ボディーソープで体臭予防ができる。臭いの原因や選び方まとめ

2017.07.01

ボディーソープで体臭予防ができる。臭いの原因や選び方まとめ

スキンケア

NADECICA編集部
NADECICA編集部

清潔にしているつもりでも、汗をかいたらすぐに臭ってしまう。加齢臭が気になってきた。そんな悩みを緩和するためのポイントのひとつがボディーソープです。今使っているボディーソープを見直して、体臭知らずの快適な毎日を送りましょう。

INDEX

目次

    綺麗にしても「臭う」体臭の原因

    生活習慣の乱れによる「皮脂腺」の酸化

    体臭には大きく分けて2つの原因があります。1つは、汗などの成分がお肌の常在菌によって分解されたもの。そしてもう1つは、皮脂の酸化によるものです。

    わたしたちの皮膚表面には、汗や垢、細菌などさまざまな汚れが付着しています。これらの汚れが皮脂腺に詰まることによって、活性酸素が働くようになります。すると、脂肪酸やアルデビドと言った臭い成分が生産され、体臭の元となるのです。

    予防するためには、お肌の汚れを落とすこと、洗い終えた後に保湿してお肌のバリア機能を低下させないことが大切です。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    体臭の種類まとめ。理由をしっかり知ることが改善への第一歩

    加齢臭の原因成分「ノネナール」

    中年の男性によくみられる加齢臭も皮脂の酸化と同じメカニズムで発生します。加齢臭の場合、原因となっている成分が「ノネナール」というものです。若い人の体臭対策と同じように、お肌の汚れを落として清潔にしていることが大切です。

    しかし、「ノネナール」は、お肌にこびりつきやすく水に溶けにくい性質を持っているため、ほかの臭い成分のように軽くシャワーを浴びた程度では落ちません。専用のボディーソープを使い、丁寧に洗っていくことによって、「ノネナール」による臭いの発生を軽減させることができます。特に、耳や首の後ろ、肩、背中に発生しやすいので、それらの部位は特に気を付けて洗うようにしましょう。

    「エクリン線」からの汗の放置

    皮脂の酸化以外の体臭には、汗腺の存在が大きく関わっています。わたしたちの体にある汗腺には、2つの種類があり、そのうちの1つが「エクリン腺」です。「エクリン腺」は、体のほぼ全身に分布されており、お肌の真皮に独立するように存在しています。背中やお腹、足、手のひらなどの汗は「エクリン腺」から分泌されているものです。

    じつは「汗」は無臭だった?

    汗をかくと臭いが生じるため、汗そのものに臭いがあるものと思われがちですが、実は汗自体はほとんど無臭です。人に不快を与えるほどの臭いは発生しません。しかし、運動不足や体調不良などによって、臭いを発生しやすくなる場合もあります。

    体臭が発生するメカニズムとは?

    正常な「エクリン腺」から出る汗の約99%は水分で、残りの1%の中には、塩分や尿素、乳酸などの成分が含まれています。運動不足によって汗腺の機能が弱ってしまったり、自律神経に乱れが生じて悪い汗をかくようになってしまうと、汗の成分の構成が変わってしまうのです。

    そして、少量でも不快な臭いを発してしまうようになります。汗による体臭予防のためには、有酸素運動や半身浴などを取り入れ、良い汗をかく習慣をつけることが大切です。

    「アポクリン線」からの汗で雑菌繁殖

    もう1つの汗腺である「アポクリン腺」は、主に脇の下の毛包に付属してついているものです。脇の下の臭い、通称ワキガもこの「アポクリン腺」によるものです。アンモニアや尿素、脂質などのさまざまな成分が含まれていますが、汗腺の中にある間はほとんど無臭です。

    皮脂を分泌するための「皮脂腺」も毛包に付属しており、皮脂と混ざって脂肪酸も排出されています。汗に含まれているアンモニアや尿素などの成分と脂肪酸が混ざり合ったり、分解・酸化されたりすることによって、臭いを発するようになります。

    「アポクリン腺」の数は人によってちがうため、生まれつきワキガ対策の人もいます。そのため、完全に取り除きたいのであれば手術によって汗腺を除去することが必要です。お肉中心の食生活や雑菌の繁殖によっても臭いを強くしてしまうので、お肌表面を清潔に保ち、野菜中心の食生活を送ることが大切です。雑菌の繁殖を防ぐために、脇毛はきれいに剃っておくことが望ましいです。

