目次
コンシーラー使いでシミを完全カバー
ファンデーションだけでは、隠しきれなかったり時間が経つと浮き出てしまったりすることがあるシミ。シミを完全にカバーするならコンシーラーを使いましょう。見た目の印象や仕上がりにも断然差がつきます。簡単に使えるコンシーラーでひと手間加えて、シミのない肌へ仕上げましょう。

シミにのおすすすめコンシーラーの選び方
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
選び方1 | テクスチャー、カバー力 | しっかりカバーするには硬めがおすすめ。広範囲には柔らかなものを。スティックやリキッド、クリームなど隠したい箇所に合ったものを選ぶ。 |
選び方2 | 色味 | 明るすぎると浮いてしまうので、少し暗めのものを選ぶ。 |
選び方3 | 保湿力 | 長時間メイクしても乾燥しないものがよい。 |
テクスチャーやカバー力
テクスチャーによってカバーのしやすさが変わるので使いやすさも含めて確認しておきましょう。
スティック
固めのテクスチャーでカバー力も高めです。目元や口元など良く動く部分ではよれやすいので注意しましょう。シミやニキビ跡などピンポイントでのカバーに最適です。
リキッド
柔らかで広範囲のシミ、そばかすのカバーにおすすめです。肌との馴染みもよく、自然にカバーできます。カバー力はそれほど強くないものが多いので、濃いシミには浮き出てしまう事もあります。
クリーム
カバー力と自然な仕上がりと、スティック、リキッドのいいとこどりです。持続性もあり、少量でもカバーしてくれるとコスパも優れています。小鼻や口元などよれやすいところにも使いやすいです。
ペンシル
頬やあごなどのシミのカバーに向いています。数のある小さなシミやそばかすでは、簡単にカバーすることができ便利です。肌の負担が大きめなので、ニキビ跡や目じりなどの皮膚の薄い部分には向きません。
色味
シミに明るい色のコンシーラーを使うと反対に浮いてしまいます。使用するファンデーションの色も参考に、シミには少し暗めの色のコンシーラーを選びましょう。茶クマにはイエローやベージュ、青クマにはオレンジやピンクがおすすめです。ニキビ跡にはベージュやイエローで、赤みが気になる時はグリーン系で補正しましょう。
保湿力
ファンデーションと同じように、気になる箇所に長時間密着させるものですので、保湿力にも注目して選びましょう、メイク中にも保湿してくれるものがおすすめです。

シミが隠せるコンシーラーの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー | 特徴 |
クリニーク | 厳しい商品管理の元、肌に優しいアイテムを開発する。色味も豊富で、形状も選びやすいコンシーラーが展開されている。 |
NARS | フランスのブランド。個性的な美しさを引き出すアイテムを開発し、スキンケアの効果もあるコンシーラーの種類も充実。 |
イプサ | 同化、透明感、素肌感、ブレンドできる色味にこだわったコンシーラー。シミやニキビ跡など隠したい部分で使い分けられる。 |
クリニーク
シミを自然にカバーし顔全体の印象を変える
厳しい品質管理で有名なクリニークでは、コンシーラーにもこだわりをもって開発しています。スティックやエアブラシ、アプリケータータイプなど種類も豊富です。またニキビなど肌トラブルに直接つけられる医薬部外品のコンシーラーも発売されています。ホワイトなど明るめの色はハイライトにも使うことができます。
NARS(ナーズ)
フランス生まれの個性を引き出すブランド
フランスのフランソワ・ナーズによって作り出されたブランドで、個性を生かした美しさを引き出すメイクアイテムを開発し続けています。ナーズのコンシーラーはカバーするというより、光の効果を利用し目に見えない補正効果によって、光沢のある肌へと導きます。肌の水分量も保ち、スキンケアの働きも果たします。
イプサ
肌に合わせて使えるコンシーラー
イプサでは3種類のコンシーラーが展開されています。毛穴や黒ずみ、オイリー肌用とありますが、どの肌にも対応できるのがクリエイティブコンシーラーEXです。パレットタイプで肌やシミの濃さにに合わせて、自在に色を組合すことができ、プロのメイクアップアーティストからも絶大な人気を得ています。

シミが消せるコンシーラーの総合おすすめ人気ランキング
色々人気のブランドがありますが、具体的にどのコンシーラーが人気なのか総合ランキングを見てみましょう。
では、それぞれのコンシーラーについて詳しく見てみましょう。
5位 24h cosme 24h ミネラルスティックファンデ
パレット エサンシエル | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | 軽い付け心地で、高カバー力。天然由来成分で良く伸びる。 |
色味 | ベリーライト 、ライト、ナチュラルの3色。 |
