目次
頭皮の悩みには頭皮保湿ローションで
2013年に常盤薬品工業が行ったアンケートでは約7割の女性が頭皮に何らかの悩みを抱えて、そのうち6割の人は何もしていないと答えています。スカルプケアブームが来ている中、多くの人は悩みをそのまま放置していること。そんな悩みは頭皮保湿ローションをヘアケアにプラスすることで解決してみてはいかがでしょうか。
髪や頭皮の乾燥だけでなく、いろいろな悩みを解決へと向うことが期待できるローションがたくさんあります。選びかたのコツをみて、おすすめの製品の特徴を押さえて、自分の悩みを解決へと導いてみましょう。

頭皮保湿ローションのおすすすめな選び方
頭皮保湿ローションにはおすすめの選びかたのコツがありますので、それを見てみましょう。
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
保湿成分のよさ |
保湿が主の目的なのでよい保湿成分が工夫されて配合してあるとよい |
選び方2 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸2Kなどの炎症に作用する成分が配合されている保湿ローションは頭皮荒れの予防にも繋がりよい |
選び方3 |
菌の繁殖を抑制する成分 |
フケやかゆみの原因菌の繁殖を抑制する成分はそれぞれの悩み解決に繋がり有効 |
選び方4 |
香り |
洗い流さないローションはそのまま香水のような働きをするので香りにも注目しよう |
選び方5 |
コスパ |
価格が安く成分がよいものがよいし、自分の頭皮の悩みを解決できる最低限の成分が入っているローションを選ぼう |
保湿成分のよさ
保湿成分はグリセリンやヒアルロン酸などいろいろありますが、頭皮につけるに当たっては分子が小さいほうがより仕上がりがよくなるでしょう。加水分解されたり、ナノ化されたりしている保湿成分のほうが評価が高いです。天然の保湿因子の場合には頭皮や髪に馴染みやすい成分を選びたいもの。保湿成分は頭皮保湿ローションの根幹になるので、その工夫を含めてしっかり吟味して選びましょう。
炎症を抑える成分
炎症を抑える成分が配合されているローションだと、頭皮の荒れに効果があり、フケやかゆみなどの悩みを解決できます。グリチルリチン酸2Kなどの炎症を抑える成分には注目しておくと、肌への刺激がより少ないローションを選ぶことが可能です。
菌の繁殖を抑制する成分
フケやかゆみ、出来物などのトラブルには原因菌が存在しているので、菌の繁殖を抑制するような成分が配合されているローションを選ぶとよいでしょう。菌の繁殖を抑制することで頭皮の臭い対策にもなるので有用です。ただの乾燥対策という悩みでも頭皮のバリア機能を高めるという意味でも菌を繁殖させない環境づくりをサポートします。
香り
頭皮保湿ローションはヘアケアの一番最後につけることが多いので、香りにもこだわりたいです。無香料のものか嫌味の無い自分の好きな香りのものを選ぶようにしましょう。香水の代わりにもなるローションだと一石二鳥です。
コスパ
頭皮保湿ローションは即効性のあるものではないので、ある程度使い続ける必要があります。ヘアケア全般のコストと考え、価格面でも妥協できるものを選びましょう。コスパのよいローションだと浴びるように使ってもよいので、その持っているポテンシャルがより発揮しやすくなります。
頭皮保湿ローションの人気ブランド・メーカー
頭皮保湿ローションの人気ブランドやメーカーの特徴を見てみましょう。
ブランド・メーカー |
特徴 |
アンファー |
予防医学から考えるスカルプケアが人気のメーカー |
ノブ(NOV) |
皮膚医学から考えられている悩みを解決へと導く製品が人気のブランド |
キュレル |
セラミドケアが人気のブランド |
アンファー
予防医学から考えるスカルプケアが人気のメーカー
アンファーは独自の予防医学から考えられているスカルプケアが人気のメーカーです。積極的なCM展開で世間にその製品は広まりつつあります。スカルプDなどの製品のヒットによってスカルプという言葉を世に知らしめたのもこのメーカーの力が大きいです。
ノブ(NOV)
皮膚医学から考えられている悩みを解決へと導く製品が人気のブランド
ノブ(NOV)は皮膚医学から考え、個別の悩みに即した製品が人気を集めているブランドです。特に敏感肌に対応したシリーズの製品ラインナップは、それについて悩んでいる人たちの大きな助けとなりました。常盤薬品工業(株)が運営するブランドで製薬会社ならではの成分の製品が多いです。
キュレル
セラミドケアが人気のブランド
キュレルは肌のバリア機能などを司るセラミドに注目し、その部分を集中的にケアすることで保湿力を上げている製品が人気のブランド。日用品の一流メーカー花王株式会社の1ブランドで、大規模な研究から比較的低価格で効果のある成分が多く配合されているのも特徴です。
頭皮保湿ローションの総合おすすめ人気ランキング