     

    体臭予防に使用される主な成分

    汗臭さ対策に効果的「ミョウバン」

    ミョウバンは、古代ローマの時代から制汗剤として用いられてきたと言われる体臭予防に優れた成分です。水に溶けると酸性になる性質を持っています。そのため、ミョウバンが含まれた石鹸を使うことによって、お肌を酸性に傾かせ、汗の成分の分解を抑制してくれるのです。

    また、ミョウバンには汗が大量に出るのを防いでくれたり、お肌表面で作られた臭い成分を中和してくれたりする働きも持っています。体臭予防が期待できるとても優れたものなのです。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    手軽に作れるミョウバン水でワキガの臭いとさよならしましょう

    高い消臭力ならカテキンなどの「ポリフェノール」

    ポリフェノールは、緑茶やウーロン茶などのさまざまお茶や赤ワインなどに含まれているとても身近な成分です。カテキンやフラボノイド、アントシアニンなどの多くの種類があります。

    ポリフェノールが皮膚に付着すると、体臭を発する臭い成分と結びつき、臭いの発生を防いでくれる効果があります。また、抗菌や抗酸化作用も持っているため、雑菌の繁殖を抑えることでも消臭効果を発揮してくれます。とても身近にある成分でありながら、万能な消臭効果を持っているのです。

    ポリフェノール配合の石鹸で体を洗うのはもちろんですが、お風呂に入れないときでもお茶を含ませたタオルで体を拭くことで臭いを予防することができます。

    加齢臭対策なら「柿渋」

    柿渋とは、渋柿の果汁を発酵・熟成することでできる液体のことです。体臭予防のほか、健康面のさまざまなことに効果があります。その秘密が、柿渋の主成分である柿タンニンです。

    柿タンニンは、臭い成分と結びつき、他の成分に変化する働きがあります。臭い成分をおおもとから取り除いてくれる高い消臭効果を持っているのです。体臭と言えば、柿渋石鹸を思い浮かべる方も多いほど、体臭予防に使われています。

    抗菌力の高さなら「銀イオン・ナノコロイドシルバー」

    体臭は、汗や皮脂に含まれる成分が細菌によって分解されることで発生しますが、銀イオンを使うことによって、細菌の働きを抑えて、臭い成分の発生を防ぐことができます。抗菌・防臭効果多が高く、制汗剤や除菌シートなどにも使われています。体臭予防だけでなく、生ごみや衣類、スニーカーなどのあらゆる臭いの防臭が期待できます。

    天然成分で安心な「炭」

    脱臭と言えば、炭を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。炭と聞くと黒い固形物をイメージするかと思います。その表面には目に見えないような大きさで無数の穴が空いており、その中に臭い成分が吸着することで、嫌な臭いを取り除いてくれるのです。

    細菌では、炭の脱臭効果を活用したボディーソープや洗顔料などを見かけることも増えてきました。炭は天然素材ということもあり、安心して使えるのもメリットです。

     

    美肌を目指した洗顔ボディーソープや石鹸を選ぶ際のポイント

    体臭予防するならおすすめは石鹸

    お風呂で体を洗うとき、ボディーソープと固形石鹸のどちらを使っているでしょうか。最近では、固形石鹸よりもボディーソープを見かけることの方が増えてきています。しかし、体臭予防のためには、固形石鹸の方が良いと言われているのです。

    使っている商品によっても異なりますが、ボディソープには洗浄力の高い成分が用いられていることがあります。そのため、必要な皮脂までも洗い流してしまうことがあるのです。それに対して、固形石鹸の方は洗浄力がやさしく、落とす必要のある皮脂や汚れのみを洗うことができると言われています。

    合成界面活性剤はなるべく避ける

    わたしたちが使っているほとんどのボディーソープに合成界面活性剤が含まれています。汚れを落とすために欠かせない成分ですが、界面活性剤を使いすぎてしまうことによって体臭が悪化してしまうことがあるのです。

    合成界面活性剤の使い過ぎによって、お肌の表面を覆っている皮脂膜が剥がれ、角層のバリア機能が低下してしまいます。お肌の間に隙間が出来ようになり、その隙間から水分が蒸発するのとともに臭い成分が出てきてしまうのです。

