日焼け防止マニュアル「今年は絶対焼かない」太陽から肌を守る方法

2017.07.19

日焼け防止マニュアル「今年は絶対焼かない」太陽から肌を守る方法

すべて

NADECICA編集部
NADECICA編集部

日焼けになんとなく悪いイメージはあっても、具体的にどれくらい怖いものなのかよく分かっていない方は多いのではないでしょうか。そして、正しい日焼け防止対策を知る必要もあります。改めて基礎からチェックしてみましょう。

INDEX

目次

    日焼けの仕組みは2種類

    肌が小麦色に焼けたサンタンニング

    紫外線を浴びると肌が黒くなる日焼けを「サンタンニング」と言います。タンニングは「tanning:紫外線で皮膚が黒くなること」という意味の英単語に由来しています。サンタンニングは、紫外線で皮膚の中のメラニンが反応して黒くなった結果です。

    メラニンを作るメラノサイトという細胞は、紫外線ダメージを守るバリアのような存在です。つまりサンタンニングはメラノサイトのバリア反応ということです。日焼けして黒くなるとショックではありますが、実は体が健康のためにガードしていたのです。

    このタイプの日焼けでは皮膚が赤くなったり痛みを感じることはありません。

    肌が火傷して炎症を起こしたサンバーン

    紫外線を浴びると肌が赤くなり、痛みを感じたり水ぶくれになってしまう日焼けを「サンバーン」と言います。バーンは「burn:やけど、燃える」という意味の英単語に由来していると考えれば、言葉の意味をイメージしやすいですね。

    端的にいえば、肌が火傷した状態ということです。サンバーンは、紫外線量に対してメラニン量が少ない場合に起こります。メラニン量が少ないということは、肌にバリアがされておらず無防備な状態だということ。つまり、紫外線ダメージが皮膚の真皮まで届いて破壊してしまうのです。そこでは弾力を作るコラーゲンなどの成分が作られています。

    したがって、サンタンニングよりサンバーン方が肌内部におけるダメージが深刻だということが言えます。

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    日焼けすると赤くなるのはなぜ?正しいケアで肌状態を改善しよう

    日焼けによる紫外線が及ぼす影響

    皮膚細胞を損傷して皮膚がんをまねく恐れ

    紫外線を浴びると、皮膚に存在する細胞がダメージを受けます。その細胞の中には遺伝子が含まれています。通常ならば傷ついた遺伝子は修復しますが、ダメージが大きすぎる場合は傷が治りきらない場合があります。

    そして傷は正しく修復されずに、日焼け前とは遺伝子が形を変えてしまうこともあるのです。こうして間違って修復された遺伝子が、皮膚がんをまねく原因にもつながる恐れがあります。

    白内障を発症する

    白内障は水晶体が曇って視力が低下する病気です。悪化すると失明の可能性もあります。年齢を重ねるとほとんどの人が何らかの形で発症すると言われていますが、日焼けは目の老化に拍車をかけます。

    なぜなら目の水晶体は保湿成分であるヒアルロン酸やたんぱく質からできていますが、強い紫外線はそれらを傷つけてしまいます。この水晶体へのダメージが続くと水晶体が濁り、白内障の発症に繋がっていきます。

    シミなどの肌トラブルを引き起こす

    紫外線Aによるダメージ

    紫外線Aは波長が長いので、肌の奥までじわじわと入りこんで真皮へのダメージを引き起こします。弾力を作るコラーゲンが破壊され、長い時間をかけてシワやたるみとなって表れます。

    紫外線Bによるダメージ

    紫外線Bはエネルギーが強く、肌表面の細胞を直接傷つけたり炎症を起こします。これが皮膚ガンの原因やシミとなります。ただし、紫外線Aよりも波長が短いので、オゾン層や雲に阻まれあまり地球に入ってきません。紫外線Bは全体の紫外線の約10%だと言われています。

    日焼けを防止する対策

    日焼け止めをこまめに塗る

    紫外線を防止するには日焼け止めをこまめに塗ることが一番簡単です。日焼け止めの効果はさまざまなので、用途やご自分の肌質にあったものを選びましょう。使い心地はウォータリーなものからミルクタイプまで多様に展開されているので、ドラックストアの試供品でチェックし、自分の好みにあったものを選ぶと良いですね。

