目次
⽔分保持能の改善するだけじゃない「ライスパワーNo.11」に着目した米肌
米肌はライスパワー No.11のスキンケア効果に着目したスキンケアシリーズ。ライスパワー No.11 には「肌の⽔分保持能の改善だけでなく、嬉しい効果がまだありました。
- 肌の水分量を増やす
- 肌荒れを防止する
- 成熟した角層細胞を作り出す
- 肌の弾力をアップする
- 肌のキメを整える
- 乾燥による小じわが目立たなくなる
これらの効果を3つの異なるシリーズに活かした米肌は「大人が美しい国へ」がコンセプト。今回、編集部では肌潤シリーズ、活潤シリーズ、澄肌シリーズについて徹底調査してみました。
芸能人・モデルにも人気
いつも肌の状態には敏感なモデルやタレントなどにも注目を浴びているのは、厚生労働省から唯一、肌の水分保持機能の改善効果が認められたライスパワー No.11配合の効果が実感されているのかもしれません。
米肌の感想をブログに書いている人たちの発言をみて行きましょう。
モデルの中村アンさんらも注目
- モデルの中村アンさん
米肌 “MAIHADA” が抜群にイイ、乾燥肌の私は使ってみた翌朝のしっとり感に驚きとブログで発言していました。
実際に使ってみての意見なので乾燥肌の人には参考になりますね。
- モデル 森貴美子さん
肌にスッと溶け込むようにするっとなじみ、なめらかな使い心地でベタベタしないのも嬉しい。という感想をブログで書いていました。
メイクも艶めいて弾けるような感じに仕上がると嬉しいそうな意見も書かれていました。モデルさんのこういう感想はわかりやすいですね。
元モーニング娘。の藤本美貴さんらも紹介している
- 元モーニング娘。の藤本美貴さん
保湿成分がいろいろ配合されてるから潤いチャージだけじゃなくて創りだすこともできちゃうんだって。とブログに書いていたミキティ。使い方も家にあるラップとかホットタオルを使って米肌パックするといいよとレクチャーまでしてました。このパックの仕方は参考にしてみたいですね。
- タレントのざわちんさん
浸透性もよくて肌のキメも良い感じ。肌に合っているとざわちんは書いていました。肌にも優しいという意見でした。普段、メイクを仕事にしているざわちんさんの発言だから信頼できる感想ですね。
- タレントの佐藤かよさん
かよはライン使いで使ってるけど、特に石鹸とクリームが大好きっ。少量の水と石鹸で簡単にふわふわで弾力泡の出来上がり。これで洗顔すると、さっぱりするけどつっぱらなくて気持ちいいの。とブログで感想を書いていました。
クリームはベタベタしないでしっかり潤わせてくれるし、翌朝肌の感触が違うという感想も。佐藤さんはライン使いをされているので具体的な感想がとてもわかりやすいですね。
カリスマネイリストの星玲奈さんは肌潤改善エッセンスを愛用中
毎年この時期は乾燥やら花粉やらで必ずと言っていい程肌トラブルが起きるのに今のところ、トラブル全くなし、という感想を書かれていました。肌のコンデションが良いと乾燥にも花粉にも肌は影響されないのかもしれません。
「私にとってかかせない一品です。」ということも書いていて本当に気にいっているようでした。
米肌は人気の雑誌にも掲載。ベストコスメ賞も多数受賞
米肌にはいくつもの商品がありますが、いろいろな商品が人気雑誌に取り上げられたり、ベストコスメ賞にも多数受賞しています。
米肌の商品は有名雑誌でも紹介された
米肌の商品は幅広い年齢層に読まれている雑誌で紹介されています。
商品名 | 掲載誌名 | 記事タイトル |
澄肌クリアエッセンス | BAILA 2018年6月号 | 30歳から始める正しいピーリング |
up PLUS 2018年6月号 | 7大お悩み別 今、投入すべき“高機能スキンケア | |
クロワッサン 2018年6月号 | 肌に過酷な日々の刺激、守りのコスメが必要です | |
VOCE 2018年6月号 | 私は白肌をこう育てました | |
Marisol 2018年5月号 | 2018・Marisol 美白ダービー開幕 | |
mini 2018年5月号 | 今から始めるUV&美白ケア | |
澄肌ホワイトCCクリーム | GINGER 2018年6月号 | 実はここから老化は始まってます、紫外線を絶つ秘策7 |
BAILA 2018年5月号 | モデルじゃない私たちのリアルメイク、300アンサー | |
mini 2018年5月号 | 今から始めるUV&美白ケア | |
eclat 2018年5月号 | 齋藤薫セレクション 私が愛してやまない絶品コスメたち | |
肌潤洗顔クリーム | VOCE 2018年7月号 | 本当に売れてるプチプラ100 |
肌潤ジェルクリーム | オレンジページ 2018年4/17号 | 40代からは血流スキンケア |
パーツケアセット | Popteen2018年 6月号 | JK&JCのための母の日計画 |
ベストコスメ賞も多数受賞
米肌の商品はベストコスメ大賞などの受賞もたくさんあります。プチプラなのに高機能と人気。発売間もない時期から目利きの美容ライターの間で話題になっていました。すぐに実感出来るハリ感やしっとり感、使い続けるうちに肌の弾力が実感できるということが人気の理由のようです。
商品名 | 受賞名 |
肌潤洗顔クリーム | &ROSY 大人のキレイを叶える2017年上半期ベストコスメプチプラ部門受賞 |
LEE ベストコスメ2017夏洗顔&クレンジング部門受賞 | |
Marisol 2017年 上半期うぬ惚れプチプラコスメ大賞 受賞 | |
All Aboutベストコスメ大賞2017通販コスメ編洗顔料部門大賞 | |
sweet ベストコスメ 2017プチプラ部門第10位 | |
活潤リフト化粧水 | MAQUIA ベストコスメ2017下半期化粧水部門第4位 |
All Aboutベストコスメ大賞2017通販コスメ編化粧水部門大賞 | |
eclat 大人のベストコスメ2017ベストコスメニュースランクイン | |
LEE ベストコスメ 2017AWスーパー保湿部門受賞 | |
活潤リップエッセンス | VOCE 売れた数がハンパない!!2017年スゴ売れプチプラコスメ受賞 |
&ROSY 2017品格コスメグランプリ受賞 | |
FINEBOYS第6回メンズビューティ大賞リップクリーム部門 第3位 | |
活潤リフトクリーム | VOCE みんなが選んだ「本当に使える!」はコレだ!読者ベスコス リアルランキング クリーム部門 第2位 |
MAQUIA みんなのベスコス2017上半期夏の砂漠肌を救う保湿ケア部門第3位 | |
活潤ハンドクリーム | MAQUIA 第4回美のプロ50人が惚れた コスパ・コスメグランプリ2017パーツケア部門 大賞 |

米肌の特徴
唯一「水分保持能の改善」効果を認可されたライスパワーNo.11を配合
本当に美しい肌を作るために必要なのは「肌そのものが水分をキープする力」、つまり水分保持能の改善が必要です。米肌に配合されているライスパワーNo.11は、医薬部外品の効能として、唯一「水分保持能の改善」効果を認可された成分です。
ライスパワーNo.11は潤いをしっかり保持するセラミドを産生します。米肌に配合されたライスパワーNo.11は肌の角層の奥深くまで届け、セラミドを産生することで肌の潤いをしっかりとどめ肌のバリア機能を高めます。
セラミドとは、角層内の水分が奪われないように守っている皮膚のバリア機能として働く細胞間脂質の約半分を占める成分です。高い保湿力とその潤いを持続する力でシワやたるみを防ぎ、キメも整えます。
3つの発酵成分が潤いを満たす
米肌には3つの発酵成分が配合されています。⾓層でセラミドを産⽣して、 肌の⽔分保持能を改善するライスパワーNo.11については先述しました。
この他に保湿・保護効果に優れ、 肌表⾯で⽔分を抱え込む大豆発酵エキス、肌の天然保湿因⼦(NMF)を 補い、⾓層細胞の保湿を サポートするビフィズス菌発行エキスも配合されています。
これら成分の力により米肌は肌にたっぷりの潤いを満たし美肌に導きます。
3つの美容成分が潤いをサポート
米肌は3つの発酵成分の他にも潤いをサポートする3つの美容成分も配合されています。米肌がどのシリーズも潤いを重視していることが伝わってきますね。
米肌に配合されている美容成分の1つ目は、砂漠の乾いた植物を復活させる糖質「トレハロース」が主成分のグリコシルトレハロース。乾燥から細胞を保護する効果があります。
2つ目は、⾓層細胞の 保湿⼒をサポートしてくれる乳酸Na。⾓層細胞内の NMF(天然保湿因⼦)の主要構成成分です。3つ目は、グリセリン。これは他の保湿成分と組み合わせて配合することで乾燥環境から肌を守る働きを高めてくれます。
14日間使えるトライアルセットが充実
米肌の基本スキンケアをたっぷり14日間試せるトライアルセットは3種類。いずれも初回限定トライアル商品ですが、通信販売の化粧品は不安という方も手軽な価格で試せると好評です。口コミでもトライアルセットの満足感は高いようです。
潤い体感セット
米肌の基本のスキンケアを体感できるセットです。
- 肌潤石けん15g
- 肌潤化粧水30ml
- 肌潤改善エッセンス12ml
- 肌潤クリーム10g
これに加えてプレゼントとして非売品の肌潤化粧水マスク1枚
集中ハリ体感プレミアムセット
エイジングケアシリーズの基本スキンケアを体感できるセットです。
- 活潤リフト化粧水30ml
- 活潤リフトエッセンス12ml
- 活潤リフトクリーム10g
これに加えてプレゼントとして非売品の活潤リフトマスク1枚
澄肌美白お試しセット
美白ケアの基本スキンケアを体感できるセットです。
- 肌潤石けん15g
- 澄肌美白化粧水30ml
- 澄肌美白エッセンス12ml
- 肌潤ジェルクリーム10g
澄肌シリーズにはクリームは用意されていません。トライアルセットでは肌潤ジェルクリームが入っています。

