目次
短所をカバーし長所を引き出す化粧下地の選び方は?
メイクの仕上がりやもちの良さは、ベース次第です。さまざまな化粧下地が市販されていますが、どんな化粧下地を選べばよいのでしょうか。化粧下地の主な役割は、素肌を紫外線や乾燥などの刺激から守ること、そして毛穴・色ムラ・シワなど、隠したい欠点をカバーしてくれること。自分が何から肌を守りたいのか、どんな欠点をカバーしたいのかによって、選ぶべき化粧下地が変わってきます。
ここからは、あなたに合ったカバー力のある化粧下地の選び方のポイントと、人気のある化粧下地の特徴や口コミから見たランキングを一緒に分析していきましょう。

カバー力のある化粧下地のおすすすめな選び方
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
選び方1 | カバー力 | 毛穴や色むらをカバーする力やもちをチェック。 |
選び方2 | コストパフォーマンス | 無理なく使い続けられる価格か、容量や品質に見合った価格かをチェック。 |
選び方3 | UVカット | 紫外線対策効果がどれほどあるかチェック。 |
選び方4 | 肌へのやさしさ | 肌に負担になる成分の無添加や、保湿成分の配合などをチェック。 |
選び方5 | カラーバリエーション | 自分の肌の色や、なりたい肌の色に合わせて選べるカラーバリエーションがあるかどうかチェック。 |
カバー力
隠したいものをどれだけしっかり隠せるかは重要なポイントです。カバー力があるというと色がこってり乗るものを想像しがちですが、それだけとは限りません。
肌色のムラを隠したい場合はもちろんしっかり色が乗って肌色をカバーするものがよいのですが、毛穴を隠したい場合は色が淡くても毛穴をしっかり埋めてくれるアイテムがカバー力が高いといえるでしょう。
また、仕上がり時だけでなく、どれほど長い時間隠してくれるかという、カバー力のもちについてもチェックする必要があります。朝から夕方まで崩れにくいのが理想ですが、昼休みに簡単なメイク直しで済むようであれば合格ラインでしょう。
コストパフォーマンス
どんなに良いものでも、経済的に無理なく使い続けることができなければ意味がありません。化粧品に使うお金の中で、化粧下地にどれだけの予算を割くことができるか、自分の財布と相談して決めましょう。ただ単に値段を見て決めるのではなく、内容量や品質に見合った価格かどうかもチェックするとよいでしょう。
UVカット
化粧下地の重要な役割のひとつは、素肌を刺激から守ること。UVカット効果のある化粧下地を選べば、日焼け止めを重ねる必要がないため効率的で、肌への負担も減らせます。
UVカット効果のないものから、日常程度のものやSPF50など数値の高いものまで、さまざまな化粧下地が販売されています。自分の生活の中で必要な紫外線対策のレベルに合わせて選びましょう。
肌へのやさしさ
化粧下地は、スキンケア後の肌に直接塗布するアイテムであるため、肌への負担が少ないのがベストです。保湿力やスキンケア効果のあるもの、肌に刺激になるような成分を配合していないものを選ぶのがより安心でしょう。
カラーバリエーション
肌色を補正したい場合や色ムラを隠したい場合はとくに、自分の肌色や目的に合ったカラーがそろっていることが重要です。例えば、透明感を出したいときにはブルー系、血色感を出したいときにはピンク系、色ムラを消して均一な肌に見せたいときはイエロー系のカラーを使うとよいでしょう。
カバー力のある化粧下地の人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー | 特徴 |
資生堂 | 世界的メーカー、複数のブランドに厚い支持 |
花王 | 幅広い愛用者の生活に密着 |
DHC | 品質と効果にこだわり豊富な品ぞろえ |
資生堂
複数のブランドでランクイン
世界的に有名な化粧品メーカー、資生堂。その歴史と信頼、そして品質は、多くの人からの支持を集めています。