    フェイス用・ボディ用という表記がなされている商品もあります。ボディ用を絶対にフェイス用に使ってはいけないという意味ではありません。しかしフェイス用はメイクアップ効果を施す処方であったり、ボディ用は伸びや使用感をよくするためにアルコールが多量に含まれていることもあるので、できれば使い分けした方が理想的ですね。

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    日焼け止めの基礎知識。おすすめ商品と絶対焼かない状況別使い分け方

    PA値は紫外線A防止

    シワやたるみの原因になる紫外線Aを防止する効果の指標で、紫外線Aの長期的な効果を数値で明示するのは難しいので+表記であらわしています。例えばPA++で「UVA防止効果がかなりある」という基準です。

    SPF値は紫外線B防止

    シミや皮膚ガンの原因になる紫外線Bを防止する効果の指標です。SPFという基準は、20分程度の間に何も付けていない素肌に対して、日焼けが始まるまでの時間を何倍に伸ばすことができるかという目安。

    つまりSPF30の場合、20分×30=600分=10時間ということになります。SPF30ほどあれば日常生活には十分。逆に炎天下の下でレジャーなどを行う日はSPF50が安心ですね。

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    日焼け止めのSPFとPAって何?理解して使って美肌を保つコツ

    紫外線カット配合の化粧品を使用する

    日焼け止めを使わない場合は、紫外線カット成分が配合されたベースメイクアイテムを使用しましょう。日焼け止めより刺激が少ないため、肌にやさしいです。

    SPF値が配合された下地・ファンデーション・フェイスパウダーなどを少しずつ重ねれば、さらに紫外線防止効果を高めることができます。特に、紫外線カット成分が配合されたフェイスパウダーはメイク直しにも使えるので非常におすすめです。

    • 日焼け防止マニュアル「今年は絶対焼かない」太陽から肌を守る方法
      日焼け防止マニュアル「今年は絶対焼かない」太陽から肌を守る方法
      7751-1:紫外線カット配合の化粧品を使用する

      日焼け止めを塗ると、どうしても肌が乾燥してしまったり、場合によっては肌荒れを起こしてしまったりと、正しい日焼け対策は難しいと思います。 朝のメイクに、日焼け止めを塗って、下地をし、ファンデーションをという時間と手間も悩みの1つですよね。 今回は、私が実践している手軽に出来る日焼け対策を、幾つかご紹介致します。 1、メイクの時短にオススメ、乳液+日焼け止め入り+美白成分配合、の化粧下地。 化粧水の後に、その化粧下地を付けると1度で3役、時短に繋がります。 2、日焼け止めが肌に合わない方へのオススメ、飲む日焼け止め。 日常生活の範囲内でしたら、肌の乾燥や肌荒れが気になる方には、お勧めです。 3、仕上げのルースパウダーだけ日焼け止め成分の物を使用する。 肌にべったりと塗り付ける訳ではありませんので、肌トラブルにお悩みの方にはお勧めです。 ※尚、日焼け止めは強ければ良いという訳ではありません。 普段はSPF20〜25程度の物で十分と言われています。 肌トラブルにお悩みの方でお話を聞くと、SPF50等の強い物を使ってる方が多いです。 SPF50はアウトドアに行く時や、日中ずっと外にいる時などに使用するレベルですので、1度お手持ちの日焼け対策商品を見直してみると良いと思います。 現在は、飲む日焼け止めとSPF20程度の美白成分配合こ日焼け止めだけで、生活をしております。 肌トラブルも無く、日焼けも起こさずに生活出来ておりますので、この機会に1度試してみては如何でしょうか。 聞いてみたい事、悩んでいる事がございましたら、いつでもInstagramからご相談下さいね。

    日焼け防止マニュアル「今年は絶対焼かない」太陽から肌を守る方法さんを0人が応援しています!

