目次
毎日使いたい日焼け止め
夏の間だけ、またはレジャーの時だけ日焼け止めを使っていませんか?紫外線は、夏以外でもありそのまま浴びてしまうと、肌が乾燥し、シミやシワの大きな原因になってしまいます。紫外線をきちんとブロックするには、日焼け止めを毎日塗りケアすることが大切です。
たくさんある日焼け止めは選ぶのも迷ってしまいます。選ぶ参考になるポイントや、おすすめ商品の比較、また使っている人の口コミを見て、自分に合う日焼け止めを見つけましょう。

毎日使う日焼け止めのおすすすめな選び方
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
選び方1 | 成分を見て選ぶ | 毎日使うものなので、肌に優しいものや保湿成分のあるものを選ぶ |
選び方2 | 落ちにくさで選ぶ | ウォータープルーフのものや、日焼け止め効果が長く続くものを選ぶ |
選び方3 | 日焼け止めの種類で選ぶ | ジェルタイプ、ミルクタイプなど好みのテクスチャーで選ぶ |
選び方4 | SPFを見て効果で選ぶ | SPF50のものが効果が高い |
選び方5 | コスパで選ぶ | 自分が毎日続けられる価格のものを選ぶ |
成分を見て選ぶ
日焼け止めは肌に負担がかかると心配する人もいます。しかし使わないほうが肌にはかえって負担がかかり、乾燥を招いてシミやシワの原因を作ります。毎日使うものなので、無添加のものや、ヒアルロン酸が含まれているものがおすすめです。ほかにも美容成分入りのものや、紫外線吸収剤を使っていないものもあります。購入する際はチェックするようにしましょう。
落ちにくさで選ぶ
落ちにくさは自分の好みで決めます。こまめに塗る人は落ちやすいタイプでも問題ありませんが、汗をかくシーンが多い場合などは、ウォータープルーフのものがおすすめです。日常使いだけではなく、レジャーにも出かけたり、長時間外出する機会が多い人は、落ちにくいタイプのものがおすすめです。
日焼け止めの種類で選ぶ
日焼け止めには大きく分けて、ミルクタイプと、ジェルタイプがあります。ミルクはジェルに近い伸びの良いものから、しっとりしたクリームタイプのものまで幅広くあり、商品によってテクスチャーが異なる為、できればテスターをして購入するのが望ましいでしょう。ジェルは日焼け止めが苦手な人にもおすすめです。さらっとしたものが多く、軽いつけ心地になります。
SPFを見て効果で選ぶ
日焼け止めに表示されているSPF。これは紫外線B波をどのくらい防ぐ効果があるのかを表したもので、SPF50が最も炎症を防ぐ効果が高く、日焼けを防ぐにはおすすめです。SPF50だと刺激が強く肌に悪いという時代もありましたが、今は刺激が少なく保湿成分が多く含まれているものもたくさんあります。あまり外出しない人や、こまめに塗る人はSPF35などでも良いでしょう。
コスパで選ぶ
日焼け止めは毎日継続することが望ましいため、自分に無理のない範囲の価格のものを購入しましょう。以前は、3,000円前後の物が多くありましたが、近年は日焼け止めの種類も増え、価格も下がってきています。プチプラの物でも効果が高いものも多く、おすすめです。

毎日使う日焼け止めの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー | 特徴 |
カネボウ アリー | 白肌でいたい人の強い味方。効果が高く化粧下地にも人気。 |
資生堂 アネッサ | 絶対焼きたくない人に大人気。圧倒的な日焼け止め効果で人気。 |
花王 ビオレUV | プチプラで日常使いに人気。6年連続売上連続1位。 |
カネボウ ALLIE(アリィー)
夏でも白肌でいたい人に大人気
カネボウから2000年に高性能サンスクリーンとして誕生したアリィー。2011年にジェルタイプ、2012年にSPF50でウォータープルーフなど、時代の先を行く日焼け止めを次々に開発しています。独自の深層部ダメージUVバリア機能で、長時間紫外線から守り、白浮きせずに均一にフィット。滑らかでさらさらの使い心地で、毎日の化粧下地としても人気があります。
資生堂 アネッサ
