毛穴の悩みを保冷剤で対策。かしこく使って毛穴の目立たない肌へ

2017.08.04

毛穴の悩みを保冷剤で対策。かしこく使って毛穴の目立たない肌へ

すべて

NADECICA編集部
NADECICA編集部

この目立つ毛穴をなんとかしたい。そんな悩みを、保冷剤が解決。毛穴を冷やすことで毛穴が引き締まり、目立たなくなります。肌のたるみも引き締まり、ハリ感アップ。メイク崩れ予防や、目力アップなどにも効果的です。

INDEX

目次

     

    毛穴が目立つ原因

    肌のハリがなくなるため

    毛穴が目立つようになる原因のひとつに、肌のハリがなくなることがあります。加齢とともに肌内部の真皮層にあるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の分泌が減ります。これらは肌の弾力を保つのに必要な成分。分泌が減ることで真皮層の土台が崩れ、肌のハリがなくなり、たるむことに。

    肌がたるむと、毛穴もたるみ、広がります。このとき、毛穴は下に引っ張られるため、縦に開いた状態になり、非常に目立ちます。

    肌の乾燥

    肌の乾燥は、毛穴の広がりの原因になり、毛穴を目立たます。エアコンの効いた部屋にいたり、外気に触れたりすることによる肌の乾燥。洗顔を何度もしたり、間違ったスキンケアの方法なども、肌をより乾燥させることになります。

    乾燥状態が続くと、乾燥した肌を守ろうとして、毛穴は皮脂を過剰分泌させます。過剰に分泌された皮脂は、毛穴を押し広げて外に出ようとするため、毛穴が広がります。

    皮脂が詰まっている

    毛穴に皮脂が詰まっていることで、目立ちます。乾燥や皮脂腺の発達などが原因で、皮脂が過剰に分泌され、毛穴は慢性的に開いた状態に。開いた状態の毛穴は、さらに皮脂が分泌するようになります。

    広がった毛穴には、過剰分泌された皮脂や古い角質、汗、汚れなどが詰まります。詰まっているものが増えた分だけ、毛穴は大きく見えるようになり、目立つようになってしまうのです。
    ▼さらに詳しい解説はこちら
    毛穴を閉じる。すっぴんでも自信の持てる肌に「原因と対策」

    保冷剤を使った毛穴ケア

    毛穴の黒ずみを除去する方法

    毛穴に詰まった角栓や汚れなどが空気に触れることで酸化します。この酸化したものが黒ずみの原因になります。また、角栓の詰まった毛穴が広がることで、広がった毛穴が黒く見える場合もあります。

    加齢による肌の乾燥によって皮脂分泌量が減り、毛穴に詰まった皮脂や汚れを押し出せなくなることも黒ずみを悪化させる原因の一つ。キチンと毛穴の皮脂や汚れを取り除き、毛穴を引き締め、保湿をすることが大切です。

    1.あたためて毛穴を開く

    ぬるま湯で洗顔して汚れを落とします。蒸しタオルを当てたり、湯船に浸かったりして毛穴を開きます。

    2.毛穴につまった皮脂を取り除く

    オイルやクリームタイプのクレンジング、洗顔料、皮脂吸着効果のあるクレイパックなどを使って、毛穴に詰まった皮脂や汚れ、角栓をキチンと取り除きます。

    3.キレイになった毛穴をひきしめる

    毛穴がきれいになったら、保冷剤でぽんぽんと当てるように、毛穴の気になるところを冷やし引き締めます。

    4.化粧水や美容液でしっかり保湿

    引き締まった毛穴に化粧水や美容液で保湿をしっかりします。保湿を毎日続けることで、毛穴が小さくなり毛穴の目立たないツルツルお肌になります。

    保冷剤で毛穴をしっかりひきしめる

    毛穴の黒ずみ、汚れや余分な皮脂を取り除いても、毛穴が開いたままの状態では、すぐに汚れや角栓が詰まり、黒ずみもできます。毛穴を引き締めることで、汚れや皮脂を詰まりにくい状態を保ちます。

    汚れが詰まっていない、きれいで引き締まった毛穴は、化粧水や美容液をよく吸い込みます。何もしていない状態と比べ、浸透の仕方が違います。たっぷり化粧水や美容液を吸い込んだ肌は、毛穴の目立ち方だけでなく肌のハリ感も変わってきます。

    とくに毛穴の多いところを重点的に

    おでこや鼻があるTゾーンは、元々顔の中でも毛穴が多くある部分です。おでこは前髪で、鼻は風邪などで鼻をかむときに刺激されることが多く、皮脂の分泌が過剰になりやすい場所。

    この毛穴の多いところを重点的に、保冷剤で冷やすことで毛穴が締まり、皮脂の分泌が抑えられます。汚れも詰まりにくくなり、毛穴が広がりを抑えられます。肌を冷やしてを引き締めることで、毛穴が多くあるところでも、毛穴の目立たないきれいな肌を保ちます。

