目次
ローズ系チークでパッと明るい肌に
顔色を良く見せてくれるポイントメイクのチーク。ピンク系やオレンジ系も人気ですが、ローズ系も人気が高くおすすめです。ローズ系はナチュラルに仕上げると、ピンクよりパッと血色が良く見え、肌の色まで透明感があるように綺麗に見せてくれます。またマットな仕上がりにすれば、立体感が生まれかっこいい印象にも。
たくさん種類があるローズ系チークはビビットカラーが可愛く、つい見た目で購入してしまい失敗してしまわないよう、人気のあるおすすめのものの中から自分のタイプに合ったものを見つけましょう。

ローズ系チークのおすすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
発色で選ぶ |
ローズの色味をどのくらい出したいかで選ぶ |
選び方2 |
チークのタイプで選ぶ |
パウダータイプやクリームタイプなど好みのチークで選ぶ |
選び方3 |
仕上がりの印象で選ぶ |
ナチュラルメイクかマットに仕上げたいかで選ぶ |
選び方4 |
成分で選ぶ |
美容保湿成分入りのものなどを選ぶ |
選び方5 |
デザインで選ぶ |
長く使えるシンプルなデザインを選ぶ |
発色で選ぶ
同じローズ系のチークでも、発色が異なります。単色のローズチークは、色味が出やすく、くっきり発色します。MIXパレットは、ローズだけではなく、ラメやピンク、ほかの色味が1つのパレットに入っており、混ぜて使うことで、立体感が出ます。チーク感を出したい人は単色、ラメで立体感を出したい人はMIXパレットを選びましょう。
チークのタイプで選ぶ
チークは、パウダーチークが主流で種類もたくさんありますが、クリームチークやジェル状のチークや、リップとしても使えるスティック型など、いくつかの種類があります。パウダーはサラサラしていてベタつかず、ナチュラルに仕上げることができます。クリームは乾燥肌の人や色を長くキープしたい人におすすめです。
仕上がりで選ぶ
ローズチークは顔色がパッと良くなり、肌も綺麗に見せてくれます。出かけるシーンや、仕事、メイクの濃さなど、仕上げたい印象で選びましょう。仕事ではナチュラルな発色のもの、お出かけにはマットなものなど、なりたい印象をイメージします。また自分の肌の色やファッションのイメージにも合うよう、テスターでチェックして選ぶと、自分に合ったものを見つけることができます。
成分で選ぶ
チークは基礎化粧品やファンデーションほど、成分を気にする人は少ないかもしれませんが、肌の弱い人は成分もぜひチェックしたいことのひとつです。チークでも保湿成分や美容成分配合のものや、界面活性剤不使用のものなどがあります。保湿成分入りは乾燥を防ぎ、チークがぴったり密着し粉っぽくならないのでおすすめです。
デザインで選ぶ
チークはコスパの良いものが多く、1回購入すると長く使えるものがほとんどです。持ち運ぶことも多いので、コンパクトで、飽きの来ないシンプルなデザインのものがおすすめです。チークによってはブラシ付きのものもあります。ローズ系のチークはカラーがビビットで可愛く、一目惚れして購入してしまうことも多いですが、長く使えるようテスターをして、使いやすいものを選びましょう。

ローズ系チークの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
クリニ-ク |
ガーベラをモチーフにした可愛いチーク。色展開の多さで人気。 |
コフレドール |
簡単に立体感のある仕上がりが可能なチーク。リピーターが多く人気。 |
キャンメイク |
プチプラコスメで若い世代を中心に人気。チークもさまざまな種類がある。 |
クリニ-ク
色展開が豊富で可愛く大人気
クリニ-クは1968年アメリカで皮膚科の取材担当者が立ち上げた化粧品メーカー。徹底してアレルギーテストを繰り返すなど、皮膚科監修のもと肌のことを考えた製品作りをしています。チークポップは、同じローズ系でも色展開が豊富で、自分に合ったカラーを探すことができます。ガーベラの花をモチーフに作られたかわいいチークは、SNSを中心に大ヒット。数々のコスメランキングで上位に入賞し、たくさんの女性に支持されています。
