目次
お尻の匂いが気になる…
場所が場所だけに相談しにくいお尻のニオイ。悩んでいる人は意外に多く、原因もいろいろあるようです。
一度気になると、外出も、人と会うのにも気になってしまいますよね。
臭いの原因と思われる要素から、原因別の改善策までいくつかあげてみました。
汗をかいた時には下着・デオドラントクリーム
長時間座っていたり、暑い時期や暖房のかかった部屋にいるとお尻に汗をかいてしまうことがあります。原因が汗の場合、インナーから臭いが発生することがあります。
素材に特徴のあるもので選ぶ
ムレを防止する汗対策のインナーも出ていますし、通気性の良いものを選ぶと熱気や湿気がこもるのを防止できます。綿素材が通気性がよいと言われていますが、昨今ではお尻の汗に対策したインナーもありますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
専用のクリームで選ぶ
制汗作用の入ったクリームや、さらさらにするクリームなどお尻の汗を対策するクリームも出ています。お尻の汗対策にクローズアップして作られているので、臭い対策をしているものやデリケートなお尻の肌に配慮したものも。
使ってみると、快適さに手放せなくなるかもしれません。
サプリメントで腸内環境を改善
もしかしたらその原因は、便秘からくるものかもしれません。食べ過ぎたり飲みすぎが続くと、腸に負担がかかり機能が低下してしまい、便秘になって臭いの原因となる場合があります。食生活を見直したり、サプリメントを摂取することで改善されることもあります。
便秘を改善するもので選ぶ
腸内環境を整えるビフィズス菌や乳酸菌が入ったサプリメントは、便秘を解消し悩みを改善にみちびきます。便秘を解消することで、血のめぐりがよくなり、肌の調子もよくなることがあります。
下着、デオドラントクリームで改善
女子のおまもり癒されねむりふんどし

単品価格 | 3,685円 |
キャンペーン |
2枚セット 6,990円 |
成分 | テンセル生地使用 |
使用感 | さらっとして体をしめつけない |
睡眠中に作られる、女子のキレイのためのふんどしです。女性目線で考えられた、寝心地にこだわった、キレイを作る睡眠用インナーです。就寝時に着用することでぐっすり癒され、睡眠環境を整えます。
楽天ランキング1位を獲得しています。
成分・効果
テンセル生地を使用し、通気性がよくゴムを使わず体を締め付けないことで、体をリラックスさせます。お腹まですっぽりの安心設計と締め付け感ゼロの解放感で、睡眠時間を美容時間に。女性の冷え・むくみにアプローチします。
悪い口コミ
-
たしかに解放感はありますが、ちょっと心もとなく感じます。
-
履いてみて、正直なところ、実感がありません。使っているうちに実感できるようになるかもしれませんが
良い口コミ
-
全く締め付け感がなくとても快適な使用感です。本当に何もつけていないみたい。お腹がぽかぽかします。
-
お腹まですっぽりの安心感と柔らかい生地で、ふんどしの解放感に慣れてくると普通の下着が窮屈に思えます。リラックスタイムには欠かせません。
-
仙骨温めポケットが、じんわりと体を温めてくれます。冷え性だったのですが、調子がよくなっているきたのを感じます。
通常価格は3,685円ですが、2枚セットだと6,990円です。
メール便送料無料です。
HIP LIP

単品価格 | 7,960円 |
キャンペーン |
定期購入3,980円 |
成分 | 制汗薬用成分・殺菌分解成分・保湿成分 |
使用感 | さらっとして使いやすい |
お尻の汗・デリケートゾーンのニオイ・アンダーヘアのムレなどの悩みを解決する、薬用デオドラントクリームです。朝晩塗ることで1日中効果が持続し、雑誌や新聞などのメディアに掲載されています。
成分・効果
24時間制汗する発汗抑制成分で、お尻の汗をしっかり抑制。ニオイの原因となる雑菌を、保湿力で分解・殺菌することで、ニオイを元から断ち、保湿成分が下着にまとわりつかない、さらっとすべすべな肌にします。気になるショーツの中の悩みに、肌に優しい成分を配合し、塗って実感します。
悪い口コミ
-
お尻の汗が気になり購入しました。少し改善されたような気はしますが、1週間経ってもはっきりした効果を実感できていません。
-
定期で購入しても、ちょっと値段が高すぎます…
良い口コミ
-
生理中のお尻の蒸れがきになる時期でしたが、クリームを塗ったらさらっとして気持ちよく過ごすことができました。塗ってすぐショーツを履けるし、使っているうちに肌がツルツルになりました。
-
今までお尻の汗が気になって、長時間座らなければならない映画館を断念してきました。HIP
-
アンダーヘアが蒸れると、むずむずして我慢できなくなります。仕事中でも気になるので集中できなかったのですが、塗るようになってむずむずしなくなりました。塗るとさらさらで気持ちいいです。
通常価格7,960円+送料500円ですが、定期購入の場合は3,980円です。
さらに定期購入のゴールド会員の場合は4回目からさらに5%OFF、 プラチナ会員の場合は7回目からさらに10%OFFです。
送料無料、90日間返金保証あり。
腸内環境を整えるおすすめサプリメント人気ランキング
1位 MetaBio