高い日焼け止め効果で大ヒット
アネッサは老舗メーカー資生堂から、日焼け止め専用ブランドとして、1992年に誕生しました。絶対焼きたくない人向けの金のタイプや、美白向け、デリケート肌向けなど、種類やサイズも数多くラインナップされています。汗や水に強く、その高い効果から爆発的大ヒット。とにかく日焼けを防ぎたいという人におすすめで、リピート買いする人も多いブランドです。
花王 ビオレUV
売上連続1位で日常使いに大人気
ビオレUVは水感アクアリッチやパウダー入りのさらさらUV、親子で使える低刺激なUV、メンズ用UVなどのラインナップがあります。特に2011年に誕生した、みずみずしい日焼け止めのアクアリッチは翌年から6年連続で売上1位をキープ。プチプラで気軽に使えるUVとして、コスメサイトでも殿堂入りしています。花王はニベア、ソフィーナなども人気が高く、日常使いにおすすめのブランドです。

毎日使う日焼け止め総合おすすめ人気ランキング
まずは、毎日使いたい日焼け止めの総合人気ランキングを表で見ていきましょう。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 |
アリィー エクストラUV ジェル |
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク |
アリィー エクストラUVプロテクター ホワイトニングN |
ニベアサン プロテクト ウォータリージェル |
コーセー サンカット日焼け止めエッセンス |
DHC サンカットQ10EX |
オルナ オーガニック 日焼け止めクリーム |
オルビス サンスクリーン(R) フリーエンス |
価格 |
90g オープン価格 |
60ml 3,240円 |
60ml 2,800円(税抜き) 25ml 1,400円(税抜き) |
80g オープン価格 | 60g オープン価格 | 50ml 1,944円 | 50g 1,512円 | 50ml 1,296円 |
SPF | SPF50 | SPF50 | SPF50 | SPF50 | SPF50 | SPF50 | SPF50 |
SPF30
|
液タイプ | ジェル | ミルク | ミルクウォーター | ジェル | エッセンス | ミルク | クリーム | ミルク |
成分 | ヒアルロン酸、コラーゲン、ローヤルゼリーエキスなど | スーパーヒアルロン酸など5種の保湿成分と、デイプロテクト美容成分 |
ヒアルロン酸 透明美白エッセンス |
ヒアルロン酸 | ヒアルロン酸、コラーゲン、10種の植物エキス | コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、海藻エキスなど | ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドなど美容成分12種と、植物成分22種 | 天然保湿因子 |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ |
落ちにくさ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
塗り心地 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
効果 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
公式リンク |
次に、毎日使いたい日焼け止めのおすすめ商品を、詳しく8位から順に見ていきましょう。
8位 オルビス サンスクリーン(R)フリーエンス
オルビス サンスクリーン(R)フリーエンス | 評価 |
成分 肌への優しさ | 無添加 天然保湿因子 |
落ちにくさ | 落ちやすい |
日焼け止めのタイプ | ミルク |
SPF | SPF30 |
価格 | 50ml 1,296円 |
肌に優しく負担がかからない