口コミや評判からわかる米肌の気になる効果
アットコスメや2ch、Twitterなどのネット上の口コミ情報を編集部で調査しました。
米肌の良かった口コミ・評判
トライアルセットに入っている商品の良い口コミを見ていきましょう。
肌潤石鹸の良い口コミ
- 泡立ちがよく、すごいボリュームのある泡ができます
- 洗いあがりは、びっくりするほどしっとりすべすべ
- 洗った瞬間、肌の感触がつるんとするし、毛穴が目に見えて目立たなくなった
- お肌が整って、次に使う化粧水の入りもよくなっていました
上記のように泡立ちもよく洗い上がりが気にいっているという意見が多かったです。化粧水の入りがよくなったというブースター効果を実感した人もいました。
肌潤化粧水・活潤リフト化粧水・澄肌美白化粧水の良い口コミ
米肌の各シリーズの化粧水の良い口コミを見てみましょう。どの化粧水もテクスチャーはさらっとしているけれど、保湿効果はあるという人が多いようです。
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤化粧水 | 活潤リフト化粧水 | 澄肌美白化粧水 |
ふっくらと潤っている | さらっとしたテクスチャーなのに、かなりしっとりします | テクスチャーはみずみずしく、 肌の奥まで素早く浸透してべたつきません |
テクスチャーはサラサラ(ナチュレのハトムギ化粧水よりほんの少しとろみがあるかな) | 頬の一番高い部分に艶玉ができます | 3,4日たったら肌が全体的にトーンアップしました |
肌のキメが整ってトラブル知らずになった | 毛穴も目立たなく小じわも気にならなくなりました。 | 濃厚な潤いの肌潤シリーズと比べると少しサッパリしています |
手でなじませているとしっかり入っていって最後はさらさらになった | フェイスラインがすっきりしてきた | 透明感が出てシミが目立たなくなり頬のキメも整ってきました |
肌潤改善エッセンス・活潤リフトエッセンス・澄肌美白エッセンスの良い口コミ
米肌の各シリーズのエッセンスの良い口コミです。いずれも伸びがよく肌がふっくらするという意見が多かったです。シリーズによる特質も実感を感じている人が多いようですね。
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤改善エッセンス | 活潤リフトエッセンス | 澄肌美白エッセンス |
とっても伸びがいいんです。 滑らかに伸びます。 |
すぐ実感といよりは継続使用のほうが効果はありそう | やわらかい軽めのテクスチャーで、 肌になじませるとすぐにすべすべの感触 |
使い心地もさらっとしていてベタつきはない | ほうれい線になじませると、お肌がふっくらしました | 美白だけでなくふっくらした肌になる |
国産米を使用しているというのも安心 | 目元の乾燥こじわ、ほうれい線を程よく保湿、目立ちにくくなってきた | プッシュ式なので最後まで衛生的 |
保湿力がしっかりしているので、時間が経っても乾くことがありません。 | 適量の2プッシュ使用で、私だと約2ヶ月近くもちそう | 内側はしっとり潤いを感じますが、表面はすべすべ。 |
肌潤クリーム・肌潤ジェルクリーム・活潤リフトクリームの良い口コミ
米肌のクリームの口コミをシリーズごとに見ていきましょう。どのシリーズも期待している効果を実感する人が多いですね。澄肌シリーズはクリームは肌潤ジェルクリームでした。澄肌シリーズにはクリームはないので肌潤か活潤のものを選ぶようです。
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤クリーム | 活潤リフトクリーム | 肌潤ジェルクリーム |
ベタベタせず、良い具合にしっとりする | フェイスライン・頬のハリ具合が使い続けると変わってくる | ほっぺがふっくらになって保湿効果は満足 |
肌なじみがよくて、指が吸いつくような使用感 | 顔についた枕カバーの跡を気にしなくて良くなりそう | 軽いジェルみたいな感じで浸透がよくべたつきが全くなかったのでメイクの邪魔にならなくて良かった |
肌のキメが整って、透明感が出て、毛穴も目立たなくなり、ニキビもほとんど出なくなりました | 本当にハリが出て肌がふっくらしました |
テクスチャーは、ジェルよりちょっと重め伸びが良く、肌になじませるとかなりしっとりします |
ほんのり優しい香り、ちょうどよい柔らかさ、使用感がとても好き | 肌がしっとりし、フェイスラインもすっきりしてきた |
しっかりと潤いを感じられ乾燥しませんでした。潤いが長時間続きます。 |
活潤リップエッセンスの口コミ
人気の高い活潤リップエッセンスの良い口コミを見てみました。
- 寝る前に塗ると翌朝、洗顔しても潤いが残ってて口紅も綺麗に塗れます
- いつも乾燥の時期にカサカサしていた唇もしっとり
- 付け心地は重めですが、べたつきはほとんどなく口紅の下地にも使えて便利
活潤リップエッセンスの悪い口コミを見てみました。
- べたべたしすぎるのが好きではない
- ちっちゃい!もっと大きな容器と思ってたらリップクリーム大くらいの大きさ
人気の高い商品のせいか悪い口コミはあまり見られませんでした。テクスチャーの好き嫌いは個人差があるものですし。使用感は重めですが、寝る前に付けると翌朝も潤いが残っている、口紅の下地に塗ると荒れないなど良い口コミが多数ありました。
活潤ハンドクリームの口コミ
MAQUIA 第4回美のプロ50人が惚れた コスパ・コスメグランプリ2017パーツケア部門 大賞を受賞している活潤ハンドクリームの口コミをチェックしてみました。
良い口コミを見てみました。
- 毎晩、寝る前にマッサージして手袋して寝たら翌朝、真っ白なしっとりした手になった
- しつこく塗りこむとしっとりの持続がすごいです
- 一度くらい手を洗っただけでは潤いを失う事がないので優秀
悪い口コミも見てみました。
- ちょっとべたつくしあんまり浸透しないしさらっとはしていない
- 脂のような独特の香りが気になります
悪い口コミは少なく個人的な好みの問題のようです。良い口コミではしっとり感が持続するという実感を感じる人が多いようでした。

米肌の悪い口コミ・評判
トライアルセットに入っている商品の悪い口コミもありましたので見ていきましょう。
肌潤石けんの悪い口コミ
- しっかり泡立てて使用しても、ひりひり痛い
- 顔が全部つっぱります。部分乾燥の私には使えない
- 朝だけの使用なら問題ないのですが、夜オイルクレンジング後の肌には強すぎてひりひりしました
良い口コミがたくさんあった肌潤石けんですが上記のように悪い口コミも若干数ありました。肌質や使用した日の肌コンディションにもよりと思いますが、ひりひりしたという意見がありました。良く泡立て、肌の状態の良い時から使ってみるとよいかもしれませんね。
肌潤化粧水・活潤リフト化粧水・澄肌美白化粧水の悪い口コミ
米肌の各シリーズの化粧水の悪い口コミは少なめでした。アルコールの匂いが気になる、肌トラブルがあったという意見は見つけました。アルコールに弱い方は、注意が必要かもしれませんね。
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤化粧水 | 活潤リフト化粧水 | 澄肌美白化粧水 |
エタノールの匂いがキツすぎて使用を中止 | ペタペタした感触が少しストレスに感じました | 肌馴染みの良さはあんまり感じられません。かなりパッティングなどを頑張ってやっと肌に浸透してくれるという感じ |
私の年齢には物足りない | 翌朝頬にプツプツと小さなニキビができてました | 使うとブツブツができます |
すぐ赤く火照り私には合わなかった | 即効性は感じられない | アルコールの香りは気になります |
値段が高いので、リピは難しい | 気にならない程度だけどアルコールの匂いがする | 乾燥肌のせいか、ちょっと乾燥する |
肌潤改善エッセンス・活潤リフトエッセンス・澄肌美白エッセンスの悪い口コミ
米肌のエッセンスはどのシリーズも悪い口コミはあまり見かけませんでした。価格が高いという意見は多かったようです。効果を実感できないという意見が美白ケアの方にありましたが、美白の効果が見られるのはある程度の時間が必要だからでしょう。
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤改善エッセンス | 活潤リフトエッセンス | 澄肌美白エッセンス |
半年くらい使ってますがお肌の状態も現状維持って感じ、可もなく不可もなく。 | エタノールが強いかなという印象を受けました | 使った後はしばらくモチモチしますが 朝は乾燥してる |
値段が高かったわりに何の効果もありません。 | 期待しているタルミと毛穴の開きは良くなりません | 美白効果としては即効性はありません |
高すぎるのでリピはなし | 価格が高すぎ | 効果を実感できずにいます |
香りがちょっときつい | 翌朝のベタつきが気になりました。白いニキビが出来たことも。 | 美白効果があまり感じられなかった |
肌潤クリーム・肌潤ジェルクリーム・活潤リフトクリームの悪い口コミ
米肌の各クリームは悪い口コミは少なかったです。使用感は個人により好みもありますので、本品購入前にトライアルセットで試してから購入するといいですね。
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤クリーム | 活潤リフトクリーム | 肌潤ジェルクリーム |
クリームとしては、可もなく不可もなし。 | べたつかないということなのですが つけてしばらくは少し被膜感がある |
少し水っぽいような感じ |
テクスチャーは少し重めに感じるが、潤いとしては軽めな感じ | 塗り終わった後に少しベタベタしてしまった | 保湿力に欠けます |
半年くらい使ってますがお肌の状態も現状維持って感じ | 朝はメイク前に時間を置くか、ティッシュで余分な皮脂を取らないとメイクが崩れる | 表面的な保湿だけで肌奥からの保湿は感じられませんでした |
メイク前に塗ると結構皮脂浮きする | 値段が高い | 値段が高い |
米肌は保湿効果を実感したい人におすすめ
米肌についての良い口コミ、悪い口コミを見てきましたが、悪い口コミがあまり見られませんでした。どのシリーズも保湿という点は実感している人が多いようです。澄肌シリーズは美白ケアのラインですが保湿効果も実感できてるという意見がありました。

