目次
毛穴に効くスキンケアのおすすめアイテムが知りたい
ぽつぽつ黒ずんだ毛穴、イチゴ鼻や開き毛穴などなど、毛穴は肌悩みのなかでも性別を問わず悩む人が多いポイントです。様々な洗顔方法やクリームなど保湿ケアを試して、それでも効果が出ずに悩んでいる人も多いかもしれません。
この記事では毛穴に効果があるスキンケアアイテムを、落とすケア、洗うケア、保湿ケアの3つの視点から人気の高いアイテムを集めました。継続して使いやすいものや、特別なタイミングで使いたいアイテムなど、特徴ごとにまとめてあるのでぜひ毛穴ケアアイテム選びの参考にしてください。
また毛穴をカバーしてくれる化粧下地も、テカテカ感を隠しやすいものに特化してこちらもランキング形式でお伝えします。徹底的に、毛穴をカバーしていきましょう。

「毛穴ケア用スキンケア」おすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
毛穴のタイプを見極める | 毛穴は乾燥やたるみによる開き毛穴と、皮脂や汚れが詰まった詰まり毛穴の2タイプがあります |
選び方2 |
定期的に使えるアイテムかチェック | 毛穴は1週間ほどで再び詰まってしまうため、定期的なケアが必要です |
選び方3 |
肌に優しいアイテムかチェック | 肌に負担をかけないことも重要です。オーガニックだから肌に優しい、とも限りません |
選び方4 |
保湿力をチェック | 乾燥が元となる開き毛穴はもちろん、ケアの後の保湿も重要です |
選び方5 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 週に1回の特別ケアとして取り入れるのがベスト、ただ中には毎日行っても平気な優しいピーリング効果を持つものもあり |
毛穴のタイプを見極める
あなたの毛穴は「黒ずみが気になる」「ぽつぽつしている」ようなタイプでしょうか、それとも「横に薄く開いているような毛穴」「頬の部分が特に気になる」タイプでしょうか。毛穴悩みを改善するときにまずチェックしたいのが、毛穴のタイプを見極めることです。
毛穴の中に何か詰まっている様子であれば、詰まりタイプです。この詰まりは角栓と呼ばれ、皮脂と古い角質で構成されています。この古い角質が厄介で、肌の乾燥などによる角質層へのダメージが元となっているため、洗顔を間違えると肌は自分を守るために皮脂の分泌を増やしてしまいます。また皮脂はタンパク質ですから、オイルで溶かすことはできません。
開き毛穴の場合は、皮脂が過剰に出ている、頬などの乾燥、ほうれい線近くのたるみによる毛穴と3つのパターンに分かれます。人によっては全てのパターンに当てはまることもあり、これが毛穴ケアを難しくしているようです。
- 皮脂が過剰な場合:皮脂を抑え肌を引き締めるものを選ぶ
- 乾燥している場合:うるおい不足が原因、保湿力を重視
- ほうれい線近くのたるみ毛穴:肌のハリをアップさせるエイジングケアがおすすめ
定期的に使えるアイテムかチェック
残念ながら、毛穴は1度綺麗になってもケアを怠ると1週間ほどですぐに詰まってしまいます。特にニキビができたとき、洗顔を頑張りすぎて刺激が強かったときなど、刺激を受けた肌がそれを直すために角質をどんどん厚くします。
ですがこの分厚くなった角質は、外に分泌される予定だった皮脂と混ざり合うと、毛穴をふさいでしまいます。毛穴から取り除かれずに長い間放置されると、さらに皮脂が酸化して黒ずむため、定期的なケアが欠かせません。コスパや保存期間を含め、定期的に使えるかもポイントになります。
肌に優しいアイテムかチェック
肌を綺麗に保つためにも、刺激が強すぎるアイテムはできれば避けたいところです。しかし刺激の強さは人によって肌質が違うように、タイプが異なります。乾燥肌の人にとってはちょうどよいアイテムでも、油性肌の人にとっては肌に優しすぎてしまうことがあります。
- 普通肌:好みで選んでOK、
- 乾燥肌:保湿力重視、クレンジングはバームタイプやミルクタイプがおすすめ
- 油性肌:洗浄力重視、クレンジングはオイルタイプやバームタイプも効果的
保湿力をチェック
脂っぽい部分は保湿を避けている、という人は、整え方を変えてみましょう。肌のきめを全体的に整えることで、表面(角質)が滑らかになり、角栓が剥がれ落ちにくくなることで、毛穴のつまりを軽減できます。特に化粧水などを選ぶときは、この保湿力がポイントになります。
テカテカしてしまうときは、皮脂コントロール効果を持つアイテムをプラスすることで、テカリを抑えることができます。またメイク前にも使えるものを選べば、皮脂崩れを防ぎやすくなります。