    SNSでシェアすることで、モデルの表示順位がアップします。

    紫外線が多い時間に出歩かない

    一日の中で紫外線が多いと言われている時間帯は午前10時~午後2時です。この時間帯はできるならば外出を避けたほうが良いですね。犬の散歩やランニング、買い物は可能な限り夕方におこないましょう。

    帽子や日傘をさす

    紫外線の強い時間帯や季節に外出する場合は、なるべく帽子や日傘をつかいましょう。肌に直接紫外線が当たらないようにすることで、日焼けダメージを減らすことができます。百貨店に行くと日焼け防止効果のある可愛い帽子や日傘がたくさん売られているので、足を運んでみてくださいね。

    肌を露出しない

    夏はノースリーブのような薄着で出かけたくなりますが、紫外線を防ぎたいならばできるだけ露出を抑えた格好にしましょう。特に色の濃い長袖の服は紫外線をカットします。これらが難しい場合は、簡単に付け外しできるUVカットのアーマーや手袋があります。上手に活用して、肌が直接紫外線を浴びないようにしましょう。

    サングラスをかける

    直接肌に紫外線を浴びなくても、目から入った紫外線が日焼けダメージの原因となることもあります。というのも、目から入った紫外線によって目の中の細胞がダメージを受けると、脳が「紫外線が強い」と判断します。そうすると脳は全身に「メラニンを作れ」と命令し、皮膚を守ろうとするようです。

    このような現象を回避するために、サングラスで目を守ることが必要なのです。サングラスをかければ地面から反射した紫外線から目をカバーすることができます。そして白内障のような目に直接起きるトラブルを防ぐためにも、サングラスで守ることが重要ですね。

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    「紫外線透過率」は要チェック。紫外線対策にサングラスは必需品

    日焼け防止のために普段心がけるポイント

    バランスのよい食事を心がける

    日焼けのダメージは荒れた肌ほど影響を受けやすくなります。内側から肌を補修するために、バランスの良い食事を心がけましょう。特に、ビタミンCなどのビタミン類は肌のリズムを整える働きがあるので意識的に摂取するようにしましょう。フルーツや緑黄色野菜に豊富に含まれています。

    肌を保湿して乾燥を防ぐ

    日焼けダメージを防ぐためには肌を保湿して乾燥を防ぐことも重要です。肌が乾燥すると、角質層が硬く厚くなり正常なターンオーバーが阻害されます。肌が生まれ変わりにくくなるということは、メラニン色素が肌に残りやすくなるということを意味します。

    充分な睡眠をとる

    日焼けダメージを十分に修復するためには、充分な睡眠が必要です。特にゴールデンタイムと呼ばれる23時~深夜2時の間に日焼けのダメージを修復する成長ホルモンが生成されます。ついつい夜更かしをしてしまいがりですが、肌のためにゴールデンタイムを意識した睡眠をとりましょう。

    日焼け止めの成分は2種類

    紫外線を吸収して外に放出させる紫外線吸収剤

    紫外線吸収剤は皮膚の表面で紫外線を吸収し、それを化学エネルギーにかえて放出させることができます。紫外線防止効果が高く、白浮きもしないので大変使い心地が良いです。高SPFを実現するためには必ず必要な成分になりますが、その分肌への負担も大きくなります。

    紫外線を反射させて肌を守る紫外線散乱剤

    紫外線散乱剤とは、酸化チタン・酸化亜鉛・タルク・カオリンなどの鉱物由来成分を指しています。これらは、肌表面に薄い膜を作り紫外線を跳ね返します。いわゆるノンケミカルと呼ばれる紫外線防止化粧品はこれらの紫外線散乱剤のみで構成されています。紫外線吸収剤よりも肌への負担が少ないというのがメリットです白浮きする・ベタつくなどの使用感の面でデメリットがあります。

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    日焼け止めの紫外線吸剤不使用とは。違いを知って紫外線対策をしよう

    日焼け防止にオススメの化粧品

    アネッサ パーフェクトUVアクアブースター

    紫外線防止効果の高い日焼け止めといえばアネッサ。毎年進化していますが、SPF50+、PA++++と最強の紫外線ブロック数値を実現。そして汗や水に触れると、紫外線をブロックする膜が強くなる「アクアブースター技術」を搭載しています。