米肌の全成分を解説
次に米肌のトライアルセットに入っている商品の全成分を見てみましょう。
肌潤石けんの全成分
カリ含有石ケン素地・水・ラウリン酸・グリセリン・オリーブ油・グリコシルトレハロース・コメエキス※・ダイズ発酵エキス・トコフェロール・ビフィズス菌発酵エキス・ポリクオタニウム-51・BG・エタノール・クエン酸・スクロース・加水分解水添デンプン・結晶セルロース・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン
※ライスパワーNo.11はコメエキスです。
肌潤化粧水・活潤リフト化粧水・澄肌美白化粧水の全成分
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤化粧水 | 活潤リフト化粧水 | 澄肌美白化粧水 |
水・BG・エタノール・グリセリン・ジグリセリン・グリコシルトレハロース・コメエキス※・ダイズ発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・オクチルドデカノール・キサンタンガム・クエン酸・チオ硫酸Na・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・乳酸Na・メチルパラベン ※角層柔軟オイルはオクチルドデカノールです
|
水・DPG・BG・エタノール・グリセリン・アルカリゲネス産生多糖体・グリコシルトレハロース・コメエキス※・ショウブ根エキス・シロキクラゲエキス・トコフェロール・バチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液・ヒアルロン酸Na・ポリグルタミン酸・加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン・EDTA-2Na・PEG-10メチルエーテルジメチコン・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・キサンタンガム・クエン酸・クエン酸Na・チオ硫酸Na・ヒドロキシエチルセルロース・ポリソルベート80・加水分解水添デンプン・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン |
L-アスコルビン酸2-グルコシド※、 精製水、ジプロピレングリコール、エタノール、1,3-ブチレングリコール、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、コメ発酵液、ハトムギ発酵液、加水分解コメヌカエキス、天然ビタミンE、エデト酸二ナトリウム、セトステアリルアルコール、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ポリオキシエチレンアルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、親油型モノステアリン酸グリセリル、水酸化ナトリウム、乳酸ナトリウム液、濃グリセリン、エチルパラベン、メチルパラベ ン
|
肌潤改善エッセンス・活潤リフトエッセンス・澄肌美白エッセンスの全成分
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤改善エッセンス | 活潤リフトエッセンス | 澄肌美白エッセンス |
ライスパワーNo.11(米エキスNo.11)※ ※ビフィズス菌発酵エキスはビフィズス菌エキス、大豆発酵エキスは納豆エキスです
|
水・エタノール・グリセリン・DPG・BG・PEG-150・スクワラン・ベヘニルアルコール・ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)・オレンジ油・グリコシルトレハロース・コメエキス・ショウブ根エキス・トコフェロール・バチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液・ヒアルロン酸Na・ポリグルタミン酸・加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン・(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・イソヘキサデカン・オレイン酸エチル・オレイン酸ソルビタン・キサンタンガム・ジカプリン酸PG・ジメチコン・ステアリン酸・ステアロイルメチルタウリンNa・セスキオレイン酸ソルビタン・ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル・ポリソルベート80・加水分解水添デンプン・水添ナタネ油脂肪酸グリセリズ・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン ※米ぬか・大豆発酵液はバチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液、発酵ヒアルロン酸はヒアルロン酸Na、発酵ポリマーVはポリグルタミン酸・キサンタンガム、2種のコラーゲンは加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン、ハリ感サポートポリマーはPEG―150です。 |
L-アスコルビン酸2-グルコシド※・酢酸DL-α-トコフェロール※・精製水・1,3-ブチレングリコール・エタノール・濃グリセリン・ジプロピレングリコール・メドウフォーム油・dl-α-トコフェロール・d-δ-トコフェロール・イネ出穂前葉抽出加水分解物・グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液・コメ発酵液・チャエキス(1)・ハトムギ発酵液、加水分解コメヌカエキス・アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80・エデト酸二ナトリウム・オレイン酸エチル・カルボキシビニルポリマー・キサンタンガム・グリセリン脂肪酸エステル・シリル化処理無水ケイ酸・ジペンタエリトリット脂肪酸エステル(1)・セトステアリルアルコール・ベヘニルアルコール・ポリオキシエチレンアルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O.)・ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸・メチルポリシロキサン・モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.)・モノステアリン酸ポリエチレングリコール・リン酸一水素ナトリウム・リン酸二水素ナトリウム・架橋アクリル酸アルキル共重合体・硬化油・水酸化ナトリウム・乳酸ナトリウム液、無水ケイ酸・流動パラフィン・エチルパラベン・メチルパラベン・酸化チタン ※:有効成分 無印:その他の成分 |
肌潤クリーム・肌潤ジェルクリーム・活潤リフトクリームの全成分
うるおいケア | エイジングケア | 美白ケア |
肌潤クリーム | 活潤リフトクリーム | 肌潤ジェルクリーム |
水・BG・メドウフォーム油・グリセリン・スクワラン・トリエチルヘキサノイン・セテアリルアルコール・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・トコフェロール・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・エタノール・キサンタンガム・クエン酸・ジメチコン・ステアロイルメチルタウリンNa・チオ硫酸Na・ベヘニルアルコール・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・水添レシチン・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン
|
水・BG・グリセリン・メドウフォーム油・水添ヤシ油・ジカプリン酸PG・スクワラン・セテアリルアルコール・トリエチルヘキサノイン・グリコシルトレハロース・ベヘニルアルコール・水添ポリイソブテン・加水分解水添デンプン・コメエキス・ショウブ根エキス・トコフェロール・バチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液・ヒアルロン酸Na・ポリグルタミン酸・加水分解コラーゲン・水溶性コラーゲン・EDTA-2Na・エタノール・オレイン酸コレステリル・キサンタンガム・クエン酸・ジメチコン・ステアロイルメチルタウリンNa・チオ硫酸Na・パルミチン酸セチル・リン酸2Na・水添パーム油・水添レシチン・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン |
水・BG・グリセリン・メドウフォーム油・ジメチコン・スクワラン・水添ポリデセン・セテアリルアルコール・グリコシルトレハロース・コメエキス・ダイズ発酵エキス・トコフェロール・ビフィズス菌発酵エキス・EDTA-2Na・エタノール・キサンタンガム・クエン酸・ステアロイルメチルタウリンNa・チオ硫酸Na・ベヘニルアルコール・リン酸2Na・加水分解水添デンプン・水添ポリイソブテン・水添レシチン・乳酸Na・メチルパラベン
|
肌潤シリーズの有効成分
- ライスパワーNo.11
- ダイズ発酵エキス
- ビフィズス菌発酵エキス
- グリコシルトレハロース
- 乳酸Na
- グリセリン
活潤シリーズの有効成分
- ライスパワーNo.11
- ショウブ根エキス
- グリコシルトレハロース
- 乳酸Na
- グリセリン
- 米ぬか・大豆発酵液(バチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液)
- 発酵ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)
- 発酵ポリマーV(ポリグルタミン酸・キサンタンガム)
- 加水分解コラーゲン
- 水溶性コラーゲン
- ハリ感サポートポリマー(PEG-150)※1
※1は活潤リフトエッセンスに配合されています。
澄肌シリーズの有効成分
- ビタミンC誘導体
- 米発酵液
- 米ぬか酵素分解エキス
- ハトムギ発酵液
- グリコシルトレハロース
- グリセリン
- イネ葉エキス※2
- 白茶エキス※2
※2は澄肌美白エッセンスに配合されています。
米肌はライスパワーNo.11が配合されているということで人気の商品ですが、澄肌にはライスパワーNo.11が配合されていません。ライスパワーNo.11は配合されていませんが、米発酵液が入っています。
ライスパワーNo.11
肌潤シリーズ、活潤シリーズに配合されています。
ライスパワーNo.11はコメ(国産白米100%)を麹菌や酵母、乳酸菌などの微生物によって発酵させ、90日間熟成させて得られます。No.11とありますが、ライスパワーは現在11種類あり、それぞれ異なる効果があります。
その中で、厚生労働省から「皮膚の水分保持を改善する」効能が認められた医薬部外品の有効成分として認められたのがライスパワーNo.11です。
- セラミドなどの細胞間脂質の生成を促進
- 皮膚自体の水分保持力を向上させる効果
- 皮膚のバリア機能が高める
- 乾燥肌の改善やアトピー性皮膚炎の予防やかゆみの改善
- 皮膚の弾力性やハリが改善される
このような効果により角質層の水分保持力が高まり、真皮のマトリックス構造がよみがえります。弾力性が向上したという報告もあるそうです。
肌が乾燥し、角質層の水分量が低下すると肌のキメも荒れますが、ライスパワーNo.11配合の化粧品を使用し、水分保持量が正常になると毛穴を中心として整ったキメに改善されたという報告があったそうです。
ダイズ発酵エキス(納豆エキス)
肌潤シリーズに配合されています。
ダイズ発酵エキスはダイズ(大豆)に桿菌の一種である枯草菌を加えて発酵させてたものを抽出・精製した無色の高粘性水溶液で納豆エキスと表記されているものです。
ダイズ発酵エキスは、べたつかずさっぱりとした感触で高い保湿性があり、肌の水分蒸発を抑え、潤いを与えるので肌のバリア機能を改善させる作用があります。主成分はグルタミン酸ポリマーでフルクトースなどの糖を含みます。
グルタミン酸ポリマーは「植物性コラーゲン」と呼ばれ、動物由来のコラーゲン同様の作用があり保湿作用がありますが、皮膚上の酵素の働きにより天然保湿因子(NMF)の代表的な成分であるピロリドンカルボン酸が生成され、より保湿効果が高まることが確認されています。
ビフィズス菌発酵エキス
肌潤シリーズに配合されています。