単品価格 | 4,104円 |
キャンペーン |
定期購入初回3,693円 2回目購入3,488円 3回目以降3,078円 |
成分 | 酵母・穀物発酵エキス・多穀麹菌発酵培養物・マルトデキストリン |
使用感 | カプセルで飲みやすい・分包 |
生きた酵母と酵素生麹を配合し、食べたものを体内からキレイにして、その栄養素の消費までをサポートします。ナチュラルにキレイに痩せる、糖質と脂質が気になるひとのダイエットのためのサプリメントです。
成分・効果
食べたものの糖質や脂質をエサにして分解する酵母は、カロリーを消費します。酵素と麹が消化をサポートし体の正常な働きを助けることで、お腹全体の調子を整えます。酵母・酵素・麹を生きたまま密封し生きたまま腸内に届けることで、ダイエットに向いた体づくりにみちびきます。
悪い口コミ
-
お通じはよくなりましたが、値段が高いので続けるのが難しいです。
-
飲むとすごくお腹が空いてきて、何か食べたくなります。代謝がよくなっているのだと思います。
良い口コミ
-
食べ過ぎた翌朝はもたれたりすることが多いのですが、これを飲んでいると、すっきりできます。お腹の調子がよくなり、張らなくなりました。
-
飲み始めて2週間くらいすると、毎日お通じがすっきり出るようになりました。飲みだしてから便秘が治り、体重も減りました。
-
飲みはじめてから、炭水化物を気にせずにかなりの量をとっているのですが、それでも体重は増えなくなりました。
通常価格4,104円ですが、定期購入の場合は初回限定3,693円です。
2回目は3,488円で購入できます。3回目以降は3,078円になります。
通常送料540円、メール便送料無料です。
2位 善玉元気

単品価格 | 6,980円 |
キャンペーン |
定期購入初回3,980円 2回目以降5,400円 |
成分 | 乳酸菌発酵エキス・35種類の善玉菌 |
使用感 | ゼリータイプで飲みやすい |
乳酸菌発酵エキスで腸内フローラを「美ちょう整」するサプリメントです。スッキリしない腸の悩み応え、乳酸菌が腸内を整え体の内側からスッキリさせます。
成分・効果
腸内を元気にする短鎖脂肪酸は、ビフィズス菌の善玉菌をはじめとする有益な腸内細菌は、オリゴ糖や食物繊維を発酵し、腸内で生成されます。そんな短鎖脂肪酸を配合した乳酸菌発酵エキスと35種類の善玉菌を配合し、生きて腸まで届き体のすみずみに栄養成分を届け体調を整えます。
悪い口コミ
-
腸内環境は改善されたと思います。ただ効果が表れるまでに時間がかかりました…
-
単品だと高いので、定期にしましたが1か月以上飲んで効果が出ました。なので、定期にしてよかったのですが、定期でも値段が高いと思います。
良い口コミ
-
すぐには効果が出ませんでしたが、飲み続けることで、効果が出てきて朝がスッキリとするようになりました。
-
ストレスが溜まったりすると、朝の調子が悪く、そうすると肌も調子が悪くて、と悪循環でした。でも飲み始めて2ヶ月、朝スッキリするようになり、肌の調子も落ち着いたと思います。
-
最近、だるさがあり、お腹が重く消化が悪いので期待して購入しました。飲み続けていくうちに、全体的に体の調子がよくなったと思います。だるさを感じることが少なくなったと実感してます。
通常購入は6,980円で送料は300円ですが、定期購入の場合は初回限定3,980円です
2回目以降は5,400円で購入できます。送料無料です。
90日間返金保証あり。
3位 ケイ素de酵素

