目次

スキンケアパウダーの効果
化粧崩れ予防
スキンケアパウダーは、メイクの仕上げにつけるルースパウダーやプレストパウダーの代用にも使用できます。つけるだけで肌へパウダーがしっかりと密着し、化粧がヨレてしまうのを防ぎます。
スキンケアパウダーはほかのものと比べてナチュラルなつけ心地なので「つけてる感を出したくない」「素肌のような肌を目指したい」という方にもおすすめ。仕上げにサっとつけるだけで、長時間仕上がりたての化粧をキープできます。
毛穴の黒ずみ隠し
粒子が細かなスキンケアパウダーは毛穴の黒ずみ隠しとしても活用可能。毛穴の上に粒子がフィットし、黒いポツポツを隠します。
メイクの仕上げとしてはもちろん、ノーメイク時にも使用できるのでさまざまな場面で活用できるでしょう。「化粧はしたくないけど、肌をちょっと綺麗に見せたい」というときにもおすすめ。すっぴん感を出しながら、美しい肌を演出できます。お風呂上りの肌に軽く叩くのもアリですね。
お肌がサラサラに
メイク時、ノーメイク時に関係なく肌のベタベタ感が気になる方も多いのではないでしょうか。ベタつきを抑えるのにもスキンケアパウダーが有効。
細かな粒子が肌へ密着し、サラサラ肌へと導きます。いかにもつけている感がないのでまるで素肌のように見えることも嬉しいポイントですね。「どんな対策をしてもすぐに肌がベタベタしてしまう」という方は、ぜひスキンケアパウダーをつけてみてください。
肌荒れ予防
スキンケアパウダーには、その言葉通りスキンケア成分が含まれています。そのため、つけるだけで肌荒れ予防にも。保湿成分が配合されたパウダーであれば、乾燥を予防に役立ちます。
オフィスなどエアコンで乾燥しやすい場所での使用にも適しています。乾燥していると感じたら少量の化粧水を塗布し、その上にパウダーを叩きましょう。化粧直しのついでに行うとよいですね。また、化粧水は手軽に塗布できるミストタイプがおすすめです。
起床時のテカリ予防
起床時に肌がテカっている方は多いです。これは就寝中であっても皮膚から汗や皮脂が分泌されているため。朝にテカってしまうのは仕方がないことなのです。
しかし、テカりは気になるもの。そんなときにもスキンケアパウダーが役立ちます。起床時にサっと肌に叩くだけでテカりを抑えることが可能。起床から洗顔までの間のケアとして取り入れるとよいでしょう。油取り紙を使うと肌に必要な皮脂までも取り除かれてしまいますが、パウダーであればそのような心配も無用ですね。
シミくすみ予防
シミやくすみの原因の多くは紫外線。知らず知らずのうちに、肌が紫外線のダメージを受けシミやくすみが発生してしまうのです。実は長い波長の紫外線はガラス越しであっても屋内に入ってきます。
そのため、自宅にいる場合でも紫外線対策をする必要があります。そこで活用できるのがUVカット効果のあるスキンケアパウダー。日焼け止めより塗っている感がないので、快適に紫外線対策ができるでしょう。シミやくすみ予防につながりますね。
▼さらに詳しい解説はこちら
紫外線は曇りの日でも降り注ぐ。季節や天気に関わらず対策をしよう
ニキビ予防
ニキビは皮脂が毛穴に詰まってしまうことで発生します。テカりやすい脂性肌の方はニキビに悩まされることも多いでしょう。
スキンケアパウダーを塗布すれば、皮脂を抑えることも可能。ニキビ発生を予防できます。また、さらに本格的にニキビ対策がしたい方は、殺菌成分や抗炎症成分が配合されているパウダーを選ぶとよいでしょう。洗顔など基本的なスキンケアと一緒にパウダーを使用してみてくださいね。
ファンデーションの前につけることによってムラ防止
スキンケアパウダーには肌全体を整える効果があります。肌の凹凸がなくなり、なめらかになるのでファンデーションのノリも格段にアップ。ぜひファンデーションの前につけてみましょう。
ファンデーションはパウダータイプでもリキッドタイプでもOK。洗顔・化粧水・乳液・下地を済ませた上から軽くスキンケアパウダーを叩いてください。ムラなく綺麗に仕上げることができます。また、化粧直しにも使えるのでポーチに常備しておくのがおすすめです。
ノーメイクの時のホコリ予防
ノーメイク時の肌は無防備な状態。素肌が外部にさらされているので、あらゆる刺激を受けやすくなっています。特に、ホコリは年齢関係なくしっかりと対策が必要。空気中のホコリは、肌の汚れとして蓄積してしまうのです。汚れが溜まれば必然的に肌トラブルも起こりやすくなってしまいます。
そんなホコリから肌を守るのがスキンケアパウダー。ノーメイク時につけることで、素肌をホコリや外部の刺激から守ります。スキンケアパウダー自体が肌の負担になることはないので、いつでも安心してつけられますね。

