赤ニキビができてしまったときの対処法。毎日の正しいスキンケア

2017.07.11

赤ニキビができてしまったときの対処法。毎日の正しいスキンケア

すべて

NADECICA編集部
NADECICA編集部

突然できてしまうニキビですが、その中でも炎症や痛みをともなう「赤ニキビ」になってしまったときの正しい対処法をご存知ですか。赤ニキビを繰り返してニキビ跡をつくらない毎日の正しいスキンケアの方法や、健やかな肌を保つ毎日の過ごし方をご紹介します。

INDEX

目次

    赤ニキビとはどんなものか

    アクネ菌が増殖して炎症をおこしたニキビ

    ニキビは毛穴の中に皮脂が詰まり、アクネ菌と呼ばれるニキビの原因菌が増殖することで起こります。赤ニキビとは、黒ニキビの状態からさらにアクネ菌が増殖し、皮膚の深い部分や毛穴のまわりに炎症をおこしている状態です。

    アクネ菌は皮膚に常在している菌ですが、毛穴の中に皮脂が過剰分泌すると、皮脂をエサにしながら増殖します。アクネ菌は細菌なので、体を敵とみなし繁殖しながら攻撃をし始めます。赤ニキビはこうしてできるのです。

    赤く腫れて痛みを伴うニキビ

    白ニキビや黒ニキビは、毛穴に皮脂がつまった状態ですが、赤ニキビは炎症が伴い、簡単に治すことができません。皮膚の皮下組織にアクネ菌が増殖しているので、赤く腫れて痛みやかゆみもでてきます。ひどくなるとひっかいてしまい血がでたり、傷が残ってしまうという悪循環がおこります。

    赤ニキビは免疫力が関係していると言われていて、免疫力が低下していると炎症も長引いてしまいます。そこから化膿してしまうと、膿がでてきて黄ニキビというさらに悪化したニキビになることもあるので注意が必要です。

    毛穴がダメージを受けて跡が残りやすい

    赤ニキビになってしまうと、毛穴自体がアクネ菌に侵されているので、炎症がなかなか治りにくくなります。ダメージをうけた毛穴やその周辺の皮膚は、腫れたりかゆみを伴うようになり、皮膚の毛細血管を傷つけることで色素沈着を引き起こすようになります。

    赤ニキビはつぶしてしまうことで、跡が残りやすいニキビです。ニキビの炎症が強いほど肌はダメージをうけますが、ニキビをつぶすことで真皮層の組織(皮膚の深い部分)を傷つけてしまい、クレーターのようなボコボコしたニキビ跡になってしまいます。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    クレーターのニキビ跡はデコボコして見た目が悪い!ケア方法とは

    赤色丘疹とも呼ばれている

    赤ニキビは赤色丘疹とも呼ばれています。炎症が起こるので対処を間違えると症状が悪化するため、ケアを行う際は注意が必要なニキビです。
    見るからに赤く腫れ上がっていて痛みのあるニキビなのです。

    放置しても簡単に治らない

    赤ニキビまで症状が進んでしまうと、毎日のスキンケアのみでそのまま放置しても簡単には治りません。炎症が起きているということは、炎症を抑えなければなりませんが、赤ニキビの場合、なにもせず放置しておいて自然に炎症が治まることは難しいでしょう。

    ただ、手で触れて今より悪化させないようにするという意味では、皮膚を常にきれいな状態にしておくことは大切です。

    赤ニキビを治すために、薬用や殺菌力のある化粧品を使うことで、ニキビの炎症が治まってくることがあります。なにもせず放置しておくよりは良いと思いますが、炎症が治まらないときは、早めに皮膚科を受診することをおすすめします。

    赤ニキビの発生原因

    月経などによるホルモンバランスの乱れ

    月経前にニキビができるのは、ホルモンバランスが乱れているからです。女性は「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」の2つの女性ホルモンを分泌しています。月経によってこの2つの女性ホルモンは、バランスを崩し黄体ホルモンが増加します。