今回ご紹介する化粧下地の中にも、資生堂が展開する複数のブランドがランクイン。マキアージュ、マジョリカマジョルカ、クレドポーボーテなど、対象年齢や価格帯は違いますが、いずれもその分野で人気のトップを誇っています。
花王
幅広い愛用者の生活に密着
スキンケアや化粧品のみならず、洗剤やトイレタリーの分野でも人々の生活に密着しており、花王の製品がない家庭はないといっても過言ではないほどです。
花王ソフィーナは、幅広い愛用者を持つメーカーから生まれた、多くの人のニーズにこたえる化粧品ブランド。たくさんの口コミの中で「ソフィーナプリマヴィスタの化粧下地と比べてどうか」という基準で他の化粧下地について論評しているのを見かけますが、評価のスタンダードとなるほどみんなに愛用されていることが見て取れます。
DHC
品質と効果にこだわる品ぞろえ
肌質を問わず使える品質と、実感できる確かな効果をコンセプトに、900種類以上の化粧品を取りそろえるDHC。肌質やこだわりの成分ごとに、化粧下地を含むスキンケアとメイクアップのラインを提案しています。とくにロングセラーの商品については、国内のみならず海外からも評価の声が集まっています。
カバー力のある化粧下地の総合おすすめ人気ランキング
それでは、人気の化粧下地の総合おすすめランキングを見てみましょう。
いずれも多くの人に愛用されている優秀アイテムですが、それぞれの特徴を分析していきましょう。
5位 マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースUV
商品名 | 評価 |
カバー力 | カバー力は普通。崩れにくさに定評。 |
コストパフォーマンス | 2,808円 25ml |
UVカット | SPF25 PA+++ |
肌へのやさしさ | 無香料 |
カラーバリエーション | 1色 |
スキンセンサーが皮脂バランスをコントロール
肌の水分バランスと皮脂をコントロールしてくれるというスキンセンサーの働きで、崩れにくく1日中美しい仕上がりが持続します。13時間化粧もち(テカり・皮脂くずれ・毛穴落ち・よれ・薄れ)データ取得済みという実力派。
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースUVの口コミ・評判
-
この猛暑続きに耐え、夕方までテカリゼロで本当に優秀。塗った瞬間のサラサラ感も気に入っている。小鼻の毛穴カバー力は少し劣るのと、UVがもう少し強かったらもっと良かった。
-
鼻周りやあご・おでこはオイリー気味、頬は乾燥気味の肌。伸びがよく快適な使用感。カバー力はそれほどないが、潤い効果がある。化粧もちは良いほうだと思う。
暑い季節でも、1日崩れやテカリなしで過ごせるという口コミが多くみられました。サラサラ感・潤い感などの使用感の良さにも定評があります。一方、カバー力やUVカットについて少し劣るというコメントもありました。
4位 ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地
商品名 | 評価 |
カバー力 | カバー力は普通。崩れにくさに定評。 |
コストパフォーマンス | 3,024円 25ml |
UVカット | なし |
肌へのやさしさ | 保湿成分カミツレエキス配合、無香料 |
カラーバリエーション | 1色 |
皮脂や汗に負けない耐皮脂処方
化粧がとにかく崩れないと人気の化粧下地です。メイクが崩れる原因となる皮脂や汗に強く、皮脂を抱え込んで広げません。保湿成分カミツレエキス配合、無香料で肌にやさしいのもうれしいポイント。
ソフィーナ プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地の口コミ・評判
-
長年皮脂によるテカリに悩まされてきた。色んなモノを試したが、私には効果がなかった。知人に勧められ購入。塗った瞬間、サラサラしててベタつき無く感動!いつも通りメイクをしたら、テカらず浮くこともなくなった。
-
数えきれないほどリピートしている。脂性肌でも、これを使うとファンデのノリもよく、多少テカってもティッシュオフで解決できる。
