目次
市販のヘアカラーで自分に合ったものを見つけるために
市販品のヘアカラーはメーカーだけで種類がかなりあり、商品やカラー展開まで目を向けると、一体どれを使えばいいのか分からなくなってしまいます。そこで、市販のヘアカラーのメーカーの特徴や商品をランキング形式で比較してみました。
カラー、使いやすさ、染まり具合…重点を置きたいポイントを探し、自分にあったヘアカラーを見つけましょう。

市販のヘアカラーのおすすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
ヘアカラーの種類を選ぶ |
ヘアカラーの目的からどのタイプを使うのか選択します。色みを重視したいのであればおしゃれ染めを、多少色が暗めでも、白髪をしっかりと染めたいのであれば白髪染めを選択しましょう。 |
選び方2 |
染めやすいヘアカラー液を選ぶ |
ヘアカラー液の形状は多数あり、泡タイプ、クリームタイプ、トリートメントタイプなどがあります。自分の使いやすさや髪へのダメージを考慮して選びます。 |
選び方3 |
カラー展開から選ぶ |
自分の髪の毛の質感を把握し、アッシュ系、カッパ―系、マット系など、イメージする仕上がりの色味のヘアカラーを選びます。 |
選び方4 |
保存できるかどうか |
余った分を保存できるタイプなら次回にも使えて便利。部分染めやリタッチにも使えます。 |
選び方5 |
トリートメント効果も確認 |
市販のヘアカラーは髪へのダメージが気になります。トリートメント効果で潤い補修しながらヘアカラーができるタイプのものや、カラーリングの後に使うトリートメントがセットになっているものを選ぶと安心です。 |
ヘアカラーの種類を選ぶ
ヘアカラーのタイプは、おしゃれ染めと白髪染めの2タイプ。大きな違いは、ヘアカラーを楽しむために染めるのか、白髪を隠すために染めるのかということです。
ヘアカラーを楽しみたいならおしゃれ染め
おしゃれ染めは、元からある髪の色を脱色してからカラーを入れ、好みのヘアカラーにします。さまざまなヘアカラーを楽しみたいという場合は、おしゃれ染めを選択しましょう。ただし、染毛力はさほど強くないため、白髪があるとほかの髪より薄く染まってしまいます。
白髪染めを選ぶ
白髪染めは、元の黒髪を染めたい色のトーンに合わせるために少しだけ脱色しますが、白髪をしっかり染めるために染毛力を強くしています。そのため、どうしても暗い色に染まりがち。白髪が多くある場合には白髪染めを選択した方がいいのですが、明るいカラーにしたい場合には不向きです。
染めやすいヘアカラーを選ぶ
市販のヘアカラー液の種類はいくつかありますが、ここでは代表的な3種類のヘアカラーの特徴を紹介します。自分が染めやすいと思うタイプのヘアカラーを探してみてください。
泡タイプのヘアカラー液
きめ細やかな泡でシャンプーをするように馴染ませて染めていくので、自宅で1人でカラーリングをしたいという方や、不器用な方でも簡単に染めることができます。
市販のヘアカラーの失敗でありがちなのは、ムラに染まってしまうことですが、泡タイプなら髪全体にまんべんなくいきわたるため、ムラができにくいのが特徴です。
ただし、泡がまんべんなくいきわたるため、頭皮への影響が気になります。肌が弱い方は気を付けたいです。それに、髪へのダメージが大きいという心配も。個人差がありますが、カラー後は髪の毛がバリバリときしんだ方もいるので、カラー後はトリートメントなどでしっかりケアしてください。
クリーム(乳液)タイプ
美容室で染めるように、自分で髪の毛をブロッキングしてクリーム状のカラー液を塗っていきます。1人でも染めることはできますが、しっかり染めるために誰かに手伝ってもらえるという方や、器用さに自信があるという方におすすめです。
泡タイプに比べると、頭皮や髪へのダメージを押さえられ、カラーの持ちも良いのが特徴です。
ただし、泡タイプに比べると手間がかかるし、しっかりブロッキングしないと髪全体に馴染ませにくい、髪の内側がムラになりやすいなどという難点もあります。
トリートメントやシャンプータイプ
毎日、トリートメントを使うことで、少しずつ髪の毛を染めていきます。目立ってきた白髪を数日かけて少しずつ目立たなくしていきたいという方や、髪の毛の根元が黒く(白く)ならないよう、毎日継続してカラーを維持したいという方におすすめです。
トリートメントなので、髪のケアをしながら染めていくことができます。
数日かけて少しずつ染めていくため、1日で大きな変化がなく、明るい色に染めたい方には向きです。カラーリングでイメージを変えたいと考えている方は、別の方法がいいかもしれません。
カラー展開から選ぶ
どのタイプのヘアカラー液を使うか決めたら、自分の好みのカラーを探していきましょう。ドラッグストアなどで販売している市販のヘアカラーは髪の毛の見本が置いてありますが、髪にも個人差があるため、希望通りのカラーにならないことがあります。
髪の毛が細い人は液が浸透しやすく黄色っぽく明るく染まりがち。逆に髪の毛が太い人は、赤みが出やすいということを覚えておきましょう。
これらも考慮しながら、自分の染めたいカラーはどれか選んでいきます。
アッシュ系
灰色っぽいような寒色系のくすんだ感じの色に仕上がります。日本人に多い赤みかかった髪を、青みのあるアッシュ系のカラーで押さえて染めます。透明感や柔らかさのある髪に仕上げたい方におすすめです。
カッパー系
カッパーは銅という意味。赤みのあるオレンジかかった色みで、日本人の肌色に合いやすく、艶が出やすいカラーです。
マット系
グリーンを入れ、赤みを押さえてブラウン系に染めます。くすんだ感じを出しますが、アッシュとはまた違った仕上がりになります。
保存できるかどうか
ほとんどの市販品のヘアカラーは使い切りタイプとなっていますが、中には余ったヘアカラーを保存できる商品もあります。
次回にとっておくことができるし、リタッチで少量使いたい時や、部分染めに使いたい時に便利です。パッケージを確認してから購入しましょう。
トリートメント効果も確認
髪へのダメージが気になる市販のヘアカラーですが、中には保湿効果やトリートメント成分が配合されている商品もあります。
