目次
どんな乳液を使っていますか?
うるおいをしっかりキープし、肌をぷるぷるにしてくれる乳液、毎日のスキンケアにみなさんは使っていますか?
「オイリー肌だけれど、乳液って必要なのかな?」「自分の年にあった乳液が知りたい」「コストパフォーマンスのいい乳液ないかな…」などと、使用している人にも悩みは様々です。
今回はそんな乳液を「20代」という世代におすすめなものに絞って、ランキング形式でご紹介いたします。また、乳液を選ぶ際の決め手となるポイントもご紹介しますので、自分に合った乳液を選ぶ際の参考にしてみてください。

20代におすすすめな乳液の選び方
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
選び方1 | 保湿力 | 乳液において、なんといっても重要なのは保湿力です。 |
選び方2 | コストパフォーマンス | 20代の女性が「続けやすい価格」でなおかつ「優秀でパフォーマンスが高い」ものを評価します。 |
選び方3 | 肌へのやさしさ | いくら保湿力・コストパフォーマンスに優れていても、肌への刺激が強いものはよくありません。 |
選び方4 | 付け心地 | 乳液といっても、べたべたしてしまうのものがある一方でサラサラでさっぱりな着け心地まであります。 |
保湿力
やはり一番乳液に求めるのは「保湿力」です。乳液の役割は、化粧水でうるおいを与えられた肌に乳液の水分や油分で肌に膜を作るようにして乾燥から肌を保護します。乾燥肌の方は特にしっとりしたテクスチャーの乳液を、オイリー肌の方は油分が少なめのさっぱりした使い心地の乳液がおすすめです。
コストパフォーマンス
いくら効果の期待できる素晴らしい乳液でも、高くて続けられなくては意味がありません。スキンケアは毎日欠かさずすることが大切なので、「続けやすい価格」ということが重要になってきます。ここでは、続けやすい、なおかつ優秀な乳液を評価していきます。
肌へのやさしさ
肌はとっても敏感で、20代の肌が30代へ、30代の肌が40代へと将来の肌質にも影響していきます。そのため、20代のスキンケアはとっても大切。この時期に、肌への刺激が強いものや肌に悪影響なものを使用している乳液などをつけてしまうとこれからの肌が心配です。できるだけ肌にやさしいものを選ぶようにしましょう。
付け心地
乳液によって付け心地は様々で、しっとりとしたものからさっぱりサラサラしたものまで様々です。中には油分が多すぎてベタベタしてしまうものもありますので、心地の良い付け心地も乳液を選ぶ時には重要ですね。あまりさっぱりでも保湿力がないのは本末転倒ですので、乳液としての役割を果たしながら付け心地の良い乳液を選びましょう。

20代におすすめの乳液の人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー | 特徴 |
ちふれ | プチプラで優秀な化粧品が評判の人気メーカーです。 |
オルビス | 良心的価格、通信販売化粧品の定番です。 |
無印良品 | シンプル・低価格・優秀なスキンケア商品がそろいます。 |
ちふれ
プチプラ化粧品で評判
ドラッグストアでも購入できるプチプラ化粧品として有名な「ちふれ」。ちふれは保湿・美白・エイジングケアまで6種類の乳液を展開しています。また価格も良心的で、550円~1100円と大変安くなっています。ただ安いだけでなく「良いものを誰もが手に入りやすい価格で」というのを徹底しており、コストパフォーマンスが良いのもちふれの魅力の一つです。
オルビス
通信販売化粧品の定番
通信販売化粧品の中でも定番の「オルビス」。良心的価格なのはご存知の方も多いかもしれませんが、なんといってもオルビスの魅力はその「種類の豊富さ」です。乳液代わりの保湿液が揃っており、保湿・美白・エイジングケア、ニキビ対策など様々な用途に合わせて購入できます。
無印良品
シンプル・低価格・優秀の3拍子
無印良品の化粧品はそのシンプルさと低価格、そして優秀の3拍子で評判です。乳液は保湿・美白・エイジングケアと様々な種類がそろっており、お肌にやさしいというのも無印良品の魅力のひとつです。シンプルなボトルデザインも人気なのが特徴です。

20代におすすめの乳液総合おすすめ人気ランキング
まずは20代におすすめしたい乳液の総合おすすめ人気ランキングを見ていきましょう。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | オルビス アクアフォースモイスチャー |
無印良品 乳液・敏感肌用 |
ちふれ 乳液しっとりタイプ | ザーネ スキンミルク | 豆乳イソフラボン |
価格 | 1700円/60ml | 780円/200ml | 600円/150ml | 1050円/140ml | 900円/150ml |
商品の特徴1を記入 | 肌のべたつきが気になる方におすすめできるさっぱりな付け心地 | 肌にやさしい成分を使用で低刺激性 | しっとりとした使い心地 | 全身に使うことが出来る乳液 | ハリと弾力のあるもっちり肌に |
