目次
コンシーラーのおすすめは?しみを上手に隠したい
ナチュラルコスメのネイチャーズウェイ社が行ったアンケート調査によると、コンシーラーを毎日使っている人は回答者の半数以上で、そのうち「上手く使えていないと思うことがある」と答えた人の割合は79%にものぼりました。シミやくすみ、ニキビ跡、クマなど、ファンデーションだけでは上手く隠すのが難しい「肌の色ムラ」に悩んでいる人は、実際に多いようです。
ひと口にコンシーラーといっても、形状やテクスチャーはさまざまで、カバー力や使い勝手は商品によって大きく変わってきます。それぞれ得意とする効果も異なるため、キレイな仕上がりを叶えるにはきちんと選ぶことが大切です。
間違った選び方では仕上がりが理想通りにならず、シミが透けてしまったり、コンシーラーが浮いてしまったりする結果に。自分にコンシーラーは向いていない、とあきらめる前に、まずは自分に適した商品の選び方を知りましょう。

コンシーラーの選び方
ポイントは2つ。条件を絞ってから商品選びを始めましょう。
目的に合わせてタイプを選ぶ
コンシーラーは、油分が少ないほど密着性があり、カバー力が上がります。使用箇所や隠したいシミの種類によって、リキッドやクリームなどのタイプを選んでいきます。
ピンポイントで小さなシミを隠す
おすすめは、細かい所も塗りやすいペンシルタイプ。油分が少なく、肌に密着して崩れにくいため、カバー力が高いのが特徴です。
小さめの濃いシミや赤みを隠す
口紅のように繰り出して肌に直接塗るスティックタイプは、油分が少なめで伸びにくいテクスチャー。密着性が高くカバー力があり、濃いシミや赤みをカバーするのに適しています。
クマや薄いシミを隠す
油分が多いリキッドタイプは、カバー力が低めなぶん、薄いシミなどをナチュラルにカバーできます。目元や口元などよく動く箇所はヨレやすいので、リキッドなど油分が多く伸びやすいものを選びましょう。
いろいろな色のシミやくすみを広範囲で隠す
パレットになっている商品が多く、色を自分で調節できるクリームタイプがおすすめ。複数の色がセットになっているので、シミの濃さによって使い分けたり、肌の色に合うようにブレンドすれば、色ムラの種類を問わず広範囲をカバーできます。ただ、慣れるまではやや難しいです。
シミに合わせてカラーを選ぶ
隠したいシミに合わせて色味を選びます。おすすめ通りに選んでも地肌の色によっては不自然になることもあるので、店頭の試供品で試すと安心です。
しみ・そばかす
ファンデーションよりもやや暗い色で、オレンジ系を選びます。商品によっては、逆にワントーン明るい色を選ぶようおすすめしていることもあるので要注意。
濃いシミは、色の濃いコンシーラーで隠したあと、ファンデに合わせた色のコンシーラーを重ね付けすると、厚塗りにならず、浮いてしまうのを避けることもできます。
ニキビ跡
赤みのあるニキビにはイエロー系やグリーン系を。赤みがないニキビにはイエロー系、ベージュ系を選びます。刺激の少ないニキビ専用のコンシーラーもあるので、肌荒れが気になる場合は探してみましょう。
クマ・くすみ
おすすめはピンク系とオレンジ系。くすみを明るく見せるには、肌の色より明るめを選ぶのがポイントです。キラキラしたコスメが苦手でなければ、パール入りなど、光で影を飛ばす効果のあるコンシーラーもよいでしょう。

コンシーラーのおすすめブランド・メーカー
ぜひチェックしたい主なメーカーを3つ。気になったら公式ホームページを覗いてみましょう。
資生堂
ブランド数と商品数が圧倒的
資生堂は、悩みや年代別にさまざまなコンシーラーをラインナップしています。マキアージュ コンシーラースティック EXは幅広い年代に愛されるスティックタイプのコンシーラー。パーフェクトカバー ファンデーションMVは、傷跡や凸凹にも対応できる驚異のカバー力が高い評価を得ています。
キャンメイク
プチプラでも優秀なコンシーラーが人気
ドラッグストアなどで安価で手に入れやすいキャンメイク。カバー&ストレッチ コンシーラー UVはカバー力に定評があるリキッドタイプのロングセラー。スティック、パレット、リキッドの3タイプが揃い、プチプラでも豊富なカラーが魅力です。
カネボウ化粧品
