目次
台湾旅行に台湾式シャンプーが人気
グルメや観光などいろいろな魅力が詰まった台湾旅行。その人気スポットの1つとして注目を集めているものがあります。それは『台湾式シャンプー』というもので、低価格でサロンで行ってくれるシャンプーなど含めたサービスです。
日本の美容院と違ってカットするのではなく、シャンプー&ブローだけというサービスが人気なのも特徴です。
サロンごとに個性があり、面白い趣向やテクニック、癒しをくれるマッサージなどが非常に魅力的。そんな台湾旅行のついでにぜひとも行きたい台湾シャンプーのサロンをみて、特徴を押さえておきましょう。

台湾式シャンプーサロンのおすすすめな選び方
台湾式シャンプーができるサロンの選びかたを見て、自分に合ったサロンを選んでみましょう。
項目 | 選び方の解説 | 解説 |
選び方1 | アクセスのよさ | ホテルや観光地、駅などから近い場所のサロンはついでにできて人気 |
選び方2 | 日本語が通じるか | 日本語が通じるとコミュニケーションが取りやすいです |
選び方3 | シャンプーのテクニック | マッサージやシャンプーの仕方などが慣れているなどによって違う |
選び方4 | プラスの付加価値があるか | アロマやセットなどを付加でしてくれるようなサロンはよい |
選び方5 | 価格 | ほとんどがリーズナブルだが、セットなどでより安くなる場合がある |
アクセスのよさ
台湾シャンプーをいつやるかというのにもよりますが、ホテルや観光地、駅などから近いところにあるのがベストです。初めての人は台北を中心に動き回ることが多いと思うので、今回は台北に近い台湾式シャンプーをするサロンを取り上げていますが、台北の付近はアクセスのよさも魅力です。
駅直結やグルメスポットなどに近いと足を伸ばしやすく、より次の観光への移動時間がかからなくて済みます。また午前中から営業している店は朝に髪を整え、セットを決めることでより気分が上がることでしょう。アクセスのよさがまず台湾式シャンプーをやっているサロンの選びかたの1つです。
日本語が通じるか
日本語が通じるスタッフがいるサロンだと、よりこちらの細かい要求に応えてくれるのでよいです。もちろん初めてを体感するという意味で、台湾シャンプーをやるのなら特に気にする必要はないですが、予約などが電話で必要なら日本語でコミュニケーションがとれたほうが間違いがなくてよいもの。最近の日本人旅行者の増加に伴って対応をしてくれる店が多く、この点も含めて日本語が通じるスタッフがいるサロンはプラスです。
漢字圏のため時間などの言い回しや言葉の多くは筆談で通じることも多いので、メモなどを持っておくとよいですが、翻訳アプリもよいものがでています。活用をして、上手にコミュニケーションをとりたいです。基本日本人旅行者が多く行く人気サロンには、日本語が通じるスタッフがいるか日本語のメニューがあります。
シャンプーのテクニック
台湾式シャンプーを行ってくれる店には、シャンプーに慣れたスタッフが癒しと爽快感を与えてくれます。基本的には慣れており、テクニックにはそんなに差はないですが、サロンによって若干差があるというのも事実です。
多くのサロンは絶妙な指テクニックを持ったベテランさんが存在し、教育も行き届いておりシャンプーのテクニックも一流です。
プラスの付加価値があるか
シャンプーを行った後にキレイな髪で、街へ颯爽と観光ができるように、しっかりとセットしてくれるサロンを選びましょう。サービスにはアロマ関連があり、香りのプラス価値も大きなそのサロンの売りです。
マッサージなどをしてほぐしてくれたり、フットバスがあるなどのケアもしてくれたりと細かい要求に応えることができるサロンほど優秀です。この辺りはシャンプーの際のコミュニケーションの言葉を少し覚えることで解決できるので、簡単な中国語を覚えておきましょう。
オプションは自動的についてくる場合もあれば、追加の料金を払うことがある場合もあるので、注意しましょう。ただ人気があるサロンについては良心的なので、法外な値段を請求されるなどの心配はありません。
価格
価格も選ぶ基準になりますが、基本安いです。大体シャンプーだけでは1,000円程度~で行ってくれるサロンが多く、多く口コミや旅の感想は安かったという話を聞きます。オプションを含めて2,000円程度とみておくと自分が満足するサービスを受けられるはずです。

台北に近い台湾式シャンプーサロンの総合おすすめ人気ランキング
台北から近くにある台湾式シャンプーサロンをおすすめ順にランキングにしました。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 |