ざらつきが気になるときはクレンズ効果を重視
黒ずみ毛穴がだんだんと悪化して、皮脂が黒くなってくると、ざらつきやぽつぽつ感が気になってくるケースもあります。洗顔の代わりに、例えば気になる部分をしっかり洗えるスクラブ、肌の摩擦を抑えたいならクレイを活用して洗ってみましょう。
注意したいのは、こうした効果は洗浄力が高いため、週に1回くらいを目安に使い肌を傷めないようにしましょう。
- スクラブ:マッサージ効果もあり、タイプが様々なので好みのものが選びやすい
- クレイ:肌にのせてクレイパック、乾いたら洗い流すため肌への負担が軽い

毛穴ケアアイテムの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
D.U.O.(ドゥオ) | クレンジングバームが大人気 |
オルビス | ライン使いを気軽に試せる、豊富なアイテム |
SK-Ⅱ(エスケーツー) | 長く愛され、長く使える、信頼の1本 |
D.U.O.(ドゥオ)
落とすことを大切にしたシンプル無添加ケア
優しい原料と皮膚科学に基づく科学を掛け合わせ、落とすことからスタートさせるシンプルなスキンケアを大切にする化粧品ブランドです。徹底的に肌トラブルに関わる成分をカットすることにもこだわっており、旧表示指定成分・鉱物油・石油系油脂・石油系界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコールの7つの成分は無添加です。
オルビス
気軽に購入出来て、ライン使いも簡単
製品の販売個所も豊富で、ライン使いも気軽に試せるセット価格設定など、プチプラ価格なのに効果を実感できることから若い世代を中心に人気の高いブランドです。クレンジングリキッドや全身用のニキビケアスプレーなど、人気アイテムも豊富に取り揃えられています。
SK-Ⅱ(エスケーツー)
幅広い世代から高い支持あり
独自の成分『ピテラTM』を配合したコスメのほか、トライアルキットやスキンケアカウンセリングといった、実際に試すまでにじっくり考えられます。その品質の高さから多くの世代から人気を集めており、特別な日のケアに活用する人も多いようです。

毛穴スキンケアの総合おすすめ人気ランキング
なんと言っても、毛穴スキンケアの第一歩は毛穴汚れを落とすケア。そこで毛穴を洗う、汚れを落とすケアアイテムをランキング形式でお伝えします。
それではランキングの内容を1つずつチェックしていきましょう。まずは5位からです。
5位.シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | 乾燥系の毛穴、肌におすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | 少量でも伸びよく落ちやすい、公式サイトでいつでも購入OK |
肌に優しいアイテムかチェック | 肌にも柔らかく、自然由来成分98% |
保湿力をチェック | シアバターなど豊富な保湿成分入り |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | マツエク対応、汚れもするんと落とす |
乾燥肌や敏感肌の人にぴったりなしっとり系クレンジングオイル
オイル系のクレンジングを使うと、目元や口元にシワができてしまう、年中乾燥してちょっと気を抜くと皮膚が乾燥してぽろぽろ向けてしまうという人にもおすすめの、しっとり系のクレンジングオイルです。2度洗いは不要なため、これ1本で洗顔もクレンジングも済ませることができます。
シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルの口コミ・評判
美容部員さんにおすすめされて購入し、それ以来使っています。メイクがしっかり馴染み、乳化してきてから落とせば、肌に負担感もなくメイクも落ちるし、毛穴汚れも気にならなくなります。
さらっとした適度なテクスチャで、メイクを落としている感がすごく味わえます。それまでミルクタイプを使っていたのですが、2度洗いも必要だし落ちも悪くていつも肌が気持ち悪い感じがありましたが、これなら1回で全部が済むし、乾燥肌なのに肌の調子がどんどん整っているのが分かります。
-
ダブル洗顔せず、汚れだけつるんと落としてくれるのが手のひらから伝わってきます。乾燥肌でたるみ系の毛穴がすごく気になっていたのですが、肌質自体がだんだん整ってきて、気にならなくなってきました。1本で半年は使えるし、トータルで見れば洗顔料も余計に買わなくてよいのですごくお得です。
