目次
ベースメイクの必要性
ベースメイクは女性を美しくしてくれる
今では外出時に多くの女性がメイクをしてお出かけしています。しかし、メイク初心者にとって、どのようなメイクをすればいいのかわからないことも多いはずです。そのため、メイクをする前に、メイクの基礎となるベースメイクについて知る必要があります。
今では当たり前のように使われているベースメイクという言葉ですが、実は、スキンケアで肌の手入れをした後の化粧下地からファンデーションで仕上げるまでの工程をベースメイクといいます。
ベースメイクをしっかりと行うことで肌を整える効果があるほか、アイメイクやリップといったポイントメイクのノリをよくし、落ちにくくしたり、肌をきれいにみせる効果が期待できます。
基本的なベースメイクの流れ
ベースメイクの方法は多種多様なので、自分に合った方法を見つける必要があります。そのなかで、一般的なベースメイクの流れを紹介します。
スキンケア
スキンケアは、スキン=皮膚(肌)、ケア=手入れ、といったように、きれいで健康的な肌を作るために行う肌のお手入れです。皮膚を清潔にすることで、乾燥や過剰な皮脂の分泌から肌を守ることができます。スキンケアをしっかりと行うと、ニキビや肌のテカリ、べたつきなどの肌トラブルを防ぐこともできます。
化粧下地
化粧下地で利用する色はさまざまなので、自分の肌に合った色を利用するようにしましょう。また、化粧下地によっては用途が違うものもあります。ですが、一般的にはUV効果や顔のデコボコや毛穴をカバー、メイク崩れを防ぐ効果などがあるため、ベースメイクにはなくてはならないものです。
ファンデーション
ファンデーションは大きく分けると、粉状のパウダーファンデーションと、液状のリキッドファンデーションの2種類があります。ファンデーションを利用することで、毛穴をカバーして目立ちにくくしたり、テカリを抑える、色ムラをなくす、紫外線から肌を守るといった効果があります。

ベースメイクの選び方
肌質に合ったものを選ぶ
ベースメイクで利用するコスメは、自分の肌に合ったものを使用する必要があります。自分の肌に合っていないものを利用すると、化粧崩れが起きてしまったり、化粧下地の場合は、ファンデーションの肌への密着感が落ちてしまいます。
自分の肌質をするために、朝起きたときの洗顔前に肌の状態をチェックするようにしましょう。私たちの肌は、水分と油分のバランスによって、大きく4つのタイプに分けることができます。
肌がカサカサしていて、つっぱっている感じがある=乾燥肌
セラミド、レチシン、コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分が含まれているものを選ぶ
肌全体が皮脂によってべたついている=脂性肌
油分が少ないものやオイルフリーのものを選ぶ
べたついている部分とカサカサしている部分の両方がある=混合肌
頬は、他の部分に比べて皮脂が少ないので、頬の部分に合ったものを使用する。保湿成分が含まれているものも、肌に潤いを与えて肌を守る効果があるのでおすすめ。
べたつきのかさつきもない=理想的な肌
種類で選ぶ
ベースメイクには、化粧下地、ファンデーション、フェイスパウダーなどさまざなものがあります。そのなかで、選び方として肌に仕上がりに合ったものを選ぶようにしましょう。
最近人気のある潤いとツヤの肌になりたい場合は、抱水性成分やエモリエント成分が配合されているものがおすすめです。水分を保持する効果があるため、乾燥肌で悩んでいる人にもおすすめです。
マットな仕上がりになりたい場合は、皮脂吸収ポリマーやミルクなど、毛穴をカバーしてくれる成分が配合されているものがおすすめです。さらっとした肌に仕上がるので、べたつきやすい脂性肌で悩んでいる人にもおすすめです。
肌の色に合ったものを選ぶ
ベースメイクのなかで、特に化粧下地にはクマ、シミ、そばかすなどを補正する効果があります。そのため、自分の肌に合ったものを利用することで、ニュートラルな肌色に調整することができます。
ピンク系
ピンク系のものは、血色のいい肌を作ることができます。色白な人やブルーベースな肌の人におすすめの色です。
イエロー系
肌のくすみやにごりをカバーすることができる。健康的な肌色を作りたい人におすすめです。
グリーン系
頬の赤みをカバーすることができるので、部分遣いにおすすめ。
オレンジ系
くすみが強い部分への使用がおすすめ。クマやたるみが気になる人におすすめです。
パープル系
きれいな透明感のある肌を作り出すので、黄ぐすみが気になる人やイエローベースの人におすすめです。