ベースメイクコスメのラインナップが豊富
コンシーラーのほかにもコントロールカラーやプライマーなど、ベースメイクの商品が豊富なカネボウ化粧品。コフレドール メイクアップコンシーラーはカバー力の高さで人気です。リサージ スリムフィットコンシーラーは塗りやすさとフィット感に定評があります。どちらもスティックタイプです。

シミ隠しのコンシーラー総合おすすめ人気ランキング
おすすめしたいリキッド、ペンシル、スティックタイプの商品を5つピックアップ。
ゲラン パーフェクト コンシーラー
高いカバー力と保湿性が自慢のリキッドコンシーラー
色ムラを隠し肌を均一に整える、適度な粘度が特徴のリキッドです。重ね付けしても厚塗り感が出ず、自然な肌が作れます。量を調節しやすいチューブタイプ。肌と同じか、やや明るめを選ぶのがキレイに仕上げるコツです。
くすみを隠しつつ乾燥をケアしたい人におすすめ
柔らかく伸び、肌に吸い付くようなテクスチャーだから、目元に重ねてもナチュラルにフィットします。くすみやクマを隠しながら、しっとり保湿ケア。乾燥肌にもおすすめできるコンシーラーです。
ゲラン パーフェクト コンシーラーの口コミ・評判
目元の色ムラに使えるというレビューが多いようです。シミ隠しとしても十分なカバー力です。
- 光を拡散してシミを隠してくれる
- クマや点々とあるシミをしっかりカバーできる
シュウ ウエムラ カバー クレヨン
1本に2色付いた2WAYのペンシルコンシーラー
シミ隠しとハイライトの2役をこなすペンシル。シミに合わせて色を使い分けたり、2色をブレンドするとカバー力がアップします。明るい色味はほうれい線や小じわへのポイントメイクとして使ってもOK。クリーミーなテクスチャーで、肌に負担なく使えるのが特徴です。カラーバリエーションは3種類。
ピンポイントでシミやほくろを隠したい人におすすめ
ペンシルだから細かい部分もカバーしやすく、必要な所に必要な分だけ塗ることができます。柔らかく塗りやすいテクスチャーなので、広範囲にも使えます。
シュウ ウエムラ カバー クレヨンの口コミ・評判
レビューでは、「ピンポイント」が人気の秘訣。しっかり隠せるのに自然な仕上がりになる所も高評価です。
- ニキビ跡やほくろをキレイに隠せる
- 濃いクマもしっかりカバーしてくれる
- 厚塗り感が出ず、時間が経っても浮いてこない
エクセル サイレントグロウ コンシーラー
悩みと使用箇所に合わせて選べる3色展開
クマ隠しやハイライトに使えるピンクグロウは平筆で、光を散らすパール入り。毛穴や色ムラをカバーするベージュグロウは太チップ。赤みやニキビ跡をカバーするミントグロウは細チップです。美容液成分配合のリキッドタイプで、光を集めて明るく見せることができるコンシーラーです。
クマやくすみをさりげなくカバーしたい人におすすめ
悩みに合わせたカラーを選ぶことで、厚塗りにならず美しい仕上がりが叶います。トレンド感のある、ふんわりと明るい肌へ。
エクセル サイレントグロウ コンシーラーの口コミ・評判
色と光の効果で、肌の色ムラを目立たなくしてくれるようです。顔全体の印象もワントーン明るくなります。
- クマを光で飛ばして隠してくれる
- ハイライト効果で肌がキレイに見える
エスプリーク フィットアップ コンシーラー UV
ヨレにくく落ちにくいスティックタイプ
肌と一体化するように、ムラなく薄付きになる使用感が自慢のコンシーラー。汗や皮脂に強く、カバー効果が持続するのも特徴です。ヒアルロン酸やスクワラン配合で保湿効果も。しなやかなテクスチャーで、シミ・そばかすの他、目元のクマにもヨレずに使えます。
サッと手軽にシミ隠ししたい人におすすめ
狙ったところに塗りやすい形状と、均一に濡れる伸びのよいテクスチャーのおかげで、ひと塗りで気になる部分をカバーできます。
エスプリーク フィットアップ コンシーラー UVの口コミ・評判
やはり、サッと塗れる手軽さと、高いカバー力が人気です。
- サッと塗るだけで、クマや広範囲のくすみをカバーできる
- 消しゴムみたいにシミが消える
イヴ・サンローラン コンシーラー N
光の拡散効果で肌悩みを上品にカバーできるスティックタイプ