一見すると値段的には高く見えますが、半年くらいは持つ、という人が多かったため、コスパ面で見ればかなりお得です。また肌の汚れをしっかり落としてくれる、ダブル洗顔が不要、しっとり仕上がるといった口コミが多くみられました。年中乾燥気味な人にも試してほしい、柔らかくしっとりとしたクレンジングオイルです。
4位.アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | ぽつぽつ詰まり毛穴や乾燥による開き毛穴にもOK |
定期的に使えるアイテムかチェック | 公式サイトで定期購入可能 |
肌に優しいアイテムかチェック | 美容オイルをたっぷり4種類配合 |
保湿力をチェック | 乾燥肌向けの美容オイル入り |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | くすみの原因となる肌の古い角質も浮かせて落とす |
丁寧に落としながらうるおいケア
高級美容オイルをたっぷり4種類配合したクレンジングオイルで、角栓や皮脂もきちんと浮かせて落としてくれます。また紫外線やストレスから肌を傷めがちな人にできやすい、黄ばみ感も改善してくれるため、肌をワントーン明るくしたい、つるつるにしたい人にもおすすめです。
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプの口コミ・評判
普段はもっと柔らかいミルクタイプを使っていますが、濃いめのメイクをする機会が増えたので初めてオイルタイプを購入しました。ニキビが悪化しないか不安でしたが、これなら平気でした。はだももっちりしっとりしているし、心なしか肌色が明るくなりました。
さらっとしたテクスチャのオイルで、あまりこすらずに顔全体に広がってくれます。それでいて2度洗いが不要なので、肌に余計な負担感がかからない感じです。黒ずみ毛穴にはちょっぴり時間かかりますが、1本使いきる頃には顔色はかなり明るくなりました。
-
1か月くらい使用していますが、毛穴の黒ずみがどんどん改善されています。汗をかく時期は特に悩みがちだったのですが、日に日に綺麗になるのが分かってびっくりしています。アロマの香りもすごく心地よいし、濡れた手でも使えてらくちんです。
肌のくすみが改善された、毛穴の黒ずみが綺麗になった、という口コミが多くみられました。こちらはオイルに香りが付いているタイプですが、無香料タイプもあるため好みで使い分けられるのも特徴です。
3位.ファンケル マイルドクレンジングオイル
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | 詰まり毛穴におすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | コンビニやドラッグストアでも購入可能 |
肌に優しいアイテムかチェック | オイルタイプではあるものの、仕上がりはさっぱり系でツッパリ感なし |
保湿力をチェック | 肌の持つうるおいはそのまま残す適度な洗浄力 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | たるみ毛穴や乾燥毛穴の角栓も溶かしだし、ざらつきのない肌へ |
気軽に購入できる高コスパなオイルクレンジング
オイルクレンジングとして高い人気を誇り、1回分2プッシュ程度でしっかりメイクを落としてくれます。マツエクをしていても使えるほか、角栓をしっかり落とす毛穴ケアの機能が追加されており、乾燥毛穴やたるみ毛穴の中に潜む角栓も溶かしだしてくれることから、幅広い毛穴悩みに対応できるオイルクレンジングです。
ファンケル マイルドクレンジングオイルの口コミ・評判
優しくくるくると肌に滑らせるだけでメイクが落ちます。しかもマツエクをしていてもOKなので、目元にも使えるのがすごくありがたいです。毛穴汚れもだんだん落ちている感じがあって、使い心地もちょうどよいですね。
メイクがするっと簡単に落ちるのに、値段的にもリピートしやすいし、しかも使い心地もよくて毛穴にも効果があるので、愛用しています。確かにもっと無添加とかこだわることはできますが、それでも十分な使い心地です。
-
長年使っていますが、特に肌に影響が出たこともないし、毛穴汚れもきちんと落ちるし、ウォータープルーフマスカラも綺麗に落ちるので愛用しています。うっかり切らしても、コンビニとかで購入できるのでおすすめです。
