ワキガの対策はどうすればいい?脇の臭いを軽減しよう

2017.05.30

ワキガの対策はどうすればいい?脇の臭いを軽減しよう

スキンケア

NADECICA編集部
NADECICA編集部

ワキガは体質的な問題や遺伝で起こるものも多く気を付けていてもなってしまうこともあります。しかし軽いワキガの場合はきちんと対策をすれば防ぐことができます。そんなワキガの対策法を知ってワキガにならない体づくりをしましょう。

INDEX

目次

    臭う汗と臭わない汗の違い

    ワキガの原因アポクリン汗って?

    ヒトには、体内の熱を放出するための汗腺があります。この数はヒトによって異なるため特定することはできませんが、全身に広がる汗腺の数は、およそ数百万あるといわれています。
    汗腺には2種類あり、体の全身に広がっている汗腺をエクリン汗腺、特定の部位にある汗腺をアポクリン汗腺といいます。

    暑い季節や運動をしてかく通常の汗は、このエクリン汗腺から分泌される汗です。エクリン汗腺から出る汗は、サラサラとしていて臭いがないのが特徴。これは、汗の成分のうち99%が水分であるため。残りの1%には塩分やアンモニア尿素などで構成されています。

    ワキガの臭いの原因となる汗は、もう一つの汗腺であるアポクリン汗腺から分泌されるものです。アポクリン汗腺は、耳の中や脇・陰部や肛門といった、特定の部位にだけ存在しています。この汗腺から出る汗は、タンパク質や塩分・アンモニアなどが多く含まれています。

    アポクリン汗腺からの汗が表皮に出てくると、エクリン汗腺から出る汗や皮脂などと混ざり合います。さらに表皮の常駐菌がそこに繁殖することで、臭いを発します。エクリン汗腺の汗と比べると、黄ばみがあったり、ベタベタしているのも特徴の一つです。

    ワキガはアポクリン汗×菌で臭う

    アポクリン汗腺から分泌される汗に含まれるタンパク質や塩分・アンモニアなどの成分が表皮に常駐している細菌によって分解され、皮脂などの成分と混ざり合うことで、強い臭いを発生させます。

    アポクリン汗腺からの汗自体に臭いはありませんが、皮脂や細菌によって分解されたものが、ワキガの臭い成分を作り出しているのです。

    アポクリン腺量は遺伝?

    アポクリン汗腺は人によって存在する数や大きさが異なります。アポクリン汗腺の大きさが大きいほど、分泌される汗の量が増えるので、その汗を分泌するアポクリン汗腺の量が大きければ臭いが増える可能性があります。

    一般的に両親がワキガだった場合の遺伝は80%といわれています。兄弟でワキガという家庭も多く、アポクリン汗腺の遺伝の強さがうかがえます。

    ワキガってどんな臭い?

    ワキガによる臭いの強さも人それぞれ。普段はさほど気にならないのに、汗をかくとワキガ特有の臭いがするといった軽い症状の人から、遠くからでもわかるくらい鼻にツンとくる臭いを感じてしまう人もいます。

    ワキガの臭いは、一般的に「ネギやタマネギが腐っとようなツンとした臭い」と言われることが多いようで、酸っぱいような、独特の鼻にツンとくる臭いが特徴です。

     

    自分もワキガかも?6つのサイン

    1.両親がワキガ

    先述したとおり、ワキガの原因となる汗を分泌するアポクリン汗腺は遺伝による影響が大きいのが特徴。汗腺の数や大きさは遺伝します。親戚や両親がワキガである場合、自分もワキガである可能性は高いといえるでしょう。

     

    2.耳垢が湿っている

    アポクリン汗腺は、耳にも存在しています。ワキガ体質なら、耳の中のアポクリン汗腺も多いはず。べたっとして湿り気のある耳垢のタイプは、ワキガ体質である可能性があります。

     

    3.衣類の脇部分が黄ばむ

    アポクリン汗腺から分泌される汗には、タンパク質やアンモニア・脂質・糖質といったさまざまな成分が含まれています。こういった成分が黄ばみや臭いの元となるため、アポクリン汗腺が多く存在する脇からの汗が黄ばむ原因となるのです。