紫外線カット効果があるものを選ぶ
多くの女性がなにかしらの肌トラブルを抱えていることが多いですが、その肌トラブルの原因が紫外線によって起きていることが多いです。そのため、健康的な肌を作るためには、しっかりと紫外線から肌を守る必要がります。紫外線を防ぐためには、サンケア効果のある化粧下地の使用がおすすめです。
つけ心地がいいものを選ぶ
ベースメイクをするうえで、自分の肌に合ったつけ心地のいいものを選ぶようにしましょう。ベースメイクは、商品によってさらさらしていたり、潤いを感じるものなどさまざまです。つけ心地がいいものが肌に合っているものでもあります。

ベースメイクの人気ブランド・メーカー
マキアージュ
知名度が高い人気の化粧品メーカー
マキアージュは、テレビやCM、雑誌などでよく取り上げられている化粧品メーカーなので、多くの人が知っている知名度が高いのが特徴です。また、フェイス、アイズ、リップなど、豊富なラインナップから、自分に合ったコスメを見つけることができます。
マキアージュのなかでも、ドラマティックスキンセンサーベースUVは、ベストコスメアワードを受賞した人気の化粧下地です。13時間化粧持ちする化粧下地で、夕方までサラサラな肌をつくります。
シャネル
高級感のあるブランド
シャネルは、高級感のあるブランドとして多くの大人の女性に人気のあるブランドです。大人っぽいデザインのコスメは、持っているだけでもおしゃれです。カラーも豊富なので、自分の肌色に合ったコスメを見つけることができます。また、プレゼントとして送っても喜ばれること間違いなしです。
なかでもペルフェクシオンルミエールエクストレムコンパクトは、軽やかなつけ心地が特徴です。肌の悩みをしっかりとカバーするだけではなく、汗や皮脂にも強いので、長時間長持ちします。
MAC(マック)
大人の女性に人気のある化粧品
MAC(マック)は、外国製の化粧品メーカーですが、日本人の肌に合うように作れているので、化粧のりがいいです。年代に問わず多くの女性に人気があり、品揃えが豊富なので仕上がりに応じて揃えることができます。そのため、今人気の塗れ感のあるメイクもできます。
MAC(マック)のなかでも、ミネラライズスキンフィッシュは、見た目もおしゃれなパウダーです。色の種類も豊富なので、好み、肌色に合わせて選べます。チークや頬などのハイライトとして追加することで、華やかさをプラスできます。

ベースメイクの総合おすすめ人気ランキング
1位キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
プチプラでおしゃれを楽しめる
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーは、1つ1,000円以下とお財布にも優しいのが魅力のプレストタイプのフェイスパウダーです。ベースメイクの仕上げやメイク直しでの利用がおすすめで、気になる毛穴や色ムラをしっかりとカバーします。マットなメイクをしたい人におすすめです。
外出先でメイク直しをしたい人におすすめ
フェイスパウダーですが、プレストタイプなので、パウダーをこぼさずに持ち運びが可能です。また、ミラーや専用パフがついているので、鏡がないとき、すぐに直したいときでもメイク直しが可能です。
マシュマロフィニッシュパウダーの口コミ・評判
- カバー力があるのにべたつかない
- 値段の割にはきれいに仕上がる
仕上げ用として利用することで、ファンデーションで隠しきれなかった毛穴もしっかりとカバーします。カバー力があるにも関わらず、1,000円以下というのが一番の魅力ですね。
2位the SAEM チップコンシーラー
コンシーラー部門で圧倒的に人気
アットコスメのコンシーラー部門で1位と人気のあるチップコンシーラーは、1本780円とプチプラなコスメでもあります。ツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキス、セイヨウノコギリエキスなどの保湿成分をたっぷりと含んでいるので、潤いをしっかりとキープしてくれるリキッドタイプのコンシーラーです。
肌のトラブルをカバーしたい人におすすめ
チップコンシーラーは、クマ、くすみ、ニキビ跡、毛穴などの肌のトラブルをしっかりとカバーする、カバー力の高さが魅力です。また、何回もつけ直してしまったとしても厚塗りになってしまうことがないので、外出先で化粧直ししたとしても不自然になることはありません。
チップコンシーラーの口コミ・評判
- スキンケアをしっかりしていればぴったりとくっつく
