脱毛によるワキガ対策。ワキガの匂いを抑えるためにできること

2017.07.01

脱毛によるワキガ対策。ワキガの匂いを抑えるためにできること

スキンケア

NADECICA編集部
NADECICA編集部

ワキガの原因と、脱毛をすることで、ワキガの匂いが抑えられる理由についてまとめました。日々の生活で、ワキガの匂いを軽減するためにできる事を紹介します。

INDEX

目次

    脱毛とワキガの関係

    ワキガは、ワキにあるアポクリン腺という汗腺が原因です。このアポクリン腺から出る汗には、老廃物やアンモニア、脂肪酸などが含まれていて、ネバネバした汗です。この汗自体に匂いはありませんが、皮膚の汚れが混ざり合うことで、常在菌が繁殖し、分解して、匂いが発生します。この匂いが、ワキガ臭といわれるものです。

    ワキ毛はワキの汗や匂いを吸収するため、ワキが汗で蒸れやすくなったり、においがこもりやすくなったりします。ワキ毛を脱毛することによって、汗や汚れを拭き取りやすくなったり、清潔を保つことができるようになるので、菌の繁殖を抑えることができます。ワキガの場合、脱毛効果でワキの匂いが軽減することが多いです。

    ワキガでも問題なく脱毛できる

    脱毛したいけど、ワキガでも大丈夫かどうか、聞くのも恥ずかしいから、問い合わせることができなくて悩んでしまう事があるかもしれません。結論から言うと、ワキガでも問題なく脱毛することはできます。自分では、ものすごく匂っているような気がしていても、感じ方は人それぞれです。ワキを清潔な状態にしてサロンに行けば、大丈夫です。施術前に、ワキの汗を拭き取るだけで、気になる匂いも軽減されます。

    ワキ脱毛が原因でワキガになることはない

    ワキガの原因は、アポクリン腺から出た汗と皮膚の汚れです。ワキ脱毛をすると、ワキの毛がなくなり、汗や汚れを拭き取りやすくなります。ワキの清潔を保つことができるようになるので、常在菌の繁殖や分解をしづらい状況になり、匂いの発生を抑えることができます。

    そのため、ワキ脱毛が原因でワキガになることはありません。

    脱毛により菌が減り匂いも軽減される

    サロンで脱毛をすることにより、ワキ毛がなくなり、ワキガの原因のアポクリン腺が引き締まってきます。毛穴が引き締まることで、アポクリン腺からの汗が減り、汚れも詰まりにくい状態になります。汗が出てもワキ毛がないため、汗をきれいに拭き取りやすくなり、清潔を保てるので、雑菌が減り、匂いも軽減されます。

    毛がなくなることにより汗が増えたように感じる

    脱毛前は、ワキ毛が毛穴の栓のような働きをしていたため、毛穴から出る汗の量が限られていました。汗をかいても、ワキ毛が汗を吸収していたので、あまり汗を感じることもありませんでした。サロンでワキ脱毛をすることで、毛穴からワキ毛がなくなり、汗が流れ出やすくなりました。また、汗を直接感じるようになったことで、汗が増えたように感じる事があります。

    脱毛でワキガが治ることはない

    ワキガは、アポクリン腺から出た脂肪酸が含まれている汗に、皮膚の汚れが混ざり合うことで、常在菌が繁殖分解するときに匂いが発生します。ですので、脱毛しても、アポクリン腺を除去しない限り、ワキガが治ることはありません。

    ワキ毛を脱毛することで、徐々に毛穴が引き締まり、汗の量が減少、汚れが詰まりにくくなることやワキを清潔に保ちやすくなることで、匂いを軽減する効果があります。

    ワキ脱毛で匂いが増加してしまう原因

    ワキ脱毛をすることによって、今まで感じなかった汗を直接感じるようになります。汗を感じるようになると、汗が増えたかもしれないと、ワキに意識が行き過ぎ、精神的な理由から、さらに汗が増えます。また、このようなときの汗はべたべたしているものが多く、匂いを発生しやすくなります。

    毛が抜けた毛穴にも、汚れが詰まり酸化して、匂いを発することがあります。これらのことは、ワキ脱毛が原因のように思われがちですが、意識しすぎたり、元々そうなる要因があった事が多いので、匂いが増加する理由を知って対処すれば、脱毛後の気になる匂いは軽減されるようになります。

    脱毛した毛穴に汚れが溜まっている

    脱毛して、ワキ毛がなくなっても、すぐに毛穴が引き締まるわけではありません。そのため、毛穴に皮脂や垢などが溜まり酸化すると強い匂いを放つこともあります。

    精神性発汗により汗の量が増えたから

    精神性発汗は汗を意識しすぎることで発汗される汗のことをいいます。脱毛により、直接汗を感じやすくなったことで汗の量が増えたかも、汗の量が増えたなら匂いも強くなっているかもと、気にしたり焦ったり、ストレスを感じることからくるものです。