    メイク前にも保冷剤

    崩れないメイク下地をつくる

    外気とエアコンの効いた室内との温度差などで、汗や皮脂が分泌され、メイクが崩れやすくなります。下地の前に保冷剤を使って、毛穴を冷やし引き締めるという一手間でメイクの持ちに違いが。汗や皮脂の分泌を抑えた状態で下地をすると、メイクが崩れにくくなり、化粧直しの回数が減ります。

    首の横や後ろを軽く冷やすと、顔の温度を下げたり、汗を抑制したりする効果が。ひんやりして汗の出ていない肌は、メイク下地がしやすいです。崩れないメイク下地の上にしたメイクもまた崩れにくいです。

    パフをたたくように保冷剤で冷やす

    肌は少しの刺激にも弱く、赤くなったり傷めたりといった肌トラブルの原因になりかねません。保冷剤で肌を冷やすときは、ぽんぽんと肌にあてるようにしていきます。押しつけるように保冷剤を当ててしまうと、肌が冷えすぎてしまい、肌状態が悪化することがあります。

    パフをはたくように、優しく小鼻やおでこあたりを中心に保冷剤をあてて、肌を冷やしていくようにしましょう。

    フェイスラインを冷やすとすっきりする

    かっさプレートの代わりに保冷剤を使い、フェイスラインをマッサージすると、フェイスラインが引き上がりスッキリします。かっさは、かっさプレートを使って、リンパに滞った老廃物を流すマッサージのことです。

    保冷剤をフェイスラインに沿って、引き上げるようにあてていきます。肌を冷やすと、毛穴が引き締まり、顔のむくみを解消。むくみが解消されることでフェイスラインが引き上がり、ハリ感もアップします。小顔効果も期待できます。

    保冷剤が有効な理由

    血行改善によって美肌アップ効果がある

    肌は保冷剤で冷やされることによって、元の常温の状態に戻ろうとして温まろうとします。それまで肌が冷やされていたときは、血管が収縮しています。冷やすのをやめると、肌が温まろうとする働きで血管が開き、血流がよくなります。

    血流がよくなると代謝が上がり、肌に十分な栄養が行きやすくなります。栄養が届くと肌は柔らかく、荒れにくくなるため、美肌アップにつながります。

    メラニンを作り出す成分の働きを弱める

    メラニンは、メラノサイトという成分の働きによって作られます。シミの色素であるメラニンは、紫外線を浴びたときに作られます。冷やすことによって、メラニンを作り出す成分の働きを弱めることができます。

    保冷剤で肌を冷やすことで、メラノサイトの働きを鈍くさせ、メラニンが作られにくくします。メラニンが生成されなくなることで、シミができにくくなります。メラニンの生成を抑制する働きは、すでにできてしまっているシミに対しても効果が期待されており、シミを薄くするとされています。

    水分が閉じ込められる

    開いた状態の毛穴のままでは、水分が蒸発してしまい、肌が乾燥してしまいます。毛穴が開いた状態で、化粧水や美容液を付けても浸透しません。それどころか蒸発してしまい、さらに乾燥することに。

    保冷材で毛穴を冷やすことによって、毛穴が引き締まります。引き締まった毛穴からは水分が蒸発しにくくなり、水分を閉じ込めることができます。化粧水や美容液が浸透しやすくなり、蒸発せずに肌に留まるので、潤いのある肌を保てるようになります。

    肌のたるみに対するひきしめ効果がある

    保冷剤で冷やすと肌が引き締まり、きめが整います。肌には、常に体温を一定にしようとする働きがあるため、保冷剤で肌を冷やすと、冷やした後に体内で肌を温めるため体温を上げようとします。体温が上がることで血流がよくなり、代謝も上がります。代謝が上がると肌にハリが出て、肌のたるみが引き締まります。

    肌のたるみが解消されると、毛穴も正常な大きさに引き締まり、毛穴が目立たないきめ細かい引き締まったハリのある肌になります。

    ターンオーバーを正常化する

    毛穴が目立つのは、ターンオーバーが乱れていることも原因のひとつです。このターンオーバーの乱れを保冷剤を使うことで正常化させることができます。

    保冷剤によって肌が冷やされると、反動で肌を温めようとします。すると肌内部で毛細血管が広がり、血流が活発化。血流がよくなることで、新陳代謝しやすい肌になります。新陳代謝の高まりは、肌の生まれ変わりに欠かせないターンオーバーを正常化させます。

    ニキビを鎮静化させる

    毛穴の炎症が原因で起こるニキビは、腫れや痛み、熱を持っていることがあります。保冷剤で冷やすことで細胞の働きを一時的に鈍らせるので、炎症を抑えることができます。短時間冷やすことにより、痛みやかゆみ、腫れ、熱を持つなどの症状が和らぎます。

