのような状態でした。毛穴も見事に隠してくれます。セミマットとは言いますが程よくツヤがあり、カバー力も高いのに素肌感もある。乾燥する事も今のところありませんしこんなに素晴らしいファンデあるの!?と驚きました
-
カバー力が高いのに全く厚塗り感がない。肌の色ムラは完璧にカバーできて信じられないほどのツルンとした完璧な肌になりました。そしてなにより。つけ心地が軽くて1日乾燥しなかったです。メイク落とした後も、全然肌が疲れてなくて感動しました。
暑さの中でもほとんど崩れなかったという体験談が多数見られます。夏場に大活躍しそうなベースメイクアイテムです。
4位.シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス
シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンス |
評価 |
商品のタイプ |
ファンデーション |
肌質 |
脂性肌 |
色 |
ベージュ他6色 |
付け心地 |
しっとり |
値段 |
7,500円 |
しっとりとした仕上がりを実現したファンデーション
パウダリーでありながらしっとりとした仕上がりを実現したファンデーションです。
微細な丸型セラミックとプレート型セラミックを組み合わせたスマートサーマルコンプレックスが気温や湿度の変化から肌を守る盾のようにはたらき、肌を快適な心地よさに包んでくれる商品です。
シャネル ル ブラン コンパクト ラディアンスの口コミ・評判
このファンデ、めいっぱいオイルを注入しているそうでかなり乾燥肌のわたしでもこれ単独使用で大丈夫。それがまず感動です。手軽できれいは最高ですもんね。
ファンデーションブラシで毛穴が消えるし、肌が艶々で綺麗に仕上ります。ハイライターも滅多に使わなくなりました。アコヤ貝のパールが含まれているそうです。一年中愛用しています。肌の質も全然違う&若々しく元気に見えるし、モチベーションもあがります!
-
つけたてはパウダーファンデ塗りましたって感じなんですが、少し時間が経つとビターっと肌に密着してくれてまるでリキッド塗ったかのように。ツヤもほどよく出てくれます。試しに化粧直ししないで朝から夕方までほったらかしにしてみましたが、鼻はさすがに少し崩れてるものの全体的にキレイなまま。くすむこともなく、なにより肌が全然疲れてない!約10年間ずーっとリキッド派だった私ですがこれは私の常識を覆しました!
使って肌に潤いを感じたという声がありました。その使用感はリキッド派も納得のもののようです。
3位.ハトムギ化粧水
ポール & ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S |
評価 |
商品のタイプ |
化粧下地 |
肌質 |
乾燥肌 |
色 |
クリーム他3色 |
付け心地 |
みずみずしい |
値段 |
3,500円 |
みずみずしくなめらかな肌を演出
高いトリートメント効果のあるうるおい美容成分を配合し、透明感にあふれみずみずしくなめらかな肌を演出する化粧下地です。
保湿成分としてオレンジフラワー水や5種類の天然植物成分、3種のヒアルロン酸を配合しており、すみずみまでうるおいで満たして肌色をふんわりカバーしながらナチュラルなツヤ肌に仕上げます。
ポール & ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sの口コミ・評判
保湿力が高い!香りは私は特に気にならないかなと思っています。こちらを伸ばすだけで顔がつるんとして色むらやくすみが無くなる神下地です。一年中使えそうです!
本当に乾燥しないです!カバー力が凄いのですが乾燥しやすくてお化粧直しの時に保湿をしなければならなかったのですが、これを使うとその必要がなくなってとても良かったです!顔色もよくなるし少量で伸びもよくコスパもいいのでこれからも使っていきたいです!
-
これを使い始めると他のものは使えません。肌をツヤっと見せてくれる細かいパールで、乾燥知らずです!
保湿無しでも乾燥を感じなかった方もいるほどの商品です。乾燥知らずで持ちもいいと評判のベースメイクアイテムです。
2位.コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー |
評価 |
商品のタイプ |
フェイスパウダー |
肌質 |
混合肌 |
色 |
shiny terra cotta他5色 |
付け心地 |
さらさら |
値段 |
5,000円 |
崩れにくくさらりとした肌をキープ
真珠のようなツヤのある最高級のシルクを採用したオーガニックシルバーパウダーを保湿効果の高いアミノ酸でコーティングしたフェイスパウダーです。
肌にしっかりフィットして乾燥も防ぐだけでなく、毛穴もしっかりカバーしてキメが整った肌に見せながらも軽くてふんわりとしたタッチで肌への負担感も与えません。夏も冬も、崩れにくくさらりとした肌がキープできます。
コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダーの口コミ・評判
さらさらのパウダーで肌に薄い膜を作ってくれます。化粧崩れがほとんどなくなって、今までつかったことのあるパウダーの中で一番いいです!