スキンケアパウダーを使う人が多い理由
パッケージが可愛い
スキンケアパウダーのパッケージはとてもキュートなものが多いです。まるで宝石のようにキラキラと可愛いアイテムは女性なら欲しくなってしまいますね。
可愛いデザインはポーチに入れておくだけでテンションが上がるもの。多くの女性がスキンケアパウダーを購入することにも納得できるのではないでしょうか。季節のコフレや限定パッケージのコスメが好きな方は特におすすめ。きっとお気に入りのスキンケアパウダーを見つけられるでしょう。
つけ心地が軽やか
スキンケアパウダーのつけ心地はとても軽やか。まるでつけていることを忘れるくらいナチュラルなフィット感が特徴です。
そのため、ずっとつけていても不快感が一切ありません。自然な感覚で簡単にスキンケアができるというのは嬉しいポイント。ノーメイク時のカバーアイテム、スキンケアアイテムとして活用している女性が多いのです。また、さまざまな用途で使用できるのもスキンケアパウダーの人気の理由ですね。
低価格な商品が多い
スキンケアパウダーはさまざま価格帯の商品があります。低価格な商品が多いのも使用者が続出する理由。プチプライスで購入できるのはお財布にも優しいですね。
毎日使い続けるパウダーだからこそ価格も重視したいもの。無理なく購入し続けられるので、長く愛用できるでしょう。また、低価格であれば複数のパウダーを購入して用途に応じて使い分けることも可能。自宅用と外出用に2つ用意しておくのもおすすめです。
クレンジング不要でお肌に優しい
スキンケアパウダーには肌に負担となる成分が含まれていないため、なんとクレンジングが不要。洗顔だけで落とすことができるので肌にも優しいのです。
クレンジング自体が肌への刺激となってしまうこともあるので、オフの日はメイクをお休みしてスキンケアパウダーのみで過ごすことをおすすめします。定期的に肌の休息日をつくることで、本来の肌機能を回復できるでしょう。「肌の調子が悪い」と感じたときはぜひ試してみてください。

スキンケアパウダーの使用方法
寝る前のスキンケアとして
スキンケアパウダーはつけて寝ても問題ありません。むしろ、寝る前のスキンケアとして活用することも可能です。
お風呂上り、または就寝前の肌にサっと叩くだけで起床時のテカりが予防できるのです。就寝中の皮脂や汗を抑えられるので翌朝もサラサラ。気持ちよく起床できるでしょう。また、スキンケアパウダーをつけて寝た翌日は、そのまま洗顔で落とすだけでOK。特別な除去が必要ないのも手軽で嬉しいですね。
メイクの仕上げとして
ルースパウダーやプレストパウダーの代用となるスキンケアパウダー。メイクの仕上げとして活用できます。
ベースメイクを一通り終えたあとに、スキンケアパウダーをサっと叩きましょう。保湿成分が配合されているものも多く、乾燥対策にもつながります。また、肌を明るくツヤ感を出したい方にはパール配合のものがおすすめ。光の反射で、肌の粗を効果的にカバーしながら明るく見せられます。なりたい肌に合わせてパウダーを選ぶとよいでしょう。
ファンデーションの代わりとして
カバー力は少し物足りないかもしれませんが、ファンデーションの代わりとして使用することも可能。ナチュラルな仕上がりなので素肌感を大切にしたい方におすすめです。
また、ニキビなどの肌トラブル発生時はベースメイクをできるだけ控えたいもの。通常のファンデーションが使用できないときにもスキンケアパウダーが活躍します。いつものファンデーション代わりに使用しましょう。肌に負担がないので安心してつけられます。