     

    4.脇汗を大量にかく

    季節や気温に関係なく脇汗を大量にかくという人はワキガの可能性が考えられます。耳や脇、陰部などにはアポクリン汗腺が集中しているため、脇汗を大量にかくということは、アポクリン汗腺の数が多いということが考えられます。そのため、ワキガである可能性も高いといえるでしょう。

     

    5.脇毛に白い粉がついている

    脇毛に白い粉がついていることがあるという人は、ほぼワキガであるといっても過言ではありません。脇の毛に付着している白い粉は、汗をかいたあとの水分が蒸発し、結晶となったもの。ワキガかもしれない…と思い当たる人は、汗をかいたあとの状態をこまめにっチェックしてみるものいいでしょう。

     

    6.デオドラントケアが効かない

    制汗剤スプレーやクリームなどを塗っていても臭いが気になるという人は、香料を含む制汗剤などは、逆効果になってしまうことがあるかもしれません。ワキガの臭いと制汗剤の臭いが混じりあってしまうからです。

    軽度のワキガなら、制汗剤やクリームなどのデオドラント商品を使って、自分でケアすることはできます。そうでない場合は、きちんとした対処法が必要となるのです。

     

    臭いで判断するワキガの「重症度」

    ステージ1:肌を直接嗅いだときに臭う

    ワキガには比較的軽度なものから、離れていても臭うという重症なものまで、程度はさまざまです。自分や家族のワキガを疑うなら、次のような重症度チェックをして見ましょう。

    肌を直接嗅いだときに、ワキガの臭いを感じる程度なら、軽度のワキガといえるでしょう。思春期には、アポクリン汗腺の活動が活発になるため、汗をかいたときにワキガに近い臭いを感じることがあるかもしれませんが、これは年齢によるものが大きく、思春期を過ぎると自然に落ち着く場合も考えられます。

    ステージ2:近寄ると臭う

    汗をかいていないのに近寄るとワキガの臭いが気になる場合、重度のワキガである可能性が高いといえるでしょう。

    ステージ3:お風呂に入ったのに臭う

    お風呂に入ったばかりなのに、ワキガの臭いが気になる場合、かなり重度のワキガである可能性があります。

    「ステージ2」以上は、ケアを怠らないようにしよう

    自分ではなかなか気づきにくいといわれるワキガ。もし、自分がワキガだと気づいたときは、周りへのエチケットも含めて、ワキガを軽減する対処が必要です。しっかりとケアを怠らないようにしましょう。

     

    【ワキガ対策1】市販の制汗剤を使う

    シートタイプ:アイスデオドラントボディペーパー(ギャツビー)

    シートタイプのデオドランドアイテムは、いつでも手軽に使えて携帯にも便利。暑い夏の季節や運動後などに大活躍してくれそうです。とくにギャツビーのアイスデオドラントボディペーパーは、拭いた後のスッキリ感が抜群です。シトラスが香りもほのかに香る、爽快感たっぷりのデオドラントシートです。

    マンダム / GATSBY
    GATSBYアイスデオドラントボディペーパー
    870円

    スプレータイプ:デオドラントパウダースプレー(Ban)

    スプレータイプのデオドラントパウダースプレー(Ban)は、甘すぎないほのかな花の香りがとても人気です。ナノイオンパウダーが臭いの元をしっかり吸着・消臭してくれるので、汗をかいても安心です。携帯にも便利でシュッとひと吹きするだけ。甘すぎない花の香りも人気の秘密です。香りの少ない無香料タイプなどもあるので、好みに合わせて選べます。
    デオドラントパウダースプレー(Ban)

    塗るタイプ:デオドラントスティック(Ag+)

    デオドラントスプレーよりもコンパクトで携帯に便利なのが、スティックタイプ。さっとひと塗りするだけで、スプレータイプと同様の消臭効果があります。1日1回塗るだけなので、とてもお手軽です。