単品価格 | 6,980円 |
キャンペーン |
毎月先着300名限定 定期購入初回980円 2回目以降4,980円 |
成分 | ケイ素・82種類の酵素・ショウガ・ビフィズス菌 |
使用感 | 大きめのカプセルで少し飲みにくい |
髪や肌、皮膚などを生成するコラーゲと密接に関わりサポートするケイ素(シリカ)、体の働きに大きく影響を及ぼす腸の腸内に生息するビフィズス菌(善玉菌)、ダイエットには欠かせない酵素は、年齢を重ねるとともに失われていきます。失われる栄養素を補い、サビない体を作るエイジングケアのサプリです。
成分・効果
年齢を重ねるとともに減少するケイ素には抗酸化作用があり、老化を抑える働きがありますが、体内で生成することができません。ケイ素と腸内フローラを整えるビフィズス菌、ダイエットに欠かせない82種類の酵素を一緒に取ることで、失われたハリやツヤなど加齢とともに増える悩みに応えます。
悪い口コミ
-
痩せるかとダイエット目的で購入しました。ダイエットサプリではないようです。効果がよく分かりません。
良い口コミ
-
飲み始めてから、疲れが出にくくなりました。朝もすっきり起きれます。お通じもきちんと出るようになって、体が軽くなったのを実感してます。
-
肌ににハリが出てきて、トーンが明るくなって若返った気分です!肌に潤いを感じます。肌荒れもしなくなって、メイクのノリもよくなってきました。
通常価格6,980円ですが、毎月先着300名限定定期購入で初回980円で購入できます。
2回目以降は4,980円。送料無料です。
4位 ビフィリゴ10000

単品価格 | 6,000円 |
キャンペーン |
定期購入4,800円 |
成分 | ビフィズス菌・乳酸菌・オリゴ糖 |
使用感 | 小さめのカプセルで飲みやすい |
お通じの調子が悪い、スッキリしないなどのお腹や、表情がさえないなどの悩み。それはビフィズス菌の減少が原因かもしれません。ビフィズス菌を高配合し、乳酸菌・オリゴ糖も合わせて配合した機能性表示食品です。
成分・効果
ビフィズス菌BB536は腸内のビフィズス菌を増やし、排便回数を増やすことが実証されています。そんなビフィズス菌BB536と、ビフィズス菌をサポートする乳酸菌、オリゴ糖を高配合し、安心の高品質と低価格にこだわったサプリメントです。
腸内環境を整え便通を改善し、お腹にまつわる悩みに応えます。
悪い口コミ
-
カプセルで2錠でいいので、飲みやすいです。飲みはじめて日が浅いせいか、これといって変化はまだ見られません。もうすこし続けると変わるかもしれません。
良い口コミ
-
半月ぐらい飲み続けています。凄く身体が変わった実感があります。お通じの回数が多くなり、量もおおくなりました。そのおかげだと思いますが、お腹がスッキリしていて、お腹周りの重たさが無いです。
-
毎夕食後に欠かさず飲んでいたところどんどん体調がよくなり、お腹がへこみました!お通じがきちんと出るようになったせいか、荒れていた肌がきれいになりました。
通常購入6,000円ですが、定期購入で4,800円で購入できます。
初回の送料は無料です。2回目以降の送料は200円になります。