コフレドール
ひと塗りで簡単に立体チークが完成
カネボウのコフレドールは2008年に誕生し、ベースメイクを中心にリピーターの多いメーカー。スマイルアップチークスは、いち早くMIXパレットチークに着目し、ラメ感のあるパウダーと、色味の異なる2色のチークで、ブラシに取り塗るだけで、簡単にナチュラルな立体チークが完成すると大人気。ブラシも付属でこだわりがありチクチクしない優しい素材です。ほかのチークを購入してもまた戻ってくる人も多い人気のメーカーです。
キャンメイク
プチプラながら美容成分も配合のチーク
キャンメイクはプチプラコスメとして、若い世代を中心に人気が高いメーカー。安くてシンプル、使いやすく、美容保湿成分もたっぷり配合してあります。チークは、パウダーチークのほかにも、クリームチーク、MIXパレットなどさまざまな種類を展開。ドラッグストアーで気軽にテスターでき、シーンによって複数買いする人も多い売れているメーカーです。

ローズ系チークの総合おすすめ人気ランキング
まずはローズ系ランキングの総合人気ランキングを、8選見ていきましょう。
項目 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
商品画像 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
エクセル スキニ―リッチチーク |
コフレドール スマイルアップチークス |
クリニ-ク チークポップ |
キャンメイク グロウフルールチークス |
MAC パウダーブラッシュ |
インテグレード メルティーモードチーク |
セザンヌ ミックスカラーチーク |
nars ブラッシュ |
価格 |
1,500円(税抜き) |
2,300円 |
3,000円 |
800円 |
3,200円 |
1,200円 |
680円 |
3,400円 |
チークのタイプ |
単色 パウダー |
MIX パウダー | 単色 パウダー | MIX パウダー | 単色 パウダー | MIX 固形クリーム(塗るとパウダーに変化) | MIX パウダー | 単色 パウダー |
おすすめローズカラー |
RC03 ローズピオニー |
01 ソフトピーチ 04 カシスローズ |
13 ローズィーポップ | 06 ミルキーレッドフルール | ヴィヴィッドローズレッド | RD483 | 04 ローズ系 |
4015N マットレッドブラッシュ |
成分 | 5種の保湿成分 | 水溶性コラーゲン | ー | コラーゲン ヒアルロン酸などの保湿成分 | ー | ー | ヒアルロン酸など保湿成分 | ー |
総合評価 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
発色 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
付け心地 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
密着度 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
成分 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
デザイン |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
公式リンク |
|
|
|
|
|
|
|
|
それでは次に8位から順に、ローズ系チークの人気おすすめ商品を詳しく見ていきましょう。
8位 nars ブラッシュ
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
単色 ローズ系でもマット色とラメ入りがあり |
チークのタイプ |
パウダー |
仕上がりの印象 |
マット |
成分 |
ー |
デザインなど |
シンプル |
色展開豊富なくっきり系チーク