    エフティ資生堂 / エージーデオ24
    デオドラントスティック(Ag+)
    891円

    ドラッグストアやスーパーなどでは、ワキガ対策のための制汗剤がたくさん売られています。中でもおすすめなのが、いつでも手軽に汗を拭き取れるシートタイプやスプレータイプ、スティックタイプのもの。いつでもどこでも持ち歩けるので、携帯用にとても便利です。外出先でもこまめなケアができますね。

    • Private: かほにゃん
      Private: かほにゃん(32)フリーモデル、アルバイト
      166-1:制汗デオドラント剤で改善

      これからさらに暑くなる季節。私もワキガに悩む一人です。食生活はもちろん気をつけていますが、私は8×4の制汗デオドラント剤のロールオンタイプを使用しています。お風呂上がりや出かける前にしっかりと脇の水分を拭き取った後さっとひと塗りしています。脇に汗をかきやすい、臭いが気になる方におすすめします。速乾性があるので服にも付きにくく、効果も続くので愛用しています。夏は肌の露出が多くなるのでワキガを気にせず過ごすためにも是非試してみてください。

    Private: かほにゃんさんを3人が応援しています!

    SNSでシェアすることで、モデルの表示順位がアップします。

    【ワキガ対策2】デオドラントワキガクリーム

    クリアネオ 薬用デオドラント ワキガクリーム

    植物由来の天然成分が配合されたクリアネオの薬用デオドラントクリーム。クリープタイプなので、肌にも負担をかけずワキガ対策ができます。

    ソーシャルテック / クリアネオ
    クリアネオ 薬用デオドラント ワキガクリーム
    6,260円

    デオドラントクリームラヴィリン フォーアンダーアーム

    ラヴィリンのフォーアンダーアームは、一週間に1度塗るだけの強力消臭デオドラントクリームです。1975年に発売されて以来、世界各国で愛されている超ロングセラー商品です。その効果は、イスラエルで優良商品として表彰されたこともあるほどのお墨付き。価格もお手頃で、一週間に1度薄く塗るだけなのでコスパも抜群です。

    オムニ
    デオドラントクリームラヴィリン フォーアンダーアーム
    2,550円

    デオナチュレ さらさらクリーム

    朝のお出かけ前にさっとひと塗りするだけのデオナチュレのさらさらクリーム。塗るだけで汗をかきにくくなり、一日中臭いが気にならないとネットでも大人気の商品です。その名の通り、さらさらとしたクリームはつけてすぐでもベタつきがありません。チューブタイプのクリームなので、携帯にもとっても便利。出張や旅行にも大活躍間違いなしです。

    朝のお出かけ前のワキガ対策としておすすめのクリームタイプ。臭いの原因となる細菌を抑えてくれる効果があります。汗や水に強いタイプもあるので、本格的に対策を考えているならクリープタイプを利用するのが良いでしょう。

    シービック / デオナチュレ
    デオナチュレ さらさらクリーム
    758円

    【ワキガ対策3】入浴で原因菌を撃退

    しっかり湯船につかる

    ワキガのケアには、正しい入浴でたっぷり汗をかくことが大切です。毛穴を開かせ、汗をかくことで新陳代謝が活発になります。湯船で汗腺を開くことは、ワキガの原因菌を追い出し、臭いをおさえる効果があります。入浴時間を有効に使って、しっかりとワキガ対策を行いましょう!

    半身浴で汗をたっぷりかく

    半身浴やぬるめのお湯でゆっくりと身体をあたため。汗をしっかりかきましょう。入浴中は水分補給をしながら30分~1時間くらいの時間をかけると、かなりの量の汗を書くことができます。ただし、体調が悪い時には無理をしないこと。長風呂は控えるようにしましょう。

    一般的にワキガの人は、「汗をかくと臭いが気になるから、なるべく汗はかかないようにしている」ようにしている人が多いようです。しかし、これはワキガの毒素が体内に溜まるため逆効果。毒素をしっかり排出するためには、よい汗をたっぷりかいて新陳代謝をあげることが必要なのです。