ヘアカラーと一緒にトリートメントが同封されている商品もあるので、髪へのダメージを抑えたい方は成分に注目して選びましょう。

市販のヘアカラーの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
ビューティーラボ |
ホイップヘアカラーと乳液タイプの取り扱いがあり、好みの方を選択できます。 |
リーゼ |
おしゃれ染めではだんとつの、22種類の豊富なカラー展開。別売りのトリートメントを使って、色持ちがアップします。 |
パルティ |
おしゃれ染めの商品ラインナップが豊富、目的に合ったヘアカラーを探せます。 |
ブローネ |
白髪染めの商品ラインナップが豊富なので、自分に合った商品が見つかります。 |
ビューティーラボ
泡タイプ、乳液タイプで使いやすい方が選べる
ビューティーラボのヘアカラーは泡タイプと乳液タイプの2種類。自分の染めやすそうな方を選べるだけでなく、カラー展開が豊富なので、自分の好みのカラーを見つけることができます。カラーチャートやパッケージの写真を見ながら、自分の好みのカラーを探してみましょう。
ダメージケアとカラーケアができる美容液も取り扱っています。カラーを長持ちさせたいという方は一緒に使うのがおすすめです。
リーゼ
透け感や外国人風を目指したい方に
泡タイプのヘアカラーが、なんと22種類から選べます。中でもおすすめなのが、透け感や外国人風をイメージした6色のラインナップです。
次のカラーまで色を持たせたい方は、別売りですが染毛料入りのトリートメントを一緒に使うのがおすすめです。カラー後に出てくる黄色みを抑え、ムラなく自然な髪色が保てます。
リーゼでは、メンズヘアカラーの取り扱いもあります。
パルティ
商品ラインナップが豊富
ヘアカラー専門メーカーということもあり、商品ラインナップが豊富です。おしゃれ染めも泡タイプやブリーチ、ポイントカラー、1日だけスプレーで染めるカラーフォームなどを取り扱っています。
ブローネ
自分に合った染め方が選べる
白髪といってもタイプは人それぞれ。一度に染めてしまい人もいれば、時間をかけて徐々に染めたい人、数日間だけ隠したいという方にも使えるよう、商品ラインナップが豊富です。ヘアカラーのタイプも、泡、クリーム、乳液が揃っているだけでなく、明るい色にも白髪染めができる商品もあります。

市販のヘアカラー総合おすすめ人気ランキング
市販のヘアカラーのおすすめ商品をランキングで見ていきましょう。
項目 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
商品画像 |
|
|||||||
商品名 |
ベネフィークヘアカラー |
ビューティーラボホイップヘアカラー |
リーゼプリティ泡カラー |
ブローネワンプッシュカラー |
ルシードル ミルクジャムヘアカラー |
カネボウ エビータ |
パルティ 泡のヘアカラー |
サロンドプロクリームヘアカラー |
価格(amazon最安値) |
1,760円(税込) |
587円(税込) |
600円(税込) |
766円(税込) |
580円(税込) |
899円(税込) |
713円(税込) |
733円(税込) |
特徴 |
サロン発想の染め方で、ムラなく自然な染め上がりに。 |
保湿成分たっぷり。初心者でも簡単にきれいに染まります。 | 黒髪用ヘアカラー部門ではNo.1を取得。もっちり濃密泡でムラなく染め上げます。 | 容器先端のブラシから薬剤が出てくるので、簡単に染められます。 | 容器先端のブラシから薬剤が出るタイプ。ミルク状のヘアカラーなのに、ブロッキングなしで簡単に染まります。 | トリートメントをしながら染め上げる『保潤』ヘアカラー。 | ネットで泡立てる新感覚の染め方でらくらくカラーリング。 | 生際まで美しく、サロンのようにこだわりたい方に。 |
使用料の目安 |
クリームヘアカラー45ml、クリームオキサイド45ml、プレカラートリートメント10ml |
1剤40ml、2剤80ml |
108ml | 80g | 1剤40g 2剤80g | 1剤45g 2剤45g | 1剤42ml 2剤63ml | 1剤50g 2剤50g |
保湿成分 |
プレカラートリートメントとアフタートリートメントが付属。 | はちみつ、植物・果実成分配合。アフター美容液付き。 | アフタートリートメント付属。 別売りのトリートメントの使用を推奨。 | ロイヤルゼリーエキスとカモミールエキス配合 | コラーゲン、パールエキス、シルクエッセンス、ツバキオイル、hpバランスをアルカリ性に低減し、ダメージを抑える。 | ローヤルゼリー、コラーゲン | つばきオイル、ローズヒップ、4つの果実抽出エキス、ローヤルゼリー、ホホバオイル | シルクプロテイン、ローヤルゼリー、椿オイル、植物性プロテイン配合。アフターパック付き |
総合評価 |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
おしゃれ染め |
おしゃれ染め |
白髪染め |
おしゃれ染め |
白髪染め |
おしゃれ染め |
白髪染め |
染めやすさ |
★★★☆☆ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★☆☆☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
カラー展開 |
★★★☆☆ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
★★★☆☆ |
★★☆☆☆ |
★★★★☆ |
保存可能か |
☆☆☆☆☆ |
☆☆☆☆☆ |
☆☆☆☆☆ |
★★★★★ |
☆☆☆☆☆ |
☆☆☆☆☆ |
☆☆☆☆☆ |
★★★★★ |
トリートメント効果 |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★☆☆☆☆ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
公式リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