色ムラを色で塗りつぶすのではなく、光を散らしてクマや色ムラを目立たなくするコンシーラーです。トリートメント効果があるのでツヤ感も出て、上品な印象に。皮脂に強く、持ちのよさにも定評があります。カラーは3色、アレルギーテスト済みです。
色ムラや肌の凹凸が気になる人におすすめ
伸びのよいクリーミーなスティックで、広範囲にもスルスル塗れるのが特徴。さらに光拡散効果で、凹凸が気になる所もツヤのある肌に仕上げます。
イヴ・サンローラン コンシーラー Nの口コミ・評判
赤み、くすみ、ニキビ跡など、色ムラ全般はお任せな印象です。仕上がりのツヤ感が、肌をキレイに見せてくれるようです。
- くすみがカバーできて、目元に透明感が出る
- 小鼻周りの赤みやくすみがキレイに隠れる
- しつこいニキビ跡がしっかり隠せる

濃いシミを隠すコンシーラーのおすすめ人気ランキング
高いカバー力に定評のある商品を3つ挙げています。
ミュウ ペンシルコンシーラー
天然由来成分93%で肌に優しい部分用コンシーラー
高い抗酸化力を持つアルガンオイルなど天然由来の美容成分をたっぷり配合した、乾燥しにくいコンシーラーです。小さいシミや毛穴、小じわをカバーできるペンシルタイプ。ハイライト効果があるので口元や目元のくすみ隠しも可能です。夕方まで崩れにくいのに、石けんで落とせるのもうれしいポイント。
気になるところを部分的に隠したい人におすすめ
隠したい所だけをピンポイントにカバーできるので、ファンデーションの厚塗りを防ぎ、自然な仕上がりを叶えます。シミだけでなくクマやほうれい線もナチュラルにカバーできます。
ミュウ ペンシルコンシーラーの口コミ・評判
カバー力のあるペンシルと聞いて、最初は多くの人が硬いテクスチャーを想像していますが、使ってみると柔らかく、肌馴染みのよさに驚くようです。小さなシミやニキビ跡がキレイに隠せます。
- カバー力が高くて、ニキビ跡やシミが簡単に隠せる
- 柔らかくて書きやすい
- 想像よりも自然に肌に馴染む
クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュ
高いカバー力で肌と一体化してくれるスティックコンシーラー
資生堂が展開する高価格帯ブランドのひとつ。クリーミ―な使い心地でなめらかに馴染み、独自の薄膜フィットフォーミュラ(調製法)により肌と一体化するコンシーラーです。肌荒れ防止成分「イルミネイティングトリートメントパウダー」や保湿成分「Sヒアルロン酸」などが配合されていて、カバーしつつスキンケアも可能。全5色です。
シミやそばかす・クマに悩む人におすすめ
薄く均一に伸びて色ムラをカバーしてくれます。フィット性が高いので、目の周りにもつけやすいです。
クレ・ド・ポー ボーテ コレクチュールヴィサージュの口コミ・評判
カバー力とフィット性に定評があるようです。保湿性もあるので、キレイな仕上がりを長時間キープできます。
- ひと塗りでシミやくすみをカバーできる
- 時間が経っても小じわに入り込んだりしない
- 肌にぴたっとフィットする感じ
NARS ソフトマット コンプリートコンシーラー
オイルフリーでこれまでにないカバー力
油分なしで肌にぴったり密着し、優れたカバー力を発揮。さらに球状のパウダー「オプティマルディフュージョンパウダー」が光を吸収して反射させ、肌をふんわりと美しく見せます。乾燥しにくくヨレにくいのも特徴。全8色です。
とにかくカバー力が欲しい人におすすめ
NARSのコンシーラーの中で最もカバー力がある商品です。これまで使ったコンシーラーではカバーしきれなかったという人は、ぜひ試してみてください。
NARS ソフトマット コンプリートコンシーラーの口コミ・評判
「シミが消えた」というレビューが続々。他にも、しっかり隠せるのにナチュラル、肌に優しい、化粧持ちがいいなど、人気のポイントはたくさんあります。
- ニキビやニキビ跡を自然にカバー、さらに肌荒れしない
- 指でなじませるだけでシミが消える
- 厚塗り感なし、乾燥もしない

薄いシミやクマを隠すコンシーラーのおすすめ人気ランキング
伸びのよいリキッドタイプをおすすめしていきます。
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