- 時間が経っても浮いてこない
多くの口コミのなかで厚塗り感はない、メイク崩れも起きないといったような口コミが目立ちます。しかし、もし粉吹きや乾燥小じわができてしまう場合は、濡らしたスポンジを利用すると、上手に馴染むようですよ。
3位セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
皮脂テカリを防ぐなら圧倒的人気
女性の中で、プチプラ、メイクが崩れないと人気が高くなっているので、セザンヌの皮脂テカリ防止下地です。アットコスメの化粧下地のランキングでも1位となるほど、人気があります。
皮脂テカリ防止下地には、化粧が長持ちする成分のロングラスティング成分を配合しています。ロングラスティング成分によって、メイク崩れの原因となる皮脂を吸収することでべたつかず、さらさらな肌をキープします。
汗などでメイクが崩れてしまう人におすすめ
セザンヌの皮脂テカリ防止下地は、ウォータープルーフタイプの化粧下地です。水や汗に強い処方なので、汗のかきやすい夏場でも、メイクを気にせずおでかけを楽しめます。
皮脂テカリ防止下地の口コミ・評判
- 夜になってもまったく崩れない
- 夏にぴったりの化粧下地
多くの人が皮脂テカリ防止下地の効果を実感している口コミが目立ちました。化粧直しの必要がなくなった方が多く、メイクを気にせずお出かけできるのは女性にとってはうれしいですね。

デパコスのベースメイクおすすめ人気ランキング
1位エスティローダー ダブルウェアステイインプレイスメークアップ
メイク崩れ知らずになれる
エスティローダーのダブルウェアステイインプレイスメークアップは、アットコスメのリキッドファンデーションのランキングで1位の人気の高さです。肌にさらっと伸びていくので、使用しやすいファンデーションです。
化粧崩れに悩む人におすすめ
セミマットな肌に仕上がるので、美しい肌になります。そのため、色移りすることなく、朝したメイクが夜まで持続します。
ダブルウェアステイインプレイスメークアップの口コミ・評判
- 脂性肌でもびっくりするぐらいテカリを抑える
- よれてしまってもスポンジで抑えるときれいになる
脂性肌の方は多くの人がメイク崩れに悩んでいることが多いですが、ダブルウェアステイインプレイスメークアップを使用すると、多くの人がメイク崩れのなさを実感しているようです。もし、よれてしまったら、スポンジでおさえるときれいに直せるみたいですよ。
2位ポール&ジョーボーテ モイスチュアライジングファンデーションプライマーS
肌にとって良いもの尽くしのファンデーション
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSは、保湿美容成分としてオレンジフラワー水、5種類の天然植物成分、3種のヒアルロン酸を配合しています。
肌色をカバーするので、自然な健康な肌を作り上げます。
乾燥肌に悩む人におすすめ
高いトリートメント効果のあるうるおい美容成分によって、潤いのあるみずみずしい肌になります。乾燥で悩んでいる人にも、おすすめです。
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSの口コミ・評判
- コスパがいい
- 肌の色がワントーン明るくなる
肌にいいものばかりの美容成分がたっぷり入っていて3,000円代で買えるのは、嬉しいポイントですね。また、少量でも伸びがいいので、すぐになくなってしまうことがないようです。
3位コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
なめらかな肌を作るならコレ
きめ細かな粒子のオーガニックシルクパウダーが、肌フィットするので毛穴をしっかりとカバーしてくれます。毛穴カバー力が高いので、デコボコのない滑らかな肌に仕上がります。また、フローラル系の優しい香りがするので、メイクしていても楽しくなります。
乾燥が気になる人におすすめ
MWフェイスパウダーに含まれているオーガニックシルクパウダーは、アミノ酸でコーティングされている細かな粒子なので、肌にフィットして乾燥するのを防ぎます。
AQ MWフェイスパウダーの口コミ・評判
ツヤ肌を作りたい人におすすめのフェイスパウダー
薄くつけるだけで崩れない
毛穴が気になる多くの人が、AQのMWフェイスパウダーを使用しているようです。そのなかで、メイクの崩れなさを実感している人が多いです。また、夏は崩れなく、冬場は乾燥しないおすすめのフェイスパウダーです。

