目次
そもそもコンシーラーとは
「コンシーラー」とは、狭い範囲に使うファンデーションの一種で、シミやにきび、クマなどの上から塗って隠すのに用いる化粧品です。美肌に仕上げるベースメイクには欠かせないアイテムです。

コンシーラーのおすすめの選び方
項目 | 選び方の解説 | 選び方 |
選び方1 | シミのタイプから選ぶ | 濃いシミや薄いシミ、範囲も多き目や小さめでなど、人によってタイプは様々です。自分の隠したいシミ見合ったコンシーラーを選ぶのは重要ポイントです。 |
選び方2 | コンシーラーの種類から選ぶ | リキッドタイプやスティックタイプなどがあり、肌へのなじみやすさや、使いたいシミの特徴にあわせてチェックしましょう。 |
選び方3 | 肌質に合わせて選ぶ | 肌質に合ってモチの良いものを選ぶのも、ベースメイクの重要ポイントです。 |
選び方4 | 価格帯から選ぶ | たくさんの量を使うわけではないけど、毎日使うなら、価格も気にしておきたいところ。量と価格の基準を決めておくとベターです。 |
シミのタイプから選ぶ
一言にシミといっても、濃いものや薄いもの、広範囲や小範囲、細かいところなど、人によって様々です。自分のシミのタイプに合わないコンシーラーを使っては、不自然に隠したところが目立ってしまったり、モチが悪くなってしまうことも。自分のシミの特徴を理解しておくことで、コンシーラー選びがよりスムーズになるでしょう。
シミのタイプ | おすすめのコンシーラーの種類 |
薄いシミ | リキッドタイプ、クリームタイプ |
濃いシミ | スティックタイプ、クリームタイプ、ペンシルタイプ |
広範囲 | リキッドタイプ、クリームタイプ |
小範囲 | スティックタイプ、ペンシルタイプ |
コンシーラーの種類から選ぶ
リキッドタイプのコンシーラー
トロトロとした液状で、伸ばしやすく、肌になじみやすいです。筆ペンタイプや、グロスのような先端がチップになっているタイプがあります。伸ばしやすくなじみやすいので、初めてコンシーラーを使う人にもおすすめです。広範囲につかえるので、薄いシミやクマを隠すのに効果的です。
スティックタイプのコンシーラー
質感が固めなので、しっかりと肌に密着してくれます。その分カバー力が高いです。覆い隠して、長時間キープしやすいので化粧崩れがしにくい優れものです。小さめの濃いシミやニキビ跡に効果的です。シミを覆うので、小範囲で使用して、周りに馴染ませると効果的です。
クリームタイプのコンシーラー
クリーム状で柔らかめの質感です。油分が多い分ツヤ感があり、なじみやすいものが多く使いやすさ◎スティックタイプのカバー力と、リキッドタイプの馴染みやすさと伸びやすさを併せ持つアイテムです。ブラシにとってから肌につけるので、ひと手間かかりますが、使いやすいアイテムといえるでしょう。濃い目のシミやクマに効果的です。
ペンシルタイプのコンシーラー
ペンシルタイプなので、質感は固めで、細部のシミ隠しに向いています。細かいシミやほくろ、輪郭補正に使いやすいペンシルタイプです。固い質感なので、肌の薄いところへの使用は注意が必要です。唇回りや小鼻のワキ、小さめのシミやほくろに効果的です。
肌質に合わせて選ぶ
乾燥しやすい肌質であれば、オイル成分配合タイプや、保湿成分が配合されているものをお勧めします。オイリー肌タイプであれは、スティックタイプなど、密着度が高く、モチの良いものがおすすめです。敏感肌であれば、無添加タイプや、ミネラル系コスメなどをチェックしましょう。
価格帯も決めておく
一度に使う範囲が広めで消費量が多いから価格はおさえたい人や、高くても少量でしっかり隠してくれてモチがいいものが良いなど、ニーズは様々だと思います。毎回のメイクで使うものなので、自分のニーズに合わせた基準を見つけましょう。
コンシーラーの人気ブランド・メーカー
ブランド・メーカー | 特徴 |
NARS | どんなメイクに合わせてもなじむと特にベースメイクに定評あるブランド。 |
キャンメイク | プチプラコスメと言ったらキャンメイク。プチプラながらクオリティにも定評。 |
laura mercier(ローラメルシエ) | ナチュラルな美しさを引き出すメイクアップを得意とするブランド。 |
NARS