    黄体ホルモンは、皮脂の分泌を盛んにする働きがあります。月経前になるとこの黄体ホルモンの働きでニキビができやすくなるのです。

    特に女性は月経前には頭痛や腹痛、便秘などのさまざまな症状によりストレスが生じます。ストレスや生活習慣の乱れは、男性ホルモンの分泌を過剰にしてしまいます。男性ホルモンは皮脂の分泌を過剰にするので、毛穴はますます皮脂で詰まりアクネ菌が増殖して、赤ニキビができやすい状態になってしまいます。

    月経前はホルモンバランスの乱れにより、さらに悪循環に陥りやすくなります。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    エストロゲンの作用。ホルモンの増減による体の変調や、妊娠について

    偏った食生活による便秘

    女性に多いのが便秘ですが、毎日の食生活で暴飲暴食や栄養の偏った食事を続けていると便秘になることがあります。便秘になると体内の悪玉菌と善玉菌の割合が乱れてしまい、腸の中では悪玉菌が増えます。便秘になることで腸内に老廃物がたまっていき、腸から吸収されるのです。このとき有害物質は体中をめぐり、肌にも悪影響を及ぼし肌荒れやニキビなどのトラブルを起こします。

    便秘にならにないようにするためには、運動をして腸を活発に動かしたり、善玉菌を増やすような食生活を心がけると良いでしょう。

    腸内環境を整える食物

    ・水分
    ・ヨーグルトや納豆などの発酵食品
    ・バナナやりんご
    ・野菜
    ・海藻類
    ・きのこ類
    ・玄米

    などは食物繊維が多いので、便秘のときには積極的に取り入れると良いでしょう。

    便秘のときにニキビができやすい理由の1つに「活性酸素」があげられます。活性酸素は、肌の毛穴を詰まらせて新陳代謝をさげるため、大人ニキビを増やすと言われています。新陳代謝がさがるということは、肌の再生(ターンオーバー)も遅れるので、ニキビも悪化させやすくなるでしょう。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    毎日のヨーグルト習慣で便秘解消。すっきりと体の内側からきれいに。

    睡眠不足による疲労の蓄積

    お肌には睡眠がとても重要です。特に赤ニキビなどの肌トラブルが深刻であればあるほど、良質の睡眠をとるということが必要になってきます。社会生活をしているとどうしても仕事のストレスや残業、人間関係などさまざまな疲労がたまっていきます。そんなとき、上手に発散できればよいのですが、お酒を飲みに行ったり深夜遅くまでテレビを見ていたりすると、寝る時間が削られてしまう生活習慣になってしまいます。

    人間は寝ている間に、体の悪い部分を修復したり、新しい細胞が生まれたりします。
    皮膚も寝ている間に肌の再生(ターンオーバー)を繰り返しますが、そのときにニキビも回復していきます。

    ですが、睡眠をきちんととれていないと肌の再生(ターンオーバー)も乱れますので、ニキビの回復も遅くなってしまうのです。

    睡眠をとることで、自律神経も整います。
    自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、お互いに良いバランスをとれているときは、体調も良いのでニキビなどの肌トラブルも少ないでしょう。
    睡眠時間はリラックスしている時間なので、副交感神経が優位な状態です。リラックスした時間をとるということは、良質な睡眠や肌トラブルの解消へとつながるでしょう。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    美肌のもとは「ターンオーバー」。肌の再生機能を助けるケア方法

    糖分や脂肪分の摂りすぎによる皮脂の過剰分泌

    いくら毎日のスキンケアできれいにしていても、なかなかニキビが治らないというときがあります。そんなときは生活習慣や食生活も見直してみると良いでしょう。

    食物の中には、ビタミンやミネラルのように、ニキビに良いとされる食物もたくさんありますが、ニキビの原因となる食物もあります。特に糖分や脂肪分の取り過ぎは、過剰な皮脂を分泌させる原因になります。過剰な皮脂は、毛穴を詰まらせることになりニキビをつくりやすくなります。

    過度な洗顔による肌の乾燥

    ニキビは過剰な皮脂の分泌で起こりますが、いくら皮脂が多いといっても何度も洗顔をすると、落とさなくても良い脂分まで落としてしまいます。その結果水分とのバランスが不安定になり、肌は乾燥した状態になります。