    長時間冷やしてしまうと反対に血流が悪くなり、治りが遅くなってしまうことがありますので、短時間で冷やすようにして、やり過ぎないようにしましょう。

    過剰な皮脂の分泌が抑えられる

    肌を冷やすことで皮膚の温度が下がり、過剰な皮脂の分泌を抑えることができます。皮脂は、皮膚の温度が高くなるにつれ、分泌量も増えていきます。毛穴の開きが皮脂分泌を過剰にしていることもあります。

    保冷剤で肌の温度を下げると、皮脂の分泌量が減っていきます。また、肌が冷えて、毛穴が引き締まることで、皮脂の分泌も抑えられます。

    保冷剤で冷やすときのポイント

    保冷剤は柔らかいものを使用する

    肌を冷やすときは、使用する保冷剤を軟らかいものにします。使用する保冷剤がカチコチに凍っていて、固すぎると使いづらく、肌にフィットしません。フィットさせるために、保冷剤を押しつけるようにしなければならなくなり、肌に負担がかかります。

    肌に当てるときは、ほどほどの冷たさで軟らかいものが使いやすく、力を掛けなくても肌にフィットさせやすいです。そのため、使いたい1時間ほど前に冷凍庫に入れたものを使用しるようにしましょう。

    オイルやクリームを使う前に冷やす

    保冷剤を使って肌を冷やすのは、オイルやクリームを使う前にします。先にオイルやクリームを肌に付けてから冷やすと、オイルやクリームが保冷剤の冷たさで固まってしまうことがあるためです。固まってしまうと浸透しなくなります。

    オイルやクリームの成分を浸透させるために、先に保冷剤で肌を冷やしてから使用するようにしましょう。

    毛穴の気になるところを1か所数秒ずつ

    毛穴が目立ち、気になるところを順にずらしながら冷やしていきます。小鼻や頬、あごなど毛穴が気になるところは、毛穴が多く集まっているところが多く、毛穴の開きが目立つところです。その分、皮脂が分泌されやすく、毛穴に分泌された皮脂や汚れが詰まりやすくなっています。

    毛穴の気になるところから、1ヵ所数秒ずつずらしながら、まんべんなく冷やしていくことで毛穴が引き締まり、目立ちにくくなります。ずらしながら冷やしていき、顔全体が冷えたら終了します。

    朝の洗顔後やお風呂上がりに冷やすと効果的

    朝の洗顔後や入浴後は毛穴が開いている状態のため、すぐに乾燥が始まり、肌の水分が失われていきます。肌を保冷剤で冷やすことで、毛穴もキュッと引き締まり、皮脂の分泌抑制、汚れの侵入を防ぎます。肌も毛穴も引き締まり、毛穴の目立たないハリのある肌に。

    お風呂上がりは、肌がしっかり温まっているため、肌を冷やすと温度差ができ、より引き締め効果が期待できます。化粧水などを浸透させて眠ると、翌朝、より毛穴が目立たなく肌質も柔らかくなっています。

    保冷剤を使った美容テクニック

    まぶたを冷やして目力アップ

    まぶたが腫れていたり、むくんでいたりして目が開いていないときに冷やします。目の周りの皮膚は軟らかく繊細。泣いて涙を拭いたり、抑えたりした刺激がまぶたの腫れにつながります。

    まぶたを冷やすと血行が収縮し、まぶたに溜まった水分が流れやすくなってむくみを解消。まぶたに保冷剤を10秒ほど軽くあて、保冷剤をはずして目を見開きます。これを数回繰り返すと、腫れやむくみが解消し目力がアップします。

    肩から鎖骨までマッサージ

    肩から鎖骨までの首回りには、褐色細胞があります。この褐色細胞は、代謝をアップさせて脂肪を燃焼させる働きがあります。肩から鎖骨までマッサージすることで、リンパに溜まった老廃物が流れ、褐色細胞が活発化。新陳代謝がアップして、脂肪も燃焼しやすくなり、ダイエット効果が期待できます。

    新陳代謝アップは肌のターンオーバーも促進させるので、シミやしわができにくくハリのある肌になります。

    リップクリームやコスメの劣化を防ぐ

    暑い時期など、温度が高くなると、リップやコスメが傷みます。リップやコスメが入っているポーチに保冷剤を一緒に入れておくと、劣化を防ぐことができます。

    ポーチに保冷剤を入れるときは、ティッシュやタオルにくるんでから入れるようにしましょう。そのまま入れてしまうと、結露がリップやコスメに付いて、濡れてしまいます。

    保冷剤ケアの落とし穴

    一瞬引き締まるだけで持続しない

    保冷剤で肌を冷やすと血管が縮むため、顔がシュッと引き締まります。ですが、一時的に引き締まるだけで、引き締まった状態が長続きするわけではありません。肌は元の状態に戻ろうとする働きがあり、肌を冷やして引き締めても、しばらくすると体が肌を温め元の状態に戻ります。