ベースから洗練された顔を生み出す
シンプルかつモダンに特化しているブランドゆえに、ベースメイクの質へのこだわりは本物です。普段使いを意識し開発された商品で、カラー展開も豊富で色合いもヌーディでエレガントなものが多いです。日本人の肌にも合う色がそろっています。ファッションショーのバックステージでも使われるほどプロのメイクアップアーティストにも愛されるブランドで、使いやすさもクオリティも世界中で愛用される優れものです。
キャンメイク

かわいいくプチプラでハイクオリティ
トレンドをいち早くおさえ、メイクで輝くたい女の子を応援するブランドです。プチプラでもそのクオリティは本物で、若い世代から、プロのメイクアップアーティストまで、幅広い支持を受けています。ドラッグストアで気軽に買えるのも大きなポイント。もちろんベースメイクにも力を入れているのは言わずもがなですから、コンシーラーも使いやすさともちっ運びやすいサイズを実現しています。
laura mercier

ナチュラルビューティーをコンセプトにベースメイクから輝きを持たせる
ナチュラルな美しさを高めるためにベースメイク製品を中心に、ナチュラルメイク商品が多数展開されています。オイルフリー製品など、肌に負担の少ないアイテムがあるのも特徴です。シークレットコンシーラーはカラー展開も多く、乾燥防止のための保湿成分配合で肌を守りつつ、しっかりメイクをキープしてくれるアイテムと好評です。