おすすめカラーにもタイプが多々あります。1つずつ詳しく見ていきましょう。
8位 サロンドプロクリームヘアカラー
サロンドプロクリームヘアカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
クリームタイプ |
カラー展開 |
14色 |
保存可能か |
可能 |
トリートメント効果 |
仕上がりにこだわったトリートメント成分 |
暗めにしっかり染まる白髪染めヘアカラー
ワンプッシュで1剤と2剤が同時に出てくるため、混ぜる手間なく簡単に染めることができます。また、保存が可能で、余った分は次回に残せるので、自分の髪の量に合った分だけ使えるという点ではコスト的にも魅力的です。
無臭なので、ヘアカラー特有のにおいが苦手という方でも使いやすいです。パールエキスやロイヤルゼリーエキス、純椿オイル、ホホバオイル、オリーブオイル、海藻エキス配合と、髪にいい成分がたっぷり配合されていて、なめらかな仕上がりになるのもポイントです。
サロンドプロクリームヘアカラーの口コミ・評判
箱から出してすぐ使えるし、混ぜる手間もいらないから便利です。全体のカラーは美容院でやってもらい、次の美容室の時までのつなぎとして、生え際の白髪が目立ってきた時だけこちらの商品でリタッチしてます。
染まりがいいけど、色が暗い。ブラウンを選んだけれど、ほぼ真っ黒です。数日もすれば色がぬけてくるので、それで丁度いいかんじかな。
-
セミロングですが、たっぷりめに使っていると量が足りなくなります。保存ができるので、2本用意しておいてもいいかも。白髪が赤っぽく染まることもなく、しっかり染まるので、サロンに行く必要がなくなりました。
しっかりきれいに染まるという一方で、どんなタイプのカラーを選んでも暗い色になるという口コミが多いようでした。暗くてもいいからしっかり白髪を隠したいという方におすすめです。ワンタッチで生え際が塗りやすいので、リタッチ用に使っているという方も多いようです。
7位 パルティ 泡のヘアカラー
泡のヘアカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
泡タイプ |
カラー展開 |
10色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
5つのトリートメント効果でダメージケア |
市販ヘアカラーでも新感覚の泡立て方法
泡立てネットを使ってヘアカラーを作るのはパルティならではの方法。泡立てネットを使うので、もっちり泡が仕上がります。手間をかけるからこそのきめ細やかなもっちり泡で、髪をしっかりムラなく染め上げます。
5種類のトリートメント成分配合で、髪のダメージを修復します。
パルティ 泡のヘアカラーの口コミ・評判
泡立てネットを使うのが斬新。面倒かなと思っていたけど、きめ細やかな泡になるまで自分で混ぜられるし、ふんわりとした泡でムラなく染まるのがいい。発色も良くイメージ通り。また使いたい。
泡立てネットは他にはない方法だけど、正直面倒。同封の箱を組み立てるのも面倒だし、箱が小さくて泡立てにくかった。ゴミが少ないのはいいと思う。
-
うるおい成分がしっかり入っているからか、市販のヘアカラーにありがちなきしみ感はほとんどない。
泡立てに時間がかかって面倒と思う方が多いようでしたが、手間をかけて作ったもっちり泡の染まり具合がとてもいいという口コミも多く見受けられました。また、圧倒的に多かったのがきしまないという口コミ。5種類の美容液成分がしっかりと作用しているようです。
6位 カネボウ エビータ
エビータ |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
クリーム |
カラー展開 |
8色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
ローヤルゼリー、コラーゲン成分 |
保湿しながら傷んだ髪をケアできる市販ヘアカラー
50歳からの美髪ケアを目指す方へ、ローヤルゼリーとコラーゲンの成分が、潤いに満ちたつや感のある髪へと仕上げてくれます。2つのクリームのカラー液を混ぜて使うタイプです。
エビータ 泡のヘアカラーの口コミ・評判
-
他のヘアカラー液でかぶれてしまっていた私が、こちらの商品ではかぶれたことがなく、いつも助かっています。
4Gを使っていますが、カラーの色味が明るすぎず暗すぎず、丁度良い。年相応の理想的な色合いに仕上がりました。値段もリーズナブルです。
-
美容室にいくのと変わらない染まり心地だと思う。頭皮が痛くならないのが良い。つやも手触りも満足です。
『保潤』というだけあり、手触りがよくきしむ感じはないようです。圧倒的に多かったのが、頭皮が痛くないという口コミ。他の商品では合わなかったという方でも、こちらの商品だと大丈夫という方が多く、リピーターが多いようです。
5位 ルシードル ミルクジャムヘアカラー
ルシードル ミルクジャムヘアカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
クリーム |
カラー展開 |
5色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
4つのヘアケア成分 |
忙しい方にオススメ!時短塗布で簡単ヘアカラー
ヘアカラーが髪の内側まで素早く馴染み、塗布時間をグンと短縮。約5分で髪にしっかりと密着し、ムラなく染め上げます。この短時間塗布を実現できたのは、ヘアカラーが乳液状だから。薬剤は混ぜ合わせたら櫛形ノズルで簡単に染められます。
気になるトリートメント効果ですが、4つのヘアケア成分が髪を包み込むだけでなく、髪のダメージの原因となるPhバランスを弱アルカリに低減することで、よりなめらかな手触りを実現しています。
マンダムミルクジャムヘアカラーの口コミ・評判
-
子育てをしていると美容室に行く暇もありません。子ども達がいるため、染める時間もなるべく短くできるヘアカラー商品をさがしていて、こちらを試してみました。ブロック分けもいらず、染め上がりも綺麗で助かってます!