保湿力 | 天然保湿成分がメイク中もスキンケア効果をもたらす。 |
肌に優しいファンデーション一体型のコンシーラー
天然ミネラルに天然保湿成分を加えて作られた肌に優しいファンデーション一体型のコンシーラーです。一塗りで気になるシミをしっかりカバー。長時間つけても肌に優しく、天然保湿成分によりメイク中もスキンケア効果をもたらします。乾燥肌や、肌に優しくしっかりカバーしたい方におすすめです。
24hcosme 24hミネラルスティックファンデの口コミ・評判
-
隠した境目が分からないほど自然にカバーしてくれます。パウダリーでしっとり肌が続くので長時間のメイクも安心です。
-
色が良く肌になじみます。伸びもよく肌にも優しいです。時間が経っても崩れず、シミが浮き出てないのでカバー力も抜群です。
天然保湿成分など肌への優しさを実感するとの口コミが多いです。伸びもよく高カバー力ですが、長時間つけていてもよれにくいと、もちの良さにも高評価が上がっていました。
4位 シャネル パレット エサンシエル
パレット エサンシエル | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | 軽やかでクリーミーなテクスチャー。薄つきでもしっかりカバーする。 |
色味 | ベージュクレール、ローズナチュレル、ローズペタルの3色。 |
保湿力 | 乾燥肌の方でも粉っぽくならない。 |
しっかりカバーし均一肌へ導く
軽やかなクリーミーで薄つきです。気になるシミはしっかりカバーし、くすみや色ムラまで補正し、均一肌を演出します。チークの発色もよく、ハイライトで立体的になフレッシュ肌に仕上げます。化粧直しがパレット一つでできるので、持ち歩きにも便利です。
シャネル パレット エサンシエルの口コミ・評判
-
コンシーラー部分は薄つきでしっかりシミをカバーしてくれます。パレットとアイライナー一つでポーチがスッキリします。
-
コンシーラーで気になる部分をさっと隠し、口角や目元に一塗りすれば顔の印象が明るくなります。チークとハイライトと合わせてこれ一つで化粧直しができて会社でも便利です。
チーク、ハイライト、コンシーラーとどれもクオリティーが高く、非常に便利でお得なパレットという声が大半でした。コンシーラーは軽やかなのに、しっかりカバーしてくれてシミも気にならないとコンシーラーとしてのカバー力も高いとの口コミが多かったです。
3位 RMK スーパーベーシック リクイドコンシーラー
コレクチュール ヴィサージュ |
評価 |
テクスチャー、カバー力 | 柔らかなテクスチャーで筆ペンタイプ。気になる部分を偏光パールが自然にカバーする。 |
色味 | 明るめ、ナチュラル肌、くすみが気になる方用の3色展開。 |
保湿力 | ヒアルロン酸やアボカドオイルなど高保湿成分配合。 |
ナチュラルにカバーし自然な艶肌を演出
柔らかなテクスチャーで肌なじみが良く、一塗りで気になる部分をカバーします。筆ペンタイプでピンポイントでも使いやすいコンシーラーです。ソフトフォーカス効果のある偏光パールが、シミやくすみをやさしくカバーするので、ナチュラルな仕上がりが好みの方におすすめです。ヒアルロン酸やホホバオイルなど高保湿成分配合でつややかな肌を演出します。乾燥肌の方にもおすすめです。
RMK スーパーベーシック リクイドコンシーラーの口コミ・評判
-
適度に明るく、気になるシミはしっかりカバーして、ハイライトにも使えます。落ちてしまったマスカラやアイシャドウ直しにも使えて便利です。
-
筆ペンで使い大量が調節できるので、使いやすいです。気になるシミやくすみを隠して明るい目元にしてくれます。
カバー力があるのに、自然な仕上がりになるとの口コミが多く、長年の愛用者も多かったです。明るめの色でも肌になじみ、コンシーラー以外にもハイライトに使うという声も多数ありました。1本あれば、化粧直しも簡単という便利さにも高評価が集まっていました。
2位 クレ・ド・ポーテ コレクチュールヴィサージュ
コレクチュール ヴィサージュ |
評価 |
テクスチャー、カバー力 | スティックタイプ。目じりなどよれやすいところもしっかりカバー。 |
色味 | 全5色で明るめから暗めまで幅広く展開 |
保湿力 | ヒアルロン酸をはじめ保湿成分配合で乾燥から肌を守る。 |
肌と一体感のあるなめらかな仕上がり
ヒアルロン酸をはじめ保湿成分が配合されており、シミだけでなく目じりのシワなども目立たせないコンシーラーです。乾燥肌やシミ、シワが気になる方におすすめです。しっかりとカバーし、肌に均一の伸びるのでなめらかな肌へ仕上げます。よれやすいところにもフィットし、日焼け止め効果もあるので長時間の外出にもおすすめです。
クレドポーボーテ コレクチュールヴィサージュの口コミ・評判
-
クリーミーで軽い付け心地です。気になるシミやクマ、色ムラなどすべてカバーしてくれます。
-