    脱毛によるメリット

    ワキ毛を脱毛して得られる効果は、主に2つ。ワキの臭いの軽減、お手入れが楽になるということです。

    ワキ毛がなくなったことで、汗や汚れを拭き取りやすく、その影響でワキの汗蒸れがしにくくなります。ワキを清潔に保つことで、雑菌の繁殖が抑えられ、匂いが抑えられるようになったため、ワキの臭いが軽減されます。日々のお手入れも、かなり気を使ってやっていたものが、サロンで脱毛することにより、ワキのお手入れをしなくても、ワキがきれいなので、ワキに自信をも持てるようになるということがあります。

    汗蒸れしにくく、匂いがこもりにくい

    ワキ脱毛することで、ワキ毛がなくなり、汗をきれいに拭き取りやすくなります。汗をきれいに拭いて清潔にすることで、ワキの湿度が高くならずにすみ、汗蒸れしにくく、匂いがこもりにくい環境になります。

    匂いのもととなる菌が繁殖しにくい

    脱毛により、汗や汚れを拭き取りやすくなります。また、ワキ毛が毛穴から抜けることで、徐々に毛穴が引き締まり、汗の量が減少、汚れも詰まりにくくなります。ワキを清潔に保てるようになることで、菌が繁殖しにくくなります。

    汗をかいた時に気づきやすい

    脱毛前は、ワキ毛が汗を吸収していましたが、ワキ毛がなくなることで、汗を直接感じるようになります。そのため、汗をかいたときに気づきやすくなります。

    日々のお手入れが楽になる

    ワキの毛は濃く、処理をしても、すぐ生えてくるため、しょっちゅう処理をしなくてはなりません。処理の仕方によっては、きれいにできなかったり、毛穴が目立つようになったり、肌が荒れるなど、自己流の処理は、気も遣うし、時間も必要です。

    脱毛することで、むだ毛の処理をする必要がなくなるため、日々のお手入れが楽になります。

    デオドラントや制汗剤が使いやすい

    脱毛前は、デオドラントや制汗剤を使用しても、ワキ毛が邪魔になり、肌に直接つけることができませんでした。脱毛することにより、肌に直接デオドラントや制汗剤をつける事ができるため、手軽に使いやすくなります。

     

    ワキ脱毛の際の注意点

    ワキ脱毛を行う際に気をつけることや知っておきたいことがあります。脱毛の施術前には、制汗剤の使用禁止、施術は痛みを感じる場合がある、脱毛後の肌や毛穴の状態の確認、脱毛後、すぐにワキの毛がなくなり、きれいになっていると思わないこと、などです。これを知っておくだけで、脱毛時の不安が、いくつか解消されるのではないでしょうか。

    脱毛の前は制汗剤を使用してはならない

    制汗剤には、毛穴の引き締め、デオドラント成分やパウダーで毛穴をふさぐ事で、汗の分泌を抑える働きがあります。毛穴が引き締まっていたり、毛穴がふさがれた状態のままで、施術をしても、きちんとした脱毛の効果が出にくくなってしまいます。パウダーは白色のものがほとんどなので、黒い色に反応して脱毛する光やレーザーが反応しづらくなってしまい、脱毛効果が弱まってしまいます。

    制汗剤を使用している肌は、敏感になっていることが多いため、脱毛の施術による肌トラブル回避のためにも、脱毛前の制汗剤の使用はやめましょう。

    ワキガの場合は痛みを感じる可能性がある

    ワキガの場合は毛が太いことが多いため、毛が薄い人に比べてアポクリン腺が多く、その分、分泌物も多くなります。体毛を濃くする作用のある男性ホルモンは、脂肪酸の分泌を促進するため、菌が繁殖しやすい環境になり、匂いを発生させます。

    光やレーザー脱毛の照射は黒い部分に反応するため毛が太いほど痛いと感じるようです。

    脱毛後に赤みが出てないかをチェックする

    光やレーザーの脱毛は熱処理のため、人によっては日焼けをしたかのように、皮膚や毛穴が赤くなってしまうことがあります。脱毛当日、赤みが続いていたり、肌に熱を持っていたりするようでしたら、冷やしたタオルなどでワキを冷やしてください。保冷剤を使用する場合、冷たすぎると肌に刺激になりますので、冷たく感じすぎないように、タオルやハンカチなどで調整してください。