気軽に購入できてなおかつ効果を感じられることから、口コミでも高評価が目立ちました。この値段でこの使用感なら、かなり使いやすいとする口コミも多く、クレンジングをオイルタイプに変えようと検討している人は選ぶ候補に入れておいても損ではありません。
2位.b.glen(ビーグレン) Clay Wash(クレイウォッシュ)
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | 敏感肌や乾燥肌の毛穴にもOK |
定期的に使えるアイテムかチェック | 公式サイトからいつでも購入OK |
肌に優しいアイテムかチェック | クレイタイプならでは、泡立て要らずで肌に優しくのせるだけ |
保湿力をチェック | 必要な皮脂やうるおいは残して洗い上げる |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 古い角質や酸化した皮脂を引き寄せて落とす |
モンモリロナイトを使用したクレイタイプの洗顔料
モンモリロナイトは水分をたっぷり吸収し、他のクレイに比べても吸着力が非常に高いのが特徴です。そのためメイク汚れや皮脂、古い角質などをしっかり吸着してくれます。また泡立てずに肌にのせるだけでよいため、指先と肌の皮膚がこすれあって摩擦を与えてしまう心配はありません。モンモリロナイトのほか、肌荒れを防ぐ成分や、保護膜を作ってくれるスクワランなどが含まれます。
b.glen(ビーグレン) Clay Wash(クレイウォッシュ)の口コミ・評判
毛穴の開きやぽつぽつ感が気になって購入しました。肌の状態が毎日使うたびによくなってきているのを感じます。それでいて、洗った後も顔が突っ張らないのですごく丁度よいです。
肌が年々くすみがち、吹き出物もできる、毛穴も気になってきたということで購入しました。思っていたよりクレイっぽくなく、それでいて使い始めて数日で肌のくすみが落ち着いてきて、肌触りもつるつるになったので驚いています。
-
使用感が抜群によいです。洗い心地もよいし、余計な香りが入ってないので、ほかの香りを邪魔しないし、何度もこすらなくてもつるつるモチモチな肌に仕上がります。毛穴も目立ちにくくなったのですが、あごのニキビが消えました。
毛穴のほか、ニキビやくすみにも効果があったという意見が多くみられました。どちらかというと乾燥肌の人に向いた優しい洗い心地ですが、油性肌や混合肌の人からも評価が非常に高く、幅広い肌質に対応してくれるクレイタイプの洗顔料です。
1位.D.U.O. ザ クレンジングバーム
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | どちらの毛穴でもOK,洗顔、角質ケアなど5つの機能あり |
定期的に使えるアイテムかチェック | 1個当たりたっぷり90g入り、定期購入にすれば20%OFF |
肌に優しいアイテムかチェック | 7つの添加物不使用、バームタイプの柔らかい肌当たり |
保湿力をチェック | 31種類の年齢に合わせたケア成分配合 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | ソフトスクラブ効果あり、古い角質を優しく取り除く |
クレンジングや洗顔など5つの機能を備えた万能バーム
クレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージケア、トリートメントと5つの機能を持つクレンジングバームです。丁寧に汚れもメイクも落としつつ、肌の角質をケアすることができます。ソフトスクラブ入りなので、毎日使っても肌にとって負担になりにくく、保湿力も高いのが特徴です。
D.U.O. ザクレンジングバームの口コミ・評判
専用のスプーンを使って取り出して、肌にのせるととろーっと蕩けていきます。でも液だれしないので目に入らず、刺激感も全くないです。凄く急激にスッキリ毛穴汚れが落ちるわけではありませんが、これを使い始めて以来、肌の毛穴がほぼ目立たない状態が続いています。
手に取った瞬間はバーム状、そのため肌にしっかり密着します。顔や手が濡れてない状態で使うため、一度手をふく手間はありますが、馴染みもよくさらりと洗い流せるので、そこまで大変ではありません。洗顔が要らないのもポイントです。
-
最初はすごく固い感じがして驚きましたが、洗い落とすと肌はしっとりモチモチ、潤いは落とさず汚れだけ落ちた感があってすっきりと仕上がります。継続して使っていくと、だんだん肌の色が明るく、毛穴汚れも落ち着いてきて、肌が整ってきます。