自分でできるお尻の臭いの消臭ケア
お尻が臭い原因を知る
お尻の臭いが気になってしまうのは、汗によるもの、便の拭き残し、肛門の疾患によるものなど、人によってさまざまな原因が考えられます。また、デスクワークで座ったままの姿勢が長く続き、通気性の悪い下着の素材により雑菌が繁殖してしまい、きつい臭いを放つことも原因の1つです。
まず初めに、自分の気になっている臭いの原因は何か?どのようなときに発生しているのかを知ることが重要。その上で、どのような予防法や対策をすべきなのかを見極めておく必要性があります。
便の拭き残しによる臭い
お尻は、排便によって不潔になりやすい場所。トイレで排便をした後、便をうっかり拭き残したときには不快な臭いが発生してしまいます。お尻自身、とてもデリケートな場所なので、拭き残しによって不衛生になり、かぶれや肌荒れなどを起こしたりすることがあるので気を付けましょうね。
また、排便後の臭いが肛門の周辺の毛に移ってしまい、臭いのもとになる雑菌が繁殖することで、より不快に感じてしまうことがあります。排便後は拭き残しのないように、肛門周辺を清潔に保つことが必要です。
汗による臭い
ショーツやガードル、ストッキングなどによる締め付けや、通気性の良くない下着の素材によって、蒸れて汗をかきやすくなり、そこから雑菌が繁殖して臭いが発生することがあります。そこに便などが混じってしまい、不快な臭いがさらに強くなっていくのです。
また、お尻の部分に汗をかきやすい体質の方もおられるようです。ただ座っているだけで汗をかいてしまう場合は、自律神経による乱れによって、交感神経が優位に働くことが原因。現代社会はストレスを抱えたりすることが多いので、自分の抱えている問題に対して、いかに上手に付き合っていくかを考えることが大切です。
でも自分の体臭って、意外と自分では分からないものです。自分の体臭は大丈夫なのか気になってしまうと人と関わるのも消極的になってしまします。以下の記事では自分も体臭を知って不快感を与えない改善法について解説しています。
脱肛による臭い
脱肛は「肛門粘膜脱」とも呼ばれ、肛門や直腸の下のほうの粘膜が肛門の外側に飛び出してしまう病気。女性は、腸の蠕動運動を弱める働きを持つ黄体ホルモンの影響や、腹筋が弱いために腸が下方へ下がってしまうことから便秘になる方が多く見られます。
このため、脱肛は便秘がちな女性に多く発症する傾向にあります。また、座っている時間が長い方、長時間同じ姿勢をとっている方は血行が悪くなり、脱肛を招いてしまうことがあるので注意が必要です。
脱肛になると、肛門から分泌液が滲出されるようになり、下着が汚れやすくなって雑菌が繁殖。そこから強い臭いを発生することがあります。症状が酷くなるにつれて、排便時だけでなく、くしゃみや咳をしただけでも脱肛してしまうので、なるべく早めに大腸内視鏡検査を受け、医師の診察を受けることをおすすめします。
痔による臭い
痔とは、肛門や肛門周辺に起こる病気で、内痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔瘻(あな痔)の3つの種類に分けられます。便秘や下痢になりやすい方、排便時の強いいきみ、長時間同じ姿勢をとること、ストレス、妊娠や出産によって発症することがあります。
内痔核や裂肛より病状が進行したものが痔瘻。肛門周辺の皮膚が腫れ、熱や痛みを伴うだけでなく、肛門から膿が流れ出てしまい、雑菌の繁殖によりとても不快な異臭を放ってしまうのです。それだけで、かなりのストレスを溜め込んでしまう方も多くいらっしゃいます。
悩める痔を自己治療したいなら『ピーチラック』
漢方の力でいぼ痔切れ痔にスーッと効きます!医薬品なので安心です!
肛門括約筋のゆるみによる臭い
肛門括約筋は、「自ら意識をしなくても自然に肛門を締める働きを持つ筋力」のこと。この筋力が、加齢や自然分娩などによって、自然に緩んでしまうことがあるのです。
そのため、くしゃみや咳などをしたときに便が漏れるだけでなく、知らずしらずのうちに漏れてしまうので、おしりから強い臭いが発生します。自分で行える改善方法は、適度な運動やバランスのとれた食生活を送ること、規則正しい生活を心がけることです。
きちんと治療すれば完治することも可能なので、まずは一人で悩まず、勇気を出して医師に相談してみることが早期治療につながりますよ。

便の拭き残しが原因の臭い対策
排便後丁寧に拭きとる
排便後の吹き残しを防止するために、ドラッグストアなどで販売されているウエットシートや清浄棉を使用するときれいに拭き取ることができます。拭き取るときにはゆっくり丁寧に、擦らないよう注意しましょう。粘膜が刺激を受けて傷が付き、雑菌が侵入する恐れがあります。
さまざまなタイプのおしり拭きが店頭で販売されていますが、ノンアルコールタイプのものを選ぶようにしましょう。ベビーコーナーに置かれている赤ちゃんのためのおしり拭きは、低刺激性のものが多く、肌にとても優しいのでおすすめです。
ウォシュレットで洗う
最近は、外出先でもウォシュレットが完備されているトイレが増えてきましたね。排便後はウォシュレットを利用し、肛門周辺を丁寧に洗浄して清潔を保つよう心がけましょう。注意すべきなのは、水圧を弱めに設定して洗浄すること。強すぎる水圧は、肛門周辺の皮膚を傷つけてしまうことがあります。
ドラッグストアなどでは、持ち運びに便利な携帯式ウォシュレットも販売されています。海外ではまだまだウォシュレットが普及していない国が多いので、トイレに設備が整っていないところでも、便利な携帯式ウォシュレットがあれば大活躍ですね。
最近では、介護ケア用品としても携帯ウォシュレットがとても重宝されています。ポータブルトイレを使用される方でも清潔に洗浄することができます。
電池式のものから、加圧式、ばね式、手動式など、色んなタイプのものが市場に出回っているので、自分で使いやすいものを選んで購入しましょう。

