目次
日焼け止め下地でお肌ダメージを防ぐ
「お肌がダメージを受ける要因のおよそ80%が紫外線などの環境」といわれています。さらに、紫外線を浴びすぎると皮膚ガンや白内障のリスクも増えることが明らかになっています。また、オゾン層の破壊などで地上に届く紫外線は年々増えており、世界保健機構では、UV指数(紫外線の人体への影響の度合いをわかりやすく指標化したもの)を活用し、紫外線対策をすることを推奨しており、紫外線対策は近年、世界共通の課題となっているのです。
紫外線だけではない、お肌ダメージをうける環境
地上へ届く太陽光は紫外線・可視光線・赤外線の3種類ですが、これまでもっともお肌にダメージを与えるものは、紫外線のUVAとUVBと言われてきました。
UVAはシワ・たるみなどの原因になります。波長が長くお肌の奥までじわじわ浸透し、肌が黒くなる日焼けを引き起こします。大量に浴びるとDNAに傷がつきお肌の老化を早めてしまいます。
UVBはシミ・そばかすの原因になります。波長は短いけれどエネルギーが強く、お肌の炎症を引き起こし、肌が赤くなる日焼けの原因になり、シミの元メラニンを生成します。またひどくなると皮膚ガンの原因にもなると言われています。
最近では、ブルーライト(スマホやパソコンやLEDなど肉眼で見ることのできる青い光)もお肌の光老化の原因になるといわれており、角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達するため、その肌への浸透率はUVAとほぼ同じだそうです。紫外線・赤外線・ブルーライト=光老化の三要素とも呼ばれているのです。
また、PM2.5・排気ガス・粉塵などの大気中物質も、気づかないうちにお肌内部にダメージを蓄積させ、乾燥・しみ・しわ・たるみなどの要因となりえます。さらに、緑地のアスファルト化によって空気は乾燥し、大気中の水蒸気の量が減少することで、空気の透過率が上がるため紫外線量が増える、といった研究結果もあります。
季節を問わず、屋外でも室内でも、常に私たちのお肌はストレスにさらされています。しかし、これらのお肌老化の原因となるものから、できる限りお肌を守りたいものです。
「SPF」と「PA」
よく見かける「SPF」や「PA」は日焼け止め下地をを選ぶ際の基準ですが、紫外線防止効果を示す指標のことです。数値が高いほど紫外線防御力もアップしますが、比例してお肌に負担になる場合もあります。
日本化粧品工業連合によると、下記の表のように、生活シーンに合わせてSPFとSAを選ぶのがベストとされています。
シーン別 | SPF値 | PA値 |
日常生活(短時間の散歩や買い物) | SPF15 | PA+からPA++ |
屋外での軽いスポーツ・レジャーなど | SPF15から30 | PA++からPA+++ |
炎天下でのレジャー・マリンスポーツなど | SPF30から50 | PA+++からPA++++ |
非常に紫外線の強い場所や紫外線に特別敏感な人 |
SPF50から50+ |
PA++++ |
正しい使用法をすることで、より紫外線防止につながります。日焼け止め下地をお顔に使用する際には、パール大くらいの量をムラなく丁寧にのばしましょう。2-3時間おきに塗り直すなどの重ね塗りでムラを防ぎ、紫外線を防ぐベールでお肌をカバーしてあげましょう。

日焼け止め下地のおすすすめな選び方
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
選び方1 | メイクのノリ | お肌や化粧品との相性はよいか |
選び方2 | メイクのキープ力 | メイク崩れしにくく持続力があるか |
選び方3 | スキンケア | スキンケアも同時にできるものか |
選び方4 | 低刺激 | 敏感肌でも使用できるか |
選び方5 | コスパ |
価格と効果とのバランス |
メイクのノリ