ビフィズス菌発酵エキスは、ビフィズス菌を酸素のない状態で37℃で48時間培養したものからいくつかの工程を経て得られるわずかに酸臭のある淡黄色を帯びた透明なエキスです。
乳酸を産生して腸内の酸性度を高めて病原細菌の発育や増殖を防ぐ役目をするのがビフィズス菌。腸内に繁殖する細菌で、免疫賦活作用や抗ガン活性があることが明らかになっています。
化粧品に配合した場合のビフィズス菌発酵エキスは、保湿作用や紫外線や加齢によって損傷をうけた皮膚の細胞の自然修復機能を高めます。
ショウブ根エキス
活潤シリーズに配合されています。
ショウブ根エキスは、サトイモ科の植物のショウブの根から取れるエキスです。抗菌作用があるため、にきびや肌荒れを防ぐ目的で化粧品に配合されることがあります。また、美白作用もあるといわれています。
血行促進、発汗作用があり、浴用剤に使われたり、酒類の苦味成分にも使われ、口腔製品にも使用されています。
米ぬか・大豆発酵液(バチルス/(コメヌカエキス/ダイズエキス)発酵液)
活潤シリーズに配合されています。
米ぬか・大豆発酵液はバチルス発酵液と呼ばれ、コメヌカエキス及びダイズエキスを細菌 Bacillus により発酵した後、ろ過して得られる液です。
コメヌカエキス
コメヌカエキスとはイネ科植物イネの米ぬかを糖化したあと酵母を用いて発酵させた発酵液を精製して得られるエキス。コメヌカ発酵液と表示されることもあります。糖類、アミノ酸、ビタミン類を多く含みます。肌機能活性効果や肌のバリア機能と角質を潤す保湿効果に優れているので、刺激を受けやすい乾燥肌や肌荒れなどを防ぐ目的で化粧品に配合されます。
ライスパワーエキスNo.11と似た成分ですがライスパワーエキスNo.11とコメヌカ発酵エキスは製法も異なりますし効果もことなります。全く違うものですから、混同しないようにしましょう。
ダイズエキス
ダイズエキスとは、マメ科植物ダイズの種子から抽出して得られるエキス。イソフラボン類としてダイゼインやゲニステインやグリシテイン、そのほかにサポニン、アミノ酸などを含みます。
- 皮膚コラーゲンに対する女性ホルモン様作用
- 美白作用
- 抗炎症作用(ヒアルロニダーゼ阻害作用)
- 保湿作用
- 皮膚中のコラーゲンの代謝活性を向上させる
- 皮膚の老化を防止する作用
発酵ヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na)
活潤シリーズに配合されています。
発酵ヒアルロン酸はヒアルロン酸Naと表記されます。当初はニワトリのトサカから得られる動物由来が主流。現在は乳酸菌などの微生物を用いる発酵法により得られるものが主流になっています。わずかに特異なにおいのある白色~淡黄色の粉末です。
ヒアルロン酸Naは、分子量が5万~230万とかなり大きく、分子の中に非常に多量の水分を含むことができ、その性質から強力な保湿成分の代表成分のひとつとして有名になりました。
化粧品に配合する場合は、肌によくなじみ、しっとり感や保水力で重宝されています。しかし、ヒアルロン酸Naだけをつけてもそれほどの保水力は発揮することはなく塗布後20分~40分でほとんどの水分は蒸発してしまいます。高い保湿力を長時間維持するにはグリセリンやほかの保湿剤を併用する必要があります。
また、保水目的ではなく、感触改良剤として配合する場合もあります。
発酵ポリマーV(ポリグルタミン酸・キサンタンガム)
活潤シリーズに配合されています。
ポリグルタミン酸
ポリグルタミン酸は効果の高い保湿成分として注目が高まっている成分です。ポリグルタミン酸は、アミノ酸が数十から数千個ほど結合した天然の成分。近年の研究では、天然由来のアミノ酸結合物には、肌の機能を正常化させてくれる働きがあることがわかっています。
ポリグルタミン酸のその正体は誰もが知っている物質でアミノ酸の一種であるグルタミン酸が結合してできたもの。ポリグルタミン酸の正体は納豆のネバネバのこと。このネバネバは納豆菌が発酵する過程で作られます。
ポリグルタミン酸には保湿効果がありますが、ただ単に水分を閉じこめるだけのものではありません。ポリグルタミン酸は、肌の機能を正常化することも期待されています。
つまり、お肌が本来もっているはずの保湿力やバリア機能を取り戻してくれる成分です。
- 肌の表面に膜を作る作用
- 外部の刺激から肌を守る
- 細胞を活性化させ、天然の保湿因子を増やしてくれる役割も果たす。
キサンタンガム
キサンタンガムは、キサントモナス属の菌類を培養して得られる親水性の高分子多糖類で、天然のガム質の増粘剤のこと。他の天然ガム質と比べて分子量が10倍で約200万といわれていますが、別の報告では1300万~1500万ともいわれており、これほど分子量の報告がズレるのは、高分子間の会合現象によるものといわれています。
乳化の安定性を高めたり、質感改良、肌の表面に保護膜をつくり保湿性を高める特性があるため化粧品に配合されます。また、増粘目的で使用されることが多いです。
加水分解コラーゲン
活潤シリーズに配合されています。
加水分解コラーゲンはアテロコラーゲンを酵素処理してバラバラにしたもの。コラーゲンペプチドとも呼ばれます。分子量が数百~数千とかなり小さいため、肌によくなじみます。
水溶性コラーゲン
活潤シリーズに配合されています。
水溶性コラーゲンは可溶性コラーゲンとも呼ばれます。分子量が約30万という高分子です。コラーゲンの3重螺旋構造をそのまま抽出されるのでコラーゲン本来の優れた保湿、保水、ハリ、弾力などの構造をそのまま継承するため化粧品に配合されます。
ハリ感サポートポリマー(PEG-150)
活潤シリーズに配合されています。
PEG-75やPEG-400など「PEG-数字」と書かれたものは酸化エチレンの重合体で、ポリエチレングリコール(略称PEG)と呼ばれるヒモ状に長い形をした水溶性の高分子化合物(合成ポリマー)のことです。
水によく溶ける性質で配合された製品の水分揮発を防ぎ、品質を保持する効果やとろみをつける効果があるためスキンケア化粧品やヘアケア製品などに配合されることが多いです。
有名なものは、PEG-6、PEG-8、PEG-32、PEG-75、PEG-150、PEG-400で、ヒモ状の形をしていると伝えましたが、数字が大きいほど長くなり、短いもの(数字が小さいもの)は液状で長くなる(数字が大きくなる)につれてペーストや固形になります。
現在はPEG-75以上のものがほとんどで、乳化補助目的で使用されます。
ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸2-グルコシド)
澄肌シリーズに配合されています。
ビタミンCは、酸化しやすく安定性に欠けて壊れやすいのが難点なのですが、グルコースと結合させたものが、ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸2-グルコシド)です。熱、光に強くなり、酸化されにくく安定性が高くなるため化粧品などに使用されています。
米発酵液
澄肌シリーズに配合されています。
米発酵液とは、お米を発酵させて抽出して作られたエキス。米発酵液は皮膚の水分保持能力改善作用があり、肌荒れを防いでみずみずしく整える効果があります。また、主要成分は、ビタミンB1、B2、アミノ酸、糖類で、肌が持つ本来の保湿機能を高めます。
健康な肌を回復する保湿効果の高い成分で保湿効果に重要とされる脂質セラミドの合成の促進作用が研究されています。
肌荒れ防止の医薬部外品の主剤として承認されているため、安全性が高く美容効果も高いといわれています。
- 乾燥による肌荒れの改善
- セラミド減少による乾燥肌の改善
- 角質層の環境を整え、キメの細かい肌へ導く
米ぬか酵素分解エキス
澄肌シリーズに配合されています。
米ぬか酵素分解エキスは、米ぬかから得られるエキスの酵素を用いて加水分解した成分で糖やペプチドを豊富に含み、保湿効果に優れています。化粧品には保湿成分として配合されます。
米ぬかは、玄米を精製する際に取れる外皮の成分。玄米は白米に比べ栄養価が高く、ビタミン・ミネラルを豊富に含みますので美容目的で古くから使われております。
ハトムギ発酵液
澄肌シリーズに配合されています。
ハトムギ発酵液はハトムギエキスを酵母で発酵させたものです。ハトムギエキスより肌のバリア機能をサポートする力が大きいです。ハトムギエキスは昔から「保湿力が高く、肌荒れや透明感をUPする」成分として知られています。
ただ、ハトムギエキスには明確な定義がなく、ハトムギからの抽出物をハトムギエキス、ハトムギの殻を除去したものをヨクイニンと呼ぶことが多いです。ヨクイニンはハトムギの殻を除いて乾燥させた状態のもので生薬として漢方などで使われています。
イネ葉エキス
澄肌シリーズに配合されています。
イネ葉エキスは、出穂前の稲の葉から得た抽出物を酵素で加水分解した保湿成分です。
イネは田植えから成長期間を経て出穂後、開花し、登熟して収穫されます。出穂前の時期は紫外線の強い7月。この時期のイネはその前後と比べて優れた抗酸化力があるといわれています。
白茶エキス
澄肌シリーズに配合されています。
白茶エキスは、弱発酵させたお茶から抽出される保湿成分。カテキンなどのポリフェノール類を豊富に含みます。白茶という名前の由来は茶葉に生えているふわふわと細かい産毛が白く見えるところからきているようです。
白茶は「美人のお茶」「若返りの水」と呼ばれ、ハリウッドセレブたちが愛飲しているということでヨーロッパでも人気がある中国茶です。
中国の中国の福建省で生産されいるお茶ですが、ここで生産されてるお茶は緑茶・紅茶・黄茶・黒茶・青茶・白茶と6つに分類され、中でも白茶は生産量全体の0.1%未満と非常に少ないもので貴重なお茶です。
白茶の抗酸化作用は緑茶の3倍といわれ、豊富なポリフェノールやビタミンC、ミネラル類を含んでいます。
グリコシルトレハロース
肌潤、活潤、澄肌いずれのシリーズにも配合されています。
グリコシルトレハロースはトレハロースに数個のグルコース(ブドウ糖)が結合した多糖体でトウモロコシデンプンを分解して作られたもので保湿成分です。
グリコシルトレハロースは製造過程で、同様に保湿効果に優れた加水分解水添デンプンもできます。このため、グリコシルトレハロースを配合した化粧品には加水分解水添デンプンも含まれていることが多いようです。
トレハロースは、他の保湿剤と比較して、とくに乾燥状態の空気のもとでの肌保護効果や保湿作用に優れ、温度や湿度の変化、外的刺激、体調不良およびストレスなどによる皮膚の乾燥から保護し、潤いを長時間保つことから多くの化粧品に配合されています。
トレハロースは、乾燥した状態や極低温のもとで細胞の死滅を防止することが試験で明らかになっています。乾燥地帯で生息している生物にトレハロースが多く見出されているため、生物の生命維持に欠かせない水分を保持する役目を果たしていると推測されています。
乳酸Na
肌潤、活潤、澄肌いずれのシリーズにも配合されています。
乳酸Naは、天然保湿因子(NMF)中に存在する重要な保湿成分です。乳酸と水酸化ナトリウム溶液を反応させて得られる無色透明な粘性の保湿剤です。
乳酸Naはグリセリンと同等の高い吸湿力を持ち、性質も似ています。このためグリセリンの代用として使われることも多いようです。もともと皮膚の角質細胞に含まれている天然保湿因子の成分のひとつなので、他の保湿剤よりも皮膚になじみやすく、皮膚の水分保持を促す働きが優れています。
グリセリン
肌潤、活潤、澄肌いずれのシリーズにも配合されています。
グリセリンは、天然油脂類をアルカリでケン化した時に石けん素地とともにできる無色でやや粘性のある液体です。最も古くから使われてきた代表的な保湿剤で、現在では化学合成でつくられることも増えています。吸湿性が高く保湿効果があるので多くの化粧品に配合されています。
化粧品に配合されるグリセリンはヤシ油やパーム油を原料とした植物由来のものが主流ですが、医薬品で使用されているグリセリンは石油由来の純度の高い合成グリセリンが主流です。
- 乳液やクリームなどの質感の粘性(トロッとした粘り気)を長期間一定に保持
- 皮膚表面に塗布するときに伸びやすく滑りをよくし総合的な使用感の向上
- 皮膚表面に潤いを与えしっとりとした感触を与える
濃グリセリン
肌潤改善エッセンス、澄肌美白エッセンスには、グリセリンではなく、濃グリセリンが配合されています。
化粧品に使うグリセリン(成分表示にグリセリンと書かれているもの)の濃度は84~87%なのですが、濃度が95%以上のものを濃グリセリンと呼びます。
濃度が高いので粘度も高いのですが、それ以外は通常のグリセリンと同じ性質です。パーム油脂などから石けんをつくる際に副産物で生成されるのが濃グリセリンです。