色が抜けないし、髪が傷まない!他メーカーの泡のヘアカラー製品も使ってみましたが、こちらの方が触り心地もいいです。全然きしまないし、においもさほど気になりません。
-
始めて使用した時、ロングヘアなので2箱でいいかと思ったけど、少し足りないくらいで無理やり使いました。それでもきれいに染まったのでリピ決定!今は3箱使って、少し余る感じです。キレイに染まるしあまり痛まないので、これからも使います!
Phにこだわった製品は他社にはなく、手触りや発色がいいという口コミが多いです。また、クリームタイプなのにブロック分けがいらない、時短できれいに染まるので、忙しい人に重宝されています。
4位 ブローネワンプッシュカラー
ブローネワンプッシュカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
クリーム |
カラー展開 |
11色 |
保存可能か |
可 |
トリートメント効果 |
ローヤルゼリーエキス、 カモミラエキス配合 |
ワンプッシュで簡単白髪染めができるヘアカラー
ワンプッシュ式でヘアカラーを出した後、専用のやわらかブラシで混ぜ、髪をとかしながら塗っていきます。頭皮にしっかりと密着、髪の根元もしっかり染まります。保存も可能なので、次回に使うまで取っておけるので経済的。髪の根元の白髪が気になった時だけ使うという方法もできます。
Webページではパーソナルカラー診断も行えるので、自分にぴったりの髪色をみるけることができます。
ブローネワンプッシュカラーの口コミ・評判
-
ヘアカラーの香りが苦手でしたが、これはツンとした香りがなく、使いやすい。ブラシに工夫があり、ヘアカラーが根元にしっかりついて、きちんと染まります。
手間がかからなくて染めやすいけど、色が落ちるのも早くて、4日で落ち始めました。市販品だから仕方ないかな?仕上がりが良かっただけに残念。
-
塗るのが簡単で助かります。残りは保存できるので、根元が白くなった時に使うようにしています。私にとってはなくては困る商品です。
手軽で染めやすく、便利という口コミが圧倒的に多い商品です。染め上がりもキレイでしっかり染まるという口コミが多いのですが、中にはカラーが落ちてしまうのが早かったという方もいました。
3位 リーゼ プリティ泡カラー
リーゼ プリティ泡カラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
泡タイプ |
カラー展開 |
22色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
アフタートリートメント付属、別売りのトリートメントの使用を推奨 |
市販のヘアカラーの中ではだんとつのカラーバリエーション
22色のカラーバリエーションの中から自分の好みのカラーを選べます。トレンドを重視したいなら、『憧れの透け感color』シリーズがおすすめ。透け感や柔らかさを表現するために、グレーの色みがベースになったカラーシリーズで、全6色。光の加減でオシャレな質感が楽しめます。
別売りのトリートメント『髪色サプリ』を併用することで、髪色の持ちがグンとアップします。カラーした色に合わせて商品を選び、週1~2回使うだけで、カラー後に徐々に表れる毛先の黄色みを押さえてくれます。
リーゼ プリティ泡カラーの口コミ・評判
-
泡の量がたっぷり!少なめロングヘアですが、1箱で十分きれいに染まりました。
毛先がの色が抜けてきている上に、根元が黒くプリンになってしまっていた髪の毛でしたが、ブリーチなしでも綺麗なダークブラウンに染まって感動しました!仕上がりが上品です。ただ、2週間ほどでカラーが抜けてきました。
-
パッケージ通りの仕上がり。セミロングだけど泡が少し余るくらいたっぷり入っています。染めた後は多少キシむのが気になりますが、髪色サプリを使っていたら気にならなくなりました。カラーの持ちもいいので、一緒に使うといいと思います。また使いたい。
仕上がりがパッケージ通りで発色が良く、綺麗との口コミが多いです。一方で、染め上がりがきしむ、色が抜けるのが意外と早かったという意見も。別売りの髪色サプリが割と好評価なので、一緒に使うといいでしょう。
2位 ビューティーラボ ホイップヘアカラー
ビューティーラボホイップヘアカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
泡タイプ |
カラー展開 |