化粧下地として使用するからにはお肌はもちろん、上に乗せてゆく化粧品との相性も大切。メイクの発色をよくしたり毛穴やお肌の凹凸をカバーし、よりお肌を綺麗に見せてくれる効果のあるものを選びましょう。
メイクのキープ力
屋外が多い場合には汗に強いウォータープルーフを、こまめに塗り直しが出来ない場合には長時間でもよれない持続力の高いものなど、シーンに合わせて種類も選びましょう。また、乾燥を防ぎメイクをより長持ちさせるためにも、保湿成分があるものがおすすめです。
スキンケア
保湿成分の他にも、ビタミンA(パルチミン酸レチノール)・ビタミンC(アスコルビン酸)・ビタミンE(トコフェロール)が配合されているものを選びましょう。抗酸化作用や免疫作用もあり、美肌効果も得られます。日焼け止めに配合されているスキンケア成分で、ダメージがお肌に定着する前に早めにお肌環境を整えましょう。
低刺激
お肌トラブルや敏感肌は、お肌に優しいもので紫外線予防をしましょう。紫外線散乱剤を使用したノンケミカルや弱酸性のものなど、低刺激でお肌に負担のないものがおすすめです。より紫外線をカットしたい場合には、紫外線吸収剤を使用していても、より刺激の少ない安心設計のものを選ぶとよいでしょう。
コスパ
日焼け止め下地にも1,000円以下のプチプラから、高級感のあるデパコスまで、幅広い価格で商品があります。毎日使用するものですがお肌に直接つけるものなので「安い=悪い」「高い=良い」といったことではなく、価格と効果のバランスがよく納得できる、自分のお肌にあったものを選びましょう。

日焼け止め下地の人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー | 特徴 |
ランコム |
焼かない以上の価値を追求する「UVエクスペールシリーズ」は美人度アップの日焼け止め化粧下地 |
資生堂 | 日焼け止めの定番「アネッサ」の「ビューティサンケアシリーズ」は17年連続売上No.1 |
ロート製薬 |
種類も豊富な「スキンアクアシリーズ」は、塗った瞬間にまるで水のようになじんで、究極に気持ちいい使い心地で人気 |
ランコム
先進のサイエンスが女性一人ひとりの美しさを引き上げる
1935年創立。皮膚の知識を追求するために医学界と共同で研究を行うチームを世界各地18ヶ所に所有し、3,300人の科学者が「毛穴縮小・しわ・肌の色の均一性」など日々研究を重ね、敏感肌を含む全てのお肌タイプを科学的にテストし開発を行なっています。日焼け止め下地としても人気が高く、大気汚染物質やブルーライトなどにも対応する商品も開発。「ランコムといえば日焼け止め」というイメージも定着しており、デパコス日焼け止め下地の女王的存在です。
資生堂
日本が世界に誇る化粧品メーカーは、国内メンズコスメブランドとしてもパイオニア
1972年創業。日本初の洋風調剤薬局として始まり、現在ブランド・ラインは10以上もあり、さまざまなライフスタイルや嗜好に合わせたブランドを提案しています。日本を代表する老舗メーカーであり、化粧品事業を軸に多用なビジネス展開で成長し続けています。化粧下地としても人気の日焼け止め「アネッサシリーズ」は毎年夏になると売り切れるドラッグストアもあるほど。
ロート製薬
ドラッグストアなどでもリピーターが多い、売れ筋スキンケア商品を数多く開発
1899年創業。創業から110年を超える老舗企業で、Never say Never(不可能は絶対にない)をスローガンに近年は目薬だけでなく、スキンケア事業やアグリ・ファーム事業、再生医療事業など、新たな分野に事業を広げ続けています。「Obagi(オバジ)」シリーズや「肌研(ハダラボ)」シリーズなど、スキンケア商品で化粧品市場に「価格破壊」を巻き起こしました。

日焼け止め下地の総合おすすめ人気ランキング
それでは、日焼け止め下地の総合おすすめ人気ランキングを、順番にみていきましょう。
それではランキング順に詳しくみていきましょう。
6位 ランコム UV エクスペール BB