    長時間肌を冷やせば、元に戻るまでの時間も長くかかるかも、と考えるかもしれませんが、長時間続けて肌を冷やすと血行が悪くなり、肌トラブルの原因になるのでやめましょう。

    その後の化粧水の浸透が悪くなる

    肌が冷えることで、毛穴が引き締まったり閉じたりするため、化粧水の浸透が悪くなります。閉じている毛穴は、容器に蓋がしてあるのと同じような状態。化粧水を使用しても、毛穴の中に化粧水が入っていきづらく、肌の角質層まで浸透しにくくなります。

    肌の冷えが慢性化すると、毛穴の閉じた状態も続くことになりますので、より化粧水が浸透しなくなってしまいます。

    冷やし過ぎると肌を傷める原因にもなる

    肌は痛さ、熱さ、冷えなどの刺激に弱いです。肌への刺激は、肌荒れなどの肌トラブルの原因に。冷やしすぎることで肌が収縮し、肌はハリがなくなっている状態になります。

    冷やされたことで、毛穴も閉じているので、必要な皮脂分泌量も少なくなります。皮脂や潤いなどの肌を守るものがないので、肌のバリア機能も低下して肌が傷つきやすい状態になります。そのため、肌を冷やすのは短い時間にして、冷やしすぎないようにしましょう。

    保冷剤を使うときの注意点

    冷やし過ぎないようにする

    肌を冷やしすぎると肌トラブルの原因になります。保冷剤を使って、肌を冷やすときに1ヵ所だけを冷やしすぎてしまうと、冷えたところと冷えていないところに温度差が生じます。

    時間をかけて全体に冷やした場合も、顔が冷え過ぎてしまいます。肌の温度差や顔全体の冷えすぎは、肌状態が悪化したり、凍傷のような状態になったりと肌トラブルの原因になりますので、冷やしすぎに注意しましょう。

    保冷剤に角がある場合は丸くカットする

    肌への負担が少なくてすむように、保冷剤に角がある場合は丸くカットしておきましょう。保冷剤の角は鋭く、尖っています。肌にあたって、引っかけたり刺さったりして傷つけてしまっては、保冷剤での毛穴ケアが台無しです。

    そのため、保冷剤の角を丸く切って肌にあたっても傷ついたり、刺激を与えたりすることがないようにしておきましょう。

    柔らかくない場合はタオルで包んで使用する

    保冷剤がカチコチに凍っていると、固すぎて使いづらいです。肌へのあたりも悪く、冷えすぎることもあり、肌へ刺激を与えることになります。肌の冷えすぎによる刺激は、肌トラブルの原因に。

    肌への刺激を減らすために、保冷材をタオルで包みます。タオルで包んだ保冷剤は、肌に優しく触れることができ、冷えすぎを防ぐことができます。肌をこすらないように、軽くあてるとより効果的です。

    肌がひどく荒れているところやニキビのところは触れないようにする

    ニキビや肌がひどく荒れているところは、症状が悪化することがあるので触れないようにしましょう。肌の炎症がひどくないところ、ニキビの症状が赤みや痛み、かゆみだけの場合は保冷剤で冷やすと効果があります。

    炎症がひどい場合やニキビの状態によっては、炎症が悪化し、ニキビがつぶれてしまうことも。冷やしすぎると、血行不良が起こり治りが悪くなることもあります。肌やニキビの状態によって、保冷剤を使用しない方がいいこともあります。

    低コストの保冷剤ケアで暑い夏を乗り越えよう

    保冷剤は、ケーキなどを購入したときなどに付いてきたり、100均で購入したりと、比較的手に入りやすいもの。保冷剤を使った毛穴ケアは、続けることで毛穴レスの肌を目指せます。また、顔全体の引き締め効果も。

    洗顔をした後のきれいな毛穴を、保冷剤で冷やすことで毛穴が引き締まるので、化粧水や美容液が浸透しやすく、肌にハリが出てきます。特に暑くなる夏場には、保冷剤を使って涼をとりながら、美肌を目指してみてはいかがでしょうか。

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に 相談されることを推奨いたします。

    記事のお問い合わせはこちら

    CATEGORIES

    アイケア&アイクリーム
    EYE CARE & EYE CREAM
    クレンジング
    CLEANSING
    コンシーラー
    CONCEALER
    ボディローション&ミルク
    BODY_LOTION&MILK
    まつげ美容液
    EYELASH_SERUMS
    化粧水
    SKIN_LOTION
    洗顔料
    FACIAL_WASH
    美容液
    ESSENCE
    SNSをフォローして
    最新の口コミをチェック!
    SNS ACOUNT