16色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
はちみつ、植物・果実成分配合、アフターカラー美容液付き |
きめ細かい泡で簡単キレイに!トリートメント効果もバッチリなヘアカラー
きめ細かい濃密な泡のヘアカラーでムラなくきれいに染め上げるだけでなく、トリートメント効果で潤い・つややか髪に仕上げます。さらに色持ち成分のWアミノ酸も配合。アフターカラー美容液も付いているので、髪をいたわりながら簡単キレイに染めたい方におすすめです。
ビューティーラボホイップヘアカラーの口コミ・評判
-
泡がへたりにくく染めやすい!他のメーカーも使ってきましたが、一番染めやすいヘアカラーだと思います。染めた後の髪もきしまないし、アフタートリートメントの馴染みもいいです。仕事が忙しく、美容室に行く暇がないので、この仕上がりには大助かりです。
簡単に染まるけど、髪の毛のキシみが気になった。泡のカラーだから仕方がないのかな。仕上がりには満足。
-
泡の量が少し物足りないかも。ミディアムショートですが、ギリギリという感じでした。刺激や痛みが少ないので使いやすいです。
簡単にムラなく染まるという点で、圧倒的な支持を受けていました。泡も濃密でへたりにくいようですが、量が少ないという方も。念のため、髪が長い方は2箱用意するといいかと思います。
気になる髪のきしみですが、髪質にもよるようで、きしむ・きしまないという人が半々くらいです。アフタートリートメントが付いてくるので、しっかりケアしてください。
1位 ベネフィークヘアカラー
ベネフィークヘアカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
クリームタイプ |
カラー展開 |
10色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
プレカラートリートメントとアフタートリートメントが付属 |
市販のヘアカラーでは仕上がりが断トツ!
サロン発想の3ステップ。根元から毛先まできれいにムラなく染まるだけでなく、カラー後の傷みやすい髪を、専用のプレカラートリートメントとアフタートリートメントでしっかりケアします。まるでサロンに行って染めたような上質感のあるつややかな髪色や、なめらかな手触りが特徴です。
市販のヘアカラーの中では他の商品の倍以上の値段ですが、仕上がりがかなりいいと評判です。
ベネフィークヘアカラーの口コミ・評判
-
サロン帰りの仕上がりと変わりがないような仕上がりです。手触りがとにかく良い!子供がいて美容室に行けないので、ここまできれいにできるのは助かります。
自宅用ヘアカラーとしては高いけれど、自然な仕上がりに満足。値段の価値は絶対あります。
-
仕上がりは見本より暗く染まりました。イメージとは違ったけど、白髪までしっかり染まったので良かった。次は少し明るい色を選んでみます。
自然な仕上がりで、自宅用のヘアカラーとは思えない仕上がりという口コミがとても多いです。仕上がりが少し暗いという方も。髪質によっては、少し明るめのものを選んでもいいかもしれません。

市販で販売されている暗めのヘアカラーおすすめ人気ランキング
仕事などの理由で、カラーを楽しみたくてもあまり派手な色合いにできないという方は多くいるかと思います。ヘアカラーは、仕事に支障がないように暗めに染めても楽しむことができるようなカラーも多くあるし、大人っぽく見えてどんなコーディネートにも合わせやすいので、注目を集めています。
ランキング形式でチェックし、自分にピッタリのカラーを探してみましょう。
5位 ロレアルパリ フェリア3Dカラー
ロレアルパリ フェリア3Dカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
クリームタイプ |
カラー展開 |
10色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
アフターカラートリートメント |
3Dのベースカラーを配合、仕上がりを美しく
ベースカラーで髪色を均等に、ニュアンスカラーで深みのある色みに、トリプルケアで髪の内側と外側から働きかけ、なめらかで艶やかな髪に仕上げるのが、フェリア独自の3Dカラー。
光が当たる角度によって微意妙なニュアンスが楽しめ、仕上がりが美しいのが特徴です。
ロレアルパリ フェリア3Dカラーの口コミ・評判
-
カラーする前よりサラサラになったのでびっくり!他のを使っていた時はゴワゴワだったのに…!