色展開がとても豊富なnarsのチーク。同じローズ系でもラメ入りのローズや、マットで濃いビビットカラーのローズなどタイプもさまざまです。カラーも微妙に違うため、自分の肌に合ったチークを探すことができます。パウダーですが粉が超微粒子で密着度があります。
nars ブラッシュの口コミ・評判
-
マットタイプはくっきりと赤が出せる。さっとひと塗りで華やかな印象になれるので、チーク感を出したい時におすすめ。
-
ラメ入りローズとマットなローズを2色買い、使い分けしている。ファンデーションの種類がパウダーでもクリームでも合うので、綺麗に仕上がる。
-
粉が細かく色味がくっきり出せるが、変に浮かないので気に入っている。粉をふかずにパサつかず、綺麗に肌に馴染む。
narsのブラッシュは細かい粉で密着感や仕上がりが綺麗という声が多くあります。チーク感を強調したいメイクの時には、マットなチークをひと塗りすれば、目立つメイクが完成します。ローズでも色の種類が豊富なので、自分好みのカラーを見つけやすいのも嬉しいです。
7位 セザンヌ ミックスカラーチーク
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
MIX 4色パレット |
チークのタイプ |
パウダー |
仕上がりの印象 |
ナチュラル(自分で調節) |
成分 |
ローズマリーエキス、サクラ葉、ヒアルロン酸などの保湿成分 |
デザインなど |
シンプル ブラシ付き |
プチプラで可愛いMIXパレット
プチプラコスメのセザンヌから発売されているMIXタイプのチークです。肌に透明感を出すハイライトと色味の異なるチークがひとつに。濃いローズを中心にマットに仕上げたり、薄いピンクやハイライトを混ぜてナチュラルに仕上げたり、その日の気分で使い分けできます。保湿成分配合で、しっとりツヤ感も与えます。馬毛ブラシ付きです。
セザンヌ ミックスカラーチークの口コミ・評判
-
発色が良い。色が可愛く出て肌が綺麗に見える。いろいろ混ぜて楽しめるので飽きなくてよい。
-
ナチュラルな色づき。プチプラなのに時間がたってもヨレることがなく優秀で、何回も購入している。
-
その日の気分やメイクで色や濃さを調節できる。安くて濃すぎないので、初心者でも使いやすい。
セザンヌのMIXチークは、カワイイ色合いで若い世代を中心に人気です。初心者でも使いやすく、色味を自分で調節できるので、毎日のメイクが楽しくなります。ハイライトカラーで肌の印象もパッと明るくなります。保湿成分配合なので、パウダーですがしっとり密着します。
6位 インテグレード メルティモードチーク
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
MIX 2色パレット |
チークのタイプ |
クリームのテクスチャーから塗ったらパウダー状に変化 |
仕上がりの印象 |
ナチュラル |
成分 |
ー |
デザインなど |
シンプル |
クリームからパウダー状に変化するチーク
クリームタイプを使いたいけれどヨレやすいという声から開発されたチークです。血色UPのパウダーと、ツヤ感のある2色のパレットで、ムラにならない自然な発色のチーク。固形クリームがしっかり密着しツヤ感を出しながら、肌にのせると徐々にパウダー状に変化。パウダーチークとクリームチークのいいところを兼ね備えています。
インテグレード メルティーモードチークの口コミ・評判
-
簡単にツヤ肌になれる。クリームチークほどヨレないし、肌なじみが良いので使いやすい。
-
クリームチークほどベタつかず、指でぼかしていくとサラサラに変化する。少量で好みの濃さに簡単に調節できる。
-
ファンデーションがクリームタイプなので、浮かずにヨレないし、肌なじみがとてもよい。汗をかいても落ちにくい。
クリームチークのツヤ感や長持ち感を出し密着度が高いチーク。メイク直しを頻繁にしなくても色がキープでき、ツヤ肌になれると好評です。今までになかったテクスチャーのチークで、クリームのヨレやベタつきが苦手な人でも快適に使えます。
5位 M・A・C パウダーブラッシュ