    たっぷりの泡で優しく洗う

    入浴中に必要なことは、脇の下をしっかり洗うこと。ただし、ゴシゴシとこするように洗わないように気をつけましょう。特に、ナイロン製のタオルやスポンジなどは厳禁です。肌を傷つけて細菌を発生させやすくしてしまうばかりか、皮膚の善玉菌を洗い流してしまいます。

    腸内環境と同じように私たちの表皮に存在する2種類の常駐菌を悪玉菌・善玉菌と呼んでいます。この2種類の常駐菌のうち、臭いの元を作るのが悪玉菌、臭いを発生させる悪玉菌の繁殖を抑えるのが善玉菌です。

    善玉菌が洗い流されてしまった皮膚は、悪玉菌の繁殖が進みます。悪玉菌が増えると、臭いの元も強くなるため、ワキガを悪化させてしまいます。

    そのため、ゴシゴシ洗いや化学繊維を使ったタオルなどは極力避け、優しく洗うことが重要なのです。天然素材を使った海綿スポンジや、泡立てネットなどでたっぷりと泡立てた泡を、そのまま手のひらにのせて泡を転がすように優しく洗うことを意識しましょう。

    お風呂は、誰でも自宅でできるワキガケアのひとつです。お家でのお風呂タイムを上手に活用してワキガを軽減したいものですね。

    ワキガに効果的な入浴剤は?

    ワキガに効果のある入浴剤としてよく知られているのが、ミョウバンや重曹を使ったお風呂。またクエン酸風呂なども効果があるとされています。

    ミョウバン

    ミョウバンには、強力な消臭・殺菌効果と肌を引き締める収れん効果があります。古代ローマでは、体臭予防や制汗剤として古くから使われていた歴史もあるのだとか。ミョウバンはカリウムやアルミニウムなどから構成される天然鉱物で、水に溶けると酸性になることがわかっています。この成分がアルカリ性である臭いの元を中和し、臭いを軽減してくれる効果があります。

    ミョウバン風呂の作り方

    まずミョウバン水の原液を作ること。原液は、500mlのペットボトルにミョウバン15gを入れて水が透明になるまで振って溶かします。
    次に、お風呂にはったお湯に50mlほどの原液をいれて完成。
    ミョウバンの効果を持続させるために、ゆっくりと温まったあとは、ミョウバンを洗い流さずにそのままお風呂から上がりましょう。

    重曹

    ワキガや体臭の元である臭いは、アルカリ性であると言われています。汗や皮脂などの酸性を中和してくれる重曹は、弱アルカリ性。体臭を予防してくれるほか、重曹の細かい粒子が体の古い角質や余分な皮脂を洗い流して、すべすべの肌にしてくれる効果もあります。

    重曹風呂の作り方

    お湯をはったお風呂に大さじ1程度の重曹を入れるだけ。食用のものを使えば、目や口に入っても安心です。

    クエン酸

    クエン酸は、お酢や柑橘類、梅干しなどの食品に多く含まれている栄養成分のひとつです。優れた美肌作用や疲労回復に効果があることでも有名です。このクエン酸には、酸による殺菌効果があり、体臭予防にも高い効果があることがわかっています。

    ワキガや体臭の臭いの成分のひとつにアンモニアがあるということは先述しましたが、実は、このアンモニアを作り出すのが乳酸です。乳酸は、体が疲弊すると体の中で生成される成分。乳酸がアンモニアを作り出し、臭いの根本的な要因となるのです。

    クエン酸風呂は、疲労回復効果に優れているクエン酸を肌から吸収し、乳酸の生成を抑える働きがあるといわれています。また、殺菌成分で肌の汚れをきれいに洗い流してくれるので、ツルツル肌や美白など美容にも効果的です。

    クエン酸風呂の作り方

    お湯をはったお風呂にクエン酸50gを混ぜるだけ。あせもやアトピーが気になるお子さんにもオススメの入浴剤と言えるでしょう。

     

    ワキガ対策にとても効果的なお風呂タイム。お家だからこそできるミョウバンや重曹・クエン酸を使ったお風呂。まずは週に1度のスペシャルケアとして、挑戦してみるのもいいですね。

     