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | 明るくツヤのある仕上がり |
メイクのキープ力 | 潤いに満ちたお肌を保つ |
スキンケア | 植物モリンガ(ワサビノキ種子エキス)成分配合 |
低刺激 | 独自のUVフィルター |
コスパ | 顔全体から首にかけて使用できる 。軽く柔らかなテクスチャーは少量でも伸びがよい。 |
紫外線からお肌を守り大気中の微粒子もブロック、先進潤いヴェールの登場
大気汚染、紫外線、酸化ストレス、炎症によるダメージから肌を守るアーバンシールドテクノロジーで早すぎるエイジングを防ぎます。また、多種類のミネラルピグメントを効果的に配合し、ムラのない輝きのある肌をつくります。
ランコム UV エクスペール BBの口コミ・評判
-
かなりの乾燥肌ですが冬の乾燥時期はもちろん、夏場は夕方になってもしっとり保湿がキープでき、化粧崩れもそれほどありません。液体はグレー味のある肌色ですが、塗るとパッと顔色が明るくなり、透明感とツヤが。
-
伸びがよくお肌の色ムラが補正され1トーン明るくなる感じが。香りはありますがあまり気になりません。くすみ等もありますがBBクリーム入りなので、お肌が綺麗に見えます。
カバー力はまあまあ、そして外資系コスメらしく香りがやや強めに感じるという声もありましたが、なんといっても、つけた時のお肌のトープアップと透明感に魅力を感じている方が多かいようです。
5位 コーセー エスプリーク CCベース カバー
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | 毛穴ケア成分・黒ずみ毛穴カバーパウダー・ハリ演出ポリマーでつるんとなめらかに |
メイクのキープ力 | 13時間化粧もちデータ取得 ※コーセー調べ |
スキンケア | ヒアルロン酸・コラーゲン・グリコシルトレハロース・スクワランなど、保湿成分配合 |
低刺激 | 無香料 |
コスパ | 顔全体に伸ばして使える |
ぽっかり毛穴や黒ずみ毛穴など、様々な毛穴をしっかりカバー
毛穴カバーの他に、シミやそばかす、赤味、色ムラなど、肌の気になる部分もしっかりカバーし、一日中つるんと均一なお肌に保つCCクリーム。なめらかになじみ、素肌感あふれるナチュラルな肌に仕上げます。
コーセー エスプリーク CCベース カバーの口コミ・評判
-
頰や小鼻の毛穴が自然に隠れました!厚塗り感もなく、上にリキッドファンデを使用しても大丈夫。しみ・そばかすなどには、まあまあのカバー力に感じました。個人差はありますが、私のように開き毛穴で悩んでいる方にはおすすめだと思います。
-
厚塗り感がなく自然な仕上がりで、肌が綺麗になった錯覚がおきます。
気になる毛穴などへの、お肌カバー力が秀逸。しっかり塗ってお肌を綺麗カバーしたり、薄づきでパウダー仕上げなど、お肌の調子に合わせて塗り分けをしている方もいました。
4位 ラ ロッシュ ポゼ 敏感肌用UVイデア XL
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | くすみや色むら感をカバー、ツヤのある自然で明るい仕上がり |
メイクのキープ力 | テカりを押さえ、潤いが持続 |
スキンケア | 天然由来のデキシトルとビタミンE配合 |
低刺激 |
パラペンフリー・ノンコメドジェニックテスト済・皮膚科学的テスト済・アレルギーテスト済・無香料 |
コスパ | 顔だけでなく首・デコルテにも。ワンプッシュで約1回分が出てくる、使いやすいポンプパッケージ |
世界の皮膚科医が採用するスキンケアブランドが、アジア人の肌を考えて開発
ラ ロッシュ ポゼ ターマルウォーターで皮膚をやわらげ、皮膚本来の機能をサポートし、紫外線など外的要因から肌を守りすこやかに整える、天然由来のデキシトルとビタミンEを配合。お肌に優しく敏感肌でも使用できます。ツヤのある薄づきのピンクベージュの色味が皮膚のくすみ感や色むら感をカバーし、全体の顔色トーンをアップします。
