目次
アイブロウで決まる目元・顔の印象
アイブロウ一つで目元だけでなく顔全体の印象が変わります。そのためスッピンでも眉だけは描く…という方もいるのではないでしょうか。アイブロウは一つのブランドの中でも形状や色の違いなどがあり、たくさんの種類があります。そのため自分に合う眉の描き方や色の選び方に悩む方は多いと思います。今回は色をグレーに絞り、ペンシルやパウダーなど形状の違いをみながらおすすめのアイブロウを紹介していきます。

グレー系アイブロウのおすすすめな選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
価格 |
毎日メイクで使用するもののため手にしやすい価格であることも重要です。 |
選び方2 |
色味 |
グレーといっても濃い薄いなどはもちろんのこと、種類があるため自身に合うグレーを選択することが重要です。 |
選び方3 |
形状の扱いやすさ |
ペンシルやパウダー、リキッドタイプなどがあり、またこれらが組み合わさったものなどたくさんの種類があります。 |
選び方4 |
色の数や使い方 |
パウダータイプでは1つのパレット内の色の数により描ける眉が変わります。アイブロウとしてだけではなくノウズシャドウやハイライトとして使用できるものもあります。 |
選び方5 |
@コスメ受賞歴 |
多くの人が利用するサイトの受賞歴や口コミなどの評価も参考になります。 |
価格
毎日メイクで使用するもののため手にしやすい価格であることも重要です。プチプラで人気の高いものもあれば、本体は継続して使用できカートリッジ交換式のものもあります。どちらにしてもお財布に優しい価格帯であることは世代を問わず選ばれる理由にもなります。
色味
グレーといっても種類があり濃い薄いなどはもちろんのこと、ダークグレーやチャコールグレー、グレイッシュブラウンなどの違いがあります。自身の髪の色や瞳の色をみてあわせたり、なりたいイメージに近づくように選ぶことが重要です。テスターで色の出方を確認してから購入することをおすすめします。
形状の扱いやすさ
ペンシルやパウダー、リキッドタイプなどがあり、またこれらが組み合わさったものなどたくさんの種類があります。またカートリッジを交換することで本体はそのまま継続して使用できるものもあります。使用しやすい形状は人それぞれ違いがあり、眉の完成度に差がうまれるため扱いやすいものを選びましょう。
色の数や使い方
パウダータイプでは1つのパレット内の色の数により描ける眉が変わります。一色でしっかりと描いたり、ぼかしたり、複数色使用しグラデーションにするなど描く方法にも違いがあります。アイブロウとしてだけではなくノウズシャドウやハイライトとして使用できるものもあるため、メイクの仕方や使用方法などで選ぶこともおすすめします。
@コスメ受賞歴
眉の形に流行りがあるようにコスメ自体にも注目を浴びるトレンドのものがあります。特に、@cosme受賞歴は人気や注目度をみることができ、口コミは実際に使用している人の感想やメイクの仕方など参考になることが多いためチェックすることをおすすめします。

グレー系アイブロウの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
デジャヴュ |
世の中にないものしか発売しないことにこだわったブランド |
エクセル |
最旬のトレンドを自分らしく取り入れることができるブランド |
セザンヌ |
3つのやさしさにこだわったプチプラブランド |
デジャヴュ
高機能ツールの集合体を発売するブランド
約10年の歴史で多くのマスカラやアイライナー、アイブロウなど目元のメイク用品を送り出してきたブランドです。ドラッグストアなど身近な場所で購入でき、手に取りやすい価格帯も魅力の一つです。
エクセル
最旬のワールドトレンドを自分流にアレンジ
テクニックいらずで扱えるコスメでトレンドメイクが完成します。シンプルで使いやすいデザインの高機能なコスメで最旬なのに自分らしいメイクが楽しめるブランドです。
セザンヌ
地球へ、お客様へ、肌へのやさしさ
環境、価格、好処方の3つのやさしさにこだわったブランドです。プチプラで手にしやすく様々な年代の方に合うシンプルなデザインとなっています。

グレー系アイブロウ総合おすすめ人気ランキング
総合ランキングをまとめましたので購入の参考にしてください。
項目 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
デジャヴュ ステイナチュラPパウダーペンシルアイブロウ |
エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX
|