頭皮保湿ローションの総合おすすめランキングを見てみて、簡単にその特徴を押さえておきましょう。
それでは順番にランキングを見て、より詳しい製品の中身を知っておきましょう。
8位.ユースキン製薬 薬用ユースキンS ローション
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
シソエキス、ホホバ油などを配合しておりよい |
炎症を抑える成分 |
グリチルレチン酸ステアリルを配合 |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
特につけていない |
コスパ |
価格が安めでよい |
人気が高い薬用ローション
比較的シンプルに作られており、どのような人にも使いやすいと人気の製品です。保湿成分はシソエキスやホホバ油など天然のものが多く、サラっとしているのにしっとり馴染むもの。グリチルレチン酸ステアリルは炎症を抑えるもので、これと頭皮の血行促進する酢酸トコフェロールがこの製品の核となって頭皮の正常な状態へと近づけます。
ユースキン製薬 薬用ユースキンS ローションの口コミ・評判
夏の季節のクーラー対策に活躍して、乾燥から守ってくれます
サラッと馴染みベタベタ感が出ないのがよい
-
乾燥による頭皮湿疹がこれを使用すると治った
刺激が少なく、馴染みもよい点が大きな特徴で口コミもそれについて書かれているものが多いです。必要なものを入れており、余計なものを出来るだけ省いているのも大きなメリット。価格面でも使いやすいのが人気があり、どのような人でも贅沢に浴びるように使用できる面もよいです。
7位.パシフィックプロダクツ アブリーゼ ナチュラルオーガ スキャルプローションS
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
グリセリンやジラウロイルグルタミン酸リシンNaなどで適度な保湿効果 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸2Kやセイヨウノコギリソウエキスなど有用な成分が多い |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
ハーブ系の香り |
コスパ |
価格は普通でコスパは悪くない |
スカルプ機能をオーガニックエキスで実現しているローション
オーガニックな植物エキスが豊富な製品で、保湿成分ではジラウロイルグルテミン酸リシンNaが髪と頭皮の保湿に役立つ成分として効いています。炎症を抑える成分としてグリチルリチン酸2Kとセイヨウノコギリソウエキスなど有用なエキス類が効果的で、その他にもスカルプという名にふさわしいエキス類が数多く配合。香りはハーブ系でメントールが配合されていますがきつくなくしばらくすると消えます。
パシフィックプロダクツ アブリーゼ ナチュラルオーガ スキャルプローションSの口コミ・評判
頭皮がスカッとして、香りがきつくないのがよい
液だれをしにくいローションで、シャンプー後最適
-
ハーブ系の香りがとてもよくしばらくすると消えるのがよい
口コミはこのような評価で、使用感に言及しているものが多いのが特徴です。メントールが配合されていますが、きつくなく香りも自然に消えていくなど気にならない程度のもの。保湿性能は低いですが、スカルプ機能に優れている成分が多く配合されているので、頭皮の悩みを解決するのに役立っているようです。
6位.ケフトル ローションEX
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
POE水添ヒマシ油なで適度に配合 |
炎症を抑える成分 |
各種エキスが作用 |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
特についていない |
コスパ |
価格が高め(育毛剤というのもあって) |
育毛ローション
トウガラシエキスやニンニクエキスで頭皮の血行をよくし、エチニルエストラジオールのホルモンへの作用によって髪の毛を生えてくる環境を整えることに優れているローションです。エキスの作用などによって薄毛の箇所を清浄化し、抜け毛やフケ、かゆみを予防するように働きます。
ケフトル ローションEXの口コミ・評判
ボリュームが気になり、これを使ってみたら、少しよくなったような気がする
抜け毛の量が減りとても嬉しい
-
ちょっと高いが、効果がでると思うとこれでもよい
育毛ローションなので、口コミもやはりこのようなものが多いです。抜け毛が気になり始めたら使用するとよいでしょう。朝晩2回頭皮を揉み込むようにするとより効果的に成分が作用するようです。
5位.uruotte ハーバルエッセンス(優)
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