人気商品の米肌の肌潤、活潤、澄肌を徹底比較
肌潤と活潤と澄肌を比較してみました
米肌の商品を価格や内容量を比較出来るように表にしてみました。表の下にあるのはそれぞれの商品の簡単な特徴です。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
クレンジング |
肌潤クレンジングクリーム |
澄肌クレンジングオイル |
肌潤クレンジングクリーム
うるおい成分65%配合でメイクオフしながらスキンケアできるふきとり・洗い流し両用のクレンジングクリームです。軽くなめらかなタッチでなじみ、後肌もベタつかず肌に負担をかけずにメイクを落とし、クレンジングした後もうるおいヴェールを形成し、なめらかな肌に整えてくれます。
澄肌クレンジングオイル
ポイントメイクも、毛穴汚れもしっかりオフできるクレンジングオイル。塗れた手での使用もできます。肌に負担をかけないやさしい使い心地ですすぎが簡単でヌルつきもベタつきもありません。まつ毛エクステOK、ウォータープルーフのマスカラOKです。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
洗顔 | 肌潤石鹸 内容量:80g (約2~3ヵ月分) 3,500円(税抜) |
||
肌潤洗顔クリーム 内容量:120g (約1~1.5ヵ月分) 1,600円(税抜) |
肌潤石鹸
濃密泡で汚れをすっきり落とし、キメを整えしっとり洗いあがります。洗うだけでなくブースター効果で、後から使うスキンケア化粧品の浸透をサポートします。
肌潤洗顔クリーム
濃密泡で、肌のうるおいを守り、しっとりなめらかな肌に洗い上がります。大人の毛穴悩み、くすみもケアし、いつまでも触れていたくなるような極上の洗いあがりの洗顔クリームです。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
ふき取り美容液 |
澄肌クリアエッセンス |
澄肌クリアエッセンス
穏やかなのに、確かな角質ケアをする美容液です。古い角質やザラつきオフして、透明感のある肌に整え、次に使う化粧水の効果をサポートします。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
化粧水 |
肌潤化粧水 |
活潤リフト化粧水 7,000円(税抜) |
澄肌美白化粧水 |
化粧水(詰め替え用) |
肌潤化粧水(つめかえ用) |
活潤リフト化粧水(つめかえ用) 6,300円(税抜) |
澄肌美白化粧水(つめかえ用) |
肌潤化粧水
うるおいを凝縮したような、まろやかな使用感は発酵によってできるとろみのあるテクスチャーだから。浸透力が高く、角層の奥までしっかり潤い、硬くなった角層をほぐします。毛穴の目立たない、透明感のあるふっくらキメの整った、うるおいが浸透しやすい柔らかな肌へと整えます。
活潤リフト化粧水
つけてすぐ実感できるパーンとしたハリ感が続きます。目もと口もとの乾燥による小ジワが目立たないハリのある若々しい肌へ導いてくれます。乾燥による小ジワを目立たなくする「効能評価試験」済みです。
澄肌美白化粧水
美白有効成分がメラニンの過剰生成を抑制します。「超微細乳化技術」でみずみずしいのにふっくらした肌、米×発酵の力で内側から発光するような素肌へ導きます。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
美容液 |
肌潤改善エッセンス |
活潤リフトエッセンス 内容量:30ml |
澄肌美白エッセンス |
肌潤改善エッセンス
ライスパワーNo.11高濃度配合でセラミドを生み出し、肌の水分保持能を改善する効果は医薬部外品として認められています。驚きの浸透力で、すーっとなじむ心地よさでキメを整え、透明感のある肌へ導きます。
活潤リフトエッセンス
肌になじんだ瞬間、グッと持ち上がるようなハリ・弾力感をもたらす美容液です。弾むようなハリを叶える、贅沢な保湿成分配合(11種類の美容成分)でグッと持ち上がるような上向きのハリ肌へ。
「うるおいハリ注入処方」ですばやく浸透、ハリとうるおいが続き、キメひとつひとつがふっくら生き生き。乾燥による小ジワを目立たなくする「効能評価試験」済みです。
澄肌美白エッセンス
美白有効成分ビタミンC誘導体と肌あれ防止有効成分ビタミンE誘導体の2つが角層の深く浸透し、肌あれを防ぎながら、メラニンの過剰生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ医薬部外品です。肌の内側にうるおいがギュッとつまっているのに、表面はすべすべとなめらかにします。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
クリーム |
肌潤ジェルクリーム 5,000円(税抜) |
活潤リフトクリーム 内容量:40g (約1~2ヵ月分) 7,000円(税抜) |
|
肌潤クリーム 5,000円(税抜 |
肌潤ジェルクリーム
発酵ポリマーとエモリエントカプセルが肌表面を保護し長時間うるおい、ぷるんと弾む柔らかいハリ肌へ。みずみずしく、ベタつかない使用感だから夏の保湿や睡眠パックにも使えます。
肌潤クリーム
たっぷりと配合されたエモリエントオイルが、肌に溶けこむようになじみ、しっかりとした保護膜を形成し内側から弾むようなしっとりハリ肌へ導きます。
活潤リフトクリーム
ライスパワーNO.11をはじめ、大人の肌悩みにアプローチする米ぬか・大豆発酵液などを配合し、しっとりするのにベタつかない感触と翌朝感じるハリ感のクリームです。10種類の美容成分が肌の内側へとアプローチし瞬時のハリで即実感でき、ライスパワーNo.11とこだわりの保湿成分で、うるおって長時間乾きません。
乾燥による小ジワを目立たなくする「効能評価試験」済みです。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
アイクリーム | 肌潤改善アイクリーム <医薬部外品> 内容量:15g (約1~2.5ヵ月分) 5,000円(税抜 |
肌潤改善アイクリーム
肌表面に形成される薄くしなやかな膜「高密封ラッピングヴェール」がライスパワーNo.11などの美容成分を密封し、ピンとしたハリやうるおいを長時間持続するアイクリームです。クリームなのにみずみずしいテクスチャー。
乾燥しやすい目もとの角層内でセラミドを生み出し、水分保持能を改善し、いきいきとしたぱっちり目もとへ導きます。シワ効能評価試験済みです。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
日焼け止め | 澄肌日やけ止めジェル 内容量:80g 2,800円(税抜 |
澄肌日やけ止めジェル
SPF・PAともに国内最高レベル(SPF50+/PA++++)の紫外線カット効果で、日やけによるシミ・ソバカス防ぐ日焼け止めです。みずみずしさとベタつきのなさを追求した新感触のジェルでなめらかにのび広がり、さらさらの肌に整えます。
くすみケア成分(ハイビスカス花発酵エキス・グリセリン)配合し、紫外線による乾燥ダメージから肌を保護してます。
普段お使いの洗顔料やボディソープで、簡単に負担感なく落とせます。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
肌潤BBクリーム 00(やや明るい自然な肌色) 01(普通の明るさの自然な肌色) 内容量:30ml (約4~5ヵ月分) 3,500円(税抜) |
澄肌ホワイトCCクリーム 00(やや明るい自然な肌色) 01(普通の明るさの自然な肌色) 内容量:30ml (約4~5ヵ月分) 3,500円(税抜) |
||
澄肌CCクリーム ※澄肌ホワイトCCクリームにリニューアルされたため在庫が無くなり次第販売終了 |
肌潤BBクリーム
1本で美容液・クリーム・日やけ止め・化粧下地・ファンデーションの5つの役割、紫外線もブロックするBBクリーム。ライスパワーNo.11配合だから、メイクしながらスキンケアし1日中ハリ・ツヤ・うるおいが続きます。
すっぴんのように自然な仕上がりなのに、毛穴・シミ・色ムラをしっかりカバーし、夕方もくすみ知らずな美しい肌が続きます。
澄肌ホワイトCCクリーム
1本でクリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーション・コンシーラー・フェイスパウダーの6つの役割を果たすCCクリームです。これ1本でシミや毛穴をしっかりカバーし、国内最高レベルの[ SPF50+/PA++++ ]で強力な紫外線をカットしながら澄んだ美肌をキープします。
3色の「肌色コントロールパウダー」が、シミやくすみ、赤みなどの気になる色ムラをしっかりカバーしつつ、厚ぼったさのない自然な仕上がりで、「さらさらエアインパウダーEX」を配合だから夕方まで皮脂ぐすみせず、透明感のあるさらさらの仕上がりが持続します。
さらに「毛穴ロックポリマー」が毛穴の開きを抑え、たるみ毛穴をしっかりカバーし、「皮脂吸着パウダー」が汗や皮脂を吸着し、1日中テカらず毛穴崩れを防ぎます。
澄肌CCクリーム
澄肌ホワイトCCクリームへリニューアルされたため在庫がなくなり次第販売終了です。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
リップエッセンス |
活潤リップエッセンス 1,200円(税抜) |
活潤リップエッセンス
なじみやすく心地よい感触のテクスチャーであれやシワが気になる唇にピタッと密着し、パックしたてのような、ふっくら弾む唇をキープします。自然な明るさと立体感を与える、ほんのりピンク色のベースで唇のくすみを補正してくれます。
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
ハンドクリーム |
活潤ハンドクリーム 1,500円(税抜) |
活潤ハンドクリーム
すばやくなじみ、しっとり感が長時間持続する「うるおいガード処方」を採用。コクのあるクリームが伸び広がり、うるおいを密封したヴェールを形成してくれるから手洗いや水仕事の後もうるおいを保ちます。ベタつきのない感触だから家事や仕事中も気持ちよくお使いいただけます。
ささくれ予防&ネイルケア効果もありますから、指先までうるおって美しく保ちます。「明るさアップ成分」配合だから、手あれでくすんだ肌にも透明感を与えます。
有効成分を比較してみました
項目 | 肌潤シリーズ | 活潤シリーズ | 澄肌シリーズ |
主な有効成分 |
ライスパワーNo.11
|
ライスパワーNo.11
|
ビタミンC誘導体
|
アレルギーテストについて
スキンケア化粧品に関しては、全商品アレルギーテスト済み。しかし、全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。お肌が 敏感な方は、トライアルセットからお試しすることをおすすめ。また事前のパッチテストをするといいでしょう。
米肌の商品を比較して気づいたこと
- ライン使いをしようとする時に、活潤はクレンジングクリームが無い、澄肌にはクリームが無いということに気づきました。これは、米肌の別のラインのものをお好みで使ってほしいということなのでしょう。
- 全成分でみた時にエタノール、パラベン等の配合があるので、敏感肌の人はパッチテストを行ってから使うといいようです。
- クリームは肌潤に2種類ありますが、テクスチャーの好みや使用感の好みで選ぶとよいでしょう。
肌のハリをアップしたいなら活潤、美白ケアが気になるなら澄肌がおすすめ
米肌はうるおいを重視しているので、肌潤でうるおいケアはできるでしょう。もっと肌にハリが欲しい、弾力が気になる人は活潤をおすすめします。美白ケアを重視したいなら、澄肌がおすすめです。澄肌は米肌なのにライスパワーNo.11は配合されていません。ライスパワーNo.11の効果を期待している人はこの点に注意が必要です。
価格は高めに感じますが、定期お届け便で購入すると、初回に同じ商品が1つもらえます。さらに3ケ月ごと同様に1つもらえるので、その分、お得になります。米肌は自分の希望にあったラインで使う、好みに合わせて組み合わせて使い方も出来そうです。