コンシーラーの総合おすすめ人気ランキング
それでは気になるコンシーラーの総合ランキングを見ていきましょう。
ランクインしたアイテムを詳しくみていきましょう。
5位.イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21
イーブンベタースポッツ コンセントレートコンシーラー21 |
評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小~広範囲 |
コンシーラーの種類 | スティックタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌、オイリー肌 |
価格帯 | 4,000円 |
カバーしながら美白効果あり
イーブン ベター スポッツ コンセントレート コンシーラー 21の口コミ・評判
-
3本目のリピートですが、ホワイトが使えます。ベージュのコンシーラーでカバーすると厚塗り感が出て困っていたところ、このホワイトにたどり着きました。ハイライトでシミを消すという発想でささっとシミを隠して上からファンデーションで一日キープできる優れものです!
-
マットなカバー力で、小さなシミをしっかり消してくれるスティックに感動です。
珍しいホワイトがかなりのヒット商品になっています。していコンシーラー兼ハイライトととして愛用る人が多く、シミとくすみを一気に解決してくれる優秀アイテムです。また紫外線対策もできるので、外出時には使えるコンシーラーです。もちろんスティックタイプなので、キープ力も抜群です。
4位.フローレス フュージョン ウルトラ ロングウエア コンシーラー
フローレスフュージョン ウルトラロングウェアコンシーラー |
評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小~広範囲 |
コンシーラーの種類 | リキッドタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
価格帯 | 3,200円 |
肌が喜ぶ軽いつけ心地を長時間キープ
フローレスフュージョンウルトラロングウェアコンシーラーの口コミ・評判
-
乾燥とよれに悩みいろいろなコンシーラーを試してこのアイテムにたどり着きました。色味も肌にしっかり馴染み、大満足です。キープ力も評判通りで、リピートです。
-
コンシーラーの乾燥で、結局しわが目立ち、困っていた時に出会いました。乾燥もなく、カバー力もしっかりしていて、夕方も崩れ知らずです。さすが人気商品です。気
ナチュラルな着け心地と、キープ力が人気のポイントのようですね。乾燥しらずという口コミも多数見られます。お肌に優しいアイテムのようですね。さらに使いやすいスポンジブラシで、小さいシミから広範囲まで幅広く使えるのも便利のようです。ナチュラルメイクにはもってこいのアイテムですね。
3位.ラディアントタッチ
ラディアント タッチ | 評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小範囲 |
コンシーラーの種類 | 筆ペンタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌、オイリー肌 |
価格帯 | 5,000円 |
25年経っても名品と愛用される、世紀のロングセラーアイテム
ラディアントタッチの口コミ・評判
-
乾燥せずみずみずしい使い心地です。よれもなく、一日しっかり持ってくれます。値段もしますが、クオリティも抜群です。
-
気になるシミを無かったことにしてくれる、魔法のコンシーラーです。今まで何を使ってもここまできれいに隠すことは出来なかったので、もう手放せません。
使いやすさとカバー力はお墨付きのようですね。細かいシミにでも筆ペンでしっかりアプローチできるので、仕上がりも自然になりやすく、出先でのお化粧直しにも大活躍ですね。一度使ってみればロングセラーの理由がわかるかもしれません。
2位.ラディアントクリーミーコンシーラー
ラディアント クリーミー コンシーラー | 評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小範囲 |
コンシーラーの種類 | クリームタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌、オイリー肌 |
価格帯 | 3,400円 |
スムースな着け心地で、乾燥しらずのフレッシュな肌を持続
シミをカバーしつつ、肌の立体感も演出できるマルチに活躍するクリームタイプのコンシーラーです。クリーミーな質感で、カバー力は重ねづけすることで調整が可能です。ナチュラルで輝きのある仕上がりをもたらします。保湿成分も配合されているので肌をうるおしながら引き締め、肌に必要な水分を保ちます。
ラディアントクリーミーコンシーラーの口コミ・評判
-
シミやニキビ跡が多い私の肌でもしっかりカバーしてくれます。厚ぼったくならず、指でポンポンと軽くなじませるだけで、自然な仕上がりに。色の展開も多く、何年も愛用しています。
-
抜群のキープ力なのに、厚塗りではなくナチュラルな仕上がりになっていて、非の打ち所がないアイテムだと思います。色展開も多く、ショップて店員さんが合うものを選んでくれて安心です。若い人に人気のブランドイメージでしたが、年齢関係なく使いやすいと思います。
ナチュラルな仕上がりとツヤ感はさすが世界ブランドです。つけ心地も自然で、乾燥しないところも肌質にお悩みの人にはうれしいポイントのようです。カラー展開も多く、ショップでは店員さんが肌に合ったものを選んでくれるので、安心して使えますね。
1位.チップコンシーラー
チップコンシーラー | 評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小~広範囲 |
コンシーラーの種類 | リキッドタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌、オイリー肌 |
価格帯 | 780円 |
速乾性で、重ねてもナチュラルな仕上がりに
さらっと伸びて、肌に密着し気になるシミをしっかりとカバーしてくれます。リキッドタイプで使いやすく、乾きが早いので、化粧直しも簡単にできる優れものです。ツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキスやセイヨウノコギリソウエキスなど保湿成分が配合されているので、乾燥しらずの潤い肌をキープできます。このクオリティで、プチプラなのも人気のポイントです◎
チップコンシーラーの口コミ・評判
-
しっかりカバーしてくれるのに、色味が自然!塗ったところが乾燥することもないし、お気に入りです。
-
気になり新大久保で購入しました。カバーされて肌がとてもきれいに見えます。フィット感も抜群で、韓国コスメは初でしたがリピ買いです。
圧倒的なコスパとクオリティのようです。カバーしたところをしっかりキープしてくれるうえ、速乾性で扱いやすいので、外出先でもすぐにお直しできる優れもののようです。保湿成分もしっかり配合されているので、安心して使えますね。