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
単色 |
チークのタイプ |
パウダー |
仕上がりの印象 |
マット |
成分 |
ー |
デザインなど |
シンプル |
少量で華やかになれるマットチーク
カラー展開が豊富なコンパクトなパウダータイプのチーク。カラーだけではなくテクスチャーもバリエーションが豊富です。肌の優しさを考えられたパウダーで、細かく滑らか。おすすめのヴィヴィッドローズレッドはマットで少量でパッと華やかになるマットタイプのチークです。持ち運びも苦にならないコンパクトさとビビットカラーが可愛い映えるチークです。
M・A・Cパウダーブラッシュの口コミ・評判
-
マットな赤で少しで顔色が明るくなり大満足。ポイントメイクとして大活躍で、かわいらしく仕上がる。
-
しっとりめで発色がとてもよい。深みのある赤でメイクが映えるし、華やかな印象になれる。
-
持ち歩きたいのでコンパクトで便利。少しの量をさっと付けるだけでおしゃれ感が出せて気に入っている。
マット感のあるローズ系チークで、くっきりチーク感を出したい人に大人気です。パウダーチークですが、しっとりさがあり、会社や学校などの後の待ち合わせ前に、さっとひと塗りするだけで可愛く華やかになれると評判です。
4位 キャンメイク グロウフルールチークス
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
MIX 5色 |
チークのタイプ |
パウダー |
仕上がりの印象 |
ナチュラル |
成分 |
コラーゲン、ヒアルロン酸、植物エキスなどの保湿成分 |
デザインなど |
シンプル ブラシ付き |
5色の可愛いMIXチーク
プチプラコスメで人気のキャンメイク。グロウフルールチークスは可愛い色合いのチークが5色もMIXされたチークです。毛穴を目立たなくする独自のソフトフォーカスパウダーや、コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分もぜいたくに配合され、低価格ながら肌のことも考えてあります。初心者にも使いやすく、見た目そのままの可愛い色がパッと頬に色づきます。
キャンメイク グロウフルールチークスの口コミ・評判
-
見た目通りの可愛い発色。ナチュラルで濃くないので使いやすく、仕事でもお出かけでも使える。
-
色を混ぜて使っても濃すぎず、肌が綺麗に見えてポッと可愛くなれるので、気に入って使っている。
-
自然な色づき。プチプラだけど肌に優しく、ブツブツができなくなった。時間がたってもほのかに色づき可愛さがキープできる。
ナチュラルなローズ系チークを探している人におすすめです。初心者でも使いやすく、見たままの可愛い色がほのかに長時間続くと、若い世代を中心に評判です。色全体をMIXさせると立体感が出せ、顔色も良く見えて肌のツヤ感がアップします。
3位 クリニ-ク チークポップ
ミルキーレッドフルール 6.3g”]
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
単色 |
チークのタイプ |
リキッド状固形パウダー |
仕上がりの印象 |
マット |
成分 |
ー |
デザインなど |
ガーベラ(花)モチーフのチーク |
見た目とカラーがキュートで大人気
クリニ-クのチークポップは、POPなたくさんのカラー展開で、かわいいガーベラ型のチークで大人気です。さまざまなコスメサイトでも数年連続受賞し殿堂入りもしています。付けた感触も良く、リキッド状からゆっくり軽いパウダーに変化し、粉っぽくならずきれいに密着し発色します。
クリニ-ク チークポップの口コミ・評判
-
一目ぼれして購入し周りにも大好評。ビビットカラーで可愛いし、持っているだけで女子力が上がる。
-
パウダーなのに上品なツヤ感が出せる。安っぽくないので仕事の時も大活躍。
-
発色がとても良い。重ねづけするとマットになるし、薄く付けると、肌に透明感が出て顔色がとても良く見える。