    肌になじみやすく、80分間の水浴テストで耐水性を確認したウォータプルーフ処方にも関わらず、せっけんでスルリと落とすことができる使用感の良さ。「美肌エッセンス」も含まれているので、強烈な紫外線ダメージから肌を保護してくれます。絶対に焼けたくないアクティブな日にはこれがおすすめ。

    オンリーミネラル 薬用美白ファンデーションSPF50+

    薬用美白成分のビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、透明感に満ちた肌に導いてくれます。化粧下地・コンシーラー・フェイスパウダーの機能を備えているので気になるシミやそばかすをメイクアップ効果でカバーでき、忙しい朝にもサッと塗るのにぴったりです。それでいてメイク落とし不要のノンケミカル処方と、敏感肌にはうれしいですね。

    効果的な日焼け止めの塗り方

    日焼け止めを塗る前に化粧水や美容液で肌を整えておく

    日焼け止めを塗る前に、しっかり化粧水や美容液で肌を整えましょう。きちんと保湿しておくことで肌の水分・油分バランスが正常に保たれ、日焼け止めを含むメイクがドロドロと崩れるのをできるだけ防ぐことができます。

    日焼け止めを丁寧にたっぷりムラなくのばす

    日焼け止めは手のひらに少量ずつだして、丁寧に肌にのせていきましょう。ポンポンと日焼け止めを点置きしたら、すりこまないようにムラなく伸ばしていきましょう。

    もう一度重ね付けをする

    一度全体に広げたら、もう1度重ねづけしましょう。塗り忘れる部分がないように、こめかみや耳前、首など忘れやすい部分を意識的に塗りましょう。

    2~3時間おきに塗り直す

    日焼け止めは水や汗で取れてしまうことがあります。絶対に焼けたくない場合は2、3時間おきに付け直すことで効果をあげることができます。

    日焼け止め使用の注意ポイント

    1年前の日焼け止めは使用しない

    日焼け止めは毎年購入する方が多いと思いますが、余った日焼け止めを1年後に使うのはやめましょう。保管方法によっては雑菌が繁殖していたり、品質が変化していることがあります。

    紫外線に当たる15分から30分前までに塗っておく

    外出する直前に塗るのではなく、15分から30分前まえには塗っておくようにしましょう。塗った直後では日焼け止めが肌に浸透していないため、効果が弱まってしまいます。

    短時間の外出でも塗るようにする

    コンビニに行くわずかな時間、洗濯物を干す時、ゴミ出しの時などちょっとした外出でも油断してはいけません。私たちが紫外線に当たった時に日焼けをする時間は3分~15分くらいと言われているのです。この時間ならばちょっとした家事の時にも紫外線に当たることはありますよね。

    したがって、例え数分の外出でも通常と同じように紫外線対策を行い肌をガードすることが必要です。つばの広い帽子を被ったり、カーディガンやサングラスを身につける方法ならば簡単に対策できます。

    肌質を理解して自分に合う日焼け対策を見つけて快適な毎日を

    日焼けがいかに肌にダメージをもたらすか改めて確認できたかと思います。早速今日からしっかりとした日焼け対策を開始しましょう。しかし、人によって肌質はさまざまです。敏感肌だから強い日焼け止めの刺激が気になるという場合は、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを使用し、洋服などで露出した部分の肌をカバーすると良いですね。

    普段使いはSPF値の低いものを、外出時間が長い日はSPF値が高いものをと使い分けるのも賢い方法だと思います。肌質や目的を理解して自分に合う日焼け対策を見つけましょう!そうすれば紫外線なんて怖くない快適な毎日を送ることができますよ。

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に 相談されることを推奨いたします。

    記事のお問い合わせはこちら

    CATEGORIES

    アイケア&アイクリーム
    EYE CARE & EYE CREAM
    クレンジング
    CLEANSING
    コンシーラー
    CONCEALER
    ボディローション&ミルク
    BODY_LOTION&MILK
    まつげ美容液
    EYELASH_SERUMS
    化粧水
    SKIN_LOTION
    洗顔料
    FACIAL_WASH
    美容液
    ESSENCE
    SNSをフォローして
    最新の口コミをチェック!
    SNS ACOUNT