目次
20代からの美肌作りにはクレンジングが重要
美肌作りは化粧水や乳液が注目されることが多いのですが、クレンジングも美肌作りに大きく影響してきます。肌に合わないクレンジングを使用していると、乾燥が悪化してしまうこともあります。またクレンジングの方法が間違っていると肌を傷つけてしまう恐れもあります。大切な肌を守りながら、未来の美肌へつなげるためにも、20代の肌に合ったクレンジングをしていきましょう。

20代の肌の特徴とクレンジング選びのポイント
同じ20代でも、20代の前半と後半では肌の質や悩みが変わってくる傾向にあります。そのためずっと同じクレンジングは使わずに、自分の肌の様子を見ながら、それにあわせて徐々に変えていくようにしましょう。
20代前半の肌質
20代後半の肌質
自分に合ったクレンジングを探そう
クレンジング剤やその使用方法を見直し、健やかな肌の基盤を20代で築いておくと、将来の美肌へつながります。クレンジングでも肌ケアができますので、肌トラブルや肌質、年代に合ったクレンジングをしましょう。
クレンジングの種類と特徴
オイルタイプのクレンジング
クレンジングの中では一番メイクを落とす力が強いオイルタイプのクレンジング。しっかり落としてくれるので、皮脂の多い20代の肌やばっちりメイクの時にはおすすめです。オイルのサラサラ感があり、なめらかなので使用されている方も多いです。ただメイクだけでなく、肌の油分も落としてしまうので、乾燥肌には要注意です。皮脂の多いTゾーンのクレンジングやオイリー肌などにおすすめです。
リキッドタイプのクレンジング
オイルタイプに比べてさらっとした使い心地で「水クレンジング」と呼ばれることもあります。水分にも油分にもよくなじむので、リキッドタイプのクレンジングは濡れた状態でも使えるものが多いので、お風呂などでクレンジングする時におすすめです。メイクや汚れもしっかり落としてくれますが、合わない場合は乾燥が気になることもあるので、気をつけましょう。
ミルクタイプのクレンジング
水分も多く、肌をいたわりながらメイクや汚れを落とすことができます。オイルタイプやリキッドタイプに比べると落とす力は弱いので、乾燥が気になり始めた20代後半の肌やナチュラルメイクにおすすめです。肌への負担も少ないので乾燥肌や敏感肌のクレンジングにも使いやすいです。肌に優しいので目元などのポイントメイクを落とすのにも最適です。
ジェルタイプのクレンジング
大きく分けて透明のものと白濁したものの2種類があります。透明のものはオイルタイプと同じく、油分が多くしっかりとメイクや汚れを落としてくれます。肌の摩擦などで負担になることもあるので敏感肌は注意しましょう。白濁したものは、ジェルの中でも水分を多く含み肌への負担も少なくクレンジングすることができます。
クリームタイプのクレンジング
クレンジングの油分と水分がバランスよく配合されているので、肌に優しくクレンジングすることができます。肌になじむまでに多少時間がかかりますが、肌に優しくマッサージしながらクレンジング出来るものもあります。メイクや汚れを落とす力は弱い方なので、ナチュラルメイクやポイントメイクのクレンジングにおすすめです。
シートタイプのクレンジング
シートに含まれたクレンジング剤により、さっとふき取るだけでメイクや汚れを落とせるという便利なクレンジングです。ただシートでふき取りますので、肌への摩擦など刺激が発生します。デイリー使いではなく、時間が無い時など限定して使用しましょう。使用する時は肌をこすりすぎず、シートで肌を数秒抑え、クレンジング剤がなじむのを待ってから、優しくふき取るようにしましょう。
肌質別おすすめクレンジング
乾燥肌におすすめ
乾燥肌の方は肌に合っていないクレンジングを使用すると、乾燥が悪化してしまう恐れがあります。強くこすってメイクを落とすと、肌に負担がかかったり、傷ついてしまいます。
乾燥肌には皮膚の油分を過剰に落としてしまうと悪化するので、ミルクタイプやクリームタイプがおすすめです。オイルタイプやリキッドタイプでは刺激の少ない肌に優しいものを選びましょう。界面活性剤が入っていないオリーブオイルなどもクレンジングに使用できますが、その場合は使用方法を確認してから使いましょう。
オイリー肌におすすめ
他の肌質と同様に、クレンジングの時は力を入れず優しくソフトに、落としていきましょう。クレンジング剤の量が少なすぎるとかえって肌と摩擦を起こし、傷つけてしまいます。使用法に書かれた適量を使うことが重要です。肌への油分を与えすぎないためにオイルフリーのクレンジング剤を選びましょう。
オイリー肌のクレンジングは、皮脂を落とそうと洗浄力の強いタイプのものを選んでしまうことがあります。過剰に皮脂を落としてしまうと、ますます皮脂の分泌が盛んになるので注意しましょう。オイルタイプやリキッドタイプなどがおすすめです。
混合肌におすすめ
乾燥対策とオイリー対策が必要な混合肌で、クレンジング剤を選ぶときにも迷われることも多いのではないのでしょうか。乾燥しやすいUゾーンへの保湿も大切なので、肌に優しいオイルフリーのリキッドタイプやジェルタイプ、ミルクタイプがおすすめです。
混合肌では、まずTゾーンのメイクを指先で優しく落とし、次に乾燥が気になるUゾーンのメイクをなじませるようにしましょう。乾燥が気になる部分は素早くクレンジングし、洗い流しましょう。そのあとの保湿ケアも大切です。
毛穴タイプ別のおすすめのクレンジング
詰まり毛穴