独自の薄膜フィットフォーミュラ処方でつけたことを忘れるほど自然な仕上がりで満足しました。高カバー力で日焼け止め効果もあるのでハイライトにも使えます。
高いカバー力で気になるシミやくすみなど、自然にカバーしてくれるとの口コミが多かったです。保湿成分が配合されているので、なめらかに仕上がり、長時間つけていても肌への負担を感じないとの声も多数見かけられました。
1位 資生堂 スポッツカバー ファウンディション
スポッツカバー ファウンデイション |
評価 |
テクスチャー、カバー力 | 練りタイプ。少量でしっかり隠せる。カバー力はかなり高い。 |
色味 | 全6色と豊富な色展開。 |
保湿力 | 高いカバー力があるので、クレンジングも必要。保湿力の高い下地やファンデーションとの併用がおすすめ。 |
シミやニキビ跡などなんでも隠せる高カバー力
コンシーラーのランキングで、必ずというほど上位に入っているので見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。シミや肌トラブル、あざなど何でも隠す高カバー力です。全体用と部分用があります。とにかくシミを隠したい、浮きだたせたくないという方におすすめです。少量でしっかり隠すのでコスパも優秀です。カバー力が高いので、クレンジングでしっかり落とす必要があります。乾燥肌や敏感肌の方は保湿力のある下地やファンデーションとの併用で乾燥対策を行いましょう。
資生堂 スポッツカバー ファウンディションの口コミ・評判
-
筆で使っていますが、少量でカバーできるので、1個でも長持ちします。気になるシミやニキビ跡隠しに使っています。
-
絶対にシミを隠したいという方にはおすすめです。かなりのカバー力でシミの他にも、肌が荒れている時にも使っています。
カバー力はかなり高いようで、高評価ばかりでした。重めのテクスチャーですが、少量でしっかり隠すことができるのでコスパも良いとの声も多かったです。

プチプラコンシーラーのおすすめ人気ランキング
ほぼ毎日メイクする方にとって、アイテムはプチプラでも使えるものがいいですね。コンシーラーもプチプラとは思えない高カバー力のものがたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください。
5位 キャンメイク カラーミキシングコンシーラー
カラーミキシングコンシーラー | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | シミの他にもニキビ跡や、クマ、くすみをカバーするパレット状コンシーラー。 |
色味 |
ライトベージュ、ナチュラルベージュの他、パール、ラメ配合色のピンク&ライトベージュ、イエロー&オレンジベージュ。 それぞれライトカラー、ナチュラルカラー、ダークカラーの3色セットでシミやニキビ跡、くすみなど用途別に使える。色味を調節するミックススペース付き。 |
保湿力 | ヒアルロン酸やスクラワンなど保湿成分もしっかり配合。 |
肌に合わせたオリジナルコンシーラーが作れる
ライト、ナチュラル、ダークの3色セットなので、肌や隠したい部分に合わせて色味を調節することができます。このパレット一つでシミ、ニキビ跡、くすみやクマなどをしっかりカバーし、サラサラ肌へ仕上げます。ハイライトなどにも使えるマルチパレットです。一つのパレットでいくつもの役目を果たすので、とても便利です。気になる部分を一度にカバーしたい方におすすめです。日焼け止め効果もSPF50/PA++++で夏場の外出にも使えます。
キャンメイク カラーミキシングコンシーラーの口コミ・評判
-
自分の肌に合わせて色が作れるし、厚塗り感がありません。しっかりカバーしてくれてコスパもよく、使い続けます。
-
乾燥肌ですがサラサラが続き、よれません。このコンシーラーとパウダーのみでシミがしっかりカバーできます。
1,000円以下なのに、カバー力が高く保湿成分が入っているとてもお得なコンシーラーという声が圧倒的に多かったです。サラサラ感が続き、自然な仕上がりも人気のポイントでした。
4位 カネボウ ケイト スティックコンシーラー
スティックコンシーラー | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | クレヨンのようなテクスチャーでシミに密着カバー。 |
色味 | ナチュラルベージュ、ライトベージュの2色展開。 |
保湿力 | 特記する保湿成分は無し。 |
スタンダードなコンシーラーで使いやすい
スティックコンシーラーで、少し固めのくれよんのようなテクスチャーなのでしっかりシミに密着カバーします。肌なじみもよく、メイク初心者やどのコンシーラーがいいのか迷っている方におすすめです。
キャンメイク カラーミキシングコンシーラーの口コミ・評判
-
何本もリピートしています。シミやニキビ跡、黒ずみ毛穴までしっかり隠してくれます。
-