10代におすすめのベースメイク人気ランキング
1位キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
お財布に優しい可愛らしいパッケージ
キャンメイクのコスメはプチプラなので、10代の学生に高い支持を受けています。そのなかで、マシュマロフィニッシュパウダーは、プチプラなのに毛穴や肌の色ムラを隠すので、マシュマロのようなふわふわの肌に仕上がります。
費用を抑えて肌を整えたい人におすすめ
マシュマロフィニッシュパウダーは、1,000円以下とプチプラなコスメです。節約をしながらメイクを楽しみたい人、肌を整えたい人に人気のフェイスパウダーです。
また、無香料、無鉱物油、ノンアルコール、アレルギーテスト済みなので、敏感肌の人も安心して使用できます。
マシュマロフィニッシュパウダーの口コミ・評判
- サラサラでマットな仕上がりになる
- プチプラでの品質がいい
プレストパウダータイプのフィニッシュパウダーの粒子が、肌をカバーするので、毛穴が目立たない肌になるようですね。また、なにより低価格なのにカバー力があるのが選ばれるポイントです。
2位セザンヌ 皮脂くずれ防止下地
自然な肌を作れる
セザンヌの皮脂テカリ防止下地は、うるおい成分を配合しているので、長時間つけていても乾燥で肌がつっぱることはありません。そのため、みずみずしい肌の状態をキープできます。
ピンクベージュとライトブルーの2種類があります。ピンクベージュは肌のトーンアップを、ライトブルーは自然な透明感のある肌に仕上がります。
皮脂による肌のテカリが気になる人におすすめ
セザンヌの皮脂くずれ防止下地は、皮脂テカリ抑制成分を配合しています。この皮脂テカリ抑制成分によって、メイク崩れの原因となっていることが多い皮脂を吸収するので、べたつかず、さらさらな肌の状態が続きます。
同時に化粧持ち持続成分のロングラスティング成分によって、より化粧が崩れるのを防ぎます。
- 皮脂くずれ防止下地の口コミ・評判
- リキッドでもテカらず崩れない
- さらっとしているので、夏でも使いやすい
リキッドファンデーションだと、肌にフィットしないものもあるので、テカってしまうイメージが多いようですが、皮脂くずれ防止下地は、テカらず崩れないのを実感している人が多いです。また、さらさらしているので、夏場でもつけ心地抜群です。
3位ポール&ジョーボーテ モイスチュアライジングファンデーションプライマーS
肌にいい成分がたっぷり入ったファンデーション
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSは、高いトリートメント効果のあるうるおい美容成分を配合しているので、うるおいたっぷり溢れた、みずみずしい肌になります。
メイクしながら保湿したい人におすすめ
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSには、保湿成分としてオレンジフラワー水や5種類の天然植物成分だけでなく、3種類のヒアルロン酸を配合しています。これらの効果によってメイクしながら肌に潤いを与えることができるため、いつでもみずみずしい肌が持続します。
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSの口コミ・評判
- コスパがいい
- 肌がワントーン明るくなる
肌色をカバーする効果があるので、明るい健康な肌を演出できるようです。また、少しの量でも伸びがいいので、1本で長持ちします。そのため、3,000円以上とお値段はしますが、コスパのいい化粧下地です。

20代におすすめ人気ランキング
1位キャンメイク ラスティングマルチアイベースWP
低価格で汗に強い
プチプラなコスメで人気のキャンメイクから発売されているラスティングマルチアイベースは、汗、皮脂、涙、こすれに強いウォータープルーフタイプの化粧下地です。汗のかきやすい夏場でも崩れにくく、メイクを気にせずお出かけが楽しめます。
また、1本500円と驚きの安さと可愛らしいパッケージが、若い女性から人気の理由でもあります。
メイクの手間を省きたい人におすすめ
ラスティングマルチアイベースは、1本でアイシャドウ、アイブロウ、アイライナーの化粧下地として使えるマルチなアイメイク下地です。1種類の化粧下地で肌を整えていることが多いですが、アイメイクに部分用として利用することで、崩れやすい目元の化粧崩れを防ぎます。
ラスティングマルチアイベースWPの口コミ・評判
- 朝のアイシャドーが夜まで長持ち
- 発色が生かされる