    ワキガ対策におすすめ石鹸

    1位:ドクターデオドラントの薬用デオソープEX

    ミョウバン成分が配合されているデオドラント石鹸。毛穴の奥の臭い菌の発生を抑え、ワキガの臭いを軽減する効果があります。

    ラムズ・マークス / ドクターデオドラント
    ドクターデオドラント 薬用デオソープEX
    2,052円

    2位:薬用石鹸ミューズ

    高い殺菌効果がある薬用石鹸です。臭いの軽減に効果があります。

    レキットベンキーザー・ジャパン / ミューズ
    薬用石鹸ミューズ
    240円

    3位:マックスの薬用柿渋 石けん

    柿渋石鹸とは、その名の通り渋柿を使った石鹸のことです。渋柿に含まれる、消臭効果の高いタンニンという成分が、ワキガはもちろん、体臭や足の臭いなどを抑えてくれます。

    マックス / 柿渋
    薬用柿渋 石けん
    522円

    その他のワキガ対策

    食生活を見直す

    ワキガに悩む人が多くなっている現代。その大きな理由の一つに欧米化した食生活があります。

    肉や乳製品・ファーストフードやお菓子類に含まれる栄養素は、動物性たんぱく質や脂質・糖質が高いのが特徴です。このような食材や揚げ物・香辛料などには、皮脂を活発に分泌させ、アポクリン汗腺を活性化する働きがあります。その結果、皮脂や汗が多くなり、体臭も強くなってしまいます。

    また、早食いや大食いもワキガの臭いを強くする傾向があることもわかっています。これは、よく噛まずに飲み込んだり、食べ過ぎたりすることによる消化不良が原因。休みなく働く胃腸が、食べ物を消化しきれないまま、腸の中で腐敗してしまうからなのです。早食いや大食いは、ワキガや体臭、そして口臭などの大きな原因となってしまいます。

    ワキガや体臭を強くする食材とワキガを軽減する食材について詳しく見てみましょう。

    ワキガや体臭を強くする食べ物

    ■肉類
    ■インスタント食品
    ■ジャンクフードやお菓子
    ■塩分や糖分の多い食品
    ■ニンニクなどの臭いの強い食材

    ワキガや体臭を強くする食習慣

    ■早食い、大食い
    ■偏食
    ■香辛料や調味料をいつも使いすぎる
    ■寝る前に何か食べる

     

    ワキガや体臭を軽減する食べ物

    ■緑黄色野菜
    ■大豆食品
    ■果物
    ■きのこ類
    ■海藻

    ワキガや体臭を軽減する食習慣

    ■よく噛んでゆっくり食べる
    ■寝る前にはものを食べない

    特にワキガを軽減する効果的な食材のひとつにポリフェノールが挙げられます。ポリフェノールは抗酸化作用が高く、臭いを作り出す脂肪やコレステロールの元である活性酸素を除去する働きがあります。そのため、ブルーベリーやブドウ、大豆、玉ねぎなどの食材は、ワキガや体臭予防に効果的な食材といえるでしょう。

    肉類やお菓子などの高タンパクで高脂肪な食品は、ワキガや体臭を強くするだけでなく、動脈硬化や高血圧などの原因にもなります。美容と健康のためにも、栄養バランスの良い野菜中心のヘルシーメニューを心がけたいものですね。

    脇毛は剃る

    ワキガの人は、脇毛をそのままにしておくと臭いが強くなる傾向があります。理由は、脇毛によって汗が蒸れてしまうと臭いがつよくなってしまうためです。さらに、汗を拭いても脇毛についた汗をきれいに拭き取る事が出来ず、臭いがそのまま残ってしまいます。臭いの元が衣服に着くと、時間が経つにつれ、臭いも強くなってしまいます。

    脇毛の処理は、ワキガの人にとって重要なポイントです。女性ならすでにエステサロンなどで、永久脱毛している人もいるのではないでしょうか。

    自宅で脇の毛を処理するときの注意点として、「脇毛は抜かずに剃ること」です。脱毛剤や脱毛器・毛抜きなどを使う自己処理での脱毛は、毛穴を刺激し、毛根や肌を傷めてしまいます。その上、毛穴が目立つようになり、アポクリン腺の働きを活性化してしまう可能性があります。