Tゾーンに多くみられる、皮脂と古い角質が混ざりあい、角栓となってしまったパターン。このタイプは詰まった角栓を柔らかくして取り除く必要があるため、オイルタイプやジェルタイプのクレンジングがおすすめです。クレンジング前に蒸しタオルなどで肌を柔らかくして毛穴を開かせると、効果がアップします。
黒ずみ毛穴
詰まり毛穴の進化系。詰まった角栓が、空気によって酸化し黒いブツブツとなった状態です。小鼻周りに多く、いわゆる「イチゴ鼻」はこの状態。詰まり毛穴と同じタイプがよいと考えがちですが、実はクリームタイプがおすすめです。クリームタイプは汚れを浮かせ、毛穴に詰まった参加した皮脂を取り除く力があります。
開き毛穴
たるみ毛穴
クレンジングの正しい使い方
基本的にオイリーになりやすいTゾーンを気にしてゴシゴシとこすったり、長時間クレンジングしたりすることは避けましょう。すすぐ際は水かぬるま湯でソフトに行い、熱いお湯を使わないようにしてください。必要な油分まで奪われてしまい、過剰な皮脂分泌や肌の乾燥につながります。
オイルタイプ
適量を乾いた手に取り、顔全体に優しく伸ばしていきましょう。小鼻など気になる部分になじませたら、少量の水を手に取り顔になじませます。これは「乳化」といい、汚れを浮き上がらせてさっぱりと洗い上げるために欠かせない工程です。その後オイルが白く濁ってきたら、ぬるま湯で丁寧に洗い流しましょう。オイルは洗浄力が高いため、口紅やマスカラも落とせるものが多いですが、肌を傷めないためにもあらかじめ落としておく方がおすすめです。
リキッドタイプ
リキッドタイプは、まずコットンにたっぷりとした量を含ませてください。少ないとコットンの繊維が肌を傷つけてしまうおそれがあります。準備ができたら、まず目元にコットンをあて、少しなじませてから優しく下に向かって滑らせるようにふき取ってください。同じように口元、額と行い、2~3回ほどコットンを変えながら顔全体のメイクをふき取っていきましょう。
ミルクタイプ
乾いた手にミルクを取り、まず手の平で少し温めてから顔全体に伸ばしてください。顔の内から外に向かうように、クルクルと円を描きながらなじませます。この時力を入れすぎないように注意しましょう。Tゾーンなどの皮脂が気になるところは、特に丁寧になじませて。汚れが浮き上がったらぬるま湯で洗い流してください。
ジェルタイプ
ジェルタイプの使い方は、ミルクタイプとほぼ同じです。適量を手に取ったら、手の平で少し温めた後に顔全体に伸ばしていきます。内から外に向かってクルクルと円を描きながら、軽くマッサージするようにして汚れをジェルに馴染ませましょう。メイクとクレンジングジェルがなじんで白く乳化したら、丁寧に洗い流しましょう。
クリームタイプ
クリームを適量手にとったら、手の平の中で少し温めます。冷たさが消えたら、顔全体に優しく伸ばしていきましょう。なじませているうちにクリームが少し柔らかくなったと感じたら、それがメイクとなじんで乳化したサインです。ぬるま湯で優しく洗い流しましょう。
ポイントメイクの落とし方
ポイントメイク専用のクレンジングを使用する
リップやアイメイクは、何度も化粧直しをしたり、ウォータープルーフなど落ちにくいメイクを使用するところです。しかし口元、目元は顔の中でも皮膚の薄いところなので、クレンジング剤でゴシゴシとこすってしまうと、皮膚を傷つけたり水分を奪ったりしてしまい将来シミやしわの原因になる可能性があります。
口元や目元などポイントメイク専用のクレンジング剤は、洗浄力が強いのでこすらずに短時間で簡単にメイクが落ちるように作られています。他の部分に使うと、強い洗浄力により肌トラブルを引き起こすことがあるので避けましょう。メイクの落とし残りを防ぐためにも、ポイントメイク専用のクレンジング剤を使ってメイクを落としましょう。
口元目元は皮膚が薄くデリケートなので、他の部分以上に優しくクレンジングしましょう。コットンにクレンジング剤をとり、落としたい部分に数秒あててなじませます。そのあとは、こすらずなでるようにスルンと、ふき取ります。1度で落ちきれない時は、コットンを替えて再度ふき取りましょう。
マスカラは、クレンジング剤を含ませたコットンでまつげを挟み、優しく下へすべらせるようにふき取ります。コットンの端も使い、細部のメイクも残らないように、優しくクレンジングしてあげましょう。

オイルクレンジング編集部おすすめ人気ランキング
1位 スキンクリア クレンズ オイル

価格例 |
1,700円 |
キャンペーン |
情報シェアで300円オフ |
成分 |
ロックローズオイル配合 |
使用感 |
つるっとした仕上がり |
一本で肌の汚れを落とし美肌サポートとリラックス効果をもたらしてくれるオイル
成分・効果
肌がくすむ原因とされている肌ステインをロックローズオイルが落とし、イモーテルオイルが肌ステインの発生を防いでくれます。また透明感、うるおい、毛穴レス効果が期待できるバオバブオイルやアルガンオイルなどの美容オイルが配合されており、またリラックス効果のあるレモングラスやベルガモットなどのリラクシングアロマも含まれています。
数量限定のセットにも注目
今なら初回購入の人限定でクレンズオイル現品と約14日分のドレスリフトローションをお得に試せる数量限定のセットも販売中です。
良い口コミ
-
オイルタイプは使用してこなかったのですが、こちらを使用してからはずっと愛用しています。濡れた手で使えるし、刺激もなくしっかりと化粧が落ちるので気に入っています。
-
体質が酷いので皮膚科に通院し続けています。医者の指導ではダメになっているオイルでしたが気になっていたので購入してみました。結果、皮膚科の薬の量が減った気がするし、肌の調子もよくなった気がしてとても嬉しいです。