米肌の使い方をアイテム別にチェック
肌潤石けんの使い方
肌潤石けんの泡はレモン1個分が適量です。
手のひらいっぱいに泡立てた泡を、肌の上で軽く滑らせながら、小さな円を描いてマッサージします。
顔全体に泡が行き渡ったら、ぬるま湯で、洗い残しがないように洗い流します。
上手な泡立て方
- 1.手も石鹸もあらかじめ濡らす。
- 2.手のひらに石鹸成分をこする。
- 3.水を足さずに人差し指と中指を使って泡立てる。この時はまだたくさんの泡を立てようとせず濃密な泡のもとをつくる。
- 4.少量ずつ泡に水を足し、さらに泡立る。力を入れる必要なく、ポイントは空気を入れるように指を動かすこと。
洗顔マッサージパフを使った泡立て方
キメ細かな泡立てには、適度な水分と十分な「空気」が必要ですから、洗顔マッサージパフを使うと簡単に泡立てることができます。
- 1.洗顔マッサージパフをしっかり濡らし、その後固く絞る。しっかり濡らすことで、パフの隅々まで水分が行き渡る。パフに残った水分が多すぎると泡が大きくなるので注意する。
- 2.パフの表面に肌潤石鹸をこすりつける。
- 3.手で何度か揉み、空気をパフ内に入れる。簡単にキメ細かい、弾力の泡ができる。
化粧水の使い方(肌潤・活潤・澄肌とも)
500円玉くらいが適量です。
手のひら、またはコットンにとり、ポンポンと肌に押しこむように、やさしくパッティングしながらなじませましょう。最後に手のひらで顔全体を包みこんでハンドプレスします。
美容液の使い方
ポンプ2回押し分が適量です。
肌潤改善エッセンス、澄肌美白エッセンス
手のひらに2プッシュ分とり、顔全体にムラなくのばしていき、最後に手のひらで顔全体を包みこんでハンドプレスします。
活潤リフトエッセンス
手のひらに2プッシュ分とり、顔全体にムラなくのばします。そのあと、両手のひらで肌を引き上げるようにしてなじませましょう。最後に手のひらで顔全体を包みこむと、浸透感が高まり、もっちりとしたハリ感が実感できます。
クリームの使い方
パール1粒くらいが適量です。
肌潤クリーム、肌潤ジェルクリーム
指先にとり、あご・両頬・鼻・ひたいの5ヵ所に少量ずつ置いてから、顔全体にムラなく丁寧にのばし、最後に手のひらで顔全体を包みこんでハンドプレスします。
活潤リフトクリーム
指先にとり、あご・両頬・鼻・ひたいの5ヵ所に少量ずつ置いてから、顔全体にムラなく丁寧にのばし、両手のひらで肌を引き上げるようにしてなじませます。仕上げに手のひら顔全体で肌をを包み込むと、より充実した浸透感・ふっくらとしたハリ感が得られます。
活潤リフトクリームでのリフトアップテクニック
頬・フェイスライン
手をL字にして人差し指をほうれい線に沿わせながら、引き上げるようにゆっくりなじませ、頬全体を引き上げたら、こめかみのあたりでハリを固定するように3秒間キープ。これをゆっくり3回繰り返します。
額
片手を額にあてて、軽く圧をかけながら額全体を上に引き上げるようにゆっくりとなじませ、生え際のあたりでハリを固定するように3秒間キープ。これをゆっくり3回繰り返します。