米国で売上No. 1のコンシーラー
光沢のあるソフトな仕上がりが特徴のリキッドタイプです。同ブランドのソフトマット コンプリートコンシーラーと比べるとしっとり感あり、パラベンやアルコールがフリーでより肌に優しい処方になっています。全11色から肌の色に合わせて選べるので、どんな肌や色ムラにもぴったりのカラーが見つかります。ニキビのできにくいノンコメドジェニック処方。
小じわやクマが気になる人におすすめ
光拡散テクノロジーで凹凸の影を散らし、なめらかな肌に見せます。ワントーン明るくなることで、クマも目立たなくなります。
NARS ラディアントクリーミーコンシーラーの口コミ・評判
ファンデーションのように使える伸びのよさが人気です。薄いシミやくすみはお任せ。
- 伸びがよく、カバー力も十分
- 薄いシミをナチュラルに隠せる
- 部分用ファンデーションとしても使える
M・A・C プロ ロングウェア コンシーラー
高いカバー力がありながら目元にフィットするリキッドタイプ
軽い着け心地でも高いフィット性を実現したリキッドコンシーラーです。液体のようなテクスチャーが伸び広がって、厚塗り不要でくすみをしっかりカバー。発色のよさと落ちにくさが自慢で、自然な仕上がりが長時間続きます。小さなボトルでポンプタイプ。全9色、ブレンドして色味を作ると理想の仕上がりに。
目元のクマやくすみをしっかり隠したい人におすすめ
動きのある目元でもヨレずに密着し、時間が経っても浮きにくいです。敏感な目元にも使える処方で安心。
M・A・C プロ ロングウェア コンシーラーの口コミ・評判
目元のあらゆる色ムラを自然にカバーできると好評です。化粧持ちのよさも人気の秘密のようです。
- 時間が経ってもヨレないから、化粧直しの頻度が減った
- 青いクマ、茶色いクマどちらもキレイに隠せる
- 少しの量でしっかりくすみをカバーできる
ボビイ ブラウン インテンシブ スキン セラム コンシーラー
目元に明るさと潤いを与えるセラムコンシーラー
コラーゲン生成をサポートする「インディアンツリーエキス」など植物由来の3種のスキンケア成分配合で肌にハリを与えます。インテンシブ スキン セラム コレクターの後に重ねると、より効果的に色ムラをカバーできます。全10色。
クマやくすみを飛ばし目元を明るく見せたい人におすすめ
影ができた目の下のクマなどを、ファンデーションよりワントーン明るく整える効果があります。
ボビイ ブラウン インテンシブ スキン セラム コンシーラーの口コミ・評判
よく動く目元にしっかりフィットするところが高評価です。目の印象が明るくなるのも特徴のようです。
- くすみを隠せて目元が明るくなった
- 長時間乾燥せず、しっかりフィットする
- 柔らかくてよく伸びる、使いやすいテクスチャー

ニキビ跡を隠すコンシーラーのおすすめ人気ランキング
ニキビやニキビ跡がある肌に優しく、カバー力も兼ね備えた商品です。
エトヴォス ミネラルコンシーラー
石けんで落とせるトリートメントコンシーラー
天然ミネラルと植物由来オイル配合で、肌に優しいスティックタイプ。整肌成分と保湿成分を配合しているので、シミをカバーしつつケアもできるトリートメントコンシーラーです。鉱物油やパラベンがフリーで低刺激、さらにメイク落としが不要で肌への負担が少ないのが特徴です。
ニキビ跡や赤みを優しくカバーしたい人におすすめ
整肌成分「グリチルレチン酸ステアリル」配合で、ニキビの上から使える処方になっています。通常のコンシーラーでは肌荒れが気になる場合に選んでみましょう。
エトヴォス ミネラルコンシーラーの口コミ・評判
ニキビ跡や赤みをしっかりと隠しつつ、肌には優しいという喜びの声がたくさんありました。
- 少量で赤みが消えた
- ニキビに使用しても悪化しない
ヴァントルテ ミネラルシルクコンシーラー
http://www.vintorte.com/fs/vintorte/c/mcc
無添加で敏感肌も安心なスティックタイプ
セラミドやホホバ種子油など保湿美容成分配合の、石けんで落とせるコンシーラー。紫外線吸収剤フリー、界面活性剤・シリコン・鉱物油が無添加で、弱った肌に最適な低刺激処方です。「隠したことさえ忘れてしまう」ほど自然で軽い使い心地を、ぜひ。