-
オイルクレンジングでよいものがないか探し続けてこれに出会いました。文句をつけることがなく、コスパも優れていて最高の商品です。
悪い口コミ
-
ダブル洗顔不要なのと濡れた手でも使用できるとのことだったので使用してみた結果、毛穴汚れが上手くとれずにきびができやすくなったので使用を断念しました。
-
洗い上がりがヌメっとしていて自分は好きではありません。肌は荒れることなくメイクはしっかり落ちたのですが。
口コミをみた編集部の意見
20代から40代まで幅広い世代から「肌ステイン」がとれて肌色がワントーン明るくなった、という喜びの声が聞こえています。継続して使い続けることでその効果をよりはっきりと感じてくる人が多いようです。また、レモングラス・ベルガモットといったリラックス効果のあるアロマの香りによって、自宅でのスキンケアがエステサロンにいるような癒しの時間になっているという声も。乾燥肌の人からも満足度が高いですが、人によってはうるおいが残りすぎてぬめりに感じる人もいるようです。肌質に合うようであればかなりおすすめできるオイルだといえます。
スキンクリア クレンズオイルの価格
クレンズオイルは1,700円で購入することができます。またキャンペーン条件を満たせば300円オフでの購入が可能です。
2位 ファンケル マイルドクレンジングオイル

価格例 | 980円(60ml) |
キャンペーン |
トライアルボトル特別価格500円(税込み・初回購入の人のみ) |
成分 | 毛穴つるすべオイル |
使用感 | さっぱりとした仕上がり |
「落とす」「うるおう」両方叶えるスキンケアクレンジング
成分・効果
独自成分「毛穴つるすべオイル」によって、メイクはもちろん、鼻・額・あごなどの気になるざらつきや、エイジングの素といえる毛穴の角栓をしっかりオフしていく効果が期待できます。また、製品リニューアルによって、旧製品に比べクレンジング後のうるおい保持力が125%に上がっており、目元や口元の乾燥による小じわを目立たなくしていきます。
使いやすさは抜群
濡れた手でも使用可能で、ウォータープルーフのマスカラもしっかり落としてくれます。マツエクでも使用できるのもメリット。コスパが良いので胸元や背中といったボディーの毛穴の気になる場所のお手入れにも使用できます。
良い口コミ
-
一週間ほど使い、小鼻の黒ずみが改善されはじめ、継続して使い続けたことで頬や鼻の毛穴が小さくなりました。小じわを目立たせない効果もあってファンデーションのノリも良くなりました。肌が本当にきれいになりました。
-
小鼻の角栓が悩みで、ずっと気になっていて購入してみました。以前使っていたオイルのように使用時にポロポロと角栓が取れているような感覚はありませんが、数日使用してみると角栓がきれいに取れていました。メイクもつっかり感なくしっかり落とせていました。
-
落としにくいメイクもこすらずに優しくなじませればするっと落ちるのでお肌に優しい商品だと思います。オイルクレンジングだと乾燥したりつっぱり感があったりしますが、そういった心配もありませんでした。手を出しやすい価格も魅力的なので一度は試してほしいと思います。
悪い口コミ
-
ウォータープルーフのマスカラも綺麗に落ちましたが、毛穴の角栓が詰まりすぎていたのか、角栓まで落とせているという実感はあまり感じられませんでした。
-
長年愛用していましたが、30代になりこれまでより乾燥が気になってきたためオイルクレンジングは肌質に合わなくなってしまったようで、残念ながら使用を断念しました。
口コミをみた編集部の意見
多くのユーザーからメイクが優しくするんと落ちる、オイルクレンジングにありがちな乾燥を感じない、という声が寄せられています。乾燥しないのに、洗い流した後にオイル特有のべたつきが少なくつるっとした仕上がりなのも人気の秘訣。継続して使用することで毛穴が目立たなくなってくる、という声も多くみられます。もともと乾燥しがちな人だとどうしても乾燥を感じる場合もあるようですが、洗い流す際にしっかり乳化させてから落としていくと洗顔後のうるおいを保てるのでおすすめ。
ファンケル マイルドクレンジングオイルの価格
60ml(約30回分)通常価格1,054円ですが、公式サイトでは商品を初めて購入の人に限り500円で購入が可能です。
3位 メディプラス クレンジングゲル

価格例 |
3,600円 |
キャンペーン | WEB限定1,000円オフ |
成分 | HOTFLUX®、植物由来の洗浄成分、美容成分を配合 |
使用感 | ぷるぷる |
W洗顔不要で肌温パックまでできるクレンジングゲル
成分・効果
ココナッツ由来のメイクキャッチャー成分がしっかりメイクも毛穴・皮脂汚れも同時に落とし、毛穴の黒ずみを改善に導いてくれます。汚れをしっかり落としながらもトラブルから肌を守るためにイチジク・アーティチョークといった植物エキスやヒト型セラミド・ユズ種子エキスといった美容成分も配合。また、マッサージクリームなどに使われる「HOTFLUX®」という温感成分も配合されており、肌を手のひらで温めパックすることで化粧水などの浸透力を高めていきます。
無添加へのこだわりがしっかり
敏感肌への刺激をなくすため、オイルフリーだけではなく防腐剤・石油系界面活性剤・シリコンといった7つの添加物を取り除き、肌のことを考え抜かれて作られたクレンジングです。
良い口コミ
-
乾燥肌で敏感肌なのでこれまで肌に優しいといわれているものをいろいろ試してみましたが肌に合うものが見つかりませんでした。