-
ブリーチしていたところも、多少は明るいけどきれいに染まった。においがすこしキツイのが気になるけど、仕上がりは大満足です。
-
無難な色だけど外さないカラーで気に行っています。何より手触りがとてもいい。たまに違うカラーに浮気するけど、結局はこれに戻ってきます。
無難だけど、きれいな色に染まるので気に入っているという方が多いようです。あまり派手にはできないけど、変化が欲しいという方におすすめです。手触りが良いという口コミは、本当に多い印象。他の市販のヘアカラーが合わないという方は試してみるといいでしょう。
4位 ビューティーンメイクアップカラー グレージュアッシュ
ビューティーンメイクアップカラー グレージュアッシュ |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
クリームタイプ |
カラー展開 |
12色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
ボタニカルオイル、ヒマワリオイル、ツバキオイル |
市販のヘアカラーの中でも個性的な髪色が揃っている
個性的なカラーが好みの方におすすめのビューティーンメイクアップカラー。暗めが好みという方は、グレーアッシュがおすすめです。暗い色みの中にも寒色系がしっかり入っていて、奥行のある透け感カラーに仕上がります。
仕上がりは染める前の髪色に左右されますが、ほぼ黒髪から染めるという場合はやや明るい寒色系の入ったブラウンに、ブリーチした髪に染めると、灰色が強く出る感じに仕上がります。
個性的なカラーが好きというなら男性にもおすすめですよ。
ビューティーンメイクアップカラーの口コミ・評判
-
もともと染まりにくい髪質だったので、思い切ってこちらのヘアカラーを使ってみました。写真程強く色は出なかったものの、綺麗なクレージュにできたので良かったです。
思ったより色が出なかった。ブリーチしないとなかなか理想の色は難しいかもしれないです。でも、これはこれできれいなので気に行っています。
-
しっかり染まったので嬉しい。ただ、色が落ちるのが早かったので、ケアは必要だと思う。
口コミでは、理想通りに染まったという方と、思うカラーが出なかったという方と分かれていました。元のヘアカラーに左右されるので、理想の色を出すのは難しいかもしれません。
しかし、他のメーカーではなかなかないアッシュ系のカラーなので、上手く染まった方は満足しているようです。
3位 ベネフィークヘアカラー5N(自然な栗色)
ベネフィーク ヘアカラー5N |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
クリームタイプ |
カラー展開 |
10色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
カラートリートメントとアフタートリートメントが付属 |
市販のヘアカラーでは高価だけどそれだけの価値がある
2種類のトリートメントでしっかりケアしながら染めるので、発色と手触りが良いのが特徴。他の市販のヘアカラーに比べると高価ですが、それだけの価値があると言えるでしょう。
個人差がありますが、見本よりも暗く染まることがあるため、暗めが好みなら5Nがおすすめ。好みに合わせて5W(赤み)5Y(黄色み)を選んでもいいです。もっと暗めが好みなら、6Wや6Nを試してみても。
ベネフィーク ヘアカラー5Nの口コミ・評判
-
白髪までしっかりと染まります。明るい色だと目立たなくなる程度なので、暗めのカラーを選ぶといいかと思います。
ベネフィークを使うにはちょっと年齢が高すぎるかなと思っていましたが、優秀すぎてずっと使い続けています。サロンのようにきっちりと根元から染まりますよ。剛毛の私には1つだと少ないので、2つ使っています。出費が痛いですが…美容室に行くよりはずっと安く済みます。
-
かゆみや刺激もないのが嬉しい。それに、髪以外のところに液がついてしまっても、簡単に落ちます。思ったより暗めに染まったけど、染まりがいいし手触りもいいので、また使いたいです。
値段が高いけれど、頭皮への刺激がなく仕上がりがきれいで、値段の価値があるとの回答が多いです。色合いは、見本通りという人もあれば、やはり何名かは思ったより暗く染まるとの回答も。それぞれ感じ方が違ったり個人差もありますが、ヘアカラーを付けておく時間などで調節してみてください。
2位 ルシードル ミルクジャムヘアカラー 生チョコガナッシュ
ルシードル ミルクジャムヘアカラー 生チョコガナッシュ |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
クリームタイプ |
カラー展開 |
5色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
コラーゲン、パールエキス、シルクエッセンス、ツバキオイル |
ブラウン系の落ち着いたカラーで上品に仕上げる市販のヘアカラー
ナチュラルなダークブラウンで上品な雰囲気を楽しみたい方におすすめのカラーです。おしゃれ染めですが白髪までしっかりムラなく染まります。明るくなってきた髪をトーンダウンさせたいという方にもおすすめです。
ルシードル ミルクジャムヘアカラー 生チョコガナッシュの口コミ・評判
-
白髪染めを使っていたけれど、口コミで白髪も染まると聞いたので使ってみました。暗めの色で根元までしっかりと染まっています。においもきつくないので使いやすいし、40代でもは出すぎない色合いが気に行っています。
痛みが少なく、ずっとリピしてます。他の市販カラーだとキシキシするので、これ以外は考えられません。染まりは暗い仕上がりになりますが、数日もすれば少し色が抜けてきて、丁度良い感じになります。
-
ブロッキングが必要なくても綺麗にそまるのがいい。赤ちゃんがいて時間がとれないので、早く染まるのが本当に助かっています。落ち着いた色合いで、ママになっても派手すぎないブラウンが丁度良いです。
ミルクジャムヘアカラーシリーズは、クリームタイプのヘアカラーなのにブロッキングがいらず、早くきれいに染まるという点で支持を受けています。中でも生チョコガナッシュ(ダークブラウン)の色合いは、暗く染まっていて上品に見えるという口コミが多くあります。きしまないという点も、リピーターが多い理由のようです。
1位 リーゼプリティア泡カラー アイリッシュブラウン
リーゼプリティア泡カラー アイリッシュブラウン |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
泡 |
カラー展開 |
22色 |
保存可能か |
不可 |
トリートメント効果 |
アフタートリートメント付属、別売りのトリートメントの使用を推奨 |
発色がいいプリティア泡カラーで暗めでも今年らしいカラー
カラー展開が多いプレティアの泡カラーなら、暗めの色でも種類がいくつかあります。中でも憧れの透け感COOLシリーズのアイリッシュブランは、明るすぎないほんのりとした赤みで、華やかにシックな印象に仕上がります。
プレティアなら、定番カラーでもロイヤルブラウンやダークショコラのカラーが落ち着いた印象を与えてくれ、おすすめです。
リーゼプリティア泡カラー アイリッシュブラウンの口コミ・評判
-
仕事の規則で明るい色にできないけど、普通の色は飽きたので思い切って染めてみました。ロイヤルブラウンよりも赤みのかかったブラウンが、外国人っぽい印象になるので気にいっています。
くすんだ感じのブラウンが、他のヘアカラーにはないような発色でとても気に入りました。絶対リピートしたい!