プチプラコンシーラーのおすすめ人気ランキング
さてここからはドラッグストアでプチプラでゲットできる優秀コンシーラーを見ていきましょう。
3位.スポッツカバー ファウンデイション
スポッツカバー ファウンデイション | 評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小~広範囲 |
コンシーラーの種類 | クリームタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌、オイリー肌 |
価格帯 | 1,200円・20g |
とにかくカバー力に優れたアイテム
クリームタイプで肌にぴったりフィットします。なめらかな感触で伸ばしやすくシミをしっかりとカバー。コスパもよく量もしっかりあるので、広範囲に使いたいときに便利なアイテムです。
スポッツカバー ファウンデイションの口コミ・評判
-
購入しやすい価格だし、信頼の資生堂ブランドで手に取りました。私は手でポンポンとしみの部分につけています。すぐに隠せて持続もよく満足しています。量も調節できて重宝しています。
-
濃いシミ隠しに使っています。ごく少量でしっかり隠せる上にコスパもよくて、高い化粧品に手の出せない私にも優しいアイテムです。乾燥もm気にならないので安心して使っています。
幅広い年齢層から信頼を得ている商品のようですね。コスパがよく、さらに量を調節しやすいので、シミの濃さにムラがあってもこのアイテム一つで、しっかりカバーできるところも人気ポイントです。
2位.ハイライトコンシーラー
ハイライトコンシーラー | 評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小範囲 |
コンシーラーの種類 | リキッドタイプ |
肌質 | 乾燥肌、敏感肌 |
価格帯 | 680円・8g |
お肌に優しい成分もしっかり配合
偏光パールで光を反射させシミを隠します。明るいツヤ肌を実現しながら、保湿も同時にしてくれるアイテムです。みずみずしい軽い使用感です。アルコールフリー、パラベンフリーで乾燥の気になる目元にも使いやすい潤い成分がたっぷり配合されています。乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめです。
ハイライトコンシーラーの口コミ・評判
-
シミやニキビ跡をしっかりカバーしてくれます。口角もきれいにしあがり、ハイライトとしてもつかえる便利アイテム。この値段で、この使い心地なら買いです。
-
しっとりと、伸びもよく肌によく馴染みます。厚塗り感も出ません。クリーミーでナチュラルな肌を作るのに便利です。
薄くのばしやすくツヤ肌を演出しやすいようです。トーンも明るめでパール配合なので、ハイライトとしても使いやすいアイテムです。シミとともにくすみも明るくクリアな印象にできると定評があります。
1位.Fit Me! Concealer
フィットミーコンシーラー | 評価 |
シミのタイプ | 濃いシミ、薄いシミ、小範囲 |
コンシーラーの種類 | リキッドタイプ |
肌質 |
乾燥肌、敏感肌 、オイリー肌 |
価格帯 | 1,000円・6.8ml |
どんな肌にも自然にフィット
メイベリンニューヨークのリキッドタイプコンシーラーです。どんな肌にもピッタリの色が見つかる5色展開です。シミ、そばかす、ニキビなどどんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバーしてくれます。使いやすいコンパクトでクッション性の高いチップだから、ぬりやすく肌に優しいアイテムです。潤い成分もしっかりと配合でキープ力も抜群です。
フィットミーコンシーラーの口コミ・評判
-
ウォーターベースなので、緩めのテクスチャーで伸ばしやすく広範囲にも使えます。リキッドタイプなので乾燥しにくくコスパもよいです。
-
ツヤ感とヌード感も演出しつつ、気になるシミとくすみをカバーしてくれます。夕方まで持ってくれるので、愛用です。使いやすいチップなので、出先での直しも簡単で常にポーチに入れているアイテムです。
薄くのばしやすくツヤ肌を演出しやすいようです。
この価格でこのカラー展開は何より強みです。潤い成分も配合しているので、乾燥肌の人も安心して使えます。さらに使いやすいチップで細かいところにもしっかりとカバーができるので、愛用者続出のようです。柔らかいテクスチャーで伸びも馴染もよいと高評価です。

ニーズを知って顔全体との調和を大切に
シミ隠しだけに着目しているうちにそこだけ厚塗りになってしまったり、変に浮いてしまったりと顔全体のメイクとギャップが生まれてしまいがちです。
そこでまずは自分のシミのタイプと肌質を把握してから、コンシーラー選びをお勧めします。
メイクをマットに仕上げたいか、ツヤ肌に仕上げたいかによって、コンシーラーも変わってきます。もちろん紫外線対策やアルコールフリーなども気にしたいポイントですよね。
自分のニーズとタイプを知ってワンランク上のメイクを仕上げてください。