これを使うとテカらず崩れないということで、脂性肌の人からの熱烈な支持を集めている様子です。とくに、これまでいろいろ試してきたが満足できなかった人がこちらのアイテムを使って満足できたというコメントがいくつも見られました。
3位 マジョリカ マジョルカ ミルキースキンリメイカー
商品名 | 評価 |
カバー力 | ふんわりカバー |
コストパフォーマンス | 1,700円 10g |
UVカット | SPF28 PA++ |
肌へのやさしさ | 不明 |
カラーバリエーション | LB NB |
新発想の生感下地・素肌感ファンデーション
コンパクトに入ったジェルタイプ。毛穴・ニキビあと・テカリ・乾燥をふんわりカバーし、ミルキーな肌に整えてくれます。ファンデーション、化粧下地、UVカット、おしろい効果、うるおいヴェールの、5つの効果が一つになって、うるおうのに表面さらさらの仕上がりです。
マジョリカ マジョルカ ミルキースキンリメイカーの口コミ・評判
-
ずぼらな自分にピッタリ。もちが良く、化粧直しをしなくても1日過ごせる。冷房が入っていても乾燥せず、しっとり。
-
化粧水、乳液の後に直接使用。ややテカりが気になったが、上からパウダーをはたいたら綺麗に仕上がったのでまあ満足。色展開が少なくやや黄色味が強いのが気になった。
化粧時間の短縮のために購入した人の口コミが多くみられました。スキンケアのあとにざざっと塗ってキレイに仕上がるので助かるというコメントや、若い人向けのブランドかと思っていたが30代でもムラなくつや肌に仕上がるというコメントがありました。小鼻の崩れや、カラー展開について不満を持っている人もいるようです。
2位 セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
商品名 | 評価 |
カバー力 | 自然にトーンアップ。ウォータープルーフで崩れにくい |
コストパフォーマンス | 600円 30ml |
UVカット | SPF28 PA++ |
肌へのやさしさ | 潤い成分配合、香料・鉱物油・紫外線吸収剤・アルコールフリー |
カラーバリエーション | ライトブルー、ピンクベージュ |
皮脂崩れを徹底ブロック
白浮きせず、自然にトーンアップしてくれる化粧下地。皮脂テカリ抑制成分が、皮脂を抱え込んで離さず、テカリやメイク崩れを徹底的に防ぎます。一方で、潤い成分を配合しているため、皮脂コントロールアイテムにありがちなツッパリ感のない使用感。ウォータープルーフタイプで仕上がりが長時間持続します。
香料・鉱物油・紫外線吸収剤・アルコールフリーだから、デリケートな肌にも安心して使用できます。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地の口コミ・評判
-
ライトブルー使用。伸びがとてもよく、崩れにくい。鼻のテカリも以前ほど金にならない。コストパフォーマンスが非常に良いうえ、少量で足りるのでよりオトク。
-
崩れないし、テカらない。香りが少しあるが、すぐ消えるので気にならない。多少の皮膜感はある。超プチプラなので、十分すぎるくらい優秀。
崩れにくさ、テカりにくさ、そして抜群のコストパフォーマンスについては、絶賛の声が多数寄せられています。肌質や季節によっては肌の乾燥を感じる人もいるようですので、乾燥肌の人は注意が必要です。
1位 クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュール
商品名 | 評価 |
カバー力 | 毛穴や色むらをしっかりカバー。崩れにくい。 |
コストパフォーマンス | 6,000円 40g |
UVカット | SPF20 PA++ |
肌へのやさしさ | アレルギーテスト済み |
カラーバリエーション | 1色 |
上質シルキーヌード肌に