-
いつものカラーより落ち着かせたくて購入。普段はチョコレートのようなブラウンですが、光に当たるとパッケージのような赤っぽい印象になります。カラーが落ちるのが意外と早かったので、仕事がら暗めにした方が良いという人は、もう少し暗めのカラーを選んだ方がいいかも?
普通のブラウンは飽きたという方が多く愛用しているようです。発色が良く、光の加減でほんのり赤く見えるところが気に行っている方もいて、リピーターが多いようです。
赤色は、抜けるのが早いという意見もありましたが、それでも評価の高いヘアカラーです。

トリートメントタイプの市販で販売されているヘアカラーおすすめ人気ランキング
これまでは泡やクリームで髪を染める商品を紹介してきましたが、毎日のヘアケアに取り入れることで徐々に髪を染めていくタイプのヘアカラーもおすすめ商品が多々ありますので、見ていきましょう。
5位 アンファー スカルプDボーテ カラートリートメント
スカルプDボーテ カラートリートメント ダークブラウン |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
トリートメントタイプ |
カラー展開 |
4色 |
保存できるか |
可能 |
トリートメント効果 |
オーガニックオイル配合 |
予防医学のメーカーが開発した市販の白髪用ヘアカラー
しっかり染まるのに頭皮に優しいのは、予防医学のメーカーならではの商品です。世界で初めて白髪のメカニズムにおけるメラニンの働きに着目し、白髪を芯から深く染める『ブラックペプチド処方』採用。浸透型コラーゲンとアルガンオイルが使用するたびに髪を補修してくれるから、使うほどにきれいなツヤ髪に導いてくれます。
スカルプDボーテ カラートリートメントの口コミ・評判
-
トリートメントタイプは気軽にできるものだと思っていたけど、簡単には染まらない。放置時間をしっかり待てばきれいに染まります。手間だけどちゃんと染まる点は◎
-
=自然にしっかり染まるし、髪に潤いがあって使用感がいい。ただ、髪以外のところについてしまうとなかなか落ちないので、気を付けて使った方がいいです。
-
いろんなメーカーを使ったけど、適度な染まりで香りも良い。美容室に行くまでのつなぎで使っています。
しっかり染まるという口コミが多く、髪もしっとりしているようで、使用感に満足しているという方が多いようです。染める力が強いので、髪以外の場所には付かないように注意した方がよさそうです。
4位 アンナドンナ エブリカラートリートメント
エブリカラートリートメント |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
おしゃれ染め |
染めやすさ |
トリートメントタイプ |
カラー展開 |
9色 |
保存できるか |
可能 |
トリートメント効果 |
美容成分多数配合 |
多彩なカラーを楽しみたい方におすすめの市販ヘアカラー
おしゃれ染めでは珍しいトリートメントで染めるタイプのヘアカラー。9色のカラー展開なので、髪へのダメージを抑えながら好みの髪色を楽しめます。グレイやブルーを使えばアッシュ系に、グリーンを使ってマット系に仕上げるといった使い方ができます。
使えば使う程濃い色になっていくので、好みのカラーに仕上げる目的でも良いし、染めたカラーを維持したり、毛先だけ違う色に染める目的や、根元が黒くなってきた時のリタッチ用として使うのもおすすめです。また、染めていたヘアカラーの黄色みを抑えるために使用するのも便利です。
トリートメントの使用を辞めれば、髪色は約1週間ほどで徐々に戻っていきます。
エブリカラートリートメントの口コミ・評判
-
こんなイイ商品があるならもっと早く使いたかった!美容室に行くまでのつなぎとして、根元のリタッチ用や毛先の色を抑えるために使っています。便利ですよ。トリートメント効果は弱いです。
-
仕事がらあまり派手な髪色はできないので、長期休みの時のイベントで遊びで使用しました。少しずつ染まるので、思った程のカラーは出せませんでしたが、楽しかったです。数日でちゃんと元に戻るので便利。派手な色を楽しみたいなら、ブリーチした方がいいかも。
-
暗めのブラウンにしていたのですが、毛先がオレンジっぽくなってきたので、青で抑えられるかと思い購入。青くなるかと心配しましたが、いい具合に押さえられました。染まりすぎた時は数日あけて、気になってきたら使うといいです。
髪の毛全体の色をキープする目的ではなく、短期間だけカラーを楽しむとか根元や毛先の色を押さえる目的で上手く取り入れている人が多くいるようでした。トリートメントとしての効果は少ないようですが、他社の補修用トリートメントなどと併用して使っているという方もいました。
3位 レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー
ヘッドスパトリートメントカラー |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
トリートメントタイプ |
カラー展開 |
5色 |
保存できるか |
可能 |
トリートメント効果 |
16種類の頭皮・毛髪ケア成分 |
ヘットスパ効果で頭皮環境を整えながら染められるおすすめヘアカラー