汗が原因の臭い対策
汗をこまめに拭く
汗が原因となって下着が蒸れ、お尻の臭いが気になるときには、とにかく汗をこまめに拭くことが何より効果的。バッグの中に、常にウエットティッシュやウェットシートを入れて持ち歩くようにしましょう。肌が弱い方や敏感肌の方は、ノンアルコールタイプをおすすめします。
夏場に酷く汗をかいてしまう場合は、下着をこまめに取り変えると安心です。下着を取り替えるタイミングは、付着した汗が雑菌によって臭いを放つ前が良いでしょう。汗をかいた肌もすぐに清潔な状態にしておけば、ダブルの効果で気になる臭いを軽減してくれます。
また、下着の素材をコットンからシルクに変えることで臭い対策ができます。天然素材のシルクは、さらっとした肌触りが心地よく、吸湿性や放湿性もあり、細菌の繁殖を抑えてくれる効果があります。かぶれなどの肌のトラブルを起こしにくく、敏感肌の方でも安心して使用できます。
下着の除菌をする
下着を着用する前に、除菌消臭スプレーをかけて、あらかじめ臭いの元となる菌を取り除いておくと除菌と消臭が一度にできるのでとても便利。直接地肌に塗るクリームタイプのものや、スプレーなども販売されていますが、汗をかいてしまうと流れて除菌消臭の力が半減してしまうのがデメリット。下着にスプレーをすることで除菌消臭効果があるので、長時間効きめが持続します。
除菌消臭スプレーは、デリケートゾーン用と表記されている物を選びましょうね。天然由来の成分が入っているものや、低刺激性のミストタイプ、スプレータイプは使いやすく、肌に優しいのでおすすめです。

その他が原因の臭い対策
脱肛を自分で入れる
肛門の外に出てしまった粘膜を、自分で入れて元の位置に戻す方法を「還納」と呼びます。ただし、痛みがあるときに行うと、かえって症状が悪化することがあるので注意が必要です。
自分で行う還納は気持ちをリラックスして行うことがポイント。焦らないようにゆっくり深呼吸してから行いましょう。
寝ながら行う場合の還納の方法
- お尻の下に座布団やクッションを入れて、仰向けに寝ます。(腰を支える感じにしましょう。)
- 白色ワセリンや、痔の軟膏を塗布したガーゼを指の先に被せ、脱肛にあててゆっくり優しく押します。(ワセリンの量が少なすぎると粘膜を傷つけてしまうので、たっぷり使いましょう。)
- ガーゼと一緒に指を肛門内に入れ、還納が完了したのを確認してから丁寧に抜いていきます。立ったまま還納を行うより、寝ながら行う方が脱肛が戻りやすいといわれています。
うつ伏せで行う場合の還納の方法
- 床やベッドにうつ伏せになり、膝を立て、お尻の位置をやや高く上げます。
- 両手を後ろに回して、白色ワセリンや痔の軟膏を塗布したガーゼを指の先に被せて、脱肛にあててゆっくり優しく押します。
- ガーゼと一緒に指を肛門内に入れ、還納が完了したのを確認した後、丁寧に抜いていきます。
座った状態で行う還納の方法
脱肛が軽度の場合や、外出先でガーゼの持ち合わせがないときに、指を使わずに座ったまま還納することができます。
- 椅子に浅く腰掛け、両足を前方に伸ばします。
- 背中をゆっくりと後ろにのけぞる感じで、お尻に力をグッと入れてみましょう。脱肛が自然に戻ることがあります。
脱肛の程度は個人個人で治療内容が異なってきます。痛みもなく、日常生活に支障をきたさない程度であれば、専門医のもとで対処療法を行いながら、様子をみても良いでしょう。しかし、根本的な完治を目指すには手術が必要になってきます。自己判断で無理に治療することは避け、必ず医師に相談してから行いましょう。
下着に付かないようにシートを当てる
脱肛や痔、肛門括約筋の緩みによって、自然に便が漏れてしまったり、分泌液が流れ出てきてしまうような場合は、下着に付かないようにシートなどをあてて、清潔な状態を保つように心がけましょう。
ドラッグストアなどや医療機関で、便漏れシートやパンティライナーを購入し、こまめに取り替えるなど工夫することが大切。長時間放置したままにしておくと臭いがきつくなり、さらに雑菌が繁殖してしまいとても不衛生な状態になります。
便が漏れたり、分泌液が流れ出ると、そのつらい症状だけでなく、生き甲斐を喪失したり、日常生活におけるさまざまな制限が加わることで、社会活動もままならなくなってきます。ストレスを溜めてしまい、精神的にも大きな負担を抱えてしまうので、自分の症状を真摯に受け止め、早めに治療を受けることが大切です。
肛門を清潔に保つ
入浴は毎日行い、シャワーを使ってお尻だけでなく、肛門周辺をきれいに洗浄することがポイント。汗をかいたら、なるべくこまめにシャワーを浴び、肛門を清潔に保つようにしましょう。
また、半身浴をすることで代謝がアップし、べったりじっとりとした不快な汗をかく予防にもつながります。入浴剤を使用する場合は、清浄効果を高める作用のあるものがおすすめ。血行促進効果や香りによるリラックス効果も期待できますよ。
洗う際は優しく洗う
お尻は不衛生になりやすい部分であると同時に、とてもデリケートな場所。洗うときは、ごしごし擦ったりしないように丁寧に優しく洗うように心がけましょう。特に肛門周辺は傷つけないように慎重に洗浄してくださいね。
ウォシュレットなどで、過度に洗浄し過ぎてしまうと皮膚が乾燥してしまい、かゆみなどの症状が出てくることがあります。あまり神経質になり過ぎず、自分の症状に合わせ、上手にコントロールしながら清潔な状態を保つように心がけましょう。
肛門括約筋を鍛えるエクササイズをする
肛門括約筋は、自らの力で収縮させることができる「外肛門括約筋」と無意識にお尻を締めている「内肛門括約筋」の2種類があります。このうちの1つである外肛門括約筋を鍛えるエクササイズを行うことで、衰えてしまった括約筋をもとの正常な状態に近づけることができます。
- 肛門を締めることを意識しながら、2秒ずつキュッキュッと強く締め付けます。
- 次に、肛門を10秒位、ギューッと長く締め付けましょう。
- 1と2を交互に繰り返します。
立ったまま、寝たまま、座ったままでもできるので、気が付いたときに行ってみてください。1日に5セットを目安に行っていくと、個人差はありますが、1ケ月過ぎたあたりから効果が得られると言われています。