米肌の最安値はどこ?公式サイト・Amazon・楽天の価格を徹底比較
米肌を最安値で購入できる場所を比較してみました。
商品名 |
公式サイト | Amazon | 楽天 |
トライアルセット |
1,500円 送料無料 |
1,500円 送料540円 |
1,500円 送料540円 |
肌潤化粧水 |
5,400円 送料無料 |
5,300円 送料無料 |
5,400円 送料無料 |
肌潤改善エッセンス |
7,560円 送料無料 |
5,940円 送料無料 |
7,560円 送料無料 |
肌潤クリーム |
5,400円 送料無料 |
4,449円 送料無料 |
5,400円 送料無料 |
こちらの表でみるとAmazonで定価より若干安いものがありました。楽天に至っては公式サイトと価格は変わらず、送料がかかるものも。総合的に考えると公式サイトでの購入がお得なようです。お届け定期便での定期購入にすれば公式サイトではもっと価格が低くなります。

米肌の定期お届け便のメリットと気を付けたいポイント
定期お届け便で購入するとお得
米肌の定期お届け便を利用すると対象の商品のみですが、初回に同じものを1品もらえます。しかも3回に1回、つまり4回目にまたもう1品もらえます。通販化粧品の中では高め感のある米肌ですが定期購入をすることでお安く購入することができます。
但し、商品によって異なるサービスのものもあるので注意が必要です。
一例として肌潤の基本商品のものを単品購入を比較してみました。また、一番お得感のある活潤リフトエッセンスについても比較しています。
商品名 | 単品購入価格 | 定期お届け便特典 |
肌潤石けん | 3,780円(税込) |
つまり、3個の値段で4個届くことになるので 3,780円×3回=11,340円 |
肌潤化粧水 | 5,400円(税込) |
つまり、3本の値段で4本届くことになるので 5,400円×3回=16,200円 |
肌潤化粧水(詰め替え用) | 4,860円(税込) |
つまり、3本の値段で4本届くことになるので 4,860円×3回=14,580円 |
肌潤改善エッセンス | 7,560円(税込) |
つまり、3本の値段で4本届くことになるので 7,560円×3回=22,680円 |
肌潤クリーム | 5,400円(税込) |
つまり、3本の値段で4本届くことになるので 5,400円×3回=16,200円 |
活潤リフトエッセンス | 9,720円(税込) |
つまり、3本の値段で4本届くことになるので 9,720円×3回=29,160円 |
定期お届け便対象の商品
肌潤クレンジングクリーム、肌潤石けん、肌潤洗顔クリーム、肌潤化粧水、肌潤化粧水(つめかえ用)、肌潤改善エッセンス、肌潤クリーム、肌潤ジェルクリーム、肌潤改善アイクリーム、活潤リフト化粧水、活潤リフト化粧水(つめかえ用)、活潤リフトエッセンス、活潤リフトクリーム、澄肌クレンジングオイル、澄肌美白化粧水、澄肌美白化粧水(つめかえ用)、澄肌美白エッセンス、澄肌クリアエッセンス
注意が必要な商品
澄肌クリアエッセンス<ふきとり美容液>は、現品をもう1つということではなく、初回1,000円オフで、定価4,000円が3,000円で購入できます。毎回ピュアコットン(88枚入り)432円がついてきます。
定期お届け便でのライン使いなら、こんなにお得
肌潤石けん、肌潤化粧水、肌潤改善エッセンス、肌潤クリームの基本的なものを単品で購入すると22,140円ですが、定期お届け便での購入なら16,605円になります。5,535円もお得になります。米肌でのスキンケアをするなら、やはり定期お届け便を利用するのがお得ですね。
季節のキャンペーンのプレゼントもある
米肌の定期お届け便を利用すると季節のキャンペーンでプレゼントがもらえます。これは、その商品がキャンペーン対象になっている時だけですが、商品のお届けの時にプレゼントも一緒に届きます。
例えば、<7/1お届け分まで>澄肌クリアエッセンス(6回分)&ピュアコットン(7枚)プレゼントといったキャンペーンが行われています。
送料が無料
米肌の定期お届け便を利用するなら、購入点数、購入金額にかかわらず、全国どこでも送料無料です。単品での購入の場合は、ご注文金額が3,000円(税抜)未満の場合は送料400円がかかります。
お届け周期・日時の変更・スキップもOK
米肌の定期お届け便は「毎月」「2カ月ごと」「3カ月ごと」の3つの周期から選べます。「毎月15日の16~18時」など、お届け日時まで細かく指定できるのが嬉しい。また、商品ごとの期間設定が可能なので、化粧水は毎月、美容液は2カ月ごとというように使用頻度により周期を変えられので便利です。
このお届け日も都合に合わせて、お届け日・時間帯を変更することができます。また、お届けを1回スキップすることもできます。この場合は次回お届け日の10日前までに電話で連絡します。
尚、解約する場合は3回目のお届け完了後からになります。

米肌のキャンペーン情報
米肌は定期的に行われるキャンペーンがある
米肌では定期的にいろいろなキャンペーンが行われています。現在、行われているキャンペーンは下記のようなものですが、これらが終了しても、また違ったキャンペーンが行わるようです。
現在行われているキャンペーン
- 米肌6周年の感謝の気持ちを込めて、「化粧水・美容液・クリーム」の3品を定期お届け便で申し込むと「ボディミストローション(非売品)」がもれなくプレゼントされます。(2018年9月6日お届け分まで)
- 澄肌ホワイトCCクリーム+澄肌日やけ止めジェルのセットで購入すると10%オフの上、澄肌美白エッセンス(6回分)がプレゼントされます。(2018年8月3日お届け分まで)
- 澄肌日やけ止めジェルを購入すると澄肌美白エッセンス(6回分)がプレゼントされます。(2018年8月3日お届け分まで)
- 澄肌ホワイトCCクリームを購入すると澄肌日やけ止めジェル(3回分)がプレゼントされます。(2018年8月3日お届け分まで)
- 澄肌美白エッセンスを購入すると澄肌美白化粧水(6回分)がプレゼントされます。(2018年8月3日お届け分まで)
- 肌潤クリームまたは肌潤ジェルクリームまたは活潤リフトクリームのいずれかをお届け便で申し込むともれなく澄肌ホワイトCCクリーム(各色3回分)がプレゼントされます。(2018年8月3日お届け分まで)
- 肌潤石けんをお届け定期便を申し込みと肌潤ジェルクリーム(6回目)がプレゼンとされます。(2018年8月3日お届け分まで)
- 澄肌美白化粧水をお届け定期便を申し込みと初回に本品1本プレゼントの他に澄肌クリアエッセンス(6回分)とピュアコットン(7枚)がもれなくプレゼントされます。(2018年7月1日お届け分まで)
米肌のマイレージ制度がある
現在はご購入商品に合わせてマイルが進呈(税抜500円で1マイルですがランクアップで変動します。)さらに、たまったマイルで米肌のプレミアム品と交換できます。 プレミアム品はここでしか手に入らない非売品(一部商品を除く)です。
しかし、会員サービス向上のため、マイレージ制度をリニューアルになるそうです。それに伴い、マイルで交換できるプレミアム品が終了。今度は商品購入時に使えるマイル還元(ポイント割引)へ変更となるようです。
プレミアム品の交換は、2018年9月2日(日)までとなりますので、プレミアム品が欲しい人は急いだほうがいいかもしれませんね。
マイレージ制度は、年間のご購入金額が増えるとステージがアップします。ステージが上がるとさまざまなお得な特典が得られるのもメリット。「 美、麗、佳、雅」とステージが上がるごとにマイル付与率がアップし、マイルがたまりやすくなります。
米肌の送料はお届け定期便なら無料
米肌の定期お届け便を利用するなら、購入点数、購入金額にかかわらず、全国どこでも送料無料です。単品での購入の場合は、ご注文金額が3,000円(税抜)未満の場合は送料400円がかかります。
米肌アンバサダープログラムの参加者を募集
米肌では米肌アンバサダープログラムの参加者を募集しています。これは、米肌を使ってみた感想などをブログやInstagram、Twitter、Facebookなどで発信してくれる人が対象です。
抽選になりますが限定イベントや現品モニターなど特別な体験をすることができます。米肌アンバサダープログラムの参加するためには別途申し込みが必要です。

米肌は市販でも購入できる?薬局やドンキ・マツモトキヨシ等の取り扱い・販売店舗情報
市販で購入できるか調査してみました。
店舗情報 | 取り扱い情報 |
マツモトキヨシ | 取り扱いなし |
ドン・キホーテ | 取り扱いなし |
スギ薬局 | 取り扱いなし |
米肌は通信販売専用のようで、ドラッグストアやディスカウントストアなどでの店頭販売は行われていないようです。

米肌のお試し・モニター・サンプル・トライアル情報
公式サイトでのモニター・サンプル・トライアル情報
米肌のモニターですが、公式サイトでのモニター募集は現在行われていないようです。米肌アンバサダープログラムに参加していると抽選になりますがモニターの募集は定期的に行われているようです。
サンプルに関しては、お届け定期便で購入していると季節のキャンペーンなどでサンプルがプレゼントされています。
トライアルは、肌潤、活潤、澄肌ともトライアルセットがお手頃な価格で用意されています。肌が敏感な方はトライアルセットで使ってみてから本品購入を検討するとよいでしょう。