内側から輝くヴェールをまとったように、上質な質感の肌になれる化粧下地です。くすみや皮脂による崩れを防ぎ、メイクしたての美しい仕上がりを持続。小じわや毛穴、色ムラをしっかりカバーしてくれるのにナチュラルに仕上がります。乾燥肌の人にもおすすめの保湿力高めタイプ。白ワインとローズの香りで、メイクタイムのはじまりから癒されること間違いありません。
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールの口コミ・評判
-
きちんとした服装の時に使用。肌のグレードが一段アップする。内側からハリが出た感じに。値段は張るが、伸びがよいのでコスパは上々。
-
毛穴やムラを隠してくれてさらっとした使い心地。真夏もテカらない。乾燥肌なので、セミマットなリキッドファンデーションを使うとムラになりがち。油分のあるツヤファンデと相性がよい。
毛穴やムラをしっかりカバーし、肌がワンランク上質に見えるという口コミが多くみられました。保湿力があり、乾燥肌でも安心して使えるというコメントもありました。価格は高いのですが、その価値はあると感じている人が多いようです。
毛穴をしっかりカバーするおすすめ化粧下地
気になる毛穴をしっかりカバーしてくれる化粧下地のおすすめアイテムを2つ見てみましょう。
DHC ベルベットスキンコート
商品名 | 評価 |
カバー力 | 毛穴がきれいに埋まる。長時間持続。 |
コストパフォーマンス | 2,000円 15g |
UVカット | なし |
肌へのやさしさ | 無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合 |
カラーバリエーション | 1色 |
毛穴を一掃、つるり肌
毛穴だけでなく、小じわやニキビ跡など細かいくぼみをキレイに埋めてくれる半透明の化粧下地。肌の表面がつるんと均一になり、ベルベットのようなサラサラ上質の仕上がりに。乾燥を防ぎ、汗や皮脂による崩れを抑えてくれます。安心して使える、無香料・無着色・パラベンフリー・天然成分配合。
DHC ベルベットスキンコートの口コミ・評判
-
Tゾーン周りなど、皮脂崩れしやすい箇所に使用。塗ると確かにベルベットのような肌触り、肌の凹凸が気にならなくなり、サラサラしていて、固めのクリームファンデーションもこれを下地に塗ってから使うと、伸びが良くなる。
-
10年以上愛用。他の商品も試したが、やはりこの商品に戻ってくる。少量でスッと伸びて毛穴が綺麗に埋まり、サラサラ肌になるのでファンデーションもスッと塗れる。他の下地と使用感が全然違うので気に入っている。
毛穴を含む肌の凹凸を劇的にカバーしてくれるという口コミが多くみられました。ほかの商品と比べても、カバー力は格段のようです。海外の利用者からも「これまで使った内でベストなプライマー」といった評価の声が数多く寄せられています。
メイベリン ベイビースキンポアプライマー
商品名 | 評価 |
カバー力 | 毛穴を目立たなくする |
コストパフォーマンス | 1,200円 22ml |
UVカット | なし |
肌へのやさしさ | オイルフリー・無香料。ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済み。サクランボ由来成分配合。 |
カラーバリエーション | 1色 |
赤ちゃんみたいなツルスベ肌に
軽いつけ心地で、毛穴とテカりを目立たなくする化粧下地。ソフトフォーカス効果と、シャインコントロール効果で、赤ちゃんのようなすべすべ肌を実現します。サクランボ由来の成分でバランスを整えるスキンケア効果も。
メイベリン ベイビースキンポアプライマーの口コミ・評判
-
つけた後は、しっとりするというか…もっちりするというか。嫌なベタつきがない。これをつけるのと、つけないのとでは、ファンデーションののりが全然違う。リキッドファンデを使用しているが、いつもより半分で済むように。伸びがよくなるので、薄付きでも十分毛穴カバーできる。一度、使うと手放せない。
-
正直、価格が安かったので期待せず購入したが、使用して気に入った。毛穴をまっさらに整えてくれるし、テカリもかなり抑えてくれる。この量でこの値段だけでも十分安いが、伸びが良く少量でも広範囲に使えるのでかなり高コスパ。