いつでも清潔携帯式ウォシュレットおすすめ
TOTO 携帯ウォシュレット グレー YEW4W3
乾電池仕様で、外出先で簡単に使えるだけでなく、海外旅行にも最適な携帯ウォシュレット。使用する直前に水を入れるので、とても衛生的です。バッグの中に入れて持ち歩いていても、携帯ウォシュレットとは分からないほど、おしゃれでコンパクトなパッケージ仕様。
ワンタッチで水の切替が可能なので、自分の好みの洗浄方法に設定可能。色もグレーとホワイトの2種類から選べます。携帯するときに便利なストラップも付いているので、落として破損してしまう心配が減りますね。
?パナソニック おしり洗浄器 ハンディ・トワレ 携帯用 レッド DL-P300-R
[
重さ230グラムで、タンクの中に本体を収納できるコンパクトスリムタイプの携帯用ウォシュレット。ペットボトル直結方式になっているだけでなく、2種類のアダプターも付いていて、国内だけでなく海外のほとんどのペットボトルに装着できるのでとても便利です。
断続的にシャワーが噴出される「ビート洗浄機能」が付いて、肛門周辺をしっかりと洗浄できるので快適です。40度までのお湯なら使用できるので、冬の寒い日でも安心。
洗浄中でも、ボタン1つで強弱の切替が簡単にでき、ノズルを取り替えれば、洗い心地が選べるのもパナソニックの技術ならではですね。さらに、低騒音化設計を取り入れ、周りに気を使う心配が少ないところも魅力的です。
また、レッドだけでなく、可愛いピンクや神秘的な色味のバイオレット、爽やかな色のブルー、個性的な色合いのターコイズグリーン、シックな感じのブラックといった6色から、自分の好みに合った色を選ぶこともできます。