濃グリセリン、ヒアルロン酸Naなどしっかりと配合 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸ジカリウムは炎症に効果的に作用 |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
パルマローザ、マンダリン、ゼラニウム、グレープフルーツ、ティートリーの天然製油 |
コスパ |
価格が高めでコスパはよくない |
少し高価な成分のローション
頭皮を保湿するだけよりも育毛までを考えてあり、それに合わせて豪華に成分を配合しているローションです。保湿成分はかなりいろいろあり、濃グリセリンをヒアルロン酸Naなどが補佐する形。グリチルリチン酸ジカリウムは炎症を抑えるのに効果的で、頭皮環境を整える成分と共に働きます。
uruotte ハーバルエッセンス(優)の口コミ・評判
香りにうっとりして、外に出かけたくなった
抜け毛が多かったので、シャンプー後にこれを使ってみたら明らかに減った
-
優しい香りと肌触りのよいエッセンスで夜の眠りがよくなる
眠りに作用するかは解りませんが、付けた感じも香りも及第点のローション。香水代わりやアロマ効果もプラスで期待できるので、価格は高いですがその分の効果は感じられるようです。
4位.柳屋 ピオクレア 薬用フケ・かゆみローション
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
ヒアルロン酸Naと濃グリセリンは手厚い配合 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸ジカリウムは効果的に炎症を抑える |
菌の繁殖を抑制する成分 |
オクトピロックスは菌の繁殖を抑制する |
香り |
無香料 |
コスパ |
価格は低めでコスパがよい |
必要なもの以外を配合していないローション
保湿成分ヒアルロン酸Naと濃グリセリンは理想の配合で、保湿に働きます。グリチルリチン酸ジカリウムは炎症を抑えるのに効果的な成分で、荒れやかゆみなどを予防。オクトピロックスは菌の繁殖を抑制し、フケの原因菌を少なくします。無香料ですが必要以上のものが配合されていなく、価格がその分抑えられているのがよい点です。
柳屋 ピオクレア 薬用フケ・かゆみローションの口コミ・評判
かゆくてフケも多かった悩みを解決してくれた
必要以上にスーッとしない感じがよい
-
付けた感じもベタベタしないでよい
口コミはこのような評判で、かゆみやフケなどの頭皮を悩みを解決してくれるようです。成分面で付け心地になどには特別に配慮をしていないですが、必要以上余計な成分が配合されていないので、特に気にならないでしょう。
3位.キュレル 頭皮保湿ローション
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
グリセリンとセチルPGヒドロキシエチルパルミタミドが配合されておりしっかり保湿 |
炎症を抑える成分 |
ユーカリ葉エキスが多少影響する |
菌の繁殖を抑制する成分 |
ユーカリ葉エキスが菌の繁殖を抑制 |
香り |
ついてなくスーッとした香り |
コスパ |
価格は低めでコスパがよい |
保湿に特に特化したローション
スカルプ機能は少ないですが、保湿にはとことんこだわって作ってある製品です。グリセリンは一般的に使われる保湿成分で可もなく不可もなく適度に保湿します。セチルPGヒドロキシエチルパルミタミドは肌の成分であるセラミドをより浸透しやすくしたもの。ユーカリ葉エキスはフケやかゆみには効果的な成分です。
キュレル 頭皮保湿ローションの口コミ・評判
酷い乾燥肌なのだが、キュレルは潤うので好き
特に抜け毛などの悩みが無く、乾燥を防ぎたいだけなので、これがよい
-
特に変な香りがついていないのでそれがよい
乾燥がよくなったという口コミが圧倒的に多く、おすすめする製品の中でも特に潤います。普通の保湿成分と浸透しやすい肌タイプの保湿成分の組み合わせがよいようです。
2位.ノブスカルプローション
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
ヒアルロン酸Na、濃グリセリン、スクワランなど豪華 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸2Kは効果的に炎症を抑える |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
特についていない |
コスパ |
価格は普通でコスパが悪くない |
保湿機能にプラスαしてあるローション
この製品は保湿機能がまず豪華で、ヒアルロン酸Naに濃グリセリン、スクワランなど皮膚に浸透するタイプのものから皮膚のバリアになってくれるものまでしっかりと配合されています。グリチルリチン酸2Kを含めて、頭皮荒れには効果が絶大なローション。保湿する分大抵はベタベタするのですが、この商品はべたつき感がないのもよいところです。
ノブスカルプローションの口コミ・評判