サロン名 | 小林髮廊(シャオリン ファーラン) 天祥店 | ansleep | V6髪藝(ヴィーリゥ ファーイー) | H Gallery Hair | Mentor曼都髪型設計(マンドウファシンシェジー)城中店 | DBA Japan MiRAi | Yellow Ted LEGO店 |
価格 | 320元 | 550元 | 180元 | 700元 | オイルシャンプーマッサージ350元 | 500元 | マッサージセットで500元 |
所在地 | 台北市中山區民權西路45號2階 | 台北市雙城街13巷16號-3号 1F | 台北市許昌街14.16號2F28 | 台北市大安區永康街31-1號 | 台北市重慶南路一段20號2樓 | 台北市民権東路二段101号2F | 台北市中山區南京西路7號2樓 |
予約 | 推奨(電話:(02) 25850252) | 必須(電話02-2592-5567)日本版公式ホームページより申し込み可能 | 推奨(電話: (02) 2388-0691) | 推奨(電話02-2341-5643) | 必要なし |
完全予約制(台湾の電話で02-2596-2208又は0921-393-175) (LINE LINE ID:Dba.japan0701) |
要予約(電話(02)2562-3701)(Eメール yellowtedlego@gmail.com) |
営業時間 |
10:00~20:00 日曜日9:30~19:00 無休 |
10:00~20:00 日曜日10:00~18:00 水木定休(不定期)公式ホームページを確認 |
10:00~21:00 旧暦の年末年始休業 |
11:00~20:00 年中無休 |
11:00~20:00 不定休 |
10:30~19:00 月・木曜日休み |
11:00~20:00(土日は~18:30) 月曜日休み |
サロンの特徴1を記入 | 地元の人が通うチェーン店 | 岐阜にも店舗がある日本と台湾両方の性質を持つサロン | 破格の安さ | AVEDAの高品質シャンプーを使う | 台北駅直結 | 日本人店長がおり、日本語がばっちる通じる | 本格的な台湾シャンプーが味わえる |
サロンの特徴2を記入 | 価格がリーズナブル | スタッフ全員が日本語できる | テクニックも一流 | マッサージの腕がよい | 日本語のメニューがある | いろいろなシャンプーを選べる | 店舗スタッフがきれい |
サロンの特徴3を記入 | 本格的な台湾を味わうことができる | 日本の美容室のよいところも味わえる | 本格的な台湾式シャンプーを味わえて、セットまでしてくれる | 本格的な美容室のオプションも人気 | リーズナブルに台湾式シャンプーを味わえる | 細かいニーズに応えることができる | FACEBOOKなどで積極的に情報発信 |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
アクセス | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
日本語 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ |
テクニック | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
付加価値 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
公式リンク |
|
それでは7位から順番にそのサロンの特徴や口コミなどをより詳しく見て、ポイントを押さえておきましょう。
7位.Yellow Ted LEGO店
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | MRT淡水線「中山」駅からすぐ(住所)南京西路7号 |
日本語が通じるか | ほとんど通じない |
シャンプーのテクニック | 立ったままでも垂れてこないシャンプーなのに、スッキリする |
プラスの付加価値があるか | 基本的にはマッサージセット |
価格 | マッサージセットで500元 |
営業時間 | 月曜日定休11:00~20:00(土日は18:30まで) |
予約 | 要予約 台湾の電話で(02)2562-3701 |
若者に人気のサロン
台湾の若者はデート前にシャンプーに行くというのがエチケットのようで、そんな若者に人気があるサロンです。スタッフも若い人が多く、ここのスタッフを目的に来るお客さんも多いといわれています。近所は人気の観光スポットで市場が有ったり、グルメが充実している台北の人気エリアです。時間的にはお昼を食べてブラブラする際によると丁度よい感じ。
