目次
お金がない人への強い味方!ダイソーのオススメアイシャドウ
アイメイクには欠かせない存在であるアイシャドウ。デパコスやドラッグストアで購入するイメージが強いアイシャドウですが、実は、ダイソーなどの100均のアイシャドウもSNSや口コミで人気が高くなっています。ダイソーのアイシャドウの魅力は、なんといっても100円というコスパの良さ。通常は安くても1,000円以上のアイシャドウが多い中、100円でアイシャドウが手に入るのはとても便利です。ただ、値段が安い分、「肌に塗っても安全なの?」「綺麗なメイクになるの?」「なぜこんなに安いの?」と、不安になる方も多いかもしれません。
まず安全性についてですが、日本で販売される化粧品は、全て薬事法という決まりに従い製造販売することが義務になっており、化粧品も使用できる成分が厳しく定められています。そのため、ダイソーのアイシャドウも安全性は保証されています。(全ての方の肌に合うわけではないため、異常が生じた場合は使用を中止してください。)
次に、低価格で販売できる理由について説明します。もちろん、デパコスブランドと比較すると、どうしてもチープな成分でつくられているため多少のクオリティの差はありますが、他にも値段を抑えるために様々な工夫がされています。ダイソーのアイシャドウはデパコスブランドなどと違い、新商品が登場してもCMなどの広告を行わないため、宣伝費用がかかりません。また、パッケージ作成費も極力費用がかからないように抑えています。こうしたダイソーの企業努力により、一定のクオリティを保ったまま、100円という驚きの低価格で販売ができるのです。
ダイソーアイシャドウのおすすめの選び方
項目 |
選び方の解説 |
解説 |
選び方1 |
アイシャドウのタイプで選ぶ |
アイシャドウには、パウダーやリキッドなど様々なタイプがあります。ダイソーでも様々なタイプがあります。 |
選び方2 |
ブランドで選ぶ |
ダイソー商品の中にも、独自のブランドが幾つか存在します。 |
選び方3 |
カラーで選ぶ |
ダイソーに限らず、アイシャドウを選ぶ際にカラーはとても重要です。 |
選び方4 |
パレット数で選ぶ |
ダイソーでは、1色パレットから12色パレットまで、様々なパレット数のアイシャドウがあります。 |
選び方5 |
ラメの多さで選ぶ |
ラメの量によって目元の印象が変わるため、ラメの多さもチェックしてみましょう。 |
選び方1:アイシャドウのタイプで選ぶ
一口にアイシャドウといっても幾つか種類があります。代表的なアイシャドウの種類は、パウダー、リキッド、クリーム、ペンシル、ジェルの5種類です。
選び方2:ブランドで選ぶ
ダイソーの中にも幾つかコスメブランドがあり、中にはSNS等で話題になり売り切れになる程の人気があるブランドもあります。次のトピックの「ダイソーアイシャドウの人気ブランド・メーカー」で、人気のあるコスメブランドを紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。
選び方3:カラーで選ぶ
ダイソーのアイシャドウに限らず、アイシャドウの選び方としてカラーはとても重要です。ダイソーのアイシャドウも様々なカラーが取り揃えられています。価格が安いため、複数のカラーを購入し、日によって使用カラーを変更することも簡単です。
選び方4:パレット数で選ぶ
パレットの色が1色のものもあれば、12色入りのアイシャドウパレットもダイソーで販売されています。カラーパレット数が多い方がコスパよく様々な色のアイシャドウを試すことができますし、コンパクトで持ち運びも簡単です。一方、1色などパレット数が少ないアイシャドウは、その分1つの色の成分にこだわりがあるため、ラメや発色などの質が良い傾向にあります。
選び方5:ラメの多さで選ぶ
使用するアイシャドウのラメの量によって、目元の印象はかなり変わってきます。ダイソーのアイシャドウも、ラメが多くキラキラした商品もあれば、ラメが少なめでマットな質感の商品もあります。自分の好みにあったラメを選びましょう。

ダイソーアイシャドウの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー |
特徴 |
エスポルール |
売り切れ続出の人気のダイソーコスメブランドです。 |
カンコレ |
若い女性向けのファッションショー、ライブイベント「関西コレクション」とダイソーのコラボブランドです。 |
エルファー |
ダイソーブランドの中でも、特にヒットアイテムが多いメーカーです。 |
エスポルール
「こうなれたらいいな」を応援するプチプラブランド
Espoleur(エスポルール)は、2015年から販売を開始したダイソーの人気ブランドです。10代〜40代と幅広い女性をターゲットにしており、化粧下地からアイメイクまで、自分に合った”わたし色”を見つけられるブランドです。この記事では、「パウダーアイシャドウ」を紹介しています。
カンコレ
KANSAI COLLECTIONとダイソーの豪華コラボブランド