乾燥肌なのだが、これをつかうとしっとりするのが不思議
アトピーで使うものに気を使っていたが、これは大丈夫
-
子供から大人まで使えるのが嬉しい
厳密にいうとアトピー用ではないですが、乾燥性の対策にはもってこいです。シャンプーをして荒れる人や出来物ができてしまう人には追加でこのローションを使うとよいでしょう。またフケに悩まされている人にも大きな助けとなってくれるはずです。
1位.アンファー スカルプDボーテ スカルプエッセンス
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲンなど豊富に配合 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸ジカリウムは炎症を抑える |
菌の繁殖を抑制する成分 |
ユーカリエキス、チャエキスなど適度なエキス類の配合 |
香り |
爽やかな花の香り |
コスパ |
価格は普通でコスパは悪くない |
多くの有用なエキスを配合してあるローション
スカルプ機能を高めて、発毛を促すために頭皮の血行をよくする酢酸DL‐α‐トコフェロールなどの成分も工夫があるローションです。保湿成分はヒアルロン酸Naと水溶性コラーゲンなどで、十分な保湿力。グリチルリチン酸ジカリウムは炎症を抑えるのに効果的で、菌の繁殖を抑制するユーカリエキスやチャエキスなどと共に頭皮の正常化へ向かわせます。
アンファー スカルプDボーテ スカルプエッセンスの口コミ・評判
鮮烈な香りがフワッと香ってとてもよい
最近髪のボリュームに不満で、これを使ってみてよくなった気がする
-
頭皮のかゆみがこれを使ったらよくなった
香りは花の香りが鮮烈に香るので、香水代わりにもなるという評判です。髪のボリュームなどに不安を抱えてきた人に助けとなることはもちろん、かゆみやフケなどにも効果がある模様。女性用育毛剤としても有用なので、髪をよりきれいに地肌から整えることができます。
スカルプ機能に特化した頭皮保湿ローションのおすすめランキング
スカルプ機能を備えた頭皮保湿ローションが多いので、特にそれに優れたものを5つおすすめします。
5位.ラフィーヘア&スカルプエッセンス
http://www.raffi-hair.com/products/detail.php?product_id=70
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
アロエエキス、グリセリンなど手厚い |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸ジカリウムとアロエエキスは炎症を抑える働きも |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
天然の成分の香り(やや柑橘系) |
コスパ |
スカルプ機能があるものとはいえ高い |
スカルプ機能が充実した成分配合
グリチルリチン酸ジカリウムやアロエエキスは効果的に頭皮の炎症を抑え、センブリエキスなどが細胞を活性化し、髪をより生えやすい環境を整えます。ヘアサイクルに注目し、そのサイクルを正常にするための成分が多いです。
ラフィーヘア&スカルプエッセンスの口コミ・評判
くしに抜け毛がごっそりついてしまったので、これを使うことにしてましになった
前よりも髪の毛が生き生きして、パーマなどしやすくなった
-
フケやかゆみがなくなりよくなった
スカルプ機能が優れているようで、口コミもこのようなものが多くあります。育毛剤というカテゴリーには入るローションで、それなりの効果が出ているようで、香りも爽やかなので使いやすいと好評です。
4位.フィヨーレ Fプロテクト クラッキングスカルプ
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
グリセリンやスクワランなど有用な成分が多い |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸2Kは効果的に炎症を抑える |
菌の繁殖を抑制する成分 |
シメン-5-オールの配合で菌の繁殖も抑制 |
香り |
柑橘系精油のブレンドで爽やか |
コスパ |
ミスト状なので量が少ない |
天然エキスと天然オイルたっぷりの豪華なローション
天然エキス類と天然オイルがたっぷり配合されており、頭皮の清浄化へと役立ちます。保湿成分のグリセリンやスクワランと炎症を抑えるグリチルリチン酸2K、菌の繁殖を抑えるシメン-5-オールの配合は要点を押さえたもの。香りもウンシュウミカンを中心として天然の柑橘系で作られており、嫌味なく爽やかです。
フィヨーレ Fプロテクト クラッキングスカルプの口コミ・評判
柑橘の爽やかな香りは持ち運びにもよい
私はこれを香水代わりに使っているがシューっとできてよい
-
使って1カ月経つが、乾燥は無くなったのでよいと思う