シャンプーの種類などは秘密だそうですが、粘り気が強く、立った状態でも垂れてこないのが不思議な品物です。台湾式シャンプーお約束の髪を立たせて、写真を撮りSNSなどにアップするサービスもしてくれます。基本的には予約が必要なので、事前に電話連絡をする必要があり、台湾のホテルから予約するとよいでしょう。
Yellow Ted LEGO店の口コミ・評判
-
女性のスタッフさんも若くてキレイですが男性スタッフがイケメンで驚いた
-
昼食後に立ち寄るのに丁度よい場所で、ホテルで予約を取ってもらった
口コミはスタッフのことなどやサロンの場所についてが多いです。クレジットカードも使えて観光ついでによるにはとてもよい場所。駅チカの繁華街に囲まれているのでいろいろな選択肢が多いです。
6位.DBA Japan MiRAi
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | 行天宮駅出口4から徒歩約5分のアクセスのよさ(住所)台北市民権東路二段101号2F |
日本語が通じるか | 日本人店長がいるので日本語はバッチリ通じる |
シャンプーのテクニック | いろいろなシャンプーを取り揃えており、シャンプー選びから楽しめる |
プラスの付加価値があるか | 日本語の通じる店長は細かい要求に的確に応えてくれる |
価格 | 500元 |
営業時間 | 月曜と木曜定休 10:30~19:00 |
予約 | 完全予約制(台湾の電話で02-2596-2208又は0921-393-175)(LINE LINE ID:Dba.japan0701) |
日本人店長が細かい要求に応えてくれるサロン
MRT「行天宮」駅出口4を出てすぐ左へ、信号まで1分ほど歩き向かい側のほうに看板があるます。そこの信号を渡って左へ、4つ目のビルの2Fにあるサロンです。駅からそんな遠くは無いので、看板さえ見つければそれほど不便ではないはず。日本人店長さんがおり日本人も多く通っているサロンで、LINEなどで予約が気軽にとれるのが大きなメリットです。
このサロンの売りはシャンプーの種類の豊富さ、特におすすめは台湾でも人気のあるO’right(歐萊德)でオーガニック95%、天然成分98%がとても試してみたくなるもの。その他のシャンプーも一流のシャンプーを取り揃えていてシャンプー選びから楽しめます。スタッフのシャンプーのテクニックはレベルが高く、頭皮をマッサージするように自然派のシャンプーの有効成分を馴染ませていくと、髪はよい仕上がりになります。
DBA Japan MiRAiの口コミ・評判
-
シャンプーの種類の豊富さに感動したので、また通う
-
細かい要求に応えてくれて、敏感肌の髪もツヤツヤに
このサロンのメリットは細かい要求に応えてくれる日本人店長さんと、そのシャンプーの種類の豊富さです。コースはいろいろ選択肢があり、若干高めですが、サービスと髪の仕上がりによい思い出になったという口コミが多数あります。
5位.Mentor曼都髪型設計(マンドウファシンシェジー)城中店
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | 台北駅の中にあり、アクセスが抜群によい |
日本語が通じるか | スタッフに日本語は通じないが日本語のメニューがあり、気軽に注文できる |
シャンプーのテクニック | シャンプーは若いスタッフが行い、ブローなどはベテランのスタッフが、丁寧な仕事は高評価 |
プラスの付加価値があるか | オプションでいろいろなコースがあり選択が可能です。 |
価格 | オイルシャンプーマッサージ350元 |
営業時間 | 11:00~20:00(休みは不定休) |
予約 | 予約必要なし |
台湾の一大チェーン店で日本語のメニューがある
このサロンの売りはアクセスのよさと手軽な価格が魅力です。この城中店は台北駅構内にあり、どこに行くにしても非常に便利な場所。スタッフに日本語が通じないのですが、日本語のメニューが書いてあり、それを指さすだけで気軽に注文することができます。若いスタッフといえどもシャンプーの腕は数をこなしてあるだけあり一流で、マッサージを兼ねた指使いに癒されてみましょう。
オプションのコース選択の豊富さも大きな魅力です。予約は無くても混んでなければ待ち時間なしですぐシャンプーを行ってくれます。
Mentor曼都髪型設計(マンドウファシンシェジー)城中店の口コミ・評判