-
広告で見かけて気になっていたので購入しました。ダブル洗顔不要で、濡れた手でも使えるのが魅力的。顔に広げてから数秒手のひらで温めからメイクになじませていくと30秒ほどできれいに落ちます。使用後のつっぱり感やぬめりの残る感覚もないのでメイクをしていない日の洗顔料としても使用でき、とても使いやすいと思います。
-
前から同じメーカーのオールインワンゲルを使っていたのでクレンジングが出たとのことで購入。マツエクをしているのでゲル状のクレンジングはとても使い勝手が良いです。肌に優しい成分しか入っていないので肌荒れもせず、毛穴の中のメイクまで落としてくれるところを気に入っています。
悪い口コミ
-
ごしごしこすらなくても表面的なメイクはきちんと落ちるけれど、毛穴の汚れのざらつきが落ち切っていないように感じるのが気になってダブル洗顔してしまいます。
-
ゲルが柔らかいので目に入りやすく、入ってしまうとものすごく目が沁みます。私の使い方がよくなかったのかもしれませんが目元には使いにくいです。
口コミを見た編集部の意見
20代から30代の多くのユーザーから肌に優しいのにオイル並みのクレンジング力を持っているところが支持されています。つるりとメイクが落ちダブル洗顔が不要なので、疲れているときなどに手早くすっぴんに戻れるのも魅力的で、乾燥肌・敏感肌な忙しい女性からの人気が高い商品。目に入るとしみる、という声も見られますが、30日間全額返金保証を行っているので、体質・肌質に合うか一度使用感を自身で確認してみるのも良いでしょう。
メディプラス クレンジングゲルの価格
公式サイトで購入だと、WEB限定1,000円オフ+初回の送料無料のキャンペーンを実施。さらに基本のスキンケア4点のサンプルと泡立てネットも付いてきます。
4位 W洗顔不要の生オイルクレンジング「ラウディ ゼロタイムクレンジング」

単品価格 | 3,900円 |
キャンペーン |
1,950円 |
成分 | パラベン、アルコール、鉱物油などの配合なし |
使用感 | さらさら |
酸化のしにくいダブル洗顔不要のオイル
成分・効果
オイルクレンジングは酸化してしまうと洗浄力が薄れ、十分な効果が発揮できなくなってしまうため、それを防ぐベニバナ油、オリーブ油などが含まれています。また保湿美容成分としてセラミド、シランなども配合してあります。
良い口コミ
-
ここまでするするとマスカラが落ちるクレンジングオイルは初めてです。しっかりと縫ったマスカラが一瞬で溶け落ちるのに仕上がりはもちもちとしてとても気持ちがよいです。
-
つけ心地がよく、擦らなくてもすぐにメイクが落ちるので肌への負担を感じません。洗顔しなおす必要なくて重宝しています。
-
いつもはオイル以外のタイプを使用するので、こちらを使用すると角栓などがしっかりと落ちて嬉しいです。洗い直しが必要なく、さっぱりしっとりとした肌に仕上がるのもよいです。
悪い口コミ
-
天然香料の香りとのことですが、私には合いませんでした。使い心地はとてもよいです。
-
使用後の洗顔が不要の潤いが残るクレンジングです。特に悪いところはありませんが、値段が他のブランドに比べると高いと感じました。
ラウディ ゼロタイムクレンジングの価格
ゼロタイムクレンジングは通常3,900円での購入となりますが、毎月限定で1,950円での購入が可能です。
5位 アンサージュ アーティオイルクレンジング

価格例 | 2,800円 |
キャンペーン例 |
1,400円 |
成分 | 植物由来の成分配合 |
使用感 | さらさら |
植物由来の肌に優しい成分でできたクレンジングオイル
成分・効果
オイルクレンジング自体が肌への負担が大きいものであることから、アーティオイルクレンジングにはア-チチョークエキス、ホホバ種子油などといった植物由来の成分が含まれており、肌へのフォローをしっかりとしてくれます。
良い口コミ
-
オイルは苦手ですがこの商品はとてもよいです。植物オイルということもあって水が多少混ざっても大丈夫です。オイルと保湿成分のバランスがよくて気に入っています。
-
オイルなのにベタつかなくて使いやすいです。少量で顔全体に広がって軽くなじませるだけで化粧が落ちてくれます。
悪い口コミ
-
さらさらとしていて使いやすくメイクもきっちり落ちます。ウォータープルーフのコスメが落ちたのはよかったのですが、値段が少し高いと感じました。
アンサージュ アーティオイルクレンジング
アーティオイルクレンジングは定期便コースにて2,800円で販売されています。また定期便コースでは1,400円で初回限定購入することができます。
毛穴クレンジング編集部おすすめ人気ランキング
1位 小顔に!30代からの小顔毛穴クレンジング!【AGOSクレンジングジェル】

価格 | 4,090円 |
キャンペーン価格例 |
2,042円 |
成分 |
美活機能をサポートするレパゲルマニウム配合 |
使用感 |
しっとり |
エイジングケアという観点から美は抱こうかを追求したクレンジングジェル
成分・効果
肌の汚れを取り除き、美肌になるためのサポートをおこなってくれるレパゲルマニウムを配合しています。また浸透性を追及した保湿成分に加え、エステ品質のアーチチョーク葉、ローズマリー葉といった自然由来である美肌成分が含まれています。
ジェルタイプのクレンジングであるため肌に負担をかけにくく、肌になじみやすいものとなっています。いつでも自宅にいながらフェイシャルエステをおこなっているかのような感覚を楽しめます。