肌への優しさに定評のあるオルビスの日焼け止めです。とても軽く柔らかいテクスチャーで、素肌感覚でつけられるので、ストレスがかかりません。SPF50は刺激が心配という人や、秋冬にも普段使いしたい時などにぴったり。紫外線吸収剤不使用で、無油分無香料無着色です。
オルビス サンスクリーン(R)フリーエンスの口コミ・評判
-
つけている感覚がないくらい軽くて、肌に優しい。オルビスなので安心して使える。
-
ちょっと外出する時などに、さっと塗って出かけられる。SPF30なので刺激もなく、日常使いにとても良い。
-
子供にも安心して使える優しさが気に入っている。刺激がないので、敏感肌でもかぶれない。
オルビスなので安心して毎日使えると評判の日焼け止めです。刺激が少なく、秋冬など普段の化粧下地としても充分です。また天然保湿因子を配合してあり、日焼けを防ぎながら肌も守ってくれます。敏感肌の人にも評価が高くおすすめです。
7位 オルナ オーガニック日焼け止めクリーム
オルナ オーガニック日焼け止めクリーム | 評価 |
成分 肌への優しさ | 無添加 22種の植物成分と12種の美容成分 |
落ちにくさ | やや落ちやすい |
日焼け止めのタイプ | クリーム |
SPF | SPF50 |
価格 | 50g 1,512円 |
乾燥性敏感肌でも安心
オルナの日焼け止めは、肌のことを1番に考え作られました。無添加でパラベンフリー、無香料無着色のオーガニック製品で、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの12種の美容成分と、植物成分を22種類もたっぷり配合。使いやすいチューブタイプでクリームタイプの日焼け止めです。
オルナ オーガニック日焼け止めの口コミ・評判
-
なかなか合う日焼け止めが無くて困っていたらSNSで話題になっていて購入。敏感肌だが肌が荒れることもなく、冬でもカサつかない。
-
1年中乾燥肌で困っているが、オルナはクリームのようで日焼け止め効果があるので、全身に使っている。
-
下地にすると肌がしっとりして、肌が綺麗になったような感覚になる。オーガニックだがSPF50でめずらしく愛用中。
日焼け止めでSPF50のものだと、刺激が心配ですが、オルナはオーガニックでありながら高い日焼け止め効果も実現した商品です。見た目もシンプルでおしゃれ。SNSを中心に話題になり、若い世代を中心に人気があります。
6位 DHC サンカットQ10EX
DHC サンカットQ10 | 評価 |
成分 肌への優しさ | コエンザイムQ10、オリーブバージンオイル、ヒアルロン酸、海藻エキス、パラベンフリー、無香料、無着色 |
落ちにくさ | 落ちにくい |
日焼け止めのタイプ | クリーム |
SPF | SPF50 |
価格 |
50ml 1,944円 |
コンビニでも買える人気のDHCシリーズ
手軽に購入できるDHCシリーズ。サンカットQ10は、パラベンフリーで無香料無着色。アミノ酸コ―ティングUVフィルターが皮脂成分を抱え込み、長時間UVカットを続けます。ヒアルロン酸やコエンザイムQ10など美肌成分も配合。さらっとした使い心地で化粧下地としても人気です。
DHC サンカットQ10EXの口コミ・評判
-
日焼け止め独特の匂いも無く、さらさらで使いやすい。ずっとリピートして使っている。
-
汗をはじいてくれて、日中陽射しが強い日でも焼けず満足。
-
化粧下地として毎日使っている。紫外線ブロック効果も高いし、肌荒れもしなくて日常使いに満足。
高い紫外線ブロック効果に加え、肌にも優しい日焼け止め。顔用として使っている人が多く、汗に強いので崩れにくいと好評です。コンビニやドラッグストアでも取り扱いが多いので、無くなってもすぐ購入できる手軽さも人気です。
5位 コーセー サンカット日焼け止めエッセンス
コーセー サンカット | 評価 |
成分 肌への優しさ | ヒアルロン酸、コラーゲン、10種の植物エキス、アレルガード |
落ちにくさ | スーパーウォータープルーフ |
日焼け止めのタイプ | エッセンス(ジェルタイプもあり) |
SPF | SPF50 |
価格 | オープン価格 |
潤いたっぷりのスーパーウォータープルーフ