    ボディーソープ選びの際には、合成界面活性剤ではなく天然素材の成分を使った製品を選ぶことがおすすめです。

    加齢臭対策用を選べば間違いない

    加齢臭というと40代以上の男性というイメージがあり、「自分にはまだ早いのではないか?」と思いますよね。しかし、冒頭でお伝えしたように若い人の体臭も加齢臭もメカニズムは同じです。

    また、加齢臭対策を謳っているボディーソープには、茶葉エキスや柿渋エキスなど消臭効果のある成分が含まれており、中には保湿成分が配合されているものもあります。柿渋石鹸や銀イオン石鹸なども販売されていますが、加齢臭対策用から試してみても問題がないと思われます。

    メンソールやアルコール系の物は使わない

    メンソールが配合されたボディーソープは、洗い上がりの清涼感がとても気持ち良いですよね。ボディーソープやシャンプーはメンソールが入っていないと嫌だという男性も多いのではないでしょうか。しかし、メンソールはお肌の水分を奪い、乾燥を招きやすくしてしまうのです。問題なく使用している方であれば良いのですが、お肌に悩みを抱えている方は、控えることをおすすめします。

    アルコール(エタノール)にも注意

    メンソールと同じようにお肌に清涼感をもたせてくれるアルコール(エタノール)も乾燥を招きやすいものです。アルコールは揮発性が高いため、使ったそばから水分が蒸発してしまうようになります。こちらも健康な肌状態の人であれば良いものの、何か悩みを抱えている状態の方にはおすすめできません。

    乾燥による皮脂の過剰な分泌で、毛穴詰まりを引き起こすと肌荒れや体臭の元になってしまいます。いま使っているボディーソープを見直してみましょう。

    着色料や香料などの添加物が入ったものは避ける

    市販で売っているボディーソープやシャンプーには、人工香料や合成着色料などが含まれています。それらの化学合成添加物が配合されている目的は、見た目や香りを良くすること。体をきれいにするという本来の目的とは関係がなく、むしろお肌に余計な負担を与えてしまうことがあります。「安いから」、「良い匂いだから」という理由で選ばず、不要なものがなるべく含まれていないボディーソープを選びましょう。

    肌トラブル対策に保湿成分配合のものを選ぶ

    合成界面活性剤を使うことによって、お肌のバリア機能が低下し、臭い成分が出てきてしまうことをお伝えしました。この洗いすぎによるバリア機能の低下を防いでくれるのが、保湿です。ボディーソープを選ぶ際には、保湿成分が配合されているかチェックしてみてください。

    もちろん、ボディーソープに保湿成分が含まれているから安心とは思わず、お風呂上がりの保湿ケアをしっかりと行うと体臭や肌トラブルの予防につながります。

     

    ▼さらに詳しい解説はこちら
    お肌の保湿機能と美肌力アップのための保湿成分。あなたはどこまで知っている?

    洗顔するときのポイント体臭対策に効果的な洗い方と注意点

    ナイロンタオルは使わない

    お風呂で体を洗う時、ナイロンタオルを使っている方も多いのではないでしょうか。どこの家庭でも使っているナイロンタオルですが、体臭を悪化させている原因かもしれません。

    ナイロンタオルを使うと、痛気持ち良く、しっかりと汚れが落とせるような気分になります。しかし、その痛気持ち良いという感覚はとても危険。お肌にとっては大きな刺激となっており、角層のバリア機能を低下させてしまう恐れがあります。

    ゴシゴシと強く洗わない

    体臭が気になる部位は、臭い成分を落とそうとしっかりと洗いたくなってしまいますよね。たしかに、1日の汚れや余分な皮脂をしっかりと洗い流すことはとても大切なのですが、痛みのあるほど力を入れて洗ってしますのは逆効果です。

    お肌をゴシゴシと洗ってしまうと、汚れや雑菌が落ちるのと同時に、お肌にあるべき良い常在菌も洗い流されてしまいます。良い菌がいなくなってしまうことで、悪い菌が優位に立つようになり、雑菌がどんどん繁殖してしまうのです。