    肌を傷つけず、毛穴への刺激を最低限に抑えるための処理方法は、「剃る」ことです。安全カミソリなら、肌への負担も少ないため、脇毛の処理には最適。滑りを良くするためのクリーム等をつけた後、清潔な安全カミソリで処理するのがおすすめです。

    脇毛を剃る前よりも、脇毛をきれいに処理したあとに、ワキガ用デオドラントクリームなどを使うと、さらにその効果を実感できるという人も多いようです。

    脇汗は小まめに拭く

    脇にかいた汗をそのままにしておくと、悪玉菌が繁殖し黄ばみや臭いを発生させます。暑い季節や運動の後などは、特に注意が必要。こまめに拭く習慣を身につけるようにしましょう。

    また、汗を拭き取るときのタオルは、乾いたものではなく、濡れたタオルを使いましょう。臭いの元である細菌は、汗を拭いた後もそのまま残ってしまいます。水分だけを吸収する乾いたタオルでは、臭いの元は拭き取ることができないのです。汗を拭くときは、水に濡らしたタオルを固く絞って、水分が残らないように汗を拭き取ることを心がけましょう。

    制汗シートや汗わきパッドなどを活用するのもオススメ。より効果的に臭いや黄ばみを抑えることができます。

    ストレスを溜めない

    ストレスは、自律神経に大きな影響を与え、交感神経を刺激します。この神経の働きが男性ホルモンの活動を活発にしてしまうのです。男性ホルモンは、女性の体にも存在しており、普段は私たちの健康維持のため、バランスよく働いています。しかし、ストレスによってこのバランスが崩れ、男性ホルモンが優位になってしまうと、皮脂分泌を活発になり、アポクリン汗腺を刺激してワキガの臭いを強くしてしまう可能性があります。

     

    ワキガ対策の最終手段は手術

    ここでご紹介したワキガ対策は、毎日の習慣としてケアするための対処法です。もし、ワキガを根本的に治療したいと考えるなら、最終手段は手術によるアポクリン汗腺の除去しかありません。

    美容外科などで行われている手術は、脇を切開してアポクリン汗腺を取り除く「剪除法」という方法が一般的です。医師が目視で汗腺を一つ一つ取り除いていくため、ワキガを根本から治療する事ができます。

    この他にも、器具を使ってアポクリン汗腺を吸引する「吸引法」や、脇の汗腺を根こそぎ取り除く「切除法」などがあります。どれも脇の下を切開する必要があるため、跡が残ってしまうことも。手術を希望する前に、必ず信頼できる医師に相談し、手術方法や入院日数・通院の有無や手術費用などを確認しておきましょう。

    また、ワキガ治療の最新医療として話題になっているのが「マイクロウェーブ法」。マイクロウェーブ法は、電磁波であるマイクロウェーブを皮膚に直接照射し、脇の汗腺を破壊するというものです。メスを使わないので、体を傷つけずに行える画期的な治療方法と注目を集めています。さらに毛穴も一緒に除去されるため、脱毛する必要がなくなるというメリットもあります。
    ただし、健康保険が適用されないので手術費用はかなり高額です。一般的に50万前後が相場と言われています。

    ワキガは、自分だけで完治させることはできませんが、アポクリン汗腺からの発汗を抑える事がポイントです。ワキガは、ここでご紹介した方法で臭いを軽減することはできます。まずは、自分にあった対処方法を試してみることから始めてみましょう!

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に 相談されることを推奨いたします。

    記事のお問い合わせはこちら

    CATEGORIES

    アイケア&アイクリーム
    EYE CARE & EYE CREAM
    クレンジング
    CLEANSING
    コンシーラー
    CONCEALER
    ボディローション&ミルク
    BODY_LOTION&MILK
    まつげ美容液
    EYELASH_SERUMS
    化粧水
    SKIN_LOTION
    洗顔料
    FACIAL_WASH
    美容液
    ESSENCE
    SNSをフォローして
    最新の口コミをチェック!
    SNS ACOUNT