    肌が乾燥するとニキビができやすくなりますので、洗顔後は化粧水や美容液でお肌に水分を補いましょう。

    油分の多い化粧品の使用

    ニキビのできない肌には、脂分と水分のバランスが大切です。油分はお肌に悪いものではありませんが、お肌に脂分が多くなるとニキビをつくるアクネ菌の元になってしまいます。

    化粧品のほとんどには油分が使われていますが、ニキビ肌の場合はオイルフリーの化粧品を選ぶと良いでしょう。

    メイクや汚れの洗い残し

    メイクや汚れがお肌に残ったままの状態というのは、洗顔ができていないのと同じです。洗顔は肌の皮脂や汗やほこりをきれいに落とし、毛穴をきれいにして菌が繁殖しないようにきれいに保つ意味があります。そうすることで、ニキビができない健やかな肌をつくることができるのです。

    汚れが残ったままというのは、古い角質や皮脂汚れがどんどんたまっていくことにもなりますので、ニキビを増加させたり悪化させる要因にもなります。

    タオルや寝具の連続使用

    手を拭いたり顔を洗ったあとに使ったタオルを、まだきれいだからといって何度も繰り返し使用していませんか。実はタオルについた皮脂を雑菌がエサにして繁殖していくため、一度使ったタオルは雑菌だらけなのです。

    何度も使用したタオルというのは雑菌が増しています。そのタオルで再び顔を拭くということは、清潔な肌に雑菌をわざわざつけて、ニキビをつくってしまう原因をつくることになります。

    タオル以外にも毎日使う枕カバーやシーツ、パジャマも同じです。汗をかくことでたくさんの汗や皮脂汚れがついていますので、雑菌が繁殖した不衛生な状態なのです。タオルや寝具、パジャマなどがイヤな臭いを感じたら、もはや雑菌がかなり繁殖しているということです。
    ニキビは顔だけでなく体にもできます。ニキビをつくらない健やかな肌を保つには、面倒がらず毎日洗うか取り替えることが理想です。

    赤ニキビへの間違った対処法

    洗浄力の強い石鹸で皮脂を摂る

    皮脂は赤ニキビの原因になるので、洗浄力の強い石鹸で皮脂を取ればニキビができないのでは?と思われがちですが、これは間違いです。赤ニキビを防ぐためには、乾燥させないことが大切なので、そのために皮脂を取りすぎないことが重要です。

    皮脂が過剰な場合、水分だけの洗顔では落としきれませんが、皮脂をすべて落とさないようにするためには、強い石鹸ではなくお肌に優しい弱アルカリ性の石鹸を使うと良いでしょう。石鹸にもいろいろありますが、中でも洗顔後に、乾燥やつっぱりを防ぐ「グリセリン」が含まれている石鹸がおすすめです。

    洗顔時に摩擦で肌に負担をかける

    ゴシゴシと洗顔することで、皮脂や汚れが落ちると思ってしまいますが、これも大きな間違いです。特にニキビ肌はデリケートなので、強く洗いすぎるとかなりの負担をかけることになります。

    洗えば洗うほど落とさなくても良い皮脂まで落とすことになり、かえってニキビのできやすい肌にしてしまうのです。また、ニキビを潰してしまい炎症が起きると、治りも遅くなりますし跡が残る可能性もあります。

    雑菌まみれの指で直接触る

    ニキビが気になって、つい汚い手で肌を触ってしまった!ということも多いと思います。汚い手でニキビを触ると、雑菌がニキビについてしまい、炎症が起こったりさらに悪化させて、化膿してしまうことがあります。治りかけていたニキビをまた悪化させることにもつながりかねません。