    毛穴の場合、通常1週間ほどで、赤みは消えます。肌の場合、3日程で赤みが引きます。万が一、3日以上経過しても赤みが消えなかったり、ヒリヒリしたり、違和感がある場合、やけどの可能性もありますので、脱毛の施術をしたサロンへ問い合わせをしてみてください。

    毛が抜け落ちるまでむりに引っ張らない

    脱毛後、つるつるできれいなワキを想像してしまいますが、脱毛直後は毛が抜けてしまうわけではなく、2~3週間ほど伸び続けます。伸びている間は、毛は抜けません。2~3週間、伸びた後、毛は自然に抜け落ちます。なかなか、毛が抜けないからと心配になって、無理矢理、毛を引っ張らないようにしましょう。

    脱毛後、肌の毛を押し出す力が弱く、毛穴に溜まってしまうと、毛が伸びず抜けない場合があります。

    ワキの匂いを抑えるための習慣

    脱毛をすることで、ある程度ワキガの匂いを軽減することができます。さらに、匂いを軽減させるためには、日々の生活で気をつけられることを習慣化することです。習慣化するには、時間がかかり、めんどうだなと感じることもありますが、毎日のちょっとしたことが、ワキガの匂いの軽減へとつなげてくれます。

    こまめに汗を拭き清潔な状態を保つ

    ワキガの原因になるアポクリン腺から分泌された脂肪酸の含まれた汗や皮膚の汚れを、こまめに拭くことで、清潔な状態を保つことができます。ワキを清潔に保つことで、ワキの臭いを抑えることができます。

    ワキを拭くときは、ぬれタオルや、ウェットシートを使うようにしましょう。乾いたタオルやハンカチでも、汗を拭く取ることができますが、ワキの皮脂や汚れ、雑菌までは、きれいに拭き取ることができません。ぬれタオルやウェットシートを使うことで、汗や汚れ、雑菌をしっかりと拭き取ることができると言われています。

    デオドラントや制汗剤を使う

    ワキガ用デオドラントや制汗剤を使うことで、汗を抑えることができ、雑菌の繁殖や分解を抑えることができます。菌に強い成分を使っているものもあり、菌の数を減らすことができます。

    清潔な肌にデオドラントや制汗剤を使用することで、より効果を得ることができます。

    適度に運動をし汗を流す

    運動をすることで、体に溜まった老廃物を外に出すことができます。常に、運動している人がかく汗は、さらさらなため、菌が好まず、繁殖しづらい状態になります。

    運動をしていない人がかく汗は、ベタベタしていることが多く、雑菌が好む汗です。運動不足は代謝も悪いため、酸素が行き渡らなくなった結果、体に乳酸が作られます。この乳酸は体臭やワキガの匂いを強くする作用があります。

    常に運動をしていない人が運動を始めると、最初はべたべたの汗が出ます。べたべたの汗が出ると、匂いが気になり、やめてしまいたくなりますが、続けることで、さらさらの汗が出るようになり、菌が繁殖しづらいアルカリに傾いた体になることができます。

    有酸素運動を続けて、さらさらの汗を流そう

    短時間に行う無酸素運動の場合、体に疲労物質として溜まってしまう乳酸が作られます。乳酸は、体臭やワキガの匂いを強くする作用があるため、乳酸が作られない運動をすることが大切です。乳酸が作られず、さらさらの汗が出る運動は有酸素運動になります。軽度の運動を持続的に行うことで、菌の繁殖しづらい体になることができます。

    ジョギングやウォーキング、ジムで行うことができるロードバイク、水泳などが有酸素運動になります。

    十分な睡眠をとる

    睡眠不足になることで、神経や内臓が休むことができなくなります。休むことができないと、正常に機能することができなくなり、胃腸の働きが弱くなって食べたものが消化されなくなります。消化されないまま腸に行っても、吸収されないので腸の中にとどまることになってしまい、体臭が強くなります。

    睡眠をしっかり取ると、副交感神経が働きますが、睡眠不足だと働くことができなくなります。副交感神経が働かないと、血流が悪くなり、老廃物が溜まってしまうようになります。老廃物が溜まると、内臓の働きも悪くなり、体内に残ることになるので体臭やワキの臭いが強くなってしまいます。

    睡眠をしっかり取ることで、ホルモンが分泌されたり、体の修復、新陳代謝が促されます。睡眠不足の時のように、老廃物などが体内に残ることがないので、匂いが強くなることもありません。

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    安眠グッズを使えば、なかなか眠れない夜もぐっすり!