ラ ロッシュ ポゼ 敏感肌用UVイデア XLの口コミ・評判
-
高性能で肌に優しく安心です。汗や皮脂にはさほど強くないのでお直しは必要ですが、皮膚科の先生も使用されていて、調子がよくなったそうです。普段はこれとフェイスパウダーのみでお肌そのものを綺麗にしたいと思います。
-
厚塗り感がなく、時間がたっても崩れないところがよいです。お肌トラブルもおきません。
カバー力は弱めという意見もありましたが、ナチュラルな仕上がりに人気が高かったです。敏感肌の方からは、お肌に優しくトラブルなく安心して使える、という声が多く目立ちました。
3位 アクセーヌ スーパーサンシールドEX
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | 透明感のあるナチュラル肌仕上げ |
メイクのキープ力 | 潤いが持続 |
お肌をケアする成分 | 色素が直接肌に触れないPV(パーフェクトヴェール)技術 |
お肌に優しい成分 | 無香料・無鉱物油紫外線吸収剤不使用・アルコールフリー・アレルギーテスト済 |
コスパ | 1プッシュを顔全体に |
軽やかで心地よい美肌ヴェールで、透明感のあるナチュラルはお肌へ
アクセーヌ史上最高のUVカット効果を実現し、心地よさ・やさしさにもこだわった日やけ止めベースクリームです。軽やかに伸びて潤い感が持続。透明感のあるナチュラルな肌に仕上げます。
アクセーヌ スーパーサンシールドEXの口コミ・評判
-
肌に負担がかからず日焼け止め効果もバッチリ。メイク崩れもなく非常に優秀。色ムラや補正効果はあまり望めないですが、一年中使用したい日焼け止め下地です。
-
もう何本使用したかわかりません。SPF50と日焼け止め効果は高いのに肌に優しく、うっすらとした色味でほんのり肌を綺麗に見せてくれます。これに変えてから日焼けは全くしないのでかなり信用しています。
紫外線吸収剤不使用のノンケミカルでお肌に優しいのに、UVカット指数は最高値という優れものです。お肌悩みがある人にも安心して使用できる、心地よさ・優しさにこだわった日焼け止め下地です。
2位 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | エアリータッチのミルクで白くならず、キシキシしない |
メイクのキープ力 | スーパーウォータープルーフ |
スキンケア | スーパーヒアルロン酸・マリンコラーゲン・アロエエキス・バラ果実エキスDG・アセチル化ヒアルロン酸 などの保湿・整肌成分配合。 緑茶エキス・桜葉エキス・トルメンチラDG などのデイプロテクト美容成分配合。 |
低刺激 | 無着色・アレルギーテスト済み |
コスパ | 価格は安くはないが、UVカット力や化粧下地としての効果は抜群 |
アネッサ史上最高のUV防御力&スキンケア成分50%配合
まるで日焼け止めをつけていないかのようなエアリーな使用感。保湿・整肌成分・美容成分などスキンケア成分も50%も配合し、バージョンアップしたアネッサ。汗・水にふれると、UVブロック膜が強くなる「アクアブースター技術」搭載、80分間耐水性も確認済みのスーパーウォータープルーフで、もちろん紫外線からもお肌をがっちりガードします。
アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルクの口コミ・評判
-
若干肌コンディションがよろしくない時に使用したのですが、肌がいつもより綺麗に加工されたようになったので驚きました。各種日焼け止めを使用してみて一番焼けなかったのはアネッサです。化粧下地としても、汗に強いので化粧崩れが起きなかった点も良かった。通常アネッサよりも肌に優しい成分で出来ているので安心して使えます。
-