    ニキビはかゆみや痛みをともなうこともあるので、つい手で触ったり潰したりしてしまわないように気をつけましょう。

    潰して膿を絞り出そうとする

    ニキビに手がつい触れてしまうと、潰したりさらには膿を絞ってみたくもなります。ニキビの膿を取り出せば治るのではないか?と、自己判断で処置をしてしまった経験もある方がいるのではないでしょうか?
    ニキビの内部につまっている膿を無理やり取りだすことは皮膚の内部に強い圧力をかけてしまい、その結果色素沈着してしまったり、ボコボコしたクレーターのようなニキビ跡になることもあります。自己判断はかえって悪化させてしまう恐れがあるのでやめましょう。

    メイクの厚塗りで隠す

    ニキビができてしまったら、メイクで隠すという方法が一番簡単なように思えますが、ファンデーションの中にも、ニキビに良くない成分が入っている場合があります。

    特にニキビの原因になる皮脂が多く配合されているファンデーションは、ニキビを隠そうとして厚く塗りすぎると、さらに皮脂を増やすことになり、ニキビを悪化させてしまいます。ファンデーションはできるだけ、ニキビ肌に負担をかけないように薄く塗りましょう。

    油分の含まれた化粧品で保湿する

    化粧品も油分が多いものはニキビを増やす原因になります。油分や脂肪分というのは、アクネ菌にとってはエサになるのです。ニキビ肌の方にとって化粧品の油分は、避けたほうが良いと言えます。

    肌の基本は水分と油分のバランスですが、ニキビ肌の場合の保湿は、油分のない化粧水でしっかりして、油分の含まれた化粧品はなるべくなら使わないほうが良いでしょう。

    皮膚科で行われる赤ニキビの治療方法

    皮脂の分泌を整えるビタミン剤の処方

    ビタミンが不足することがニキビの原因にもなるため、皮膚科では治療として、ビタミン剤を処方されることがあります。「ビタミンB2」や「ビタミンB6」などが処方されますが、皮脂の分泌を調整したり、皮膚や粘膜をきれいに保つ働きをしてくれます。

    抗生物質の外用薬で菌を抑制

    炎症をともなったニキビには、アクネ菌を殺菌したり増殖を抑えるために、抗生物質の外用薬が処方される場合があります。
    「アクアチムクリーム」や「アクアチムローション」(ニューキノロン系抗生物質)などは以前から使われていましたが、最近では「ダラシンTゲル」や「ダラシンローション」(リンコマイシン系抗生物質)など、アクネ菌やブドウ球菌を殺菌する働きがある新薬もあります。

    • 赤ニキビができてしまったときの対処法。毎日の正しいスキンケア
      赤ニキビができてしまったときの対処法。毎日の正しいスキンケア
      7539-1:抗生物質の外用薬で菌を抑制

      医療・美容コンサルタントの滝沢日花里です。ニキビが重症化してしまった場合は、早い段階で医療機関での治療をお勧め致します。自己治療により跡になってしまったり、なかなか治らず繰り返しニキビになる事は多々あります。私もニキビが出来てしまった場合は、早い段階で医療機関で処方された外用薬を塗る様にしております。塗るタイミングとしましては、化粧水で保湿をした後に外用薬を塗っております。気を付けて頂きたいのは治すのに慌てない事です。大体1週間くらいは掛かると思い根気良く治していきましょう。慌てて治そうと、ニキビに触れたり何度も顔を洗ったりしてしまうと、治るものもなかなか治りません。出来た物は慌てず丁寧なケアで治していきましょう。正しいケアは、跡に残らず綺麗な素肌に戻してくれます。是非、外用薬を上手に使ってニキビ跡が残らない素肌に戻していきましょう。

    赤ニキビができてしまったときの対処法。毎日の正しいスキンケアさんを0人が応援しています!