スカルプ機能がある強烈な成分が配合されているものではないので、口コミは割と好評。持ち運びしやすい形状のボトルも人気で、いろいろな使いかたをしている人が多いのも特徴です。
3位.バイタリズム スカルプケアトニック
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
アルガニアスピノサ芽細胞エキス、水溶性コラーゲンなど有用な成分が多い |
炎症を抑える成分 |
アロエベラ葉エキスは適度な炎症を抑える |
菌の繁殖を抑制する成分 |
ピロクトンオラミンが有用な成分でよい |
香り |
メントール系 |
コスパ |
価格も普通でコスパは悪くない |
バランスのよいローション
成分のバランスがよく、男性用でスッキリとやや強めに作られていますが、無駄のない配合。アルガンオイルや水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲンは有用な保湿因子です。これと炎症を抑える効果のあるアロエベラ葉エキスなどの効果もあり、しっとり潤いながら、頭皮の悩みを予防。ピラクトンオラミンは菌の繁殖を抑制するのに有用で、メントールのスッキリさ手伝って清涼感が増しています。
バイタリズム スカルプケアトニックの口コミ・評判
ハッカの香りが鮮烈ですっきりする
頭皮のかゆみに悩んで、バイタリズムを使ったがどのシャンプーにも合うのでよい
-
抜け毛が減ったような気がする
価格を含めてスカルプケア用の製品としては魅力です。スッキリした使用感と香りには高評価をつけている人が多く、シャンプーなどとも合わせやすいもので、特にスカルプシャンプーを合わせて使うとより効果を実感できることでしょう。
2位.Growth Project. BOSTON スカルプエッセンス
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
アマモエキス、褐藻エキス、グリセリンなど豊富 |
炎症を抑える成分 |
グリチルリチン酸2Kの配合はおおきなプラス |
菌の繁殖を抑制する成分 |
特になし |
香り |
ラベンダーの香りがよい |
コスパ |
価格が高い |
最高級スカルプエッセンス
選びかたのポイントに外れたスカルプ機能が充実しているローションです。発毛を促す成分として、期待し注目されているキャピキシルを5%も配合しています。その他にもピディオキシジルやフラーレンなど有効な効果を期待されている成分が多く配合されており、育毛用のエッセンスとしては最高級です。
Growth Project. BOSTON スカルプエッセンスの口コミ・評判
香りが上品でとてもよい
これを使ってから抜け毛が明らかに減った
-
髪のボリュームが無くなったので口コミを聞いてつかってみたら、髪がフワッとなりとてもよくなった
香りはラベンダーの精油から取られたもので高貴で上品です。抜け毛が減ったという口コミが多くあり、その口コミを聞いてまた髪に悩みのある人が使っていくというような現象が起こっています。
1位.資生堂 アデノバイタル スカルプエッセンスV
商品名 |
評価 |
保湿成分 |
APコンプレックスなど独自の保湿成分が配合されてよい |
炎症を抑える成分 |
β-グリチルレチン酸など炎症を抑えるのに効果的 |
菌の繁殖を抑制する成分 |
β-グリチルレチン酸は菌の抑制にも効果アリ |
香り |
アロマティックグリーンの香りは元気になる |
コスパ |
セットで考えると効果的なので、コスパは美容室並み |
資生堂独自成分がたっぷり配合されている異色作
資生堂が独自に開発した成分にこだわって作ってあり、成分表にも見慣れないものが数多くあります。保湿成分は主にAPコンプレックスが担っており、これはアンズから抽出した成分です。β-グリチルレチン酸は炎症を抑える成分と菌の繁殖を抑制する成分で、グリチルレチン酸を加水分解して作られるもの。毛髪を生み出す体内の物質としてあるアデノシンや、毛髪のキューティクルを整えるオノニスエキスなど髪に有効とされている成分が沢山含まれています。
資生堂 アデノバイタル スカルプエッセンスVの口コミ・評判
1年ぐらいセットで使っているが、髪にボリュームがでてきて生き生きしてきた
髪に潤いとツヤが出たような気がする
-
香りがフレッシュでとてもよい
香りがよいという評価がセットで使っている人の口コミと共に多く、それなりに効果を実感しているようです。単品でも効果を発揮するのですが、セットで使うとよりこの製品の味が出ます。

いろいろな頭皮保湿ローションを使ってみよう
頭皮保湿ローションといってもただ単に保湿するものから、育毛剤のようなものまでさまざまです。髪の悩みに即して使い分けてみましょう。シャンプーやコンディショナーとの組み合わせによっても変わるので、ヘアケアを見直すときには一緒に考えるとよいです。
価格面では妥協できる値段のものを使い続けることが効果を発揮する一番の方法です。いろいろなローションを試して、自分に合うものを見つけてみましょう。