ジェルタイプも人気が高いコーセーのサンカット。こちらのエッセンスタイプは潤いがたっぷりのスーパーウォータープルーフ。耐久テスト済みで水や汗に強く、しっかり紫外線から肌を守ります。ベタつきや白残りが無く、花粉やホコリからも肌を守るアレルガード機能の日焼け止め。春先や暑い時期も安心です。
コーセー サンカット 日焼け止めエッセンスの口コミ・評判
-
エッセンスタイプなので伸びが良く塗りやすい。値段の割に大きくコスパが良い。
-
ヒアルロン酸とコラーゲン配合で日焼け止めなのに肌が潤う。化粧下地におすすめ。
-
白くならないのがいい。つけ心地が軽くて、毎日たくさんさっと使える。
日焼け止めは白浮きしてしまうこともありますが、こちらはジェルに近いエッセンスタイプ。白くならずコスパも良いのでたっぷり使えると人気です。全身にも使え、いつもの洗顔やボディウォッシュで簡単に落とすこともでき、毎日気軽に使えると評判です。
4位 ニベアサン プロテクト ウォータリージェル
ニベアサン プロテクト | 評価 |
成分 肌への優しさ | ヒアルロン酸、無香料、無着色 |
落ちにくさ | 落ちやすい |
日焼け止めのタイプ | ジェル |
SPF | SPF50 |
価格 | オープン価格 |
素肌に馴染むジェルタイプ
潤いがあり素肌に馴染むジェルタイプで、肌への負担が無くベタつかないさらさらの使い心地です。2018年に改良されさらに伸びが良くなり、みずみずしさもアップしています。日焼け止めをつけていることを忘れさせてくれるような、自然な仕上がり。簡単に石鹸で落とすことができます。
ニベアサンプロテクト ウォータリージェルの口コミ・評判
-
ウォータープルーフではないので、日常のボディ用に使っている。肌にすっと浸透してつけ心地がとても良い。
-
日焼け止めではないみたいにみずみずしいジェル。オイリー肌なのでベタつかないところが気に入っている。
-
水や汗にはあまり強くないので、レジャーではなく普段の毎日使いに。刺激が少なくたっぷり重ね塗りしても、ベタベタしないので子供にも。
日焼け止めのジェルタイプで人気の高いニベアサンプロテクト。ちょっとだけ外出する時や、子供と公園へ行く時など、さっと使えてベタつかないところも好評です。おもに日常のボディ用として使っている方が多く、小さい子供がいる主婦にも人気がある日焼け止めです。
3位 カネボウALLIE エクストラUVプロテクター ホワイトニングN
アリィー エクストラプロテクト | 評価 |
成分 肌への優しさ | 無添加、ヒアルロン酸、透明美白エッセンス |
落ちにくさ | 落ちにくい |
日焼け止めのタイプ | 2層 ミルクウォーター |
SPF | SPF50 |
価格 | 60ml 2,800円 25ml 1,400円(税抜き) |
透明美白エッセンス配合
日焼け止めとして人気の高いアリィー。こちらはシミやそばかすを防ぎ、日常からレジャーまで使える日焼け止めです。保湿成分のヒアルロン酸に加え、透明美白エッセンスも配合。肌をツヤ肌に綺麗に見せてくれます。ウォータープルーフですが簡単にいつものクレンジングでオフできます。
ALLIEエクストラUV プロテクターホワイトニングの口コミ・評判
-
白浮きせずにベタつかずすっと伸びる。嫌な匂いもしないくて、全身に使える。
-
もう何年も使っている。汗に強く落ちにくいし刺激も少ない。焼きたくないのでSPF50でシミもできにくくしてくれる。
-
化粧下地にしているが、肌がワントーン明るくなれる。不自然に白浮きしないし、さらっとしたテクスチャーで伸びが良く、とても塗りやすい。
女性に嬉しい美白効果のある日焼け止め。ミルクウォーターの2層で振って使うタイプで、ツヤ肌になれるのにベタつかず、顔用として使う方が多くいます。シミもできにくくブロックしてくれるので、毎日の化粧下地からレジャーまで、広く活用できるところも人気です。
2位 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
アネッサパーフェクトUV | 評価 |
成分 肌への優しさ |
無香料 スーパーヒアルロン酸など5種の保湿&整肌成分、 緑茶エキスなど3種のデイプロテクト美容成分 |