良い口コミ
-
ジェルがしっとりとしていてローズの香りが心地よいです。クレンジング後も肌がプルプルとしていて毛穴の黒ずみがなくなったのも嬉しいです。
-
化粧は薄いので気にならないのですが、美容効果がすごくて驚きました。キメが細かくなり、肌が引き締まってきた気がします。
-
今まで使ってきたクレンジングと比べると仕上がり感がすごいよいです。肌が乾燥することなく毛穴の開きも少なくなってきて肌質も変わってきたので驚いています。
悪い口コミ
-
人によって違うのかもしれませんが、私は使用したあと肌が突っ張ってしまいました。
-
指が滑りやすいので気が付いたら指に力が入っていたということが多いです。汚れ落ちはよいのですが、肌のことを考えると気になりました。
AGOSクレンジングジェルの価格
AGOSクレンジングジェルは4,090円で購入することができます。定期コースを申し込むのであればお得に購入することができるようになっています。
2位 どろ豆乳石鹸くろあわわ

単品価格 | 2,980円 |
キャンペーン例 |
1,490円 |
成分 | 汚れを吸着するやし殻活性炭と天然泥炭を配合 |
使用感 | 洗い上がりがさっぱり |
2種類の炭パワーで角質や角栓などの汚れをしっかりと吸着
成分・効果
どろあわわシリーズということもあってどろあわわでこだわっていた沖縄産マリンシルトや国産ベントナイトといった泥成分が含まれています。さらにやし殻活性炭や天然泥炭で汚れを吸着、こんにゃく由来のマンナン粒が古くなった角質を取りくといった徹底的な汚れの除去にフォーカスが当てられています。
良い口コミ
-
黒い泡は見た目だけでなく、しっかりと毛穴や角質をきれいにしてくれる効果があります。洗いあがりはすっきりとして化粧水がとても染み渡ります。
-
気になっていた毛穴の汚れや角栓がしっかりと落ちてさっぱりとした洗いあがりになります。泡が気持ちよいのでつい長く洗ってしまいがちです。
-
リピ買いです。年中毛穴に悩んでいましたが、くろあわわのおかげで毛穴が前より落ち着きました。化粧のりもよくなって肌の調子も安定してきたので嬉しいです。
悪い口コミ
-
泡立ちが悪いと思いました。値段が値段なだけに期待しすぎたのかもしれません。
-
スクラブ効果や炭が含まれているところが気に入って購入しました。使用してみた結果泡立て前のテクスチャが柔らかく。泡立ちが悪いのが気になりました。
どろ豆乳石鹸くろあわわ
くろあわわは2,980円での購入が可能です。また定期コースであればさらにお徳に購入することができます。
3位 卵白のもっちり濃密泡で毛穴の奥まで洗顔!健康家族の【ランリッチしっとりソープ】

単品価格 | 2,000円 |
キャンペーン例 |
1,800円 |
成分 | 美肌効果として卵殻膜エキスを配合 |
使用感 | 洗い上がりがしっとり |
成分にこだわった美容液並みのトリートメント洗顔
成分・効果
美は抱こうかとして卵殻膜エキスを配合し、そのエキスを含めた潤いを逃がさないよう保湿成分の卵白エキスやリピジュアを配合しています。石油系洗浄成分や豪勢着色料などは使用せず、アロエベラ液汁やカワラヨモギエキスといった厳選した天然素材を使用しています。
良い口コミ
-
ふわふわの泡が簡単にできて洗いあがりも突っ張りません。気のせいか肌の色も明るくなった気がします。
-
毛穴の汚れが取れてつるつるに仕上がりました。突っ張る感じもないので気に入っています。
悪い口コミ
-
少量ですごく泡立つので驚きました。とても感動したのですが、私の肌には合わなかったようで赤くなってしまいました。残念です。
健康家族 ランリッチしっとりソープの価格
ランリッチしっとりソープは通常2,000円で購入することができます。定期コースでの購入であれば1,800円で購入することができるのでお得になっています。
4位 毛穴もくすみもオフ!美白洗顔【マスターホワイトフェイスソープ】

単品価格 | 3,500円 |
キャンペーン例 |
1,750円 |
成分 | 毛穴ケアとして酵素、クレイ、シリカ配合 |
使用感 | 洗いあがりがさっぱり |
毛穴ケアを徹底的におこない、キメを整えワントーンアップする肌へとサポート
成分・効果
角質汚れ、毛穴汚れ、皮脂汚れといった悩みを酵素、クレイ、シリカといった成分が配合された超微粒子の泡が肌から落としてくれます。また13種類の植物エキスや美容成分が肌のキメをよくし美肌へのサポートをおこないます。
石油系界面活性剤や紫外線吸収剤、シリコンなどといった肌への負担が大きいものは使用していません。
良い口コミ
-
いつも使用していた洗顔からこちらに代えた結果、気になっていた毛穴が目立たなくなりました。肌ももっちりとしてきたのでリピします。
-
洗顔しただけで肌が明るくなった気がするし、気になっていた黒い毛穴もなくなりました。肌のざらつきもなくなったうえに透明感が出てきたのでおすすめします。
悪い口コミ
-
どうしてもフローラルな香りが苦手です。優しくて微香料だとは思うのですがダメでした。
マスターホワイトフェイスソープの価格
マスターホワイトフェイスソープは通常3,700円で販売されています。また初回購入をする場合であれば毎月限定で1,700円での購入が可能です。
20代のクレンジング総合おすすめ人気ランキング
洗浄力や肌への優しさ、保湿力などそれぞれに注目するポイントがたくさんあるクレンジングの中でも、20代に人気のものを集めました。クレンジング選びの参考にしてみてくださいね。