    SNSでシェアすることで、モデルの表示順位がアップします。

    即効性のある抗生物質の内服薬で菌を抑える

    ニキビだけではなく感染症に使われるのが抗生物資です。ニキビのような長期治療が必要な時にはなるべく副作用が少ない抗生物質が処方されます。

    抗生物質も用途によってさまざまなものがあります。皮膚科でニキビ薬としてよく処方される薬が「ミノマイシン」です。ニキビの悪化を防ぐ作用があり、特に重症のニキビに使用されるため、服用期間が決まって処方されます。

    抗炎症剤の外用薬で炎症を抑える

    赤ニキビは特におすすめの外用薬で「イブプロフェンピコノール」があります。アクネ菌の増殖を防いでニキビの炎症を抑えてくれます。

    ピーリング作用のある薬で角化を防ぐ

    抗生物質ではありませんが、ニキビの外用薬に「ディフェリンゲル」があります。毛穴の詰まりを防いでくれるので、毛穴に皮脂の詰まりやすいニキビ肌にはおすすめです。また、古い皮膚の角質を取り除いてくれ、新しい皮膚を形成してくれるピーリング作用もあります。

    重症の場合は直接患部に局所注射

    薬では治療できないほどニキビが重症の場合があります。特に炎症がひどかったりしこりができて固くなってしまっている場合には、ニキビに直接、抗生物質や「ケナコルト」というステロイドを注射する治療が行われます。

    赤ニキビができた場合の正しいスキンケア

    洗顔料をよく泡立ててから優しく洗う

    赤ニキビができてしまったときは、炎症があるからといって特別なことをするのではなく、まずは基本のスキンケアと同じことから始めましょう。

    まずはきれいな手に洗顔料をしっかり泡立てます。この時の泡は、きめ細かくふわふわした泡がたくさんできたほうが良いです。皮脂や汚れを落とすイメージで、指の腹が肌に直接ふれないように、泡で優しく顔全体を包みこみながら洗います。このときに皮脂が多いと思う部分は、円を描くイメージで洗うと良いでしょう。

    きめ細かい泡をつくるときは、泡タイプの洗顔料もありますし、泡立てネットで泡をつくっても良いです。

    ぬるま湯ですすぎ残しがないように洗い流す

    洗顔の時のお湯の温度は、ぬるま湯が良いでしょう。水のように冷たすぎると皮脂汚れが落ちませんし、熱いと感じる温度は皮脂汚れを余計に落としてしまい、洗顔後の乾燥の原因にもなるからです。30度くらいのぬるま湯で、すすぎ残しがないように洗います。洗い残しは困りますが、すすぎ過ぎも良くないので時間にも気をつけながら、しっかりすすぎます。

    清潔なタオルで押さえるように水分をふき取る

    洗いたての清潔なタオルを使い、まずは優しく水分をおさえる感じで拭いていきます。ゴシゴシと拭いてしまうと、デリケートな肌を傷つけてしまいますので、優しく水気をとるというイメージでタオルを顔にのせましょう。

    化粧水は手で温めてからゆっくり肌に浸透させる

    洗顔後の肌はとても乾燥しています。できるだけ早く化粧水で補うと良いでしょう。
    まず浸透力をアップさせるために、手のひらは温めておきます。乾燥を防ぐためにも、化粧水は手のひらにたっぷりと取り、肌に押し当てるように馴染ませていきます。このとき、パンパンと叩きつけたり、コットンなどでこすらないようにしましょう。肌がデリケートな状態に大きな負担をかけることで、肌トラブルの原因になるからです。
    化粧水をつけるときは、優しく染み込ませるようなイメージで行いましょう。

    赤ニキビ予防につながる生活習慣とは

    外食を減らして自炊を心がける

    ニキビの原因は、食生活などの生活習慣が乱れからも起こります。現代は外食することが多く、美味しいものを食べる機会が増えています。肉料理や揚げ物など、油が多いものを取りすぎたり、デザートや甘いもの等、糖分の取りすぎもニキビの原因と言われます。
    外食は栄養が偏りがちになりますので、できるだけ自炊をして栄養バランスを整えて、体の中からもニキビができにくい体質を目指しましょう。

    野菜や果実からビタミンを摂る

    ニキビの予防にはビタミンを摂ることが良いと言われています。

    ・ビタミンC・・・抗炎症作用
    ・ビタミンE・・・活性酸素の抑制
    ・ビタミンB6・・色素沈着を改善
    ・ビタミンA・・・ターンオーバーを促進

    ビタミンはニキビ予防に良い作用があり、摂取が欠かせません。ビタミンは野菜や果物からも採れるので積極的に取りたいものです。また、野菜や果物から摂れない場合は、サプリメントから補給すると良いでしょう。