Kancore(カンコレ)は、主に若い女性に向けたファッションショーやライブのイベントを行っているKANSAI COLLECTION(関コレ)とダイソーがコラボした人気ブランドです。 この記事のランキングでも「カンコレ アイシャドウ」がランクインしています。
エルファー
「ハナタカパウダー」など、ネットで人気のダイソーブランド
ellefar(エルファー)は、鼻筋がスッと通って見える「ハナタカパウダー」などが人気のブランドです。この記事でも、「プロフェッショナルアイシャドウ」や「パールインアイシャドウ」などのアイシャドウを紹介しています。ネットで話題の商品も多く、注目されているダイソーブランドの1つです。

ダイソーアイシャドウの総合おすすめ人気ランキング
それでは、ダイソーのアイシャドウの総合おすすめ人気ランキングを確認していきましょう。同じ100円の商品でも、特徴には違いがありますので、解説や評価もぜひチェックしてみてください。
項目 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
商品名 |
エルファー パールインアイシャドウA |
カンコレ アイシャドウ |
エルファー プロフェッショナルアイシャドウ |
エクスプレス アイシャドーペン |
エスポルール パウダーアイシャドウ |
価格 |
108円(税込) |
108円(税込) |
108円(税込) |
108円(税込) |
108円(税込) |
カラーの種類 |
全3種類(ナチュラルブラウン、クールブルー、エレガンスパープル) |
全4種類(アッシュブラウン、ブラウン&ピンク、ブラウン、シルバーブルー) | 全3種類(ブラウン、ブルー、ピンクパープル) | 全6種類(ピンク、パープル、ブルー、グリーン、ゴールド、ブラウン) | 全5種類(グリッターホワイト、グリッターピンク、シャンパンゴールド、ベージュ、ブラウン) |
チップ・ミラーの有無 |
チップ付 | チップ付 | 無 | 無 | 無 |
パレット数 |
4色 | 3色 | 3色 | 1色 | 1色 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ | パイダータイプ | パウダータイプ | ペンシルタイプ | パウダータイプ |
総合評価 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
アイシャドウの機能性 |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
ブランド |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
カラーの多さ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
パレット数 |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
★★★☆☆ |
ラメの多さ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★★☆ |
★★★☆☆ |
それでは、順番に総合おすすめ人気ランキングをチェックしていきましょう。
5位.エスポルール パウダーアイシャドウ
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
エスポルール |
カラー |
全5種類(グリッターホワイト、グリッターピンク、シャンパンゴールド、ベージュ、ブラウン) |
パレット数 |
1色 |
ラメの多さ |
少なめ、小さめ |
美容液成分も配合の、目元をふんわり彩るパウダーアイシャドウ
エスポルールの人気商品、パウダーアイシャドウです。カラーは5色で、グリッターホワイト、グリッターピンク、シャンパンゴールド、ベージュ、ブラウンです。ラメは少なめで、マットな仕上がりになります。美容液成分も配合されており、肌に優しいアイシャドウです。
エスポルール パウダーアイシャドウの口コミ・評判
-
前作のクリームアイシャドウは発色が悪かったのですが、こちらはラメがとても綺麗で、肌にもなじむので気に入っています。job=10代
-
少し発色が控えめですが、ハイライトやベース、涙袋として利用するのには良いです。
口コミでは、「ラメが綺麗」「肌に良く馴染む」「発色が控えめ」「ハイライトや涙袋に使える」などの評価がありました。少し発色が控えめのため、他のアイシャドウと併用して、ハイライトや涙袋などに使用するのがおすすめです。
4位.エクスプレス アイシャドーペン
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
ペンシルタイプ |
ブランド |
ダイソー |
カラー |
全6種類(ピンク、パープル、ブルー、グリーン、ゴールド、ブラウン) |
パレット数 |
1色 |
ラメの多さ |
多め、細かい |
SNSでも話題の、ダイソーのアイシャドーペン!