顔全体に塗った後、少し乾かして化粧下地をつけてますが、べたべたせず、パウダーとリキッドのファンデーション両方ためしましたが、横滑りなど下地ごと移動することもないです。「SPF50」を塗ってるなというストレスもなく、お気に入りの日焼け止めです。
汗にも強く、化粧下地としても、海や山などアウトドアなどの日差しが特に強いシチュエーションにも活躍しているようです。また、毎年改良されながら使い心地もよくなるので、長年愛用しているというファンの方が多かったです。
1位 ロート製薬 スキンアクア トーンアップUVエッセンス
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | 透明感のあるツヤ肌 |
メイクのキープ力 | 汗や水に強いスーパーウォータープルーフタイプ |
スキンケア | ヒアルロン酸Na・ビタミンC誘導体・ピュアニュアンスコンプレックスなどの保湿成分 |
低刺激 | 防腐剤フリー・鉱物油フリー・弱酸性・アレルギーテスト済み |
コスパ | 顔・全身に |
UVカットしながら色と光をコントロールし、肌をトーンアップ
透明感ブルー×血色感ピンク=ラベンダーカラーで、ナチュラルな透明感を演出。日やけ止めを塗っているだけなのに、いつもの素肌をより透明感のある肌へ導きます。日光や光を反射し、肌の透明感をあげながら立体的にツヤめく微細なストロボパール配合で、ひと塗りでツヤ肌に。
ロート製薬 スキンアクア トーンアップUVエッセンスの口コミ・評判
-
口コミが良かったので購入しました。お化粧前の日焼け止めとして使用です。薄紫色のクリームが顔色をよく見せてくれて、お化粧した後の顔色がワントーン上がった気がします。ただ、しっかり首にも塗らないと顔色が明るくなりすぎて首と顔色違くない?となる事もしばしば…笑。
-
ドラックストアでたまたま見つけてボディ用でかったのですが、これを使うと肌がトーンアップして綺麗に見えたので今は顔にも使ってます!(肌は焼けると黒くならずに赤くなるタイプ)ベタつくという口コミもありましたが、私は肌が乾燥してるから?そこまで気になりませんでした。
SNSや口コミでも評判が高く、パッケージの可愛さでも人気がありました。ラベンダーのカラーコントロールで、お肌の明るさを実感するコメントも多くありました。全身にも使えるコスパのよさもポイントが高いです。

コントロールカラー入りの日焼け止め下地のおすすめ人気ランキング
今年のトレンドは、お肌を綺麗に見せる「色付き日焼け止め」。UVカット力も高く、コスパにも優れたものを選びました。
3位 ビオレ ビオレUV さらさらブライトミルク
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | ファンデーションもなめらかに仕上がる |
メイクのキープ力 | ウォータープルーフ、さらさらパウダー配合で汗でも素肌さらさら |
スキンケア | ヒアルロン酸(保湿成分)配合 |
低刺激 | 無香料・無着色 |
コスパ | 顔用 30ml/698円(税込) |
光補正パウダーが肌色を明るく整えてくれる、ほんのり桜色の乳液
ほんのり桜色の光補正パウダー配合で肌色を明るく整え、肌の凹凸・毛穴・くすみをカバーします。化粧下地効果で化粧くずれを防ぎ、また、強力紫外線から肌をしっかり守る国内最高基準のUVカット効果(SPF50+/PA++++)で、日やけによるシミ・ソバカスも防ぎます。汗・水に強いスーパーウォータープルーフタイプ。
ビオレ ビオレUV さらさらブライトミルクの口コミ・評判
-
一見カバー力がないように見えますが。手のひらに取り少しずつ伸ばして行くと肌が明るくなり、シミやクスミもほとんど消えてしまいます。仕上がりは軽くメイクしたようなキレイ肌に。汗や皮脂にも強いウォータープルーフなので、本当に汗をかいても落ちません。朝塗れば夜までちゃんと落ちずにいてくれます。
-
肌が明るくなるし、カサつかず、ファンデーションがよれず、サラサラが続くので気に入りました。