1位 シュウウエムラ アルティム8∞スブリムビューティークレンジングオイル 150ml
オイルタイプなのに肌に優しい
最高級オリーブオイルなど8種類の植物オイルが使われています。ばっちりメイクもしっかり落とす洗浄力ながら、肌の保湿感やヌルつかないナチュラルな使い心地が人気です。とろみのあるオイルで優しくメイクや汚れを落とし、肌の透明感を感じられるような洗い上がりで、20代の美肌つくりにおすすめです。
乾燥が気になり始めた方におすすめ
オイルタイプだとクレンジング後の肌の乾燥が気になりますが、シュウウエムラのクレンジング剤は天然由来の美容成分98%で肌に優しく、メイクを落とすことができるので、20代後半頃の肌の乾燥が気になり始めた方におすすめです。
オイルは最高級オリーブオイルの他、皮脂と同じ成分のオレイン酸を多く含む日本椿のカメリアオイル配合で、肌への負担も少なく毛穴の奥までメイク落とし、つっぱらずに洗い挙げてくれます。
シュウウエムラ アルティム8∞スブリムビューティークレンジングオイルの口コミ・評判
オイルタイプでしっかりとメイクが落とせ、肌のうるおいは逃がさないという使い心地の良さが人気でした。ダブル洗顔不要という便利さも高評価につながっていました。
- 目元など細部までしっかりメイクが落ちる。
- クレンジング後も肌の潤いが感じられる。
- 濡れた手やまつエクにも使える。
2位 アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ 175ml
メイクと一緒に古い角質も洗い流してくれる
4つの天然由来オイルが配合されているのが肌に優しくメイクを落とす鍵。ロックローズオイルがメイクや汚れと一緒にに古い角質も洗い流してくれます。クレンジングしながら肌のくすみ対策も同時に行えるので一石二鳥。さらに、バオバブオイルが肌のバリア機能に作用し、正常な状態を整える助けをしてくれます。
アロマタイプの香りは、レモングラスやベルガモットなどから抽出した天然精油で配合されています。無香料タイプのあるので、お好みで選べます。手や顔が濡れている時やまつエクにも使える便利なクレンジング剤です。
クレンジングで肌ケアもしたい方におすすめ
スピーディメルティング成分が、メイクに素早く馴染み肌に優しくメイクを落としてくれます。古い角質を洗い流してくれるロックローズオイルや、アルガンオイルが毛穴の奥深くまで汚れを除去してくれるアルガンオイルが配合。メイクを落とすだけでなく、クレンジングで美肌ケアもしたいという方におすすめです。
アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプの口コミ・評判
オイルなのにさっぱりとした洗い上がりが好評でした。香りもさわやかで、気分も癒されるとの声も多かったです。オイルの良さと、肌への優しさの両方の面で満足の声が上がっていました。
- 柑橘系の香りでさっぱり洗い上げてくれる。
- オイルなのにヌルつきが無く、ばっちりメイクも きれいに落ちる。
- アイラインまでしっかり落ちる。
3位 D.U.O ザクレンジングバーム
毛穴カプセルで角質や汚れを除去
独自の技術で開発された美容成分と洗浄成分配合の毛穴カプセルが、肌の上ではじけ汚れを包むので肌に優しくクレンジングしてくれます。毛穴より小さなカプセルは奥深くまで入り込み、メイクや汚れをしっかり落としてくれるので、皮脂分泌による肌トラブルが多い20代のクレンジングにおすすめです。
トータルケアを同時にしたい方におすすめ
毛穴の奥深くまできれいにしてくれる洗浄力を持つ毛穴カプセルは、適度な弾力も持っているので、くるくるとクレンジングしながら肌のマッサージも行えます。カプセルが古い角質も絡めとってくれるので、くすみ対策にも使えます。クレンジングと洗顔ができるのでダブル洗顔不要で、角質ケアやマッサージが一度にできる便利なバームです。
24種類の植物エキスや、ナノヒアルロン酸、ナノコラーゲンなど31種類の美容成分が毛穴カプセルに配合されていますので、クレンジングしながら保湿などの肌ケアもしてくれます。1回のクレンジングでトータル的な肌ケアを行いたい方や、忙しい時もしっかり肌をいたわりたい方におすすめです。
D.U.O ザクレンジングバームの口コミ・評判
- 毛穴ケアにより、肌トラブルが落ち着いてきた。
- しっかりメイクを落とし、潤いは残してくれる。
- 手に取った瞬間、オイルのようなとろとろになり、メイクを素早く落としてくれる。

プチプラでおすすめクレンジング人気ランキング
クレンジングというのは基本的には毎日行うことなので、コスパにも注目して選びたいものです。プチプラでも、肌に優しくしっかりメイクを落としてくれるクレンジングがたくさんあります。ドラッグストアなどで気軽に購入できるので、お気に入りのクレンジングを見つけましょう。
1位 カウブランド 無添加メイク落としミルク ポンプ 150ml
敏感肌にも使える低刺激処方
デリケートな敏感肌にも使えるように肌への刺激が少ない低刺激処方。洗浄成分も肌の構成している成分と同じアミノ酸由来なので、優しくクレンジングしてくれます。気になる乾燥にも、肌に保有しているセラミドと同じ構造で、高保湿力の天然由来セラミドを配合し、肌に優しい保湿力で対応します。
肌あたりのよいミルクタイプで、素早くメイクや汚れに馴染み、こすらなくても簡単にメイクが落とせます。摩擦などの肌の負担を減らし、潤いを残してクレンジングすることができます。濡れた手や顔でも使えるので、お風呂などでも便利です。
敏感肌や肌トラブルにお悩みの方におすすめ