セザンヌ パウダーアイブロウR |
キャンメイク ミックスアイブロウ |
資生堂 眉墨鉛筆 |
価格 |
900円 |
1,450円 |
450円 |
600円 |
200円 |
グレーの種類 |
グレイッシュブラウン |
アッシュグレー グレイッシュブラウン |
チャコールグレー | グレイッシュブラウン | グレー |
形状や扱い方 |
パウダーペンシル 1.5㎜×3㎜の楕円細芯を採用 |
パウダーとペンシル 細く描ける楕円芯 |
パウダーアイブロウ 極細&太めのチップ付属 |
パウダーアイブロウ 細め&太めの筆タイプ付属 |
アイブロウペンシル |
その他の特徴 |
全3種展開。ウォータープルーフタイプ | 全8種展開。3機能1体型 | 2色入り全4種。 | 3色入り全4種。 | 全4種。 |
総合評価 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
価格 |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
色味 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
形状 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
色の数 |
★★★★☆ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
@コスメ受賞歴 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
公式リンク |
|
|
|
|
それでは5位からランキングを詳しく順番に見ていきましょう。
5位 資生堂 眉墨鉛筆
商品名 |
評価 |
価格 |
200円台と手頃。 |
色味 |
シンプルなグレーはなかなかない色味。 |
形状の扱いやすさ |
ペンシルタイプ。 |
色の数や使い方 |
単色でシンプルに描ける。付属品はとくになし。 |
流行りや注目度 |
@cosme2014年受賞歴あり。長く愛される口コミ多数。 |
長年愛され続けるアイブロウペンシル
適度な芯の硬さで描きやすく、シンプルな単色のペンシルで長年愛され続けるアイブロウです。一度は手にしたことのある方も多いと思います。混じりっ気のないグレーという色味のアイブロウはなかなかないため今まで色味に悩んできた方、このグレーはいかがでしょう。
プチプラのペンシルの中ではやわらかくて描きやすい。なかなか減らないから長く使えそう。
-
何十年も使っている。描きやすさ、発色、もちなど完璧。
口コミでは長年のリピーターの方から、プチプラのペンシルを試しに購入してみたという方もいました。鉛筆タイプは描きやすいようでコスパもよく、ロングセラーとなっている理由にも納得です。ブラシなど付属のものはないのでお手持ちのアイブロウやブラシとも無駄なく使えます。
4位 キャンメイク ミックスアイブロウ
商品名 |
評価 |
価格 |
3色入りでこの価格はコスパ抜群。 |
色味 |
ミックスして自分だけの色が完成。 |
形状の扱いやすさ |
パウダータイプ。 |
色の数や使い方 |
3色入り全4種類。眉メイクからノーズシャドウまで完成。 |
流行りや注目度 |
@cosmeでの受賞歴なし。アイブロウだけでなくノーズシャドウまで完成できる注目アイテム。 |
3色入りで眉メイクからノーズシャドウまで完成
3色のグラデーションをミックスして自分だけの色や、一色ずつも使えるため色のバリエーションは多彩です。髪や瞳の色だけでなく気分や服装によっても色を選べそうです。パウダーはしっとりしていて肌にフィットします。
3色入りで微妙な色味を出せるからうれしい。プチプラだけど落ちにくい。
-
安いのに捨て色なし。ブラシとチップで眉にもノーズにも十分使える。
コスパのよさやアイブロウだけでなくノーズシャドウとして使用している口コミもみられ、3色を混ぜても単色でも使い勝手がよさそうです。
3位 セザンヌ パウダーアイブロウR
商品名 |
評価 |
価格 |
プチプラの定番ブランド。とにかく安い。 |
色味 |
チャコールグレイの色味はアイブロウではなかなありません。黒髪でも茶髪でも合う色味。 |
形状の扱いやすさ |
パウダータイプ。極細のチップ&太めのチップが付属でついている。極細チップで繊細に描き、太めのチップでぼかして簡単に眉が完成。 |
色の数や使い方 |
2色入り全4種類。 |
流行りや注目度 |
@cosmeにて2017年受賞歴あり。 |
プチプラの定番ブランドのあると便利なパウダーアイブロウ