豊富なビビットカラーと可愛さで評判が良いチークです。パウダーチークですが、リキッド状なのでしっとりめ。乾燥肌でもぴったり密着し、綺麗な発色が長時間続くと人気があります。見た目と実際の色の印象が違うこともあるため、クリニ-クの店舗でテスターしてみましょう。
2位 コフレドール スマイルアップチークス
ミルキーレッドフルール 6.3g”]
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
MIX 3色 |
チークのタイプ |
パウダー |
仕上がりの印象 |
ナチュラル |
成分 |
水溶性コラーゲン |
デザインなど |
シンプル 優しい極細ブラシ付き |
ブラシひと塗りで立体チークが完成
外側に透明美白パウダー、中に2色のカラーチークがセットされたチーク。筆に取り頬にくるくるするだけで、簡単に立体メイクが完成します。オイルコーティングされたパウダーが、ふわっと頬に色付き、肌の中からパッと輝く血色の良さを見せてくれます。ナチュラルでありながら立体的。ブラシもチクチクしない優しい肌さわりで、リピーターが多いチークです。
コフレドール スマイルアップチークスの口コミ・評判
-
本当にひと塗りで立体感が出せて、減りも遅いので長く持ちコスパが良い。ふわっと自然に発色する。
-
パールとカラーチークをくるくるして肌にのせるだけなので、簡単だし自然に色づくので優しい印象が出せる。
-
チークはおてもやんになるので苦手だったが、これは簡単で不自然にならず初めてチークの良さに気付けた。顔色が良くなったと言われる。
チークを付けるのが苦手という人でも、簡単にナチュラルな血色の良さを出すことができると評価の高いコフレドールのチーク。チーク使いが上手になったと思い、ほかのチークを購入してもうまく塗ることができず、こちらに戻ってくる人も多いようです。
1位 エクセル スキニ―リッチチーク
ミルキーレッドフルール 6.3g”]
商品名 |
評価 |
発色(パレットの種類) |
単色 |
チークのタイプ |
パウダー |
仕上がりの印象 |
ナチュラル |
成分 |
スクワラン、植物由来のエキスなど5種の保湿成分 |
デザインなど |
シンプル ブラシ付き |
発色の良いクリームに近いパウダーチーク
パウダーチークでありながら、驚きの発色と密着感のあるチーク。ロングラスティング処方で、1日中色持ちがキープされます。粉っぽさが無く内側から滲み出るような発色で、クリームチークに近いパウダリー。スクワラン、ホホバオイル、ローズマリーエキスなど5種の保湿成分配合で、ツヤ感とパウダーの粉っぽさをなくし、潤いのある血色感を出す大人に人気のチークです。
エクセル スキニ―リッチチークの口コミ・評判
-
とても発色がいい。少し塗るだけで色がパッと出て十分発色するので、コスパも良い。
-
発色と色持ちの良さが最高。付けすぎてもぼかしやすく、軽く付けるだけでも綺麗な色味が続く。
-
パウダーなのにクリームのような滑らかさ。密着しふわっと血色が良くなり、長時間キープできるので魅力的。
口コミで発色の良さと落ちにくさが好評のエクセル。小さくコンパクトでブラシ付きです。パウダーチークはメイク直しが必要な場合が多いですが、ほぼ1日中綺麗な発色のままキープでき、忙しいOLやメイク直しができない女性に人気があります。

ローズ系チークの単色カラーのプチプラでおすすめ人気ランキング
3位 セザンヌ ナチュラルチーク
商品名 |
評価 |
発色 |
単色 |
チークタイプ | パウダー |
仕上がりの印象 |
ナチュラル |
成分 |
ミネラル成分90%、無香料、無鉱物油 |
デザインとコスパ |
シンプル ブラシ付き 360円(税抜き) |
プチプラで色展開も豊富
プチプラの代表メーカーのひとつ、セザンヌ。単色カラーのローズ系チークも人気があります。ナチュラルなパウダータイプですが、色味が濃いので、重ね付けすることでしっかりメイクにも応用できます。肌が綺麗に見えると好評で、色展開も豊富なので気に入った色を集めて重ね塗りし、いろいろなローズ色を作るのもおすすめです。
セザンヌナチュラルチークの口コミ・評判
-