洗浄成分が、植物性のアミノ酸なので肌に優しくクレンジングすることができます。マイルドなミルクタイプで、アルコールなど肌の刺激になる成分は無添加で、低刺激処方と肌への優しさを考えて作られたクレンジング剤です。
ピリピリするなど敏感肌の方や、乾燥が気になる20代の肌におすすめです。洗浄力は弱めなので、アイメイクなどは専用のクレンジングで落としておきましょう。
カウブランド 無添加メイク落としミルクの口コミ・評判
「季節の変わり目で肌がピリピリする時も使える」など肌への優しさを実感している口コミが多かったです。洗い上がりも乾燥せず、つっぱらないと評価も多かったです。マイルドな洗浄力ですが、ナチュラルメイクなら大丈夫との声も上がっていました。
- 洗い上がりも乾燥せず、つっぱらない。
- 敏感肌でもピリピリしない。
- べたつかずすっきりクレンジングできる。
2位 ビオレ うるおいクレンジングリキッド 230ml
美容液成分40%配合で肌にやさしい
グリセリンなどの美容液成分を40%配合し、洗い上がりもしっとり。水ベースのリキッドタイプなのに、オイルのようにしっかりクレンジングできます。スピーディークリア処方で、重ねつけしたマスカラや、ウォータープルーフのアイテムも簡単に落とします。
短時間で肌に優しくクレンジングしたい方におすすめ
ビオレのクレンジングリキッドは、短時間で汚れを包み込み洗い流してくれるので、仕事やプライベートで忙しい20代におすすめです。
皮膚の薄い目元や口元も、軽くなでるだけで、メイクを落とせるので、肌への刺激も減らしてくれます。w洗顔不要で、濡れていても使えるのでどこでも簡単にクレンジングすることができます。肌のうるおいは守ってくれるので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
ビオレ うるおいクレンジングリキッドの口コミ・評判
水ベースのリキッドタイプなのに、オイルのようにアイメイクやリップまでしっかり落としてくれる洗浄料が高評価でした。べたつかずさらさらとクレンジングができ、洗い上がりはしっとりすると手ざわりや肌への優しさも満足の声が上がっていました。
- オイルのようにメイクがしっかり落ちる。
- 肌の乾燥が気にならない。
- 素早くメイクが落とせて便利。
3位 無印良品 マイルドジェルクレンジング 30g
ジェル状のクレンジング剤で優しくメイクを落とす
低刺激で肌に優しくなじみ、オイルインタイプのジェルでメイクや汚れを素早く落としてくれます。天然うるおい成分としてアンズ果汁や、肌の調子を整えてくれる桃の葉エキスが配合されています。香料や着色などない無添加で、アルコールフリーです。
30g、120g、200gと3種類ありますが、一番大容量の200gでも1,000円以下とコスパも優れています。香料もオーガニックの天然オイル使用なので、クレンジングしながらアロマの香りを楽しむことができます。
大人ニキビなど肌トラブルでお悩みの方におすすめ
肌あたりのやさしいジェルタイプですが、オイルやリキッドのようにするするとメイクや汚れを落とし、肌を清潔にしてくれます。ダブル洗顔不要で、ジェル特有の弾力で毛穴の奥まで、肌に優しく洗い上げてくれます。天然由来の保湿成分も入っているので、大人ニキビなどの肌トラブルでお悩みの方におすすめです。
無印良品 マイルドジェルクレンジングの口コミ・評判
肌への刺激も少ないジェルタイプなのに、マスカラまでしっかりと落ちる洗浄力とさわやかな香りに、人気が集まっていました。敏感肌の方にも使いやすい低刺激で、天然由来の洗浄力と保湿力により「トラブルが落ち着いてきた」という声も多かったです。
- 柑橘系の香りがさわやかで、洗い上がりがさっぱり。
- 短時間でクレンジングできて、肌の乾燥も気にならない。
- お風呂でも使えて便利。
4位 パラドゥ スキンケアクレンジング ミルク状メイク落とし 120g
ヒアルロン酸とMCキトサンで長時間の高保湿力
保湿成分にヒアルロン酸と、その2倍の保水力を持つMCキトサン配合で肌へうるおいを与えながら、乾燥から守ってくれます。MCキトサンの膜につつまれた「アクアカプセル」にヒアルロン酸などの美容成分とクレンジング成分が入っており、肌に触れるとはじけます。水で流すと、クレンジング成分がナノ粒子に変化し、素早く肌から離れるので、こすらなくても簡単に落ちてくれます。
クレンジング成分は独自開発した技術により、多角化されており、広い「面」で汚れを絡めていくので、次々と浮かび上がらせて落とします。この時に皮脂汚れなども落とすのでダブル洗顔はいりません。
軽やかな手ざわりで優しくクレンジングしたい方におすすめ
ミルクタイプなので、べたつかず軽やかな手触りなのに、しっかりメイクや汚れを落としてくれます。美容成分98%配合で、肌のうるおいは残して、乾燥から守ってくれます。乾燥肌や敏感肌など肌への刺激をなるべく抑えたい方におすすめです。乾燥が気になり始めた20代後半にもおすすめです。
パラドゥ スキンケアクレンジング ミルク状メイク落としの口コミ・評判
コンビニで購入でき、値段もプチプラなのにしっかりとメイクを落とす洗浄力に驚きの声が多かったです。ミルクタイプなので、洗った後もうるおいを感じると、肌への優しさを実感する声も上がっていました。
- ミルクなのにしっかり落ちる。
- 洗い上がりがつっぱらず、乾燥も気にならない。
- 使用後に肌のうるおいが感じられる。
5位 ちふれ ウォッシャブルコールドクリーム 300g
伸びの良いクリームタイプのクレンジング