落ちにくさ | とても落ちにくい |
日焼け止めのタイプ | さらさらミルク |
SPF | SPF50 |
価格 | 60ml |
絶対焼きたくない人の強い味方
日焼け防止効果の高いアネッサ。こちらは高い日焼け防止効果はそのままので、新しく美容成分を50%プラスした商品です。汗や水に触れるとブロック力がアップし、砂も付きにくいサンドプルーフタイプ。レジャーはもちろん、毎日絶対焼きたくない人の強い味方です。
アネッサパーフェクトUV スキンケアミルクの口コミ・評判
-
厚塗り感が無く1日中外にいることが多いが、日焼けしないので助かっている。
-
アネッサは日焼け止め効果が高いので、使う前は刺激が気になっていたが、たっぷり美容成分が配合されていて肌荒れもせず、いつもの洗顔でオフできて嬉しい。
-
夏には毎年アネッサの金と決めている。陽射しが強い毎日でも安心だし、これは専用リムーバーも不要なので助かる。
絶対焼きたくない人を中心に、高い日焼け止め効果で絶大の評価を受けているアネッサ。特に毎年夏になると各コスメランキングの上位を占め、殿堂入りもしています。強いタイプは刺激が気になりますが、美容成分も配合され、石鹸で簡単にオフできるところも人気です。
1位 カネボウALLIE エクストラUV ジェル
アリー エクストラUVジェル | 評価 |
成分 肌への優しさ | パラベンフリー、無香料、ヒアルロン酸、コラーゲンなど |
落ちにくさ | スーパーウォータープルーフ |
日焼け止めのタイプ | ジェル |
SPF | SPF50 |
価格 | オープン価格 |
肌に優しいジェルが肌にフィット
アリィーのジェルタイプ。汗水にも強くタオルで拭いた時などの摩擦にも強い、Wフリクションプルーフ。ジェルタイプなのにスーパーウォータープルーフです。すっと伸びが良くヒアルロン酸や水溶性コラーゲンも配合。毛穴の凸凹にもジェルが浸透しムラを防ぎます。
ALLIE エクストラUVジェルの口コミ・評判
-
ジェルなのですっと伸びが良く全身に使える。刺激も少なく、白くならないので背中や首筋にも塗りやすい。
-
日常使いにもう何年も使っている。べたつかず塗りやすく、匂いも気にならないので、たっぷり使える。
-
ジェルだがミルクのようなしっとり感があり、乾燥しない。日焼け防止効果も高く肌にも低刺激なので毎日使える。
日焼けはしたくないけど、日焼け止めのテクスチャーや匂いが苦手という人にも好評のアリィーのジェルタイプ。白くならず全身に塗りやすく、毎日の日焼け防止に手軽に使えおすすめです。すっと肌に馴染み、ベタつかず汗や摩擦にも強いので、暑い季節にも大活躍してくれます。

毎日の日焼け止めプチプラのおすすめ人気ランキング
日焼け止めを毎日使いたい場合、コスパも気になります。ここではプチプラだけど人気の高い、毎日使える日焼け止めを見ていきましょう。
3位 レシピスト さらっとなめらか日焼け止め
レシピスト さらっとなめらか日焼け止め | 評価 |
成分 |
ローズエキス、オレンジピールエキス、 ヒアルロン酸、グリセリンなど |
落ちにくさ | やや落ちやすい |
日焼け止めのタイプ | クリーム |
SPF | SPF50 |
価格 | 50g 602円 |
持ち運べるクリームタイプの日焼け止め
可愛く持ち運べるチューブタイプの日焼け止め。資生堂から誕生したレシピストは厳選された自然由来の成分を配合し、シンプルで綺麗な基礎力のある肌をテーマに作られています。美容液のような滑らかな質感で、SPF50でありながら、潤いを与えてくれる日焼け止めです。
レシピストさらっとなめらか日焼け止めの口コミ・評判
-
夏以外にも紫外線を防げるものが欲しくて購入。滑らかで刺激が少なく、クリームタイプなのにすぐにさらっとしてベタベタしないので、気に入っている。
-
ツヤ感があるがベタつかない。香りがさわやかで日焼け止めっぽくない所が良い。
-
チューブタイプでハンドクリームのように持ち運びをして、こまめに塗っている。毎日の紫外線対策に良い。