肌の血色がよくなって肌がとてもキレイに見えます。付けたあとの肌触りがなんとも言えないぐらいスベスベで気持ちがよくて、思わず何度も触ってしまいます。
-
こちらのパウダーをフィニッシュに使用すると本当に崩れません。リキッドファンデーションの上でもヨレずに綺麗に乗るので、メイクの仕上がりもバッチリです。パールは細か目で優しいラメ感なので、光を反射して肌を明るく見せてくれる印象です。私は付属のパフで数ヶ所に乗せてから、所持しているブラシで全体にくるくると回し乗せしています。
商品の特性の影響か、仕上がりのさらさら感に定評があります。思わず何度も触ってしまいたくなる肌に仕上がるベースメイクアイテムです。
1位.ディオール ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー
ディオール ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー |
評価 |
商品のタイプ |
ファンデーション |
肌質 |
乾燥肌 |
色 |
計6色 |
付け心地 |
固め |
値段 |
5,500円 |
コンシーラーがいらないくらいのカバー力
コンシーラーがいらないくらいカバー力がばっちりなので、お肌でコンプレックスを抱えているところはしっかりとカバーしてくれます。
夏にリキッドファンデーションはどうしてもべたつきが心配になりますが、この商品はちょっと固めのクリームっぽいテクスチャでマットな肌に仕上げてくれます。
ディオール ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバーの口コミ・評判
厚塗り感なく伸びもよくて仕上がりも良く、ほかのファンデより崩れません。皮脂崩れのしやすいところのみ、パウダーを使用してます。乾燥肌ですが、さほど気になりませんでした。コスパもいいですね!
ファンデは数え切れないくらい沢山持ってて毎日気分で変えています!たまたまもらったサンプルで1日使用してみたところ仕事帰りまでつけたままの状態で鼻周り以外お直ししてないのに崩れない!本気で綺麗すぎました。
-
軽いつけ心地でカバー力が凄い!肌も違和感がないし、カバーだけでなく崩れにくい。手放せません。
口コミを見てみると、やはりカバー力が大絶賛でした。パウダーなどと組み合わせれば、どんな夏場も崩れしらずな肌に変身できるでしょう。
デパコスの化粧下地おすすめ人気ランキング
ここからは商品のタイプ別のランキングです。
まずは化粧で一番大切なポイントになるであろう化粧下地に絞ったランキングから見ていきましょう。
3位.レ・メルヴェイユーズ ラデュレ サンプロテクション メイクアップ ベース
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ サンプロテクション メイクアップ ベース |
評価 |
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ サンプロテクション メイクアップ ベース |
化粧下地 |
肌質 |
乾燥肌 |
色 |
1色のみ |
付け心地 |
のびが良いクリーム |
値段 |
3,800円 |
保湿効果の高いローズ美容成分をたっぷり配合
ローズ水を中心にセンチフォリアバラエキス、ダマスクバラエキスなど保湿効果の高いローズ美容成分をたっぷり配合しています。
SPF50 / PA++++と高いサンカット効果でありながら、まるで美容液のようにみずみずしく溶け込み豊潤なうるおいで肌を満たします。白く澄み切った肌を守り抜くメイクアップベースです。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ サンプロテクション メイクアップ ベースの口コミ・評判
非常にのびが良いクリームで、使用感はしっとりサラサラ。パウダーファンデを重ねましたがスルスルと塗ることができます。化粧崩れを防げるほどではありませんが、汚い崩れ方をすることはなかったので個人的には良いのではないかなと思います。もちろん肌荒れもなく、日焼け止め特有?のあの肌に馴染みづらい感触やギトギトした感じもなく、とても使いやすいと感じました。乾燥でうるおいが物足りなくなる時期まで使えると思います。
鏡を見てみると、確かに全体的に顔がきれいにみえる(毛穴など、完全には隠れないくらい薄いですが)ことと、香りがガーリーガーリーしていて気分が上がるのと、その後もべたつきもかさつきもまったく感じないので、これは普段使いに最高だと思います。
-
めちゃくちゃキレイに仕上がりました。みずみずしい下地って付けたては良いけど、崩れやすい…って思ってましたが、全然崩れないし、時間が経つとキレイなツヤになります。決してテカリには見えないです。
下地の効果もさることながら、日焼け止めの効果までしっかりと実感できるようです。みずみずしいけど崩れない、まさに理想の化粧下地です。
2位.RMK ベーシック コントロールカラー N
RMK ベーシック コントロールカラー N |
評価 |
商品のタイプ |
化粧下地 |
肌質 |
混合肌 |
色 |
4色 |
付け心地 |
軽め |
値段 |
3,500円 |
肌にうるおいをあたえてみずみずしさをキープ
半透明のジェルがとろけるように密着し気になる色ムラやくすみ、クマなどをナチュラルにカバーしてピュアな肌に仕上げます。
ヒアルロン酸をはじめ植物由来のセージ葉エキスやローズマリー葉エキスといった乾燥から肌を守る保湿効果の高いスキンケア成分を配合しているので、肌にうるおいをあたえてみずみずしさをキープします。
RMK ベーシック コントロールカラー Nの口コミ・評判
これだけでも毛穴・赤みをカバーしてくれる優れものなので重宝してます。軽めのテクスチャーでスッと馴染みます。肌に馴染む自然な色です。上に乗せるファンデーションはどこのブランドさんでも相性良し!崩れにくくずっと手放せないです!