    しっかり睡眠をとって免疫力が落ちないようにする

    睡眠不足は肌に良くないと言われますが、肌荒れだけではなくニキビにも関係します。睡眠が不足すると免疫力も低下し、ストレスが溜まっていくと交感神経が優位になります。この交感神経は男性ホルモンを増加させますので、皮脂を過剰に分泌させ、その結果ニキビができます。
    肌の免疫力が低下すると、肌の再生力(ターンオーバー)も遅れるので、毛穴に皮脂が詰まったままになったり、ニキビができても治りにくくなったりします。

    睡眠が不足しただけでも、肌にはとても良くない状況になるのです。
    肌の新陳代謝を正常に行うには、成長ホルモンが出ると言われる、22時から夜中の2時までの間に寝ることを心がけると良いでしょう。理想の睡眠時間は、7~8時間くらいが良いとされています。

    趣味やスポーツで日頃のストレスを解消

    ストレスがニキビの原因になっていることもあります。ストレスが多いと男性ホルモンがたくさん分泌されますが、男性ホルモンには皮脂を過剰に分泌させてしまう特徴があるため、毛穴に皮脂がたまってニキビを起こしやすくなります。

    ストレスがたまっている状態というのは、ニキビができやすい状態とも言えるのです。
    ストレスを長期で抱えていると心身ともに良くないので、ストレスをしっかりと解消することが大切でしょう。

    ストレスを解消する方法は人それぞれにありますが、運動をして体を動かすことでも、ストレスは解消されると言われています。もちろん、趣味や楽しみがあればそれだけでストレス発散になるでしょう。どんな方法でも、ストレスを発散させる方法を自分なりに身につけておくと良いでしょう。

    生理前は無理をせず穏やかに過ごす

    女性の肌は生理周期によって変化しますが、生理前は特に肌がデリケートになっているため、ホルモンバランスの乱れから肌が荒れがちになります。

    生理前の肌はいつもよりもバリア機能が低下しているので、スキンケアはいつもより優しくていねいにする必要があります。ホルモンバランスの変化により皮脂が出やすく詰まりやすい状態になっていますので、いつもよりしっかりと保湿してあげると良いでしょう。

    精神的にもイライラしやすい時期でもありますので、無理をせず穏やかに過ごすことで、ストレスも軽減されます。生理前は、ホルモンバランスを整えることが大切な時期です。

    適切なケアと生活改善で赤ニキビへの悪化を未然に防ごう

    突然できてしまった赤ニキビも、それがたとえ小さいものであっても、放っておくとどんどん大きくなってしまいます。そして悪化させてしまうとさらに膿がでてきて最悪なケースにもなりかねません。

    赤ニキビは炎症が起きているからといって、特別なことをするのではなく、毎日のスキンケアを正しく行っていくことには変わりありません。ただ、炎症部分を汚い手で触って悪化させないようにすることや、適切なスキンケアをすることで悪化を防ぎ、ニキビ跡にならずにすむのです。

    毎日の正しいスキンケアと、生活習慣を整えることで、外側と内側の両面からケアしていくことが可能です。ニキビが跡に残らないようにするためにも、日々のスキンケアや正しいニキビの対処をすることが、ニキビを悪化させないために必要でしょう。炎症がひどいときは、早めに皮膚科を受診することもおすすめします。

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に 相談されることを推奨いたします。

    記事のお問い合わせはこちら

    CATEGORIES

    アイケア&アイクリーム
    EYE CARE & EYE CREAM
    クレンジング
    CLEANSING
    コンシーラー
    CONCEALER
    ボディローション&ミルク
    BODY_LOTION&MILK
    まつげ美容液
    EYELASH_SERUMS
    化粧水
    SKIN_LOTION
    洗顔料
    FACIAL_WASH
    美容液
    ESSENCE
    SNSをフォローして
    最新の口コミをチェック!
    SNS ACOUNT