肌が少しずつ綺麗になる、毛穴が目立たなくなるといった口コミが多くみられ、幅広い年齢層から人気のある毛穴ケアアイテムです。毛穴よりずっと小さな微粒子カプセルが含まれており、これが肌を刺激せずに毛穴の古い角質を絡めとり、とろりと落としてくれます。
公式サイトを利用すれば、2018年7月時点で通常価格よりお得に手に入り、またサンプルも利用できるため、お試しで利用したい人にもおすすめです。

保湿も重要、毛穴スキンケアおすすめ人気ランキング
保湿を丁寧に行うことも、スキンケアでは大切なポイントです。ここではプチプラ価格からデパコスまで、保湿にぴったりなスキンケアアイテムをお伝えします。
3位.無印良品 ホホバオイル
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | 引き締め化粧水などケアが終わった後に、保湿で使うのがおすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | ファミリーマートでも購入可能 |
肌に優しいアイテムかチェック | 精製したホホバオイルのみ、無添加 |
保湿力をチェック | 肌なじみよく保湿という点では高い効果あり |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 使い方によっては汚れを浮かせる効果も |
ホホバオイルの持つ肌保護効果を手軽に取り入れられる
ホホバオイルには、肌の皮脂と同じワックスエステルという成分を豊富に含んでおり、肌なじみが非常によく、さらりとした使い心地で肌を保護してくれます。水分バランスや皮脂のバランスが崩れがちな肌にもおすすめです。化粧水の後、すべてのお手入れ後に使うことで、保湿力を高めることができます。
無印良品 ホホバオイルの口コミ・評判
顔や体、髪まで全身使えるのが魅力です。保湿力はやはりオイルだからこそ高めなので、量を間違えるとやはりベタベタしてしまいます。その加減がちょっと難しいですね。
よい意味で人を選ばないアイテムです。乾燥肌の人でも、特に問題なく使えます。栄養分とか美容成分を重視するなら未精製の方がよいそうですが、気軽に使う分にはこれで十分です。
-
洗顔時に洗顔料へ2滴ぐらい垂らして顔を洗ったら、イチゴ鼻が綺麗になりました。凄い綺麗になったので、角栓が気になる人にも向いていると思います。
コスパと気軽に使える点、角栓ケアにおすすめする口コミが多くみられました。一方でしっとりベタベタ感が苦手な人、フェイスオイルならもっとよい製品がある、と感じる人も多く、普段使いや使用範囲が広い人にとってはおすすめのアイテムといえそうです。
2位.オルビス オルビスユー モイストアップローション
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | 乾燥系の毛穴におすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | 定期購入可能 |
肌に優しいアイテムかチェック | 肌当たりも優しく、肌が荒れたという口コミは見られなかった |
保湿力をチェック | 高い保湿力が持ち味 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 化粧水のためこの点は評価なし |
もっちりしっとり、初めての年齢を重ねた肌ケアにおすすめ
乾燥や毛穴、くすみ、ハリ不足に対応するオルビスユーの化粧水です。化粧水を重ねづけしても肌が乾く人や、笑った時の目じりや口元が気になる人、朝の化粧ノリや夕方の化粧崩れが目立つ人におすすめです。また100%オイルカットで、素早く肌に浸透してくれます。
オルビス オルビスユー モイストアップローションの口コミ・評判
とろみのある化粧水がどんどん顔表面に伸びていき、化粧水だけで肌がしっとり保湿されるので、乾燥系の肌にもぴったりです。混合肌でも合いやすく、夏でも冬でもどちらも使えると思います。
化粧水はややトロっとしたテクスチャの方が好み、って言う人には抜群に合う化粧水です。だんだん肌がもっちりふっくらしてくるので、頬やほうれい線近くの毛穴がだんだん小さくなってきました。反対に黒ずみ毛穴は別のケアが必要そうですね。
-
浸透力がいまいちなんじゃないかな、と思っていたら、しっかり肌に浸透してきちんと保湿してくれてる感があります。メイクのりもよくなったし、崩れにくい感じです。毛穴はまだ効果は感じられませんが、メイクでしっかりカバーできるようになったので、そこが嬉しいですね。