    たっぷりの泡で手で洗う

    お肌にダメージを与えるような洗い方は良くないことをお伝えしましたが、どのように洗えば良いのでしょうか。その答えは、泡にあります。「洗顔フォームは良く泡立てて」と誰もが1度は聞いたことがあるかと思いますが、顔も身体も泡を使って洗うのが基本です。ネットなどを使ってボディーソープを良く泡立ててから洗うようにしましょう。そして、お肌に刺激を与えてしまわないように、自分の手でやさしく洗っていくのがおすすめです。

    皮脂の分泌が盛んな場所はより丁寧に

    皮脂は、わたしたちのお肌を保護してくれるとても大切なものですが、多すぎると肌荒れや毛穴詰まりを起こし、体臭の原因にもなってしまいます。ですので、皮脂の分泌量の多い部位は、しっかり汚れを落とすことが大切です。

    しかし、しっかりと汚れを落とそうとすると、先ほどお伝えしたような洗いすぎによるトラブルを招いてしまいます。お肌のバリア機能を守るイメージを持って、やさしく丁寧に洗うようにしましょう。

    すすぎ残しには注意する

    体の洗い方というと、泡を立ててゴシゴシとすることを思い浮かべるかと思いますが、最後のすすぎもとても大切です。丁寧にまんべんなく体を洗ったつもりでも、すすぎ残しがあると、それが悪い菌のエサとなっていまいます。そして悪い菌がどんどん繁殖してしまい、お肌の常在菌だけでは戦うことができず、肌トラブルや体臭を招くこととなってしまいます。

    お風呂から出る際には、最後にもう1度お湯をかけることがおすすめです。また、きれいに洗った体を汚してしまわないように、先にシャンプーを終えてから体を洗うようにしましょう。

    洗いすぎは逆効果になる

    臭いがなかなか取れないと1日に何回もお風呂に入ってしまったり、1回のお風呂で2度も3度も同じ場所を洗ってしまう方もいるのではないでしょうか。確かに、体臭予防のためには不要な皮脂や雑菌をしっかりと落とすことが重要ですが、洗いすぎは逆効果になってしまうことがあります。

    ゴシゴシと強い力で洗ってしまうと、不要な菌が落ちるとともにお肌にあるべき常在菌まで洗い流されてしまうことをお伝えしましたが、洗いすぎによっても同じように常在菌が落とされてしまうことがあります。お肌の汚れは、洗剤を使わずに湯船にゆっくりと浸かるだけでもほとんどが落ちるとも言われており、ボディソープを使って何度も洗う必要はありません。

    体を洗うのは1日1回、汚れが気になる部分であっても1日2回程度にとどめるようにしましょう。

    乾燥を感じたらすぐに使用を中止して

    ボディーソープや石鹸は、お肌をきれいにしてくれる反面、お肌の乾燥を招いてしまうものです。乾燥したお肌は、毛穴詰まりによってニキビなどのトラブルの元になるだけでなく、体臭にも関わってきます。乾燥が気になる場合は、使用を中止して様子を見ることをおすすめします。

    保湿成分が配合されているボディーソープもありますが、実はそのような商品の中には、お肌が乾燥しやすい成分が入っていることがあります。ですので、保湿成分が配合されているからと言って安心せずに、お肌の状態をしっかりとチェックすることが大切です。

     

    男女兼用のおすすめの固形石鹸

    ペリカン石鹸 ファミリー柿渋石鹸 30g

    加齢臭や夏場の汗、スニーカーで蒸れた汗の臭いなど、家族みんなの臭い対策に使えるファミリー石鹸。汗臭さの元となる「酢酸」や強烈な足の臭いになる「イソ吉草酸」、加齢臭の原因「ノネナール」などさまざまな臭い成分をしっかりと落としてくれます。柿タンニンが配合されているので、体臭予防をしながら洗い上がりもさっぱり。また、お茶から抽出した茶エキスによってお肌のコンディションも整えられます。30gで100円、80gで189円と低価格。天然ローズマリー精油配合のシトラスの香りです。

    ペリカン石鹸 ファミリー柿渋石鹸 30g

    ユゼ薬用スキンケア からだのにおいを防ぐ薬用 110g

    体の気になる臭いを予防するために作られた医薬部外品の薬用石鹸。葉緑素(クロロフィル)による緑色をしています。配合されている葉緑素とフラボノイド、柿タンニン、ウーロン茶エキスなどによって、臭いの元になる成分をしっかりと洗浄・殺菌、臭い成分の働きを抑えてくれます。さわやかで清潔な毎日を送りたい方におすすめです。