商品の特徴2を記入 | うるおいをすぐに実感できる | 安心の低価格で続けやすい | ニキビに有効な成分を使用 | 伸びが良くべたつかない | べたつかない、心地よいしっとり感 |
商品の特徴3を記入 | 化粧のりがよく化粧崩れも少ない | 敏感肌の方におすすめ | 安心の低価格で続けやすい | 浸透が早く肌になじみやすい | 瑞々しく肌なじみがいい |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
保湿力 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
コストパフォーマンス | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
肌へのやさしさ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
使い心地 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
公式リンク |
それではまず、ランキングを見ていきましょう。
5位:なめらか本舗 豆乳イソフラボン
商品名 | 評価 |
保湿力 | 素肌の内側にうるおいを与えるので、効果を感じやすいです。 |
コストパフォーマンス | ドラッグストアなどで購入でき、低価格で優秀。 |
肌へのやさしさ | 豆乳イソフラボン含有で肌にやさしい |
付け心地 | かなりしっとりします。時間がたつほどべたべたは気にならなくなります。 |
うるおいと弾力のある「もっちり肌」へ!
こちらの商品は、女性の美しい肌づくりに効くイソフラボン含有の豆乳発酵液が素肌の内側に浸透し、しっとりと保湿していきます。この豆乳発酵液が女性の肌を「もっちり」とした弾力・ハリのある肌に仕上げてくれます。ドラッグストアで購入することが出来る商品なので手に入れやすく続けやすい、まさに20代の女性におすすめしたい乳液です。
なめらか本舗 豆乳イソフラボンの口コミ・評判
-
とろっとしています。保湿力は良くて、もちもちした感じになります。特に肌荒れもなくて良かったです。
-
低刺激で高保湿、悪い点が見つからず迷ったらこれという感じです。テクスチャーはとろっとしていて、つけるともっちりした肌になります。
やはり他の商品と比較して口コミで多く見られたのが「もっちり」「もちもち」など弾力のあるお肌が手に入るということです。使うことで肌が保湿されるだけでなく、ふっくらして触りたくなるようなうるおいのある肌が手に入りますよ。
4位:ザーネ スキンミルク
商品名 | 評価 |
保湿力 | 肌をしっとりすべすべにしてくれます。 |
コストパフォーマンス | 全身に使うことが出来るので、乳液以外の用途もあると考えるとコストパフォーマンスは良いです。 |
肌へのやさしさ | 肌に負担をかけにくいやさしい使用感で薬用タイプなので安心です。 |
付け心地 | べたべたせず、さらっと伸びが良いです。 |
全身に使うことができる!さらっとしたタイプの乳液
こちらの「ザーネ スキンミルク」は付け心地はさらさらとしていて伸びが良く、顔だけでなく全身の保湿に使うことができるとあって有能な乳液です。かさつく肌をすべすべ・しっとりとさせてくれるので冬におすすめですが、さっぱりとした使い心地なので夏こそザーネスキンミルク、なんて声も多く見られます。大豆から抽出したレシチンとスクワランという成分がお肌の水分を保ってくれるのですべすべのお肌が続きます。
ザーネ スキンミルクの口コミ・評判
-
塗って乾いたあとはサラッと感じます。うるおいが足りないと感じたら、このクリームを足します。乳液が苦手ですが、サラッとするので、がんばれそうです。
-
サラサラしている乳液です。肌にやさしく、ソフトな使い心地です。あっさり使いたい人におすすめです。
上記のように、「サラサラ」とした使い心地、という声が多く見られました。乳液特有のべたつきがなく、さっぱりとしているので夏場に使える、という口コミも多くありました。全身にも使えるので、一本で大活躍の商品ですね。
3位:ちふれ 乳液 しっとりタイプ
商品名 | 評価 |
保湿力 | しっとりしており、肌をなめらかにしてくれます。 |
コストパフォーマンス | ドラッグストアで購入でき、他と比較してもかなりお得です。 |
肌へのやさしさ | 無着色・無香料でやさしい使い心地です。 |
付け心地 | しっとりとなめらかなテクスチャーです。 |
保湿だけでなく乾燥対策も
こちらのちふれの乳液は保湿だけでなく乾燥によるトラブルから肌を守る「トレハロース」や「ヒアルロン酸」を配合し、肌をしっとりすべすべの状態に保ちます。肌の水分をベールで覆い保ってくれるので、しっとり感が長く続きます。ドラッグストアで購入できるので、続けやすいのも魅力的ですね。
ちふれ 乳液 しっとりタイプの口コミ・評判
-
ニキビが酷かった時期に、乳液はニキビに良くないって聞いていたけど、これは全然そんなことない!安いししっとりするけどベタつかないし、化粧品臭さもない!