毛穴やテカリが目立たなくなったという口コミが多くみられ、毛穴カバー力を評価している人が多いようです。毛穴がカバーされた結果、ファンデーションが薄塗りでよくなったという声もいくつかあり、コスパがよいこともあって満足度の高いアイテムです。
紫外線対策強化+カバー力のあるおすすめ化粧下地
外回りが多い、小さい子どもがいる、などの事情で、カバー力も欲しいけどUV対策も重視したいという人のために、どちらの要求も満たすおすすめの化粧下地をご紹介します。
トランシーノ 薬用ホワイトニングCCクリーム
商品名 | 評価 |
カバー力 | 気になる部分を自然にカバー |
コストパフォーマンス | 2,808円 30g |
UVカット | SPF50 PA++++ |
肌へのやさしさ | 低刺激性、無香料、アレルギーテスト済み |
カラーバリエーション | 1色 |
強力UVカット+美白効果+自然にカバー
美白・乳液・日焼け止め・化粧下地・色補正の5つの機能を兼ね備えたCCクリーム。SPF50+ PA++++の超強力UVカットが、ウォータープルーフで長時間続きます。美白有効成分トラネキサム酸配合だから、使い続けることで根本からの美白効果も期待できるのがさらにうれしいですね。
紫外線やPM2.5によるダメージから肌を守りつつ、すっと馴染むテクスチャーで気になる部分を自然にカバーしてくれます。
トランシーノ 薬用ホワイトニングCCクリームの口コミ・評判
-
やや白っぽい仕上がりにはなるが、重くない。ガッツリ欠点を隠したい場合には不向きかもしれないが、自然なカバー力があり、伸びも悪くなく、ツヤッときれいな薄づきで肌ベースをつくれる。日焼け止め効果も十分。
-
乾燥肌、敏感肌、産後の弱った肌だが、使い心地も良く肌馴染みが良かった。崩れることもなく、肌に透明感が出るような感じで気に入っている。紫外線予防効果も高く美白になるのに、重たい感じもないので、とても良かった。
紫外線カット効果の高さと、使い心地の良さについては、好意的な口コミが多くみられました。比較的濃い目の質感で、のっぺりした仕上がりになるという人もいれば、軽く済ませたい日はファンデなしでも使えて便利という人もいました。
NARS スムース&プロテクトプライマー
商品名 | 評価 |
カバー力 | 毛穴をぼかしてカバー |
コストパフォーマンス | 4,320円 30ml |
UVカット | SPF50 PA++++ |
肌へのやさしさ | オイルフリー |
カラーバリエーション | 1色 |
紫外線カット+毛穴カバー
こちらは紫外線をカットしながら毛穴をカバーするタイプの化粧下地です。肌表面にムラになって残らず、肌に負担をかけないインビジブルディフェンステクノロジー採用。肌に消えるようになじみ、紫外線を強力ブロック。スキンスムージングコンプレックス配合で、隠したい毛穴や小じわをぼかしてカバーしてくれます。
肌にやさしいオイルフリー処方。さわやかなハーブの香りです。
NARS スムース&プロテクトプライマーの口コミ・評判
-
ナーズのファンデと合わせて購入。使用感は問題なし。少量でよくのび、ファンデの仕上がりもモチもよい。ファンデが少しマットに仕上がる。
-
シリコン系で、膜を張ったようにつるんと仕上がる。ユーカリのような独特のニオイで、酔ってしまいそう。
毛穴を埋めるシリコン系の下地効果と、高いUVカット効果が1本で済むところについて、好意的なコメントが多くみられました。香りについては、バジルやユーカリのような香りと表現するコメントが多く、好き嫌いが分かれているようなので、購入前に好きな香りかどうか確認することをおすすめします。

自分に合った化粧下地で最高の仕上がりを目指そう
あなたの短所をカバーし、長所を引き出してくれる化粧下地は見つかりましたか?土台をしっかり整えることで、その上に重ねるアイテムの効果も決まってきます。自分にピッタリのカバー力を持つ化粧下地で、最高の仕上がりを目指しましょう。