スキンケアパウダーで気をつけたいこと
つけすぎは毛穴をふさいでしまう
肌に優しいスキンケアパウダーですが、つけすぎはNG。毛穴をふさいでしまうことで、肌トラブルへと繋がります。
また、つけすぎは不自然な仕上がりに。パフやブラシに少量をとり、サっと叩く程度で十分です。つけすぎを防ぐためには、腕や手の甲で一度粉を振い落としてから肌に叩くとよいでしょう。全体は薄めに、皮脂やテカりが気になる部分だけやや厚めにつけるのが効果的です。
スキンケアをしてから肌につける
スキンケアパウダーには肌を整える成分が含まれていますが、これだけで十分なケアをすることは不可能。基本的なケアを済ませてからパウダーをつけてください。
洗顔・化粧水・乳液のあとにパウダーをつけることで、それぞれの効果がしっかりと発揮。肌状態を向上させます。スキンケアなしでのパウダーは、保湿不足となってしまうこともあるので十分注意しましょう。
パフはこまめに取り替える
毎日使用するパフには雑菌がたくさん。使い続けるとカビが生えてしまうことも。不衛生なパフを使用することで、肌トラブルを引き起こす危険性があります。パフは定期的に取り換えましょう。
目安は1週間に1度程度。そのほかにも「汚れてきた」と感じたらすぐに交換してください。パフは100円均一などでも販売されているので不足しないようストックしておくとよいですね。清潔なパフで使用してこそ、スキンケアパウダーの効果が発揮されます。
つけすぎによって乾燥してしまう
つけすぎは毛穴をふさぐだけでなく、乾燥にもつながります。保湿成分が配合されているものであっても、乾燥してしまうことがあるので十分に注意しましょう。少量を薄く叩いてくださいね。
また、スキンケアパウダーをつけているときに「乾燥している」と感じた場合は、軽く化粧水を塗布するのがおすすめ。メイクをしている際は、メイク直しミストを使用するのもよいですね。
パウダーを流したあとは乾燥しやすい
スキンケアパウダーを流したあとの肌はとても乾燥しやすい状態。すぐに化粧水で水分補給を行ってください。
洗顔後に再びパウダーをつける場合にも化粧水の塗布は必須。乾燥から肌を守るために必要なケアなので、忘れずに行いましょう。また、常に乾燥が気になる場合は化粧水をしっとりタイプに変えるのも一つの手段です。保湿効果の高い化粧水を選んでくださいね。
必ず保湿をする
化粧水で水分を補給したあとは、スキンケアパウダーをつける前に必ず乳液やクリームで保湿を行います。というのも、化粧水のみでは水分を補給しただけで肌に蓋をできていない状態。これではせっかく与えたうるおいも外へ逃げてしまいます。
乳液やクリームの役割は、肌に油分の膜をつくることで補給した水分を肌にキープすること。つまり、これらのケアを行ってこそ水分を肌に閉じ込められるのです。しっかりと保湿を行いましょう。

おすすめスキンケアパウダーファンデーション
マキアージュ スノービューティー
まるで宝石箱のような可愛いデザイン。毎年変わるパッケージデザインも女性から根強い人気を集める理由です。
外出時はおしろいとして。夜はスキンケアとして活用可能。透明美肌を演出します。肌やファンデーションに密着するので、美しい仕上がりに。また、美白有効成分としてトラネキサム酸が配合されているので美肌効果にも期待できるでしょう。
エテュセ 薬用アクネ ナイトタイムディフェンス
うるおいを閉じ込めるパウダーラッピング効果を発揮。乾燥しらずの肌を実現します。さらに、ニキビや肌荒れを防止するオイルフリー。肌トラブルを引き起こしやすい方でも安心して使用できるのも高評価の理由です。
また、使い心地はサラサラ。長時間快適につけられるでしょう。スキンケアを終えたあとにパウダーを叩いてくださいね。
SHISEIDO ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー
有効成分であるトラネキサム酸が配合された美白美容パウダー。使い続けることで、透明感のある色白肌を目指せるでしょう。
さらに、使用感はサラサラでありながらなめらか。すっと素肌になじみ、快適に使用できます。また、つけるだけで気分が上がる、ほのかな香りに惹かれて購入する女性も多くいらっしゃいます。
MO(モア・オーガニック) ふんわりおこな
和風なデザインのふんわりおこな。うすはだとうすももの全2色。ご自分の肌色に合うものを選ぶことができますね。
また、天花粉10%とコーンスターチできており肌に優しいのが特徴。自然の減量にこだわっているため、素肌に優しく使用できます。軽いつけ心地なので快適につけられるでしょう。
クラブ すっぴんパウダー
細かい粒子が肌に密着。色ムラや毛穴を目立たなくし、透明感のある肌へと導きます。また、しっかりフィットするのでホコリなどの外部の刺激から肌を守ることが可能。素肌につけるだけで安心です。
さらに、パステルローズ・ホワイトフローラルブーケの2種類の香りを用意。お手頃価格なのでどちらも購入して気分によってつけ変えるのもよいでしょう。

スキンケアパウダーでメイクしながら美肌へ
スキンケアパウダーにはさまざま役割と効果があります。上手に活用すれば、肌状態を格段アップさせることも可能。メイク時の肌への負担も和らげられるでしょう。
また、パウダーの種類はいろいろ。ニキビ対策用からファンデーションの代用になるものまで多くの種類があります。ご自分の用途に合わせた商品選ぶことが大切です。効果的に使用しながら美肌を目指しましょう。