米肌に関するよくあるQ&A
米肌についてお問合せの多いものを集めてみました。
肌潤クリームと肌潤ジェルクリームについて
よくある質問をみていきましょう。
何が違うの
肌潤クリームと肌潤ジェルクリームの違いは、エモリエントオイルと水溶性保湿剤の配合量の違いとなります。肌潤クリームはよりエモリエントオイルが多く配合され、肌潤ジェルクリームはより水溶性保湿剤が多く配合されています。
つっぱり感やカサつきを感じたり、皮剥けを起こしている場合はクリームを、特に油分が不足していると感じない場合はジェルクリームがおすすめです。
どちらが自分の肌に合っているのかよく分からず迷っています。判断する方法はありますか。
- 好みのテクスチャーで選ぶ
肌潤クリームはエモリエントオイルがより多く配合され、なめらかな使い心地、肌潤ジェルクリームは水溶性保湿剤をより多く配合しており、みずみずしい使い心地なので、お好きなテクスチャーで選ぶのもよいでしょう。
- 肌状態を見る
季節、体調、ホルモンバランスなどにより、肌状態は変わりますし、そのときの肌状態によっても、どちらが最適かが変わってきます。「今日は乾燥している」「今日は脂っぽい」など、肌状態を見ながら使い分けるのもいいでしょう。
肌潤化粧水・肌潤改善エッセンスについて
化粧水と美容液についての質問も多いようです。
どちらが効果があるのですか
どちらが効果があるかは、それぞれ役目が違うため一概には言えませんが、より美しい肌へ導くために、両方を使用することをおすすめます。
化粧水の効果は、肌が潤し、自然なつやが付与され、透明感がアップしたり、角層細胞の新陳代謝の正常化を促します。
肌潤化粧水の特長 |
乾燥により硬くなった肌も角層柔軟オイルが速やかに浸透し、一時的に角層細胞の結合をゆるめて、肌潤化粧水の通り道をつくり、ライスパワーNo.11などの美容成分と保湿成分がスムーズに浸透させます。そうすることで、角層内が潤いで満たされます。ライスパワーNo.11が蒸発しやすい水分を肌に長く留めるため、肌表面をバリアの膜で整えます。 |
エッセンスの効果は、肌悩みの解決や、なりたい肌により近づくために使用することです。美容液は美容成分が凝縮して配合されています。目的により配合されている美容成分がことなりますから、美白商品には美白成分を、オイルコントロール商品にはオイルコントロールの成分を、保湿商品には保湿成分のエキスが中心に配合されています。
肌潤改善エッセンスの特長 |
肌の水分保持能改善効果により、乾きづらい肌へと肌質が改善されます。 |
参考:https://shop.maihada.jp/faq/item/#faq01
肌潤クレンジングクリームについて
ミルクタイプは手で温めてから使用すると、なじみが良くなるようですが、クリープタイプも同じですか
クリームタイプも同じで、手の温度で温めると柔らかくなるため、ミルクタイプ同様、肌なじみが良くなります。
なぜハリ感が実感できるのでしょうか
肌潤クレンジングクリームは保湿成分がたくさん配合されています。このため、肌の潤いを落としすぎることがなく、使用後の肌がしっとりするとともに、キメがふっくら整いハリを実感することができます。
拭き取りと洗い流しでは、メイク落ちが良いのはどちらでしょうか
クレンジング力は同等ですが、メイクを落とした後の肌に違いがあります。拭き取りではしっとりとした肌になり、洗い流しではさっぱりとした肌になりますので、お好みでお選ぶといいでしょう。
手や顔が濡れた状態でも使用できますか
濡れた手でも使用できますが、より汚れ落ちを良くしたい場合は、水分をふき取ってから使うことをおすすめします。
まつげのエクステンションをしている場合にも使えますか
肌潤クレンジングクリームは、まつげのエクステンションをしている場合はおすすめしません。一般的にオイルクレンジングは接着が取れやすいといわれています。肌潤クレンジングクリームは油分が多いため、まつげエクステンションの接着が取れやすくなる場合があります。
参考:https://shop.maihada.jp/faq/item/#faq01
保存方法について
未開封で、どれくらいもちますか
米肌の商品に関しては使用期限はありません。未開封で正しく保管していただいた場合、少なくとも3年間は大丈夫ということです。
しかし、高温多湿の場所や直射日光のあたる場所に置いてあったなど、保管状態が悪かった場合には注意が必要です。
- キャップを空けてみて変な臭いがする
- 中身が分離している
- 色が変わっている
など、どこかおかしいなと感じられた場合には変質が起きていると判断しましょう。この場合は保管の年数にはこだわらず、使用は避けましょう。
開封後、どれくらいもちますか
開封後、直射日光が当たる所や高温多湿の場所に保管した場合や出しすぎた中身を容器に戻したりすると、変質する恐れがあるので、説明書に記載している正しい使用方法で使うことが大切です。
確かな品質でお使いいただくために、一度開封した商品は、なるべくそのシーズン内に使い切りましょう。
一度でも開封した化粧品の場合には、ホコリや雑菌が混入している可能性もあります。開封されましたらできるだけ早めに使い切るようにしましょう。またご使用後は随時容器の口元をきれいに拭き取り、キャップをきちんと閉めます。
効果について
ラインで使用した方がより効果が出ますか?相乗効果がありますか
ラインでご使用いただくことで、一品一品の効果がより高まるということはありません。しかし、米肌は「与える潤い」だけではなく「自ら取りこみ」「自ら創りだす」自活保湿ケアがコンセプトです。ですから、ライン使いをすることで米肌の目指す潤いに満ちた肌をより実感できるようです。
すぐに効果が現れず、心配です
効果を実感する期間は個人差があります。使用翌日にお肌のハリ感や回復感があれば効果のサイン。もうしばらく使用し様子をみるといいでしょう。
美白効果はありますか
米肌の商品は角層細胞を充分な潤いで満たすことで肌の透明感を高めます。澄肌シリーズの澄肌美白化粧水と澄肌美白エッセンスにつきましては、美白有効成分を含んでいます。
毛穴の目立ちに効くのですか
米肌の商品は、潤いでキメにハリが生まれるので毛穴が目立ちづらくなります。肌が乾燥するとキメにハリがなくなり、キメとキメの間に存在している毛穴が目立ちます。
これは、キメとキメの間に隙間ができるからです。反対にキメを潤いで満たすと、角層の内側から潤いでハリが出て、キメがふっくらと持ち上がり、キメとキメの間の隙間がより小さくなり、毛穴が目立たなくなります。
返品・交換について
購入者の都合による返品・交換
商品到着後8日以内にコミュニケーションセンター(0120-018-755)まで連絡をします。未使用・未開封の場合のみ受け付けられます。返送の際の送料は購入者負担となります。
配送中の破損等で届いた商品に不具合ある場合
商品の品質のチェックについては、万全を期しているということですが、配送中の破損等により不具合があった場合は交換方法が案内されますので、コミュニケーションセンター(0120-018-755)に電話をします。
また、問合せフォームでの連絡でも可能です。
連絡後、当該商品をコミュニケーションセンターが指定する住所に速やかに返送します。送料はコーセー負担で、良品と交換してくれます。
返品・交換が出来ない場合
米肌側の責任ではない、キズや破損が生じた商品は対応してもらえません。商品到着後、連絡の無いまま9日以上経過した商品も対応してもらえません。
また、コミュニケーションセンターへ連絡しても15日を過ぎても商品の返送が無い場合も対応してもらえません。

米肌のお届け定期便は解約できるのか
米肌のお届け定期便の解約は3回目のお届けが完了したあとに出来る
米肌のお届け定期便は3回目のお届けが完了したあと、解約できます。同じ商品で定期お届け便を再開いただいた場合は、解約前の履歴回数が引き継がれます。
解約のお手続きは、コミュニケーションセンターの電話をします。(TEL 0120-018-755)
受付時間は 10:00~19:00 で年中無休です。(但し年末年始は除きます)10:00~11:00の間は電話が混み合う場合があるので、この時間を避けることもいいでしょう。
米肌のお届け定期便はお休みも出来る
商品を使い切れていないなど購入者の都合に合わせ、お届けを1回スキップすることができます。
次回お届け日の10日前までコミュニケーションセンター(TEL 0120-018-755)に電話しましょう。

米肌の基礎情報
最後に会社情報等について掲載します。
項目 | 詳細 |
正式名称 | 米肌 |
販売会社名・メーカー | コーセープロビジョン株式会社 |
本社 | 〒103-8251 東京都中央区日本橋三丁目6番2号 |
代表取締役 | 代表取締役社長 花形和昌 |
支払い方法 |
※トライアルセットのみをご購入の場合、代金引換はご利用いただけません。 |
その他販売商品 | 無し |
公式サイト・ホームページ | https://shop.maihada.jp/ |
電話番号 | 03-3273-0622 |
問い合わせ先 | 0120-018-755 |

米肌は自分の希望に合う商品を組み合わせて使おう
米肌の商品は潤いを重視しているので、どのシリーズも保湿ケアには定評があります。美白ケアの澄肌シリーズでもしっとり潤うのは嬉しいところ。潤い+ハリ、潤い+くすみケアと自分がなりたい肌に導いてくれる商品を組み合わせて使うといいでしょう。