-
日本語のメニューがあり簡単に注文できる
-
価格も安くて手軽に台湾シャンプーを味わいた人にはよい
ほとんどのサロンが予約が必要なのに対して、特に予約なしに時間が余ったらちょっと寄れるところがよい点です。店舗のある場所だけ覚えておき、観光で余った時間を有効活用するために利用してみましょう。(この店舗以外では予約が必要になる場合がありますので、心配な人はホームページで確認しておきましょう。)
4位.H Gallery Hair
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | MRT東門駅5番出口から徒歩約4分と駅から近い |
日本語が通じるか | 通じないがメニューなどを選ぶのは簡単 |
シャンプーのテクニック | マッサージの腕がよいと評判 |
プラスの付加価値があるか | いろいろなメニューをプラスでき、片言の英語でも通じる |
価格 | 700元 |
営業時間 | 11:00~20:00(最終受付19:00) |
予約 | 必要なし(電話02-2341-5643) |
アヴェダの天然シャンプーを使った台湾式シャンプーを味わえる
周囲を公園などに囲まれており、観光のついでやスイーツなどを目当てに寄るとよい店です。日本語は通じないですが、メニューは英語を片言話せると店員さんがナビしてくれるので簡単。AVEDAのオーガニックシャンプーを使い、一流のシャンプーを使った台湾式シャンプーを満喫できるサロンです。台湾シャンプーでは価格が高めですが、マッサージとアロマを選べたりと楽しみが沢山。写真をポストカードにして旅の記念に持って帰れたりと充実しているサービスが売りです。
なるべく予約をしてから行くとスマートに対応してくれます。また予約は無くても観光の空き時間にちょっと立ち寄ることも可能です。自分の髪の毛をアート写真にしてSNSなどにアップする人が多く、旅の思い出になる1枚が作れます。
H Gallery Hairの口コミ・評判
-
香りが凄く素敵で迷うぐらいですが、洗いあがりにフワッとその香りが楽しめたときは台湾旅行の思い出になった
-
夕食を食べる前に寄ったのですが、とてもよいサービスに感動
台湾式シャンプーは旅行の予定の合間に入れることが多く、口コミもそのついで寄った思い出がとてもよい思い出になったという感想が多いです。サロンを出たあといつまでも続く香りは、台湾旅行の記憶として刻まれていてその感想の評価が高いです。
3位.V6髪藝(ヴィーリゥ ファーイー)
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | 台北駅に近く繁華街も側の立地は大きなメリット |
日本語が通じるか | 通じないがメニュー選びは特に苦労することは無い |
シャンプーのテクニック | シャンプーをするスタッフから選ぶことができ、新人でも相当なテクニックがある |
プラスの付加価値があるか | シャンプーにブローがついてくる(シャンプーの成分がよいのでトリートメント要らず) |
価格 | 180元(スタッフ指名料がかかる) |
営業時間 | 11:00~21:00(定休日旧暦の年末年始5日間 ) |
予約 |
必要ないが予約したほうがスムーズ(電話(02) 2388-0691) |
台北の繁華街の中にある一流台湾式シャンプーのサロン
台北駅は台湾旅行をする人なら一度は訪れるスポットで、その代表的な駅の側にあるこのサロンも非常にクオリティが高い台湾式シャンプーを味わえるスポットです。日本語が通じるスタッフはいないですが、片言の英語が話せれば問題なくサロンメニューを選べます。スタッフの研修制度が充実しており、シャンプーの腕とマッサージのテクニックは他のサロンには負けません。
基本的な価格は180元ですが、シャンプーの腕が上手なスタッフを別途料金で指名することができ、上質の台湾式シャンプーが味わうことが可能です。使っているシャンプーもよいものなので、リンスやとリーメントが不要ですからしっとり髪に馴染ませると、ツヤツヤうるうるの髪が手に入ります。予約をしたほうが待たなくてよいので、電話を1本入れておくとよいです。しかし予約が無くて観光で余った時間にちょっと寄りたい場合でも快く引き受けてくれます。
V6髪藝(ヴィーリゥ ファーイー)の口コミ・評判
-
驚いたことに天使の輪ができた
-
マッサージが気持ちよくて寝てしまった
スタッフのレベルやテクニックは一流で、使っているシャンプーもよいのか、シャンプーとブローしただけで天使の輪ができると評判です。マッサージが気持ちよく、台湾観光で疲れを取るにはもってこいなサロン。食べ過ぎたり、買い物で歩き疲れた際に寄るにもよい場所です。