薄いペールピンクで、サラサラ感のあるテクスチャーが人気です。日焼け止め下地ですが、これだけでメイクを施したような感覚、という方も多数いました。
2位 パラソーラ イルミスキン UVエッセンス
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | しっかり毛穴・くすみをカバー |
メイクのキープ力 | 水・汗に強い、べたつかずしっとり肌をキープ |
スキンケア | 透明感アップ10種類の保湿成分配合 |
低刺激 | 無香料・無鉱物オイル・弱酸性 |
コスパ | 顔・全身に 80g/1,048円(税込) |
ラベンダーカラーで透明感UP&細見え効果のUVエッセンス
ラベンダー色のカラーコントロール効果で肌に血色感と透明感を与えながら、マジックフォーカスパウダーの効果で肌に立体感を与え、自然なツヤ感で細く見せてくれます。国内最高基準のUVカット効果(SPF50+/PA++++)で、毛穴・くすみもカバーし透明感をアップ。10種類の保湿成分配合でお肌もしっかりとケア。汗・水にも強く、ベタつかずにしっとり素肌を保ちます。
パラソーラ イルミスキン UVエッセンスの口コミ・評判
-
軽くてのびが良いクリームで、塗り心地も悪くないです。もともと肌は小麦色よりの肌色なのですが、自然に透明感のある明るい肌色に。
-
紫色のクリームが出てきてちょっとびっくりしますが肌にのばすとほんのりと透明感が!そしてよくのびるので心配していた白浮きもなし。何より良いのは匂いです。日焼け止め特有の金臭い匂いがありません。香料も使っていないので、後から使うものを邪魔しません。
ラベンダー色のクリームは、ジェルと乳液の中間のようなテクスチャーで伸びもよく、トーンアップも実感できるようです。80gの大容量でたっぷり使えます。
1位 ロート製薬 メンソレータム サンプレイ クリアウォーター
商品名 | 評価 |
メイクのノリ | 肌色を明るく見せるブルーカラー |
メイクのキープ力 | スーパーウォータープルーフ |
スキンケア | ヒアルロン酸Na(うるおい成分配合) グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止成分配合) |
低刺激 | 無香料 |
コスパ | 体全身にたっぷり使える低価格 30g/700円(税抜) |
強力UVカットしながら、綺麗な素肌に導くブルーカラー
のびのいい使用感で支持されている「サンプレイシリーズ」から、素肌を綺麗にみせるカラーコントロールタイプが登場。透明感を与えるブルーカラーのミルクとパール配合で、くすみをカバーしピュアな透明感、立体感のあるお肌へ仕上げます。日やけ止め臭カットなど新機能もプラス。国内最高基準のUVカット効果(SPF50+/PA++++)。
ロート製薬 メンソレータム サンプレイ クリアウォーターの口コミ・評判
-
白浮きしません!べたつきません!これを使う時はスッピン帰りの時ばかりでしたので、余計効果がわかりやすかったです。肌が結構弱くてアレルギーがあったり、しょっちゅう吹き出物に悩まされますが、これは大丈夫でした。
-
色黒なのでノーマルの日焼け止めだと、顔が白っぽくなってしまうのですがこれはちょうどいい感じに顔色を均一にしてくれます。普段はこのあとにフェイスパウダーをはたいて終わりです。
テクスチャーがやや伸びにくいのと、ベタつくほどではないが存在感があるなどで、使用感には個人差があるようですが、最高のコストパフォーマンスという声が多くありました。

自分に合った日焼け止め下地でお肌を守ろう
地上に届く紫外線が年々強くなり、日焼け止めのUVプロテクション力も上がってきました。同時に、さまざまな環境からお肌へのダメージも増えつつある今、日焼け止めの機能も比例してめざましく進化しています。自分に合った、高度なテクノロジーが搭載されている日焼け止め下地で、お肌に悪影響を及ぼすものをしっかりと防ぎ、より美しいお肌を保ちましょう。