売り場でBAさんにジェルクリーミィファンデーション、メイクアップベースと合わせてグリーンを使用していただいたら、トーンアップして厚塗り感なくきれいに仕上がりしかも保湿力もあり!即購入を決定しました。自宅で使い始めて1週間程度たちますが、とっってもいい感じです。
-
肌の調子を整えてくれるから、化粧の色ムラが悪いことが前より無くなりました。透明感も出てきた感じ。とても助けられてます。リピートすると思います!
この商品に変えてから、肌に透明感が出てきたと実感された方が多いようです。自分に合わせて自在に色をコントロールできる優れものです。
1位.ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN
ナチュラグラッセ UVプロテクションベースN |
評価 |
商品のタイプ |
化粧下地 |
肌質 |
混合肌 |
色 |
1色のみ |
付け心地 |
乳液のようなテクスチャ |
値段 |
3,200円 |
自然な肌色のトーンアップ効果
紫外線やブルーライトから肌を守り、自然に肌色をトーンアップしてくれる化粧下地です。乳液のようなテクスチャでうるおいのあるお肌に仕上げてくれます。
また、皮脂や汗によるメイク崩れも防いでくれるのでメイクしたての美しさが1日中続きます。
ナチュラグラッセ UVプロテクションベースNの口コミ・評判
ひと昔前のタイプより断然良くなりました。ラベンダーの香りも良いし、伸びがよくつけ心地もオイリー過ぎずサラッとします。数値もグッと上がって効果を期待しています。容器の質感もマットで中の液状をイメージさせるシンプルなデザイン。サイズもコンパクトになった気がします。
今までは日焼け止めを塗ってから化粧下地をつけていましたが、これは日焼け止め化粧下地なので、これ一本で済んで朝の化粧が楽になりました。ふんわりいい匂いがして、これにも癒されますね!
-
スキーシーズンですので紫外線対策として使用してみたところ、よくある日焼け止めよりも扱いやすい印象でした。SPF50ということでUVカット効率も良さそうです。匂いは女性的な感じですから男性だと抵抗がある方もいるかもしれませんが、いわゆる化粧品臭ではないので使いやすいのではないでしょうか。
多く見られた声としては、香りに関する部分です。ラベンダーの香りが配合されているので、化粧をしながら香りも楽しめるベースメイクアイテムです。
デパコスのコンシーラーのおすすめ人気ランキング
コンシーラーはニキビ跡やシミ、目の下のクマまできれいに隠してくれる万能アイテムです。
ここからはベースメイクアイテムとしても活躍するコンシーラーに絞ったランキングです。
3位.ベアミネラル ベア セラム コンシーラー
ベアミネラル ベア セラム コンシーラー |
評価 |
商品のタイプ |
コンシーラー |
肌質 |
乾燥肌 |
色 |
ミディアム ゴールデン・ライト |
付け心地 |
とてもみずみずしいウルトラテクスチャー |
値段 |
3,600円 |
コンシーラーと美容液が一つになった機能的なアイテム
メイクアップ効果でくすみやクマ、シワ毛穴の目立ちなどをカバーしてくれます。
コンシーラーと美容液が一つになった機能的なアイテムで、とてもみずみずしいウルトラテクスチャーです。軽やかでシルクのような滑らかさに思わずうっとりしてしまいます。
ベアミネラル ベア セラム コンシーラーの口コミ・評判
これを塗っておくと小鼻のメイク崩れもだいぶ防げています。この夏はよく活躍してくれました!