とろみのあるテクスチャや、ふっくらとした肌の仕上がりに満足感をおぼえる人が多いことが口コミから分かりました。乾燥系の肌の人にはぴったり、という口コミも多くみられました。一方で黒ずみ毛穴に対しては別のケアも必要になりそうです。
1位.SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | 広がり気味な乾燥毛穴におすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | 価格的にはやはりお高め、定期的に購入可能であれば選ぶ価値あり |
肌に優しいアイテムかチェック | 無着色、無香料 |
保湿力をチェック | たっぷりとした保湿力 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 肌を整えることに特化、ピーリングではなくきめの改善がメイン |
肌のきめをととのえふっくら仕上げる
「ピテラTM(ガラクトミセス培養液)」がたっぷりと配合されており、肌荒れを防ぎながら肌が本来持っている保湿力や保護力を整えることに特化した化粧水です。価格帯的には確かに高めですが、その分だけ効果が期待できる1本です。気になる人は洗顔からクレンジング、ローションまでしっかり使えるトライアルタイプもあるため、チェックしてみるとよいでしょう。
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスの口コミ・評判
吹き出物がだんだん出にくくなって、肌がふっくらつやっとしてきます。余計な香りがないので、化粧品独特の香りが苦手だなと感じる人にもおすすめです。
ずっと肌質がコロコロ変わりやすく、どの季節でも化粧品ジプシーをしていましたが、これに変えてからはそれも無くなりました。物凄く高いのは確かですが、肌が安定してもっちりと整い、毛穴も気にならなくなるのがとても嬉しいです。
-
さらっとしたテクスチャで、肌に素早くなじんでくれます。肌自体を安定させてくれるため、余計な皮脂や角質が出たり、ニキビができたりといった肌悩みが減ってきました。
深い肌悩みを抱えた人からも支持の厚いアイテムです。肌を整えることに特化しているため、中には物足りなく感じる人もいるかもしれません。また独特なにおいがする、という口コミもあったため、気になる人はトライアルなどを活用して確認しておきましょう。

毛穴・テカリ防止におすすめの化粧下地人気ランキング
スキンケアで肌が整うまでの間など、やはりメイクで毛穴やテカリはしっかり隠しておきたいところです。そこで鼻の頭など、毛穴やテカリが気になりやすい部位におすすめの化粧下地をチェックしましょう。
3位.ポール & ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | ぽこりとへこんだ毛穴にもおすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | 通販などでも取り扱いOK |
肌に優しいアイテムかチェック | 乾燥肌や敏感肌にもおすすめ |
保湿力をチェック | 3種のヒアルロン酸とオレンジフラワー水など配合 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 化粧下地のため評価なし |
乾燥肌にもおすすめ
トリートメント効果が非常に高く、たっぷりのうるおい成分を含んでいるため、乾燥肌にもおすすめの化粧下地です。保湿成分には、肌の新陳代謝を高めコラーゲンの生成を促す効果があるとされるハーブであるオレンジフラワー、そのほか5種類の天然植物成分、3種類のヒアルロン酸が配合されています。非常に滑らかなため、少量でもよく伸び、コスパも抜群です。
ポール & ジョー ボーテ モイスチュアライジング ファンデーション プライマー Sの口コミ・評判
敏感肌ですが、非常にしっとり仕上がり、ぴりぴりした感じも全くないため愛用しています。ちょっとの量ですごくよく伸びるので、デパコスだからってケチケチしなくてもいいのも嬉しいです。
うるおい感もあって、肌によくなじんでくれて使い心地はとてもよかったのですが、滑らかに貼りつきすぎて頬の毛穴が目立ってしまうため諦めました。もうちょっと毛穴が小さくなってたら良かったかなぁ。
-
見た目も可愛いし、それでいて毛穴をしっかりカバーしてくれるので愛用しています。Tゾーンとか、気になるところをメインに塗って、ハイライトみたいに使っています。
毛穴がしっかり隠れる、うるおい感が高い、つやつやに仕上がる、といった口コミが多くみられました。一方で頬の毛穴が目立つ、という口コミも見られました。しっとりと馴染む分、毛穴の中にも入り込みがちなようです。