ニキビ跡や毛穴の黒ずみを隠したい人におすすめ
肌の凹凸を目立たなくしてくれるので、ニキビや毛穴の悩みに効果的。シミやクマ、ほうれい線などもしっかりカバーできます。
ヴァントルテ ミネラルシルクコンシーラーの口コミ・評判
注目は、低刺激なのにニキビ跡もシミも隠せるカバー力。少しの量で色ムラの悩みを解決できるようです。
- しつこいニキビ跡がキレイに消えた
- 濃いシミもしっかりカバーできた
- 減りが遅いのでコストパフォーマンスが優秀
シュウ ウエムラ ポイント シ―ラー
手軽に使えるスポンジチップ&ダイヤル式パッケージ
ダイヤルを回すと、先端のスポンジチップになめらかなリキッドが滲み出てくる仕組み。斜めになったチップのおかげで、テクニック要らずで手早くシミ隠しできます。ミネラル豊富な海洋深層水配合で肌に優しく、スルスル伸びるテクスチャー。ニキビ跡に使っても安心な処方です。
ニキビ跡をカモフラージュしたい人におすすめ
使い方は、肌に直接塗って、指でアウトラインをぼかすだけ。広範囲からピンポイントのシミまで、自然にカバーしてくれます。
シュウ ウエムラ ポイント シ―ラーの口コミ・評判
伸びのよさとカバー力が支持される理由。保湿性も高いようです。
- ニキビ跡や頑固なクマがナチュラルに隠せる
- 少量でよく伸び、肌なじみがよい
- 乾燥せず、小じわに入り込まない

多様なシミを隠すコンシーラーのおすすめ人気ランキング
色を調節できるパレットタイプをピックアップ。
イプサ クリエイティブコンシーラー EX
「赤み」を足して色ムラを肌に「同化」させる新発想
色ムラは赤みが不足した状態。通常のコンシーラーのように肌色でシミを隠すのではなく、赤みをプラスして、シミやクマを周りの肌に溶け込ませるという新しいコンセプトです。肌色に合わせて3色をブレンドでき、薄付きを叶えます。さらに、光の効果で透明感のある仕上がりに。
クマや小鼻の赤みを隠したい人におすすめ
肌の色に合わせて3色をブレンドすれば、くすみや赤みをしっかり隠せます。付属の筆が肌にフィットして馴染ませやすいので、目の下や小鼻周りなどの細かい所もキレイに塗れます。
イプサ クリエイティブコンシーラー EXの口コミ・評判
色のバランスが絶妙で、肌色に合わせて調節しやすいという口コミが多数。シミを隠すと同時に、ハイライト効果が得られるのも高評価です。
- 色を調節するとクマやニキビ跡をキレイにカバーできた
- 光を反射して目元が明るく見える
- 鼻周りの赤みがキレイに隠れる
ワトゥサ スーパー カヴァー・ファンデーション ポッツ
シミやそばかすを隠して透明美肌を作るパレット
ダークカラー、ハイライト、さらに明るいホワイトの3色を順番に使うことで、カバーとトーンアップが完了する、ワトゥサ独自の「色で隠す」新発想です。コンシーラーがかえって浮いてしまうという悩みを解決に導きます。肌の温度で溶けるストレッチ素材で使用感は抜群。一日中崩れにくいのもうれしいです。
しみやくすみなどのコンプレックスをトータルにカバーしたい人におすすめ
シミを隠す「カヴァレッジ」、馴染ませる「マスキング」、最後に「トーンアップ」の簡単3ステップで、気になる色ムラを「なかったことに」。新感覚のコンプレックスカバーを体験してみましょう。
ワトゥサ スーパー カヴァー・ファンデーション ポッツの口コミ・評判
色によるカバー力に注目が集まっています。色ムラの種類を問わない有能さに称賛の声が多数。
- これ1つでクマ、シミ、赤みをすべてカバーできる
- 自分の肌色に合わせて色を作ることができるから、カバー力がすごい
ケサランパサラン アンダーアイブライトナー
クマ隠し専用のパレットコンシーラー
「血色感のオレンジ」と「光を集めるイエロー」の2色の使用で、目元に「レフ板効果」が現れます。肌に当たった光を反射させて影を飛ばし、血色が悪く暗い目の下を明るく見せることで、クマを目立たなくします。イエローは健康的な角質層の色も再現するので、顔色をよく見せることができます。
目の下のクマに悩んでいる人におすすめ
肌色を塗り重ねるのではなく、健康的な色味を着けるという発想でクマを隠します。通常のカラーのコンシーラーではクマが消えないと悩んでいるなら、ぜひ試してみてください。