眉尻や毛の薄い部分などを描くことができる極細チップ&ぼかせる太めのチップが付属でついておりこれさえあれば眉が完成します。粒子の細かいパウダーだ肌にフィットするため粉飛びしません。2色入りなので髪色だけでなく気分や服装によっても色の使い分けや濃い薄いの違いでデザインを変えられそうです。
コスパのよさに驚き。少量とってストレスなく描ける。他のアイメイクにも使ったりするのでメイクポーチに目元のメイク用品はこれだけ入れている。
-
色が使いやすい。きれいにぼけて眉尻への濃い色へのグラデーションも自然にできる。
とにかくコスパのよさで購入している方もいるようです。手持ちのアイブロウと合わせている方やこれ一つで眉メイクを完成している方など使い勝手がいいのが魅力です。化粧ポーチにひとつあると便利です。
2位 エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX
商品名 |
評価 |
価格 |
手にしやすい価格帯。 |
色味 |
全8色展開であり、グレー系はグレイッシュブラウンとアッシュグレイから選べます。 |
形状の扱いやすさ |
細く描ける楕円芯と濃淡がつけやすいパウダー、ブラシが付属で3機能1体型。 |
色の数や使い方 |
ペンシルとパール感のあるふんわりパウダーでぼかした質感が簡単に実現。 |
流行りや注目度 |
@cosmeにて2014・2015・2016年に3年連続受賞。 |
3機能1体型で洗練された美人眉が簡単に実現
楕円芯で1本1本描けるペンシルと濃淡のつけやすいパウダー、描いたラインをぼかしながら整えるブラシの3機能で美人眉が簡単に作れます。また髪色や瞳の色、ファッションに合わせて選べる8色展開で1色だけでなく複数色手に入れたいアイブロウです。
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEXの口コミ・評判
スルスルと描きやすい。これ一つでふわっとしたナチュラルな今どき眉になるからおすすめ。
パウダーで埋めても濃くなりすぎずナチュラルに仕上がる。固めの芯で細い線が引けて描きやすい。もちがよいので直しいらず。
-
ずっとリピートしている。髪色や気分で他の色を使うため、2色は持っている。
他のアイブロウを試しても結局これに落ち着く、ずっとリピートしているといった口コミがみられ、1度使用するとその使い心地などフィット感がいいようです。濃くなりすぎないためナチュラル眉を作るのに適しているといえます。
1位 デジャヴュ ステイナチュラPパウダーペンシルアイブロウ
商品名 |
評価 |
価格 |
手にしやすい価格帯。 |
色味 |
全3色展開で、ブラウンが中心ですがグレイッシュブラウンというグレー系カラーも。馴染みやすいカラー展開が特徴。 |
形状の扱いやすさ |
楕円細芯で極細ペンシルのように描くことも、パウダーブラシのように描くことも可能。 |
色の数や使い方 |
3色のパウダーをブレンドした色設計で立体感を出せる。描いてぼかすだけでナチュラル眉に。 |
流行りや注目度 |
@cosmeにて2018年受賞歴あり。 |
1本で描いてぼかしてナチュラル眉がピタッときまる
密着成分配合で自然な仕上がりが持続、ウォータープルーフタイプで皮脂・汗・こすれによる崩れを防ぎます。1.5㎜×3㎜の楕円細芯を採用しており、極細ペンシルのように描くことも、パウダーブラシで描くように描くこともできます。グレイッシュブラウンは「ブラウン×チャコール×オリーブ」の3色をブレンドしており、クールな大人の印象眉を実現させてくれます。
デジャヴュ ステイナチュラP パウダーペンシルアイブロウ の口コミ・評判
忙しい朝でも描きやすい。顔に馴染むカラーで扱いやすい。
付属のブラシでなじませるのも簡単。暑い時期でも崩れず一日中キープしてくれている。コスパもいい。
-
楕円形のペンシルで細くも太くも描けるからこれ一つで眉が完成する。
手に取りやすい価格であること、崩れにくいことなどが口コミでみられましたが、描きやすさやカラーに関する口コミも多くみられました。せっかくメイクをしても汗や皮脂で崩れてしまうのはもったいないですよね。扱いやすさは忙しい朝にも時短で仕上げることができ、しっかりキープしてくれるのは助かります。アイブロウに悩んでいるようでしたら一度試してみることをおすすめします。

グレー系アイブロウでクールな印象眉に仕上げよう
アイブロウ一つで目元だけでなく顔全体の印象が変わります。そのため自分に合う眉の描き方や色の選び方に悩む方は多いと思います。グレー系アイブロウで描く眉はクールな印象に仕上がり、暗い髪色によく合います。グレーといってもその色味には種類があり、黒色に近いものから茶色を混ぜたような色味など数多くあります。自身の髪色や瞳の色、なりたいイメージなどから選び、眉メイクを楽しんでください。