2位.セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | テカリ系、皮脂が多めの毛穴におすすめ |
定期的に使えるアイテムかチェック | プチプラ価格で継続して使いやすい |
肌に優しいアイテムかチェック | 無香料、無鉱物油、ノンアルコール、紫外線吸収剤不使用 |
保湿力をチェック | 皮脂を抱え込んで広げないのが特徴 |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 化粧下地のため評価なし |
プチプラ価格で使える化粧下地
皮脂テカリ抑制成分が、皮脂を抱え込んで広げないようにしてくれる化粧下地です。ライトブルーとピンクベージュの2種類があり、白く肌が浮くこともなく、自然にトーンアップさせてくれるため、ライトブルーは肌を白く見せたい人にもおすすめです。ウォータープルーフタイプなので、暑い夏にもおすすめです。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地の口コミ・評判
凄くサラサラしていて、垂れないように気をつける必要はありますが、全然皮脂崩れが起きないのですごく愛用しています。あまりに暑いと起きますが、それでも塗るのと塗らないのとでは大違いです。
乾燥肌でもそんなに乾かないですし、かゆみも覚えないのでとても丁度よいです。この品質でプチプラなら大満足、汗をたくさんかいても落ちにくいので、下地として毛穴をしっかりカバーしてくれます。
-
薄くのばすとほんのりトーンアップするのに、ちゃんと毛穴を隠してくれるので助かっています。普段使いにはもってこいですね。
プチプラ価格でもこの実力、と気に入っている人が多くいました。しっかり保湿してからつけることを勧める声も多かったため、保湿力に関してはやや控えめかもしれません。価格的にもお試し購入できる範囲なので、迷っている人は一度使ってみてもよいでしょう。
1位.アンブリオリス アンブリオリス モイスチャークリーム
項目 |
評価 |
毛穴のタイプを見極める | オールマイティ、どちらの毛穴にも対応 |
定期的に使えるアイテムかチェック | ロフトなどで取り扱いあり、ネット上でも購入OK |
肌に優しいアイテムかチェック | 蜜蝋やアロエベラ、シアバター配合で軽い着け心地 乾燥肌や敏感肌にも使用可能 |
保湿力をチェック | 蜜蝋の保湿力あり |
ざらつきが気になるときはピーリング効果を重視 | 化粧下地、フェイスクリームのため評価なし |
フェイスクリームにも化粧下地にもなる
柔らかな蜜蝋、植物由来の保湿成分である大豆たんぱくとアロエベラ、さらにシアバターが肌を柔らかく保ってくれるフェイスクリームです。普段のケアの最後に塗ることで、肌を柔らかく整えつつ保湿してくれます。化粧下地として使うときにはファンデーションとの相性が気になるところですが、テカリ感を押さえてくれるため少量だけ使うのがおすすめです。
アンブリオリス アンブリオリス モイスチャークリームの口コミ・評判
乳液の後、小指の爪程度の量を使うと肌がモチモチと柔らかくなっていくのを感じます。朝はもっと少ない量でよいので、凄くコスパもよくて大好きな商品です。
香りも心地よいし、長年愛されているのが分かる品質のよい商品です。保湿用にも使い勝手がよくて、下地メインですが秋冬は気軽に肌に塗れるのが嬉しいですね。
-
下地に使うときは、気になる部分を先にティッシュでオフして、その上から塗ってます。リキッドファンデーションと相性がよいかな。皮膚を保護するという意味では、凄く使い勝手がよいクリームです。
肌を柔らかく整えることに特化しており、保湿アイテムとして評価が高いのが特徴です。下地として使う人も多いのですが、一方で匂いが気になるとする人もいました。できれば店頭で一度香りを確かめてから、購入した方がよさそうです。

自分の毛穴の原因を見極めてスキンケアをしよう
高い商品だから効果がある、とはいかないのが、スキンケアの難しいところです。人によっては1個100円もしない石鹸の方が、肌を綺麗に保ってくれることもあります。だからこそ肌に合わせ、悩みの原因を見極めてスキンケアアイテムを探すことが大切です。
毎日少しずつケアを積み重ねて肌を整えることで、毛穴悩みを少しずつ改善、同時に綺麗な肌を手に入れることができます。今回紹介したアイテムを中心に、ぜひ自分の毛穴の原因を見極めて、スキンケアを行っていきましょう。