プチプラで遠慮なく使えます。伸びが良く、薄つきで自然な仕上がりにできます。シミはもちろん、くすみなど気になる部分はすべて隠せます。
使いやすい形状とテクスチャーで、リピート率が高いのが特徴的なコンシーラーです。指でぼかすだけでシミやニキビ跡をしっかりカバー、よく伸びるので薄つきで自然に仕上がりとの口コミも多かったです。
3位 カネボウ メディア コンシーラーa
コンシーラーa | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | 柔らかでクリーミィなテクスチャー。ファンデーションで浮いてしまったシミもしっかりカバーする。 |
色味 |
ライトベージュ、ナチュラルベージュの2色。 |
保湿力 | 特記する保湿成分はないが、肌にフィットし優しくカバーする。 |
高カバー力でシミをカバーする
肌にフィットし、ピンポイントでも広範囲でもしっかりシミをカバーします。無香料でなめらかに伸びて、肌に優しく密着します、SPF21/PA+++と日焼け止め効果もあるので、日常使いには最適です。広範囲や濃いシミを隠したい方におすすめです。
メディア コンシーラーaの口コミ・評判
-
出産後、急速に増えたシミのためにコンシーラーをいろいろ探しました。このコンシーラーは指で簡単に馴染みます。しっかり隠れるし、よれないし本当にいいです。
-
両頬の肝斑と思われる大きなシミも一塗りで消えました。他のものと比べて乾燥も気にならず、長時間つけても負担になりません。
伸びとなじみが良いので、広範囲のカバーに最適との声が多かったです。2~3回重ね付けすると濃いシミもきれいに消えると、高い年齢層の方からも人気でした。保湿成分については特記されていませんが、長時間つけても乾燥しにくいとの口コミも複数上がっていました。
2位 セザンヌ ストレッチコンシーラー
ストレッチコンシーラー | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | 柔らかなリキッドで高カバー力。濃いシミも一塗りでカバー。 |
色味 |
ライト系、ナチュラル系の2色。 |
保湿力 | セイヨウオオバコ種子エキスなど保湿成分配合。 |
コスパ最強のコンシーラー
シミも一度でカバーする高カバー力と保湿成分配合、肌に密着してもよれないとプチプラですが、とても高性能なコンシーラーです。ウォータープルーフでSPF28/PA+++なので、汗をかく夏場の外出にも使えます。しっかりカバーしたいけれど、厚塗りやよれを防ぎたい方におすすめです。
セザンヌ ストレッチコンシーラーの口コミ・評判
-
濃くなった気になるシミも一塗りでカバーしてくれました。指でぼかせばわからないほど自然な仕上がりです。
-
よれずにしっかりカバーしてくれます。長時間でも落ちないし、シワにも入り込みません。単品でもパウダーと併用しても使えるのでリピートしています。
カバー力が高く、肌なじみが良いので指でぼかすと分からないくらい自然な仕上がりという口コミが多数上がっていました。よれないので長時間のメイクにも使えるとの口コミも合わせて多かったです。色はコラ目という声もあったので、自分の肌で確かめてから使ってくださいね。
1位 インテグレートグレイシィ コンシーラー
コンシーラー | 評価 |
テクスチャー、カバー力 | スティックタイプ。一塗りでシミ、そばかすをカバーし自然に仕上げる。 |
色味 |
ライトベージュ、ナチュラルベージュの2色。 |
保湿力 | 特記する保湿成分なし。 |
シミをカバーして自然な仕上がりを演出
一塗りでシミやそばかすを自然にカバーするので、ナチュラルメイクやコンシーラーのみの方にもおすすめです。肌に密着するので化粧もちもよく、軽い付け心地です。がっつり隠すわけではないのですが、べたつきが無く、さらっとした仕上がりなので誰でも簡単にカバーすることができます。
インテグレートグレイシィ コンシーラーの口コミ・評判
-
さらっとしたいるのに、シミやクマがしっかり隠れました。硬めのテクスチャーだからかカバー力も高いです。
-
濃いシミも簡単に指で隠すことができました。長時間つけていても崩れませんでした。目の下のクマにも使っています。
ナチュラルに軽く仕上がり、シミもしっかり隠すと付け心地やカバー力に高評価がたくさん上がっていました。シミ以外にもクマやそばかすなど気になる部分全てこれ1本という方も多数いらっしゃいました。長時間つけてもよれない、崩れない点も人気のポイントでした。

コンシーラーで簡単にシミ隠し
ファンデーションでは浮いてしまうシミも、コンシーラーを使うと簡単に隠せることが分かりました。シミもあるなしで顔の印象も変わってきますので、ぜひコンシーラーを活用してください。形状やテクスチャーによっては、コンシーラーとパウダーだけでもナチュラルに仕上げられますので、時短メイクにも使えます。お気に入りのコンシーラーを見つけて、シミやクマのない明るいメイクを楽しみましょう。