「プチプラでも優秀!」とSNSで話題のダイソーコスメが「エクスプレス アイシャドーペン」です。カラーは6種類で、ピンク・パープル・ブルー・グリーン・ゴールド・ブラウンがあります。ダイソーのアイシャドウには珍しいペンシル型の繰り出し型アイシャドウで、ラメも多めでキラキラとした発色が特徴的です。
エクスプレス アイシャドーペンの口コミ・評判
-
100円なのに、塗るとキラキラして発色が綺麗です。
-
塗ったあとは、指でぼかすと良いと思います。涙袋を作るのにおすすめです。
口コミでは、「発色が綺麗」「涙袋を作るのにおすすめ」などの評価がありました。100円にしてはラメが多めでキラキラするのでお得です。
3位.エルファー プロフェッショナルアイシャドウ
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
エルファー |
カラー |
全3種類(ブラウン、ブルー、ピンクパープル) |
パレット数 |
3色 |
ラメの多さ |
多め、細かい |
ラメが細くてキラキラ!発色も良い、人気ブランドエルファーのアイシャドウ
おすすめのダイソーブランドにも紹介した、エルファーのアイシャドウです。パレット数は3色で、ブラウン系、ブルー系、ピンクパープル系の3種類が発売されています。ブラウン系はブラウン・オレンジ・ベージュ、ブルー系はブラック・ブルー・ベージュホワイト、ピンク系はブラウン・ピンク・オフホワイトのカラーでそれぞれ構成されています。
エルファー プロフェッショナルアイシャドウの口コミ・評判
100円ですが、思ったより発色が良く、ラメも細くてキラキラで満足です。
値段にしては、色持ちが結構よくて、落ちづらいです。
口コミでは、「値段の割に発色する」という評価が一番高かったです。100円とは思えないクオリティの高さに満足する評価も幾つかありました。
2位.カンコレ アイシャドウ
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
カンコレ |
カラー |
全4種類(アッシュブラウン、ブラウン&ピンク、ブラウン、シルバーブルー) |
パレット数 |
3色 |
ラメの多さ |
普通、細かい |
関西コレクションとダイソーのファッション&ビューティーのコラボ商品
おすすめのダイソーブランドにも紹介した、カンコレとのコラボ商品です。チップ付きで、パレット数は4色で、アッシュブラウン、ブラウン&ピンク、ブラウン、シルバーブルーです。アッシュブラウンは濃いブラウン・赤みのあるブラウン・ベージュの3色、ブラウン&ピンクはピンク・ブラウン・ゴールドの3色、ブラウンは濃いブラウン・ベージュブラウン・ホワイトの3色、シルバーブルーはブラウン・ブルー・ホワイトの3色です。
カンコレ アイシャドウの口コミ・評判
メインカラーと締め色の発色がよいです。付属のチップを使うよりも、手で塗る方がしっかり色がつくのでおすすめです。
細かいパールやラメが入っており、ギラギラしないナチュラルな感じで満足です。
口コミでは、「チップは使わず手で塗ると発色が良い」「ナチュラルなラメ感が良い」という評価がありました。ナチュラルで自然なツヤ感を出したい場合はこのアイシャドウがおすすめです。
1位.エルファー パールインアイシャドウA
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
エルファー |
カラー |
全3種類(ナチュラルブラウン、クールブルー、エレガンスパープル) |
パレット数 |
4色 |
ラメの多さ |
普通 |
100円とは思えないと好評!派手すぎないのにきちんと発色
ダイソーアイシャドウのおすすめ総合ランキング第1位は、エルファーのパールインアイシャドウです。微粒子パール入りのアイシャドウで、カラーは、ナチュラルブラウン・クールブルー・エレガンスパープルの3種類があります。3種類とも、ホワイトに同系色の3種類のカラーがある4色パレットです。100円とは思えないほどのしっかりとした発色が人気です。
エルファー パールインアイシャドウAの口コミ・評判
100円なので期待せず購入しましたが、想像以上に発色が良くて驚きました。筆は使用せずに指を使うとより色づきが良くなります。
-
100円なので期待せず購入しましたが、想像以上に発色が良くて驚きました。筆は使用せずに指を使うとより色づきが良くなります。
口コミでは、「発色が良い」「ラメやパールが派手すぎずちょうど良い」「グラデーションが作れる」「安っぽさがない」などの評価がありました。比較的その場しのぎで購入する場合が多い100均アイシャドウですが、この商品はリピートする方も多いようです。

ダイソーのカラーパレット数多めのアイシャドウおすすめ人気ランキング
次に、ダイソーのアイシャドウの中でも、「カラーパレット数が多めのアイシャドウ」という切り口で商品を紹介していきます。
5位.エルファー ジュエルアイカラー
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
エルファー |
カラー |
全4種類(グリーン、パープル、レッド、ブラウン) |
パレット数 |
6色 |
ラメの多さ |
多め |
ジュエルのような輝きのアイシャドウ
ジュエルのような輝きの、マットタイプとウェットタイプの両方が揃っている6色パレットのアイシャドウです。カラーはグリーン、パープル、レッド、ブラウンの4色です。マットタイプは目の下や眉の下に軽く伸ばしたり、濃いめのカラーをアイホール全体にぼかしていきます。ウェットタイプは、まつ毛の生え際にラインを描いて使用します。