ケサランパサラン アンダーアイブライトナーの口コミ・評判
濃いクマを自然にカバーできたというユーザーがたくさんいました。オレンジとイエローのカラーも意外に馴染みやすいと好評です。
- 2色を自分の思い通りにブレンドできて使いやすい
- 何をやっても隠せなかった頑固なクマが消えた

プチプラコンシーラーのおすすめ人気ランキング
低価格で買えるプチプラコンシーラー。安くても優秀な商品ばかりです。
ヴィセ リシェ パーフェクト コンシーラー
シミを隠しつつ紫外線もカットするスティックタイプ
肌にピタッと密着するなめらかなテクスチャーでシミをカバー。美容液成分トコフェロール(ビタミンE)の配合により、水分蒸発を抑えて肌を柔らかくする「エモリエント」効果があり、スキンケアと乾燥対策もできるのが特徴です。SPF30/PA++。全2色です。
クマや色ムラをしっかりカバーしたい人におすすめ
薄膜で自然な仕上がりなのに、色ムラはきちんと隠すコンシーラー。パーフェクトキープパウダー配合で長時間ヨレにくく、メイク直しの頻度も少なくなります。
ヴィセ リシェ パーフェクト コンシーラーの口コミ・評判
使い勝手や使用感のよさに人気が集まっているようです。シミを簡単に隠せるので時短メイクにおすすめです。
- 短時間でクマが隠せる
- スルスルと塗りやすく、自然に肌に馴染む
メイベリン ニューヨーク フィットミー コンシーラー
どんな肌にもぴったりフィットするリキッドタイプ
クマやニキビ、赤みなどあらゆる肌悩みを1本でカバーできるコンシーラー。自分の肌に合う色を見つけやすい5色展開です。クッション性のある小さめチップで塗りやすく、肌に優しいのが特徴です。潤い成分には低刺激でも保湿性の高い「グリセリン」を採用。ウォーターベースの伸びのよいテクスチャーです。
1本でクマや赤みを手軽にカバーしたい人におすすめ
クマには地肌より1トーン明るめを選ぶのがポイント。スルっと塗れて、肌を明るく見せ、簡単に色ムラを隠すことができます。
メイベリン ニューヨーク フィットミー コンシーラーの口コミ・評判
よく伸びるテクスチャーで使いやすいのに、カバー力が高い所が高評価。地肌に合わせて色が選べるから、自然に馴染んでくれるのもうれしいです。
- 厚塗り感なく、クマを簡単に隠せた
- 大きくて赤いニキビがキレイに隠れた
- 伸びがよくてどんな肌にも馴染む
クエリー 3色パレット コンシーラー
カバー力に優れた3色セットのパレットタイプ
色ムラはイエローベージュ、クマはナチュラル、ニキビ跡はオークルでカバー。肌の色に合わせてブレンドするとさらに用途が広がります。紫外線吸収剤不使用なのにUVカット効果があるのもうれしいポイント。無香料、無防腐剤、無合成色素で肌に優しく、保湿成分配合で乾燥も緩和。ウォータープルーフです。
クマや赤みに悩む人におすすめ
色を使い分けることでさまざまな悩みに対応できます。色ムラに合わせて色を変えていくと、青クマ、黒クマを問わずくすみ全般をカバーすることが可能です。
クエリー 3色パレット コンシーラーの口コミ・評判
商品説明通りの使い分け法が有能な様子。ブレンドの汎用性もきちんとあるようです。単色ではカバーしきれないシミに試してみましょう。
- ニキビ跡や赤みが隠れた
- 色を調節すると、黒クマもしっかりカバーできる

シミ消しにコンシーラーを上手く活用しよう
ファンデーションだけでシミを隠そうとすると、どうしても厚塗りになりがちです。そんなときの心強い味方がコンシーラーですが、肌の状態に合っていない商品を使うと、色ムラが目立って逆効果になってしまうこともあり得ます。
コンシーラーを選ぶときは「どのシミを隠したいか」をはっきり意識して、目的別に選び、カラーを決定してください。その他、ツヤ感が欲しい、マットな仕上がりがいいなど、メイクの好みも加えていくと、自然に候補が絞れてきます。
どうしても隠せないとあきらめていたシミも、自分にぴったり合った商品ならキレイに消せる可能性があります。コンシーラーの塗り方は商品によってさまざまなので、公式がおすすめする方法で使うことが原則です。上手に活用して、シミのない肌を作りましょう。