石鹸で臭い対策おすすめ
第一三共ヘルスケア 薬用 ピロエース石鹸
「トリクロカルバン」と「クレゾール」という2種類の皮膚洗浄剤が配合された、第一三共の薬用石鹸。皮膚を清浄して消毒をしてくれる作用や、体臭を防ぐ効果があります。泡立てネットを使い、石鹸をよく泡立ててから、ていねいに優しく洗浄しましょう。洗い残しのないように、きれいに洗い流すことがポイント。
手に持ちやすいブリッジ型の形状になっているので、濡れた手にも使いやすい工夫がされているところがうれしいですね。身体に穏やかに作用する医薬部外品なので、敏感肌の方も安心して使えるようになっています。
興和新薬 透明レスタミン石鹸
0g汚れや細菌から肌を保護する作用と殺菌、消毒作用のW効果で体臭を抑え、ニキビなどの肌荒れを防いでくれる高級透明石鹸。泡立ちがとても良く、肌に優しいのでおすすめです。
レスタミン配合で、アレルギーの症状の1つであるかゆみを緩和。ブチレングリコール(BG)も配合されているので、さらっとした使い心地でとても爽やかな気分になれます。肌に低刺激なのに、保湿と抗菌が同時にできるので、敏感肌の方も安心して使用できる石鹸です。

下着に付いた臭いを防ぐ除菌消臭スプレーおすすめ
エヴァテック ウォーター 除菌消臭水 携帯用ボトルスプレー用
とてもスリムでコンパクトなボディ仕様で、ポーチの中に入れて持ち運びができ、子供から大人まで安心して使用できる除菌消臭ウォーター。エヴァテック ウォーターは、次亜塩素水溶液と呼ばれる最新の特許製法によって生成されています。アルコールや次亜塩素酸ソーダ、二酸化塩素水溶液などの殺菌剤と比べると、同じ濃度で最も安全であると言われています。
また、アルコールや化学物質を使わず、精製水99.98%と食品添加物(次亜塩素酸)0.02%だけでできているので、安心して使える除菌水。ウィルス除去の効果も実証され、口元に着用するマスクの除菌から、オフィスや教室など室内すべての空間の除菌にも対応します。
希釈せずにそのまま使え、除菌や消臭したいところにスプレーするだけ。化粧品レベルにおける肌パッチテストも合格した、肌に優しい弱酸性タイプです。飲料水適合試験もクリアしているので、万が一、小さな子供やペットが誤飲した場合でも安全ですね。
ハローキティ ナチュラルミスト ピンク
キティちゃんのパッケージがとても可愛くて、ポーチに入れて持ち歩くだけでもハッピーになれるミストタイプの消臭剤。化学物質を一切使わず、天然のミネラル成分が臭いのもとを分解して消臭してくれます。
無香料、弱酸性タイプで肌に優しく、100%天然成分なので、赤ちゃんの衣類からペット用品にも安心して使えます。マイメロディ仕様のパッケージも用意されていて、女性ならどちらを選ぶのがいいのか迷ってしまうほどキュートな消臭ミスト剤です。

下着の便付き防止シートおすすめ
ライフリー さわやかパッド 軽い便モレ用
ユニチャームから発売されている、ライフリーさわやかパッドの軽い便モレ用。長さ13センチ、薄さ3ミリの手のひらサイズなので、違和感を感じることなく装着できます。着け心地も柔らかくて、ポーチに入れて持ち運びするときも、かさ張らないので邪魔になりません。
肛門の周辺をピンポイントで優しくカバー。男女問わず、下着にもぴったりとフィットする設計になっているので、旅行先やちょっとした外出にも安心感があると評判の商品です。
アンモニア、酢酸、インドールといった便臭成分を吸着する「便臭吸着ポリマー」を配合。便特有の嫌な臭いをシャットアウトしてくれます。
チャームナップ ふんわり肌
その名の通り、肌に優しい柔らかい素材でできているので、敏感肌の方も安心して使えるパンティーライナー。空気をふんわり閉じ込めたエアクッションシートで使い心地が抜群です。低刺激性タイプなので、吸水したあとも、さらふわ感が持続します。
消臭ポリマー配合で、気になる臭いを強力にブロック。セチルピリジニウムクロリドと呼ばれる抗菌コートが、細菌の繁殖を抑えます。また、天然カテキンも配合されているので、殺菌作用だけでなく、細菌から身を守る働きをしてくれる肌に優しい抗菌シートです。