ローズ系は肌が明るく見えてお気に入り。安いのでほかの色も購入してアレンジして楽しんでいる。
-
安くてたくさんの色展開があるので自分に合うものが見つかる。プチプラだけど充分満足。
-
薄く付けたり、濃くしたり、ほかのと混ぜたり。安いのでいろいろ使い道がある。肌荒れもしないし、ブラシ付きでかさばらないのも嬉しい。
長い間人気が続いているセザンヌのチーク。プチプラですが、無鉱物油無香料で肌にも優しく、色展開も豊富です。ナチュラルに色付き、持ち運びにもかさばらないコンパクトタイプ。メイク直しにもおすすめです。
2位 キャンメイク クリームチーク
商品名 |
評価 |
発色 | 単色 |
チークタイプ | クリーム |
仕上がりの印象 | ツヤ感 ナチュラル |
成分 | コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなど |
デザインとコスパ |
シンプル 580円(税抜き) |
クリームチークをプチプラで
潤いのあるクリームジェルタイプのチーク。乾燥が気になる人やツヤ感を出したい人に人気です。指で優しくトントンと肌になじませ、ナチュラルにポッと優しく色づくチークです。クリームチークですが独特のベタつきは無く、塗った瞬間にサラサラになり、塗り心地も快適です。コラーゲンやスクワランなどの保湿成分も配合してあります。
キャンメイク クリームチークの口コミ・評判
-
見た目がジューシーで可愛く何点か購入。ローズ系は肌がポッとなり評判も良くお気に入り。
-
乾燥肌でクリームファンデーションなので、ほかのクリームチークを使っていたが、ベタつくのが苦手でこちらに変えた。使いやすく自然な仕上がり。
-
チークにしたり、リップとしても愛用中。ツヤが出て可愛い感じになれる。
見た目が可愛く何個でも買ってしまいそうなクリームチーク。ローズ系はポッと照れた可愛らしさを出すことができて、おすすめです。お出かけの時などにバッグに入れておいてもかさばらず、トントンとぼかすだけで可愛くなれると評判です。
1位 キャンメイク パウダーチーク
商品名 |
評価 |
発色 | 単色 |
チークタイプ | パウダー |
仕上がりの印象 | ナチュラル |
成分 | UVカット、ヒアルロン酸、スクワランなど8種の保湿成分 |
デザインとコスパ |
シンプル ブラシ付き 550円(税抜き) |
プチプラで可愛い発色のローズチーク
プチプラで人気のキャンメイク。クリームチーク、MIXチークも人気ですが、単色のパウダーチークはプチプラで、発色が良く人気が高いチークです。ヒアルロン酸など8種の保湿成分に加え、UVカットもプラス。肌を優しくケアしながら、可愛く発色します。色展開もたくさん。マットタイプ、パール入りなど自分好みのものを選ぶのも楽しいです。
キャンメイク パウダーチークの口コミ・評判
-
ずっと愛用していてお気に入り。色展開が豊富でコンパクトで使いやすい。何種類も揃えて毎日選んで楽しんでいる。
-
ローズ系のチークを使ってみたいと思い色の可愛さで購入。もっと大人っぽくなるかと思ったけど、老け過ぎず甘すぎず可愛い色で、いろいろなシーンで使える。
-
プチプラなのに色付きが良く、長時間色が落ちない。マットだけではなく、パール入りがあるのも嬉しい。
パウダーは美容オイル成分配合で密着力が高く、ロングラスティング効果があり、ローズの可愛い色が長時間続くと好評です。安いものはすぐに色が落ちてしまったり、粉っぽくなってしまう中、キャンメイクのパウダーチークは保湿成分を配合し色持ちも良く、人気があります。

人気のローズカラーのチークでメイクを楽しもう
ナチュラルなものから、マットなものまで、いろいろな種類があるローズ系チーク。色もメーカーによって微妙に違い、たくさんの種類があります。ポイントメイクはぜひテスターをして、実際肌にのせて自分のイメージにぴったりのものを探しましょう。
チークひとつで、印象はとても変わります。人気のローズ系は女子力がUPし、気分も上がるのでおすすめです。普段使いからお出かけまで活用できるお気に入りのチークで、メイクを楽しみましょう。