    ユゼ薬用スキンケア からだのにおいを防ぐ薬用 110g

    デオタンニング デオタンニングソープ 100g

    デオタンニングソープは、フルーティーミントの香りが特徴の柿渋石鹸。洗浄成分クレイ配合で、毛穴を引き締め嫌な汚れをしっかりと落としてくれます。パラベンフリー石鹸ですので、お肌への刺激が気になる方にも安心です。ボディ用としてだけでなく、洗顔用石鹸として使うこともできます。

    デオタンニング デオタンニングソープ 100g

    ミューズ 薬用石鹸 ミューズ(固形) 95g

    ハンドソープとして世代を問わず親しまれているロングセラー商品です。さまざまな悪い菌を殺菌・消毒してくれるので、体臭予防にも役立ちます。帰宅後の手洗いうがい以外にも洗顔料として、ボディ用石鹸としてあらゆる場所に使えます。食物由来洗浄成分配合です。
    ミューズ 薬用石鹸 ミューズ(固形) 95g

    ストレスフリーなクレンジングドラッグストアで買えるおすすめボディーソープ

    マックス 薬用太陽のさちEX ボディソープ 500ml

    お父さんの加齢臭、お母さんの皮脂臭、成長期の子どもたちの汗臭やワキガなど家族みんなの体臭予防を丸ごとケアしてくれるボディーソープ。体臭対策の代表成分である柿渋エキス(カキタンニン)、すぐれた体臭予防効果を持つミョウバンによって、臭い成分を除去。また、ニキビの元となるアクネ菌や背中ニキビのマラセチア菌に効くイソプロピルメチルフェノールも配合されています。サンシャインシトラスのさわやかな香りです。

    マックス 薬用太陽のさちEX ボディソープ 500ml

    DHC 薬用デオドラントボディシャンプー 500ml

    DHC薬用デオドラントボディシャンプーは、ふわふわの泡でやさしくすっきりと洗い上げてくれる泡タイプのボディーシャンプーです。イソプロピルメチルフェノールなどの配合成分によって、汗による体の臭いやニキビの発生を防いでくれます。お肌にやさしいパラベンフリーで、クールシトラスの心地よい使用感です。

    DHC 薬用デオドラントボディシャンプー 500ml

    クーリア 薬用デオドラントボディウォッシュ 400ml

    イソプロピルメチルフェノールによって、臭い菌を殺菌し体臭を防いでくれるデオドラント石鹸。きめ細かいふわふわの泡によって、全身をやさしく包み込み、皮脂や汚れをしっかりを洗い流してくれます。さらさらパウダー配合なので、お風呂上りのお肌も快適。ノンメントール、フローラルグリーンの香りです。

    クーリア 薬用デオドラントボディウォッシュ 400ml

    ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ 450ml

    高い洗浄力によって、気になる加齢臭を防いでくれるボディウォッシュ。消臭成分として緑茶エキスを配合し、体の臭いをしっかりと消臭。また、殺菌成分としてイソプロピルメチルフェノールも配合し、臭い成分を大元から除去。無香料、無着色で余分な刺激もありません。男性に人気のあるすっきりさっぱりとした使用感です。

    ルシード 薬用デオドラントボディウォッシュ 450ml

    体臭予防用ボディーソープでさわやかに過ごして

    体臭予防というと制汗剤をかけたり塗ったりする朝や日中のケアが着目されがちですが、適切なボディーソープ選びによって、臭い成分を大元から除くことがとても大切です。

    これまで香りやパッケージのデザインによってボディーソープを選んでいたという方は、配合されている成分にも着目してみてください。自分に合うボディーソープを見つけて、さわやかな毎日を送っていきましょう。

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に 相談されることを推奨いたします。

    記事のお問い合わせはこちら

    CATEGORIES

    アイケア&アイクリーム
    EYE CARE & EYE CREAM
    クレンジング
    CLEANSING
    コンシーラー
    CONCEALER
    ボディローション&ミルク
    BODY_LOTION&MILK
    まつげ美容液
    EYELASH_SERUMS
    化粧水
    SKIN_LOTION
    洗顔料
    FACIAL_WASH
    美容液
    ESSENCE
    SNSをフォローして
    最新の口コミをチェック!
    SNS ACOUNT