クリームタイプのクレンジング剤で、乳化すると素早くメイクに馴染み、さっと落としてくれます。素早くなじんでくれるので、肌への摩擦など刺激も少なく、洗い上がりもしっとりです。乾燥が気になる肌もうるおいを残しながらクレンジングすることができます。水やぬるま湯で簡単に洗い流せて、べたつきません。
クレンジングしながら小顔マッサージしたい方におすすめ
手で温めたり、肌になじませるようにクルクルしていくと、クリームが柔らかくなり乳化します。乳化したクリームは、指で簡単にスーッと伸びていくので、顔全体に広げながらマッサージもできます。
あごや口元、両ほおをクルクルとこめかみに向けて伸ばします。次に小鼻から鼻の付け根に向けてマッサージ。最後に、おでこや目元を優しくクルクルしてあげましょう。伸びが良いので、首やデコルテあたりまでクリームがのび、マッサージすることができます。
伸びの良いクリームなので、クレンジングの時間を生かして小顔マッサージをする方、夜のケアとして顔や首のリンパマッサージをしたい方などにおすすめです。
ちふれ ウォッシャブルコールドクリームの口コミ・評判
乳化したクリームの伸びや、素早くメイクに馴染むところが人気のポイントでした。肌に優しく、洗い上がりの乾燥もあまり気にならないとの声も多かったです。お風呂でリラックスしながらマッサージしているとの声も出ていました。
- 乳化に時間がかかるが、伸びが良くメイクとよくなじむ。
- マッサージもできるので、小顔ケアもできる。
- 洗い上がりがしっとりで乾燥肌にもやさしい。

おすすめのクレンジング人気ブランド・メーカー
たくさんあるクレンジングブランド・メーカーの中で、肌への優しさや洗浄力、使い心地などいろいろな面から人気の高いものを集めました。クレンジング選びの参考にしてみてください。
ファンケル(FANCL)
肌への負担が少ない
ファンケルは化粧水や乳液など、メイクに関わる全てのアイテムが、無添加で作られています。クレンジングも厳選された原料から作られ、肌に優しいクレンジング剤です。短時間で肌への負担も少なくメイクが落とせるクレンジング剤です。
オイルタイプは、ばっちりメイクやウォータープルーフのマスカラもしっかり落とせる洗浄力で、毛穴の汚れも一緒に落としてくれます。肌の潤いを守りながら落とすので、乾燥が気になる方におすすめです。ジェルタイプも肌の潤いを守りながら、優しくメイクを落としてくれます。厚みのあるクリームなので、マッサージしながらクレンジングすることができます。
ランコム
保湿成分配合で肌に優しい
ミルクタイプのランコムのクレンジングは、素早くメイクを落とし摩擦による肌への負担を軽減し肌をいたわりながら使用できます。ミルクプロテインやはちみつが配合されており、クレンジングによる肌の乾燥を防ぎながら、メイクを落としてくれます。
クリームタイプのクレンジングでは、柔らかいクリームで肌を包み優しくメイクを落としていきます。香りも豊かで、クレンジングしながら気分もリラックスすることができます。一日の終わりに肌をゆっくりと肌をいたわりたい方におすすめです。
ディセンシア(DECENCIA)
乾燥肌や敏感肌におすすめ
ディセンシアではリキッドタイプとクリームタイプのクレンジング剤が展開されています。どちらも肌の潤いを守り、メイクを落としながらも、保湿や美白などの肌ケアをしながら肌を整えてくれます。リキッドタイプは水のような軽やかさで、肌を摩擦から守りながら素早くメイクを落とします。クリームタイプは、厚みがありオイルのような感触でしっかりとメイクに馴染みながら、肌のうるおいは残してクレンジングすることができます。乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。
DHC
ばっちりメイクにも最適
DHCのクレンジングはオイルタイプで、ばっちりメイクでも毛穴の奥からさっぱりと洗い流してくれます。最高級のオリーブオイルなど肌に優しい成分と美肌ハーブと呼ばれるローズマリーやビタミンEなどの天然美容成分が配合されており、肌のうるおいそのままでクレンジングしてくれます。
使用されているオイルは植物由来で、水に触れると親水性に変化します。メイクや汚れを包んオイルは、、水と一緒にすぐに流れていくので、ぬるつきがなくさっぱりとした洗い上がりです。肌をいたわりながら、メイクをしっかり落としたい方におすすめです。

20代の肌に合ったクレンジングで美肌作りを始めよう
クレンジングが肌に合わないと、メイクや汚れ残りからニキビやくすみなどの肌トラブルへつながります。ファンデーションが上手くのらないなどメイクの仕上がりにも影響が出ます。乾燥肌やオイリー肌、混合肌などさまざまな肌のタイプがあり、相性の良いクレンジングもそれぞれ違います。またクレンジングの種類も、オイルタイプやリキッドタイプなどいろいろありました。美白ケアや保湿力が高いもの、やさしく洗浄してくれるものなど、特徴もそれぞれあるので、テスターで試す、成分をチェックするなど確認することも大切です。20代の自分の肌の状態や悩みに合ったクレンジングをしていきましょう。
一日の終わりにリラックスできるような、香りがよいものも豊富にラインナップされています。お好みのクレンジングが見つかるとクレンジングの時間もご褒美タイムに。美肌つくりの基盤であるクレンジングを、ていねいにしておくと、そのあとの化粧水の浸透力もアップし、正常なターンオーバーによって健やかな肌へ調子が整います。未来の美肌にむけて20代からケアしていきましょう。