薄付きなのでトーンアップに顔全体に塗っています。BBクリーム、CCクリームのようなテクスチャーに似ています。プライムタイム→コンシーラー→オリジナルファンデの3点使いで皮脂くずれしません、汗をかいてもティッシュでおさえると汗だけが取れてファンデーションは落ちません。ホントに不思議。
-
中学生の頃からの頑固なクマ持ちですが、綺麗に隠れて厚塗り感がなく気に入ってます!よく伸びるのでファンデーションのようなしっかり感が欲しい時はおでこ、鼻、顎まで伸ばしてます。ファンデーションなしでいけるのでポーチが小さくて済むのも好き。
口コミを見てみると、長年悩んでいたクマが気にならなくなったという声が多く見られました。よく伸びるテクスチャも好評のベースメイクアイテムです。
2位.M・A・C プロ ロングウェア コンシーラー
M・A・C プロ ロングウェア コンシーラー |
評価 |
商品のタイプ |
コンシーラー |
肌質 |
混合肌 |
色 |
9色 |
付け心地 |
しっかり密着 |
値段 |
2,200円 |
カバー力とボトルの細さが特長
デパコスコンシーラーの中でも肌への密着力が高いと言われているMACのコンシーラーです。顔の中でも動きのある目元部分などへもしっかりとフィット、よれずにカバーしてくれます。
その安定感とボトルが細いので持ち運びに便利なことが人気の秘密です。とてもリピーターが多く「乾燥しない」という声がとても多く届いています。
M・A・C プロ ロングウェア コンシーラーの口コミ・評判
私はファンデではカバーできないレベルで目の下のクマ、頬全体のシミそばかす、鼻の赤み等々カバーしたい箇所が広範囲にありすぎるのでもはやファンデは使わずこちらをカバーしたいエリアにのみファンデ用の平筆で薄く馴染ませてます。目の下のクマも消えますし、目の下の皮膚のキメに入り込む事もなく自然に隠れます。もっと早く使ってれば良かったです!
生まれつきの目の回りの紫のクマが長年の悩みで色々なメーカーのを使ってきたのですが、この商品は断トツにクマを綺麗に消してくれました!クマなんてどこにあるのってカンジです。持ち運びも楽だし、他にいいアイテムが見つからない限りリピします。
-
私のクマは茶グマでいつも隠すのに苦戦、隠れても夕方になると崩れてくすむ…。しかしこちらは全然崩れない&しっかりカバーしてくれます!
こちらの商品も気になるクマなどに効果覿面のようです。持ち運びのしやすさも人気のベースメイクアイテムです。
1位.NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー |
評価 |
商品のタイプ |
コンシーラー |
肌質 |
混合肌 |
色 |
11色 |
付け心地 |
スムースのつけ心地 |
値段 |
3,400円 |
うっとりしてしまう使い心地
とても贅沢なスムースのつけ心地に、思わずうっとりしてしまうでしょう。このコンシーラーは、肌の気になる部分をカバーしながらも肌に潤いを与えてくれます。
ひと塗りで綺麗に滑らかい伸びてしっかりとカバーしてくれるのが人気の秘密ですね。長時間立ってもよれにくく、つけたてをキープしてくれます。
NARS ラディアントクリーミーコンシーラーの口コミ・評判
こちらのコンシーラーは固形程硬すぎずリキッド程柔らかすぎないクリームタイプ。色ムラカバー力と滑らかさ、フィット感、潤いを良い具合に兼ね揃えています。ピンポイントにも広範囲にも応じられるテクスチャーと5色の色展開によってクマ隠しだけでなく赤みなどの色ムラカバー、そしてハイライトとしても使えるのが魅力的です。グロスのような形状の持ち運び易い容器、クリームを適量取れるチップタイプのアプリケーターも個人的には好き。
私は顔の赤みが出やすいのですがこのコンシーラーをつけるとかなり赤みやニキビが消えて顔が変わります。乾燥もしないしカバー力もあるからおすすめ商品です。
-
薄く重ねられるのでもっとシミが隠れる!ちっとも乾燥しない!厚ぼったくならないので、全く浮かない!ブラシを使うのがおすすめです。
色が豊富なため、自分に合わせてチョイスできる点が高評価を受けています。隠したい部分が自然に隠せる、優れもののベースメイクアイテムです。

目的に合わせたアイテム選びを
ひとことでベースメイクといっても、山ほどの種類があります。自分の肌に合った商品、また目的に合った商品を選ぶのは相当大変なことです。なるべく選択ミスをしないよう、実際に使った人のレビューを良く読んで参考にしましょう。