エルファー ジュエルアイカラーの口コミ・評判
-
100円なのにワンパレットでメイクが完成するためありがたいです。カラーバリエーションも豊富です。
-
粉っぽさは少しありますが、発色は悪くなく、コスパは良いと思います。
口コミでは、「100円で6色入りでコスパが良い」「色のバリエーションが豊富」「少し粉っぽい」などの評価がありました。ラメも綺麗で、コスパの良さを求める方には評価が高いです。
4位.ダイヤモンドアイシャドー&アイブロー
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
ダイソー |
カラー |
全4種類(ピンク、ブラウン、パープル、ブルー) |
パレット数 |
5色 |
ラメの多さ |
少なめ |
アイブロウにも使える!お得な5色パレット
アイブロウとしても利用できる、コスパ抜群のアイシャドウです。カラーはピンク・ブラウン・パープル・ブルーの4種類で、各タイプとも、メインのカラーを基調に5色のパレット数があります。グラデーションを作りやすく、立体感のある目元に仕上げることができます。
ダイヤモンドアイシャドー&アイブローの口コミ・評判
-
アイブロウパウダーがついていたので購入しました。クオリティは高くはないですが、コスパよく使えるので緊急時には良いです。
-
発色は薄めですが、パレットが5色ありグラデーションがしっかり作れる点は嬉しいです。個人的にはピンク系がおすすめです。
口コミでは、「アイブロウパウダーが嬉しい」「グラデーションがしっかり作れる」などの評価がありました。ただ、少し色づきが悪いため、何度か重ね塗りすることがおすすめです。
3位.ルージーン 12色アイシャドウ
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
ルージーン |
カラー |
全2種類(シックカラー、ライトカラー) |
パレット数 |
12色 |
ラメの多さ |
多め |
ダイソーでも購入可能!コスパ最強の12色パレット
こちらは同じ100円均一ショップ「セリア」のブランドですが、ダイソー店舗でも販売しているためランキングに入れています。今回紹介する商品の中で最大のパレット数であり、その日の気分によって色が選べるかなりお得な商品です。
12色アイシャドウの口コミ・評判
-
12色も入っているため質は低そうだと思っていましたが、意外と発色やパール感が良く驚きました。
-
100円なのに、いろいろな色が楽しめるのでありがたいです。
口コミでは、「12色も入っていて嬉しい」「発色やラメ感が良い」「コスパが良い」などの評価がありました。パレット数が多いほど、どうしても1色あたりの質は低くなってしまいがちですが、この12色アイシャドウは発色も良く、人気のあるアイテムです。
2位.ダイソー カラフルアイシャドウ
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
ダイソー |
カラー |
全3種類(ゴールド系、ブラウン系、ピンク系) |
パレット数 |
4色 |
ラメの多さ |
多め |
捨て色がない4色パレットのアイシャドウ
パレット数が4色のダイソー カラフルアイシャドウは、ゴールド系・ブラウン系・ピンク系の3種類のカラーがあります。ツヤやラメ感が上品で使いやすく、またパレット数が4色で捨て色がなく、無駄なくパレットを使用することができます。
ダイソー カラフルアイシャドウの口コミ・評判
-
パール感がギラギラしすぎず使いやすいです。100均にしては粉質も良いです。
-
4色とも捨て色がなく、グラデーションも作れるので重宝します。
口コミでは、「粉質が良い」「発色が良い」「全力使える」などの評価がありました。「4色パレットが無駄なく使用できるのでちょうど良い」という意見もありました。
1位.エルファー グリッターアイシャドウ
商品名 |
評価 |
アイシャドウのタイプ |
パウダータイプ |
ブランド |
エルファー |
カラー |
全2種類(コーラル、ライラック) |
パレット数 |
5色 |
ラメの多さ |
多め |
グリッターラメと大粒パールが好評!「100均」っぽくない人気アイシャドウ
大粒のパールとグリッターラメがしっかり目元を輝かせてくれるエルファーのグリッターアイシャドウ。カラーは2種類で、コーラルとライラックがあります。パレット数は5色で、コーラルタイプはホワイト・コーラル・ピンク・ゴールド・ブラウンの5色、ライラックタイプはホワイト・ベージュ・ピンク・パープル・ブラウンの5色です。鏡とチップもついていてお得です。
エルファー グリッターアイシャドウの口コミ・評判
パールがとても綺麗で発色もよかったです!100均のアイシャドウは薄くなってしまうものも多いのですが、これはしっかり目元を明るくしてくれます。
ラメが想像以上にキラキラしていて驚きました。しっかり色づきます。ただ、濃くすると安っぽさが出るので、チップや指で調整は必要です。
口コミでは、「ラメがキラキラ」「パールがしっかり付く」「パレット数が多いのに発色が良い」などの評価がありました。「100円とは思えない!」という意見もあり、かなり評判の良いアイシャドウです。

ダイソーのおすすめアイシャドウで、コスパの良いメイクを!
ダイソーのアイシャドウはとてもリーズナブルで、かつ100円とは思えないクオリティのアイテムもたくさん存在します。メイクにお金をかけられない方は、ぜひダイソーでお気に入りのアイシャドウを見つけて探してみてください。