SPF50ですがクリームタイプなので、乾燥の気になる季節に購入する人が多い日焼け止め。持ち運びができ、いつでもさっと塗れる所も好評です。価格が安く、見た目も可愛いレシピスト。毎日のお買い物の時や、ちょっとした外出にもぴったりです。
2位 ロート製薬 スキンアクア モイスチャージェル
スキンアクア モイスチャージェル | 評価 |
成分 |
スーパーヒアルロン酸、アミノ酸、コラーゲン、 無香料無着色、パラベンフリー |
落ちにくさ | やや落ちやすい |
日焼け止めのタイプ | ジェル |
SPF | SPF35 |
価格 | 110g 900円(税抜き) |
化粧水のようにみずみずしい日焼け止め
水から生まれたスキンアクアシリーズの日焼け止め。化粧水のように軽いジェルタイプです。すっと気持ちの良い伸び感でさらっとべたつかず快適な塗り心地。毎日使いにちょうど良いSPF35で肌にも負担がかかりません。スーパーヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなども配合し、肌に潤いを与えながら紫外線からも守ってくれます。
スキンアクア モイスチャージェルの口コミ・評判
-
とてもさらさらの使い心地で、さっぱりした日焼け止め。毎日使うのに負担がかからずおすすめ。
-
時間が無い時でもパット塗れて、ムラにもならない。すぐさらさらになるので服もベタつかずに全身に使えて良い。
-
毎日こまめに塗ってもたくさん入って安いので嬉しい。みずみずしいので日焼け止め感が無く気持ちが良い。
水から誕生したシリーズなので、とても潤いがあり日焼け止めのベタつきや匂いも気にならないという声が多い日焼け止め。SPF35なので普段使いにちょうど良く、コスパも良いのでボディ用としても好評です。服やバッグにも付きにくくさらっとした使い心地でこまめに塗っても厚塗り感もなく人気があります。
1位 花王ビオレ UVアクアリッチウォータリーエッセンス
ビオレUVアクアリッチ ウォータリーエッセンス |
評価 |
成分 |
ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、 シトラスmix |
落ちにくさ | スーパーウォータープルーフ |
日焼け止めのタイプ | ミルク |
SPF | SPF50 |
価格 | 50g オープン価格 |
6年連続売上1位
ウォーターカプセルが入ったベールが、しっかり肌にとどまり、汗や水から長時間紫外線をカット。スーパーウォータープルーフでSPF50なのに、ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキスなどが配合され、肌に潤いを与えます。ジェルに近いみずみずしさのある日焼け止めです。2012年から6年連続売上1位。長く多くの人に支持され人気が続く商品です。
ビオレアクアリッチ ウォータリーエッセンスの口コミ・評判
-
しっとりした化粧水をつけたと思うくらい、日焼け止めを塗ってる感が無い。肌がみずみずしいのにさらさらでつけ心地が気持ちいい。
-
コスパが良いのに伸びが良くベタつかずSPFも高い。すっと肌に馴染むので日焼け止めは苦手だったが、毎日使っている。
-
見た目はミルクだがジェルに近いテクスチャー。肌がとてもみずみずしくなり、塗った後はサラサラで気持ち良い。これで汗にも強くSPF50なので凄い。
ウォーターカプセルinなので、みずみずしい日焼け止め。毎日の紫外線ケアを快適にしてくれます。塗っているのを忘れるような素肌感で、ベタつきが苦手な人にも人気です。各コスメサイトでも1位を受賞し高評価。日常使いの日焼け止めとしてリピーターが多くおすすめです。

自分に合った日焼け止めで毎日きちんとケアしよう
日焼け止めにはたくさんの種類があります。肌に直接塗るものなので、自分に合ったものを長く毎日継続して塗っていきましょう。自分のイメージにぴったりの商品が見つかったら、まずはテスターして塗り心地をチェックするのもおすすめです。夏以外でも毎日日焼け止めでケアしていくことで、肌が守られます。紫外線は肌の1番の敵と言われています。しっかりケアし、シミやそばかす、乾燥から大切な肌を守りましょう。