便秘下痢を予防する生活習慣を心がける
こまめな水分補給
水分が不足すると、身体は外に出て行く水分を減らそうとするため、便から水分を摂取しようと働き、便が硬くなってしまいます。水分を失った便は腸内に停滞。これが繰り返されることで便秘という症状が引き起こされるのです。
人は1日で1.5~2リットルの水分が必要とされていますが、汗をかきやすい方は、もう少し多めに水分を摂っていく必要があります。日常生活においても、1度にたくさんの水分を摂取するのではなく、一日に少しづつこまめに水分補給をすることで、便秘を予防することができます。
カフェインの含まれてない麦茶やカモミールティー、ミネラルウォーターを積極的に摂取することがポイント。水分補給のための飲料水は、便秘の原因になる糖分の多い清涼飲料水などの飲み物は控えるようにしてくださいね。
胃腸に負担をかける冷たい飲み物もなるべく控えましょう。胃腸を冷やすだけでなく、腸の機能を低下させてしまうので常温で摂取することをおすすめします。
適度は水分で便秘や下痢の解消だけでなくデトックス効果により肌を綺麗に保つ事もできます。以下の記事では水のデトックス詳しく解説しています。
バランスのいい食生活
肉中心の食事や、揚げ物ばかりの油っぽい料理を食べ続けていると、汗の質が悪くなり、臭いもきつくなってしまいます。ビタミンや食物繊維がたっぷり含まれた野菜を中心としたバランスの良い食生活を心がけるようにしましょう。
ビタミンC
腸内の環境を良くする善玉菌を活発にしてくれる作用を持つので、便秘を解消してくれる効果が期待されています。ビタミンCは体内では作ることができないので、積極的に摂取していかなければなりません。また、コラーゲンの生成を助けるビタミンCは、美肌効果や生活習慣病のリスクを下げてくれる重要な栄養素です。
ビタミンCが多く含まれている柑橘類やレモンやイチゴ、キウイなどの果物や、赤ピーマン、キャベツ、カリフラワーなどの野菜をたっぷり摂るように心がけましょう。
乳酸菌
善玉菌のもとになるビフィズス菌をたくさん含むヨーグルトは、果物と一緒に摂取することで、便秘解消にとても効果的。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整え、美肌効果、ダイエット効果をもたらします。
さらに、乳酸菌が作り出す乳酸は、腸内で毒素を排出する悪玉菌の増殖を抑制してくれるので、便通を良くし、健康的な身体をサポートします。
食物繊維
便通を良くする効果があり、身体の代謝をアップさせる効果の高い食物繊維。腸内環境を整える作用を持つ「水溶性食物繊維」と便秘を解消する作用を持つ「不溶性食物繊維」の2種類に分けられています。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を2:1の割合でバランスよく摂取すれば、質の良い便をスムーズに排出させることができます。野菜に含まれている食物繊維は不溶性食物繊維が多く含まれているので、海藻やこんにゃくなどの水溶性食物繊維を一緒に摂取すると効果的です。
オリゴ糖
腸内で善玉菌のエサとなるオリゴ糖は、腸の働きを活性化。きなこ、テンサイ、ゴボウ、インゲン、エンドウ豆、小豆、タマネギ、エシャロット、チコリ、ソラマメ、ハチミツなどを積極的に摂り入れると、便秘解消に役立ちます。
避けた方がよい食材
アルコールやカフェインの多いコーヒー、キムチなどの刺激物は、消化機能を低下させるだけでなく、ニキビなどの肌荒れも招いてしまうといわれています。砂糖が多く含まれている甘いものや清涼飲料水も要注意。身体を冷やしたり、腸内の悪玉菌が増え、便秘や下痢を誘発することがあります。
有酸素運動を取り入れて健康的な生活を
日常生活の中に、適度な運動を取り入れて便秘や肥満を解消することも大切。有酸素運動であるスロージョギングやステップ運動(踏み台昇降)などを行うことで、生活習慣病などのリスクが下がり、美肌効果や老化防止に役立ちます。
簡単に続けられるおすすめの有酸素運動はヨガ。ヨガははランニングなどと同じ有酸素運動です。ヨガをすることでダイエットの効果も期待できます。ただしそのためには正しいヨガの呼吸法を知ることや、ヨガの効果を上げる方法を実践することが大切です。以下の記事ではヨガの効果を上げる方法について詳しく解説しています。

自分で改善できない場合は病院での治療をしよう
お尻の臭いはなかなか人には相談できないもの。それだけに一人で悩みを抱えてしまう方も多くいらっしゃるでしょう。まずは、自分の不快な臭いの原因を知ることが何よりも大切。気になるお尻の臭いが、汗によるものであれば、お尻を常に清潔に保つことを心がけていきましょう。
また、普段からこまめな水分補給を心がけたり、バランスの摂れた食生活や適度な運動を行うことで、腸内環境が自然と整い、健康的な生活をおくることができるようになります。それでも、自分で改善することができない辛い症状が現れたときには、医療機関に相談することをおすすめします。
専門家の正しい治療を受けることで、早期治療につながります。自分の症状に合わせた適切な予防法と対策で臭いのもとを撃退して、健康的で爽やかな生活を送りましょうね。