-
値段の割にしっかり保湿もされ夜までしっとりしているためとても気に入ってます!ベタベタしすぎるわけでもないのでファンデーションもつけやすかったです!
安いのに「質がいい」という声がよく見られました。ちふれは肌に悪影響なものなどをなるべく使わず化粧品を製造しているブランドなので、ニキビなどの肌トラブルなども悪化させることがなくどんな肌質の方にとっても相性のいい乳液なのかもしれません。ドラッグストアで購入できる、コストパフォーマンスの良い商品です。
2位:無印良品 乳液・敏感肌用 高保湿タイプ
商品名 | 評価 |
保湿力 | 「高保湿タイプ」はしっとりと肌に浸透していきます。 |
コストパフォーマンス | 他と比較してもかなりコストパフォーマンスは良いです。 |
肌へのやさしさ | 無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済みで安心です。 |
付け心地 | かなりしっとりで柔らかいテクスチャー。伸びやすいのも特徴です。 |
コストパフォーマンスの良さ
こちらの商品の魅力はなんといってもそのコストパフォーマンスの良さ。780円で200mlと、他と比較してもとても低価格です。そのため、量を気にせず一度にたくさん使えるのでうれしい、という口コミも多く見られました。今回紹介した「高保湿タイプ」のほかに、「しっとりタイプ」「さっぱりタイプ」などがあるので、乾燥肌やオイリー肌など自分の肌質に合わせて使ってみるのがいいですね。
無印良品 乳液・敏感肌用 高保湿タイプの口コミ・評判
-
使い心地は良い!保湿力も普通に良い!
-
同じラインの化粧水と一緒に購入しました!こちらについても安いので気兼ねなくガバガバ使ってます。使いやすいようにポンプをつけて使っています。
この商品についてはやはり「コストパフォーマンスが良い」という口コミが多く見られました。せっかく購入した乳液でも、高くてなんだかつけるのに躊躇する…なんてものでは存分に効果が発揮できません。こちらの乳液は普通に保湿するもよし、フェイスマッサージに使うのもよし、コットンに浸して即席パックにしてもよしと、様々な用途で使うことが出来るのも便利です。
1位:オルビス アクアフォースモイスチャー
商品名 | 評価 |
保湿力 | うるおいマグネットAQで潤いをすぐに実感できます |
コストパフォーマンス | 続けられる低価格で安心です |
肌へのやさしさ | 無香料・無着色・アルコールフリーで肌にやさしい。 |
付け心地 | べたべたしないさっぱりタイプ |
まさに「20代の肌」にぴったりな乳液!
こちらのオルビス アクアフォースモイスチャーは20代から30代の女性のために作られた商品です。「透明感・肌ツヤ・なめらかさ」を手に入れることが出来る優秀なプチプラ乳液です。「うるおいマグネットAQ」が角層の隙間に密着し、肌にうるおいを吸収させます。そのためすぐに効果を実感しやすいのです。
また次の日の化粧ノリもよく、化粧崩れもしにくい肌へと導きます。
オルビス アクアフォースモイスチャーの口コミ・評判
-
コスパがよく、ベタベタするのが嫌い・乳液嫌いなわたしでも心地よく使えます♪何度もリピートしています(*^^*)
-
乾燥してかゆくなる敏感肌です。こちらの商品と化粧水を使っていますが、痒くなることもないので何度かリピートしています。
多かった声が、「コストパフォーマンスが良い」ということです。またべたべたするのが嫌いな人も、使い心地がサラサラなのでおすすめです。夏のスキンケアにもいいかもしれませんね。敏感肌の使用者の方の評価も高かったのが印象的でした。

20代には20代にぴったりの乳液を
いかがでしたでしょうか。
スキンケアは年齢に合ったその時その時に必要とされるケアが大切になってきます。20代の肌は将来の肌へと影響しますので、若いうちのスキンケアはさぼってはいけません。
そんな中でも、20代にとって良心的な価格で、それでも優秀で続けやすい乳液を紹介してきました。ご自身の肌質に合わせた乳液を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。