2位.ansleep
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | MRT中山國小駅1番出口から徒歩約4分とアクセスはよい |
日本語が通じるか | 店舗のスタッフほとんどが軽い日本語が通じる(客層も日本と台湾半々ぐらい) |
シャンプーのテクニック | スタッフの接客態度がよい |
プラスの付加価値があるか | いろいろな美容室並みのコースがある |
価格 | 550元 |
営業時間 | 10:00~20:00(日曜日だけ~18:00)不定休(毎週水曜か木曜に休み、ホームページで確認できる) |
予約 | 原則必要(電話 02-2592-5567)公式ホームページからでもLINEでも可能 |
日本にも店舗を持つ異色の台湾式シャンプーを味わえる店
岐阜に美容室を持って、日本と台湾のサロンのよいところを両取りしたようなサロンです。アクセスは特に地図があれば迷うことなく行けますし、周囲には繁華街でグルメや買い物ついでに寄るにはもってこいなスポット。日本にも店舗があるということで、スタッフは全員日本語で接客可能です。このサロンへ台湾のお客さんは日本の流行の髪型をセットしてもらいに、日本のお客さんは台湾式シャンプーを堪能しに来ます。
自撮りで自分が写っている写真のみ撮影可能なので、お店の雰囲気はYouTubeで見ることができます。何より全て日本語で通じることが一番大きなメリットです。価格はやや高めですが、予約なども取りやすいのもよいです。休みが不定休なので、公式ホームページを確認するようにしましょう。
ansleepの口コミ・評判
-
スタッフが細かい注文も聞いてくれて安心した
-
予約が日本語で通じるのが便利で安心
日本語で全てやり取りが通じることが大きなメリットで、日本の美容室のような細かいオーダーを出すこともできるという口コミがありました。全てのメニューが揃っている訳ではないですが岐阜の店舗でも台湾式シャンプーを味わえます。(詳しくは公式ホームページを見て下さい。)
1位.小林髮廊(シャオリン ファーラン) 天祥店
商品名 | 評価 |
アクセスのよさ | MRT民權西路駅10番出口より徒歩1分ほどとアクセス抜群 |
日本語が通じるか | 片言なら通じる |
シャンプーのテクニック | チェーン店の安定のテクニック |
プラスの付加価値があるか | 簡単なヘアメイクならやってくれる |
価格 | 320元 |
営業時間 | 10:00~20:00(日曜日9:30~19:00) |
予約 | 予約があったほうがスムーズ(電話(02) 25850252) |
おそらく台湾で一番有名なサロン
道行く台湾人にこの「小林髮廊」といった紙を見せたらほとんどの人が案内してくれるほど、台湾では有名なチェーン店で、台北ならこの場所がもっともアクセス的にはよい店舗です。価格は地元価格とほぼ同じで安い320元(シャンプー代込み)。地元の人はこの店舗にマイシャンプーを置いておき、サロンでシャンプーを毎日してもらうという人がいます。地元チェーン店ならではの台湾式シャンプーを体験可能です。
年中無休なのも地元の人から愛されている証拠で、緑色をした看板は台湾では定着している地元の習慣です。40分ほどでシャンプーが終わり軽いヘアメイクであるのならサッとやってくれます。予約なしでも入れますが、混んでいる時間帯を避けるために電話を1本入れておくとスムーズです。
小林髮廊(シャオリン ファーラン) 天祥店の口コミ・評判
-
これが現地の人がハマっている台湾式シャンプーなのかと思った
-
現地の日本語が解る人と知り合って、台湾に友人ができた
このサロンは現地の人も日常的に使っているので、台湾の空気を体感したい旅行者によい思い出になったなどの口コミが多いです。台湾の人から話しかけられたりするので、軽い中国語ができるとよいという体験談もあります。

台湾へ旅行の際は台湾式シャンプーを味わってみよう
台湾へ旅行の際には台湾式シャンプーを味わうことは定番です。買い物の合間やグルメの前などの時間を利用して台湾式シャンプーを体験してみましょう。決まっている時間があるのなら予約を入れて、その前後は周囲の繁華街を探索してもよいです。
台湾式シャンプーはある程度成分のよいシャンプーを髪に長時間パックすることで、髪や頭皮にとってもよい効果があります。旅にひとときの安らぎを与える瞬間を味わってみてはいかがでしょうか。そしてこれからの旅をツヤツヤの髪とよい香りに包まれてみると素敵な思い出になることでしょう。