多くの人がやはりアイメイク部分に利用していることが多く、化粧直しなしで夜まで過ごせているようです。また、手を抜きがちな目元部分をしっかりと化粧下地で整えることで、アイメイクの血色がよりはっきりさせることができるようです。
2位エテュセ オイルブロックベース<部分用化粧下地>
肌へ負担をかけない化粧下地
エチュセのオイルブロックベースは、植物エキスのカミツレエキス、ローズマリーエキスを配合しているので、肌のなかから毛穴ケアをします。また、ニキビのもととなりにくい処方をされているので、ニキビができるのを防ぎます。
毛穴やテカリが気になる人におすすめ
塗るだけで手軽に毛穴やテカリをカバーする化粧下地なので、Tゾーンなどの部分用としての利用がおすすめです。毛穴をカバーしながら、化粧崩れの原因となる皮脂を吸収するので、さらさらなマットな肌を夕方までキープします。
オイルブロックベース<部分用化粧下地>の口コミ・評判
- 夜まで化粧直しなしでサラサラを保つ
- メイクの発色もよくなる
毛穴などの肌の凸凹を整えることで、ファンデーションやチークの化粧のりがよくなるので、発色をよくします。また、夜まで化粧直しなしで行けるのは、お出かけ中、仕事中の女性にとって1つ手間が省けるので嬉しいですね。
3位エレガンス ラ プードル オートニュアンス
メイクしているのを感じさせない仕上がり
ラプードルオートニュアンスは、まるでメイクをしていないかのような透明感にある肌に仕上げるプレストパウダーです。さらっとした肌になるので、つけ心地もよく、毎日のお出かけを楽しくしてくれます。
アットコスメのプレストパウダー部門でも2位と人気が高く、多くの女性に選ばれています。
肌のトーンを明るくしたい人におすすめ
フェイスパウダーで肌を整えたとしても、ファンデーションの質感を生かしたまま肌を整えるラプードルオートニュアンスは、透明感のある肌とキメの細かさから、より明るい肌へと演出します。
ラ プードル オートニュアンスの口コミ・評判
使い心地が軽いのでさらさらする
つけると肌がぱっと明るくなる
つけ心地の軽さを実感している人が多く、ファンデーションの仕上げ用やメイク直しの際に何度も塗ってもさらさらな肌に仕上がるようです。また、さっと塗ってもしっかりとカバーするので、手間なくメイクを終わらせたい人にもおすすめのようです。

30代におすすめ人気ランキング
1位セザンヌ UVウルトラフィットベースN
化粧のりをよくするならコレ
ファンデーションの化粧のりをよくしたいという悩みを抱えている人から支持を受けている化粧下地です。毛穴ソフトフォーカスパウダーやブライトスキンパウダーによって、肌色補正効果があり、毛穴をカバーしてなめらかな肌をつくるので、よりファンデーションが肌に密着し、つけ心地がよくなります。
メイクしながらスキンケアしたい人におすすめ
UVウルトラフィットベースNは、ヒアルロン酸、マロニエエキス、ブドウ葉エキスなどの7種類の潤い成分によって、つけているだけでスキンケア効果をもたらします。また、毛穴や色ムラをカバーする肌色補正、毛穴の凸凹補正によって、肌の悩みをカバーします。
UVウルトラフィットベースNの口コミ・評判
- 下地1本でしっかりとカバーできる
- 安いし普段使いに最適
カバー力のすごさを実感している人が多く、化粧下地1本でさまざまな機能を発揮します。また、1本650円と安さでも好評で、リピーターも増えているようです。
2位カネボウ フェースアップパウダー
肌の乾燥を防ぐことができる
肌の乾燥のために配合されているヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスといった保湿成分を配合していることによって、メイクでありがちな粉吹きや乾燥による小じわの発生を防ぎます。ミラノコレクションのために開発された、おしゃれなオリジナルパフも魅力です。
ルースパウダーで失敗したくない人におすすめ
フェースアップパウダーは、どのファンデーションに使用しても合うので、使う人を選びません。今までプレストパウダー選びで失敗してしまった経験がある人には、一度使ってほしいプレストパウダーです。
フェースアップパウダーの口コミ・評判
- ふかふかのパフのおかげで肌の気になるところもカバーしてくれる
- 自然な感じでワントーンアップさせてくれる
付属のパフは、とてもふかふかで肌に優しくパウダーをつけてくれます。また、厚塗り感なく自然な肌に仕上げつつ肌を整えるので、肌を明るくしてくれます。稀に皮脂の分泌が起きる人もいるようですが、ティッシュなどでおさえるときれいになるようですよ。