     

    ワキの匂いをおさえる食生活

    食べるものによって、匂いを強く感じたり、気にならなかったりします。ワキの臭いを強くする成分のある食品やワキの臭いを軽減する作用がある食品を知って、バランス良く取り入れていきましょう。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    ワキガは食べ物で左右される?食生活の改善でニオイを軽減させよう

    動物性の油脂を控える

    動物性の油脂を取り過ぎることで、汗腺を太く大きくし、皮脂腺やアポクリン腺を過剰に刺激するようになるので、皮脂の分泌が促進し、匂いも強くなります。

    動物性油脂を含む食材には、肉類、中華料理、乳製品、洋菓子、スナック菓子などがあります。

    リノール酸を多く含む植物油を控える

    リノール酸には、酸化しやすい成分が含まれているため、体内で酸化し、過酸化脂質となって、匂い部室を作り出します。

    リノール酸が含まれる食材は、ごま油、ひまわり油、なたね油、べにばな油、マーガリン、マヨネーズ、スナック菓子などがあります。

    植物油を使用したいときは、抗酸化作用のあるオレイン酸が含まれているオリーブオイルを使うようにしてください。オリーブオイルには、オレイン酸の抗酸化作用やビタミンEが含まれているため、ワキガの匂い軽減につながります。日常に使用することで、体内に蓄積されている脂質を減少する効果も期待でき、匂いの発生を抑えることになります。

    アルカリ性の食品を摂る

    アルカリ性の食品を摂る事で、体がアルカリ性に傾き体臭を抑えることができます。肉類などの酸性の食品を食べるときには、アルカリの食品も一緒に取るようにすることで、体が中和され、匂いを発生しにくい状態にします。

    アルカリ性の食材は、梅干し、豆類、果物、きのこ類、野菜、海藻、こんにゃく、緑黄色野菜などです。

    ビタミンCやEを多く含む食品を摂る

    ビタミンCやEには、強い抗菌作用があります。ワキガや体臭の原因となる活性酸素を取り除いたり、皮脂の分泌や過酸化脂質の大量分泌を抑えたりする働きがあります。

    ビタミンCを多く含む食材は、赤ピーマン、ブロッコリー、ケール、緑黄色野菜などがあり、ビタミンEを多く含む食材には、モロヘイヤ、緑茶、アーモンド、緑黄色野菜などがあります。

    消臭作用に優れている緑茶がおすすめ

    緑茶には、消臭効果・抗菌・抗酸化作用のあるカテキンやビタミン類などが含まれています。カテキンは、ビタミンEの10倍、ビタミンCの80倍もの抗菌作用があると言われています。カテキンは、匂いの元となる成分とくっつき、別の物質に変えてしまうため、消臭効果につながっています。匂いの元や雑菌の繁殖を抑える作用もあり、匂いが発生しにくい状態を作ります。

    二番茶や三番茶の方が、一番茶よりも消臭効果の期待できるカテキンが多く含まれています。

    脱毛した方がワキガの匂いは軽減される

    ワキのむだ毛があると、汗やワキの臭いを吸収してしまい、ワキガ臭を強くしてしまいます。ワキを脱毛することで、ワキの汗を拭きやすくすることができ、湿度を抑え、蒸れにくく、菌が繁殖しづらい環境を作ることができます。脱毛直後の一時は、汗が増えたり、匂いが強くなったりすることもありますが、菌が繁殖しづらい環境は、匂い軽減につながります。

    また、ワキのむだ毛は濃く、処理をしてもすぐに生えてくるため、毎日のように処理をしなければなりません。自己流の処理では、きれいにできなかったり、毛穴が目立つようになってしまったり、肌が荒れたりすることもあります。かなり気を遣って、時間を費やして処理をしても、処理後のワキに自信が持てず、脇の見えない洋服を選ぶなど、おしゃれの幅も狭くなってしまいます。

    サロンで、ワキのむだ毛を脱毛することで、ワキガの匂いの軽減だけでなく、自己処理に気を遣うことも、処理する時間も必要なくなります。日々のお手入れがとても楽になります。ワキの状態も調子よく、きれいなので、ワキのことを気にすることなく、自分の好きな着たい服を選ぶことができ、おしゃれを楽しむことができます。

    ワキガ対策で悩んでいる方、サロンでの脱毛で、ワキガの匂いを軽減させ、ワキのことを気にせず、おしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に 相談されることを推奨いたします。

    記事のお問い合わせはこちら

    CATEGORIES

    アイケア&アイクリーム
    EYE CARE & EYE CREAM
    クレンジング
    CLEANSING
    コンシーラー
    CONCEALER
    ボディローション&ミルク
    BODY_LOTION&MILK
    まつげ美容液
    EYELASH_SERUMS
    化粧水
    SKIN_LOTION
    洗顔料
    FACIAL_WASH
    美容液
    ESSENCE
    SNSをフォローして
    最新の口コミをチェック!
    SNS ACOUNT