トリートメント成分がたっぷり配合され、艶やかな髪に仕上げてくれるヘアカラー。嬉しい効果はそれだけではなく、ヘットスパ効果もあるため、リラックスしながら頭皮を清潔・健やかに保ってくれます。根元のハリやコシがアップするので、髪の毛がぺったんこになっていたのが気になってきているという方にオススメです。
レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラーの口コミ・評判
-
大きいサイズと小さいサイズがあり、試しに小さい方をお試しで購入。最初は何日か連続して使っていたけど、表面しか染まらず、中の方はなかなか染まりません。根気よく使った方がいいと思います。においも気にならないし、頭皮の刺激もなく、流しやすいので使いやすい。トリートメントとしての効果は優秀で、サラサラになります
-
1回の使用ではそんなに染まらないけど、髪はサラサラになったので満足!トリートメントをして、ヘアキャップをかぶって15分くらい使ったらそれなりに染まっているけど、理想の色より暗いかもしれない。
-
髪の毛がパサついた上に、ほとんど染まらない。放置時間を長くしたり、2週間くらい毎日使ったけど、ダメでした。
髪の毛の艶が出た、サラサラになったという口コミが多く、トリートメントとしての効果はいいようです。一方で、髪の毛がゴワゴワした、パサついたという口コミも。また、数回使用してしっかり染まったという人もいましたが、多くの方は染まりにくいという声が多かったです。ヘットスパ効果があるので、カラーリングよりもトリートメントとしての効果を感じる方が多い商品です。
使用感については個人差が大きいようなので、まずは小さいサイズから試してみるといいかと思います。
2位 LABOMO スカルプアロマヘアカラートリートメント
スカルプアロマヘアカラートリートメント |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
トリートメントタイプ |
カラー展開 |
3色 |
保存できるか |
可能 |
トリートメント効果 |
12種類の美容保湿成分 |
待ち時間はたった3分!深みのあるカラーが魅力な市販のヘアカラー
トリートメントを付けたら3分、十分洗い流して乾かすだけ!約1週間の使用で髪がきれいに染まります。お手軽なのにきれいに染まるのは、ヘア用品の専門メーカーであるアートネイチャーが染料を独自配合し、色素を幾重も重ねることでより深みのある魅力的なカラーに仕上げたためです。
レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラーの口コミ・評判
-
ギシギシ感もなく、3日できれいに染まったので嬉しいです。においが気にならないので、しばらく使ってみます。
-
数日使ったらしっかり染まった。香りもきにならないけど、頭皮がピリピリするので頻繁には使えません。
-
染まると聞いていたけれど、うっすら色づく程度。何もしないよりはマシだけど、色が落ちるのも早いので、やっぱり美容室で染めようと思います。job=40代・会社員
香りがいいとの口コミが多いので、ヘアカラー特有のにおいが苦手という方でも続けやすいかと思います。気になるカラーの染まり具合ですが、しっかり染まったという方と染まりにくいという方がいましたが、普段美容室で染めているという方には物足りないのかもしれません。簡単に使えて続けやすいという点でおすすめしたい商品です。
1位 利尻カラートリートメント
利尻カラートリートメント |
評価 |
ヘアカラーの種類 |
白髪染め |
染めやすさ |
トリートメントタイプ |
カラー展開 |
4色 |
保存できるか |
可能 |
トリートメント効果 |
利尻昆布エキスなど28種類のうるおい成分 |
白髪用ヘアマニキュアブランドシェア第1位取得の市販ヘアカラー
天然由来植物色素を使用、無添加で髪と頭皮をいたわりながら白髪を染めてくれるので、肌が弱いという方におすすめです。28種類のうるおい成分が配合されており、中でも北海道利尻さんの利尻昆布エキスに含まれるねばり成分には、うるおいミネラル、保湿アルギン酸、保水フコイダンが豊富に含まれ、頭皮を守り髪を健やかな状態に保ちます。
利尻カラートリートメントの口コミ・評判
-
しっかり染まり、赤みも出ないので気に行っています。1本あたりの容量が少ないので、すぐになくなります。コスパは悪いかもしれない。
-
カラーをしてから放置時間は長い方が良いと思う。お風呂の時間を逆算して、乾いた髪に塗ってラップをし、家事をしてから流しています。普通のヘアカラーと違ってしみないし、こまめに使えるので助かっています。
しっかり染めるためには時間がかかったり、こまめに染めた方がいいとの口コミが多数ありました。トリートメントタイプは少しずつ染めるので手間はかかりますが、こちらの商品は手触りがよくなるという口コミが多く、トリートメントとしての効果は優秀なようです。

市販のヘアカラーで自分に合ったものを見つけよう
市販のヘアカラーといってもメーカーによって特徴があり、カラーバリエーションや染め方、染まり具合、使用感まで千差万別です。自分で使いやすそうな商品やカラーは見つかりましたか?
おすすめランキングを参考に、自分に合ったヘアカラーを探してみましょう。