3位マキアージュ ドラマティックパウダリーUV
最長13時間の持続効果
CMや雑誌などでも取り上げられることが多いブランドでもあるマキアージュのドラマティックパウダリーは、化粧持ちのよさで知られています。最長で13時間の化粧持ちの結果を出していることから、夕方まで化粧直しの必要がありません。
肌をしっかりカバーしたい人におすすめ
多くの女性の悩みとなっている毛穴や色ムラを一瞬でカバーするので、透明感溢れる、まるで素肌のような肌に仕上がります。また、皮脂くずれ、毛穴の目立ち、くすみ、薄れ、粉吹きなど、メイクをするうえで起こることが多い化粧崩れを防ぎます。
ドラマティックパウダリーUVの口コミ・評判
- 肌をきれいに見せてくれる
- 肌にのせるといい感じに毛穴がぼやける
肌に負担をかけずに自然に毛穴や色ムラをカバーするので、素肌のような肌に仕上がります。いままで粉タイプのファンデーションを使っていて粉吹きが起きてまう人には、ぜひ使ってほしいファンデーションです。

40代におすすめ人気ランキング
1位ランコム UVエクスペールトーンアップ
肌をストレスから守る
2018年2月に発売が開始されたばかりのUVエクスペールトーンアップは、都市型疲労から現れる肌のトーンや目立ってしまう毛穴、肌色の変化に直接アプローチします。また、都市型エイジングと呼ばれるシミや乾燥に向き合うことで、肌が受けるストレスを軽減します。
美肌を作りたい人におすすめ
肌のトーンを上げることで、明るく健康的な肌へと導きます。公式ホームページからは、UVエクスペールトーンアップを含んだ美肌を作るために、必要なベースメイクをお試しできる特別セットも購入できます。
UVエクスペールトーンアップの口コミ・評判
- テクスチャーは硬めだけど、しっかり伸びて肌をワントーン上げてくれる
- 肌にすーとなじみ、白浮きしない
テクスチャー自体が固めなので、伸びはいいのか、肌になじむのか、という不安もでる人も多いですが、使ってみるとびっくりする人が多いようです。
2位クレ・ド・ポーボーテ レオスールデクラ
簡単に美しい肌へ導く
レオスールデクラは、今まで紹介したファンデーションと一緒に使ってほしいチークです。ファンデーションで肌を整えたあとにひと塗りするだけで、イルミネイティングビーズが表情を変えるたびに輝く美肌へと導きます。
肌をワントーン明るくしたい人におすすめ
レオスールデクラは、肌に入る光をデザインすることで、どの表情もしても輝く肌になります。また、ハイライト効果が高く、少量でも肌をワントーン明るくさせます。
レオスールデクラの口コミ・評判
粒子が細かくてきれいなツヤのある肌になる
明るく白のベールをまとったように、つけた後は透明感がでる
きれいな色をした細かい粒子が、たったひと塗りで肌にツヤを与え、化粧直しの手間を省きます。また、つけすぎてしまうとテカりすぎてしまうので、2~3ハケで十分です。そのため、なかなか減らないので、コスパも抜群です。
3位NARS ナチュラルラディアントロングウェアファンデーション
ハリのある肌に導く
2018年3月に発売が開始されたナチュラルラディアントロングウェアファンデーションは、ラズベリー、アップル、スイカエキスの効果によって、肌にハリ感を与えます。輝きを取り戻した肌は、滑らかで整った肌へとなり、生き生きとした肌へとなります。
素肌のままのようなメイクをしたい人におすすめ
フルカバレッジと輝きの相乗効果によって、メイクをしていないかのような、素肌のような肌に仕上がります。また、NARS独自のテクノロジーで作られた伸びがよく、ウェイトレスなテクスチャーが、肌を優しく包み込みます。
ナチュラルラディアントロングウェアファンデーションの口コミ・評判
- 水を含ませたスポンジで塗るとツヤのある肌になる
- メイクブラシでよりなじみ、カバー力も上がる
初めて使う人はべたつくテクスチャーに失敗したかと思うことが多いようですが、スポンジを利用して肌につけてみると、マットな肌に仕上がります。また、水を含めたスポンジを利用すると、ツヤのある肌になるようなので、好みに合わせて使用してみてください。

自分に合ったベースメイクでメイクを楽しもう
ベースメイクは、メイクをするうえで知っておかなければいけないメイク方法です。しかし、コスメもたくさんあるので、どれを使えばいいのか悩んでしまいます。
コスメを選ぶうえで最も大切なのは、自分の肌に合っているかということです。ここまで紹